2021年03月31日公開
2021年03月31日更新
長瀞キャンプヴィレッジは埼玉の人気キャンプ場!多種多様なバンガローも!
川のほとりに佇み、のびのびとキャンプが楽しめる「長瀞キャンプヴィレッジ」はご存知ですか?都心からもほど近く便利なキャンプ場のため、埼玉の人気キャンプ場として知られています。そんな長瀞キャンプヴィレッジが一体どんな場所か、バンガローも含めてご紹介していきます。

目次
埼玉の長瀞キャンプヴィレッジをご紹介
暖かな日差しとのどかな風景の中バーベキューや川遊びが思う存分楽しめ、凝り固まった気分も少しずつほぐれていくキャンプ場、もしキャンプ場に温泉などあればさらに疲れも癒されます。そんなキャンパー達の願いを叶えてくれるのが「長瀞(ながとろ)キャンプヴィレッジ」、今回は埼玉の人気キャンプ場に迫ります。
【埼玉】長瀞キャンプヴィレッジとは?
「長瀞キャンプヴィレッジ」とは、埼玉県秩父郡に位置する長瀞町(ながとろまち)の荒川沿いにあるおすすめのキャンプ場です。
木立の中や荒川沿いには約70サイトの区画から構成されるキャンプサイトが設けられ、40棟以上設置されたバンガローは、カップルなど2名様から家族、サークルでの団体利用が可能です。
さらにグランピング施設なども8棟用意され、オリエンタルやボヘミアなど雰囲気に合わせたおしゃれなネーミングやガールズサイトに人気があつまります。
この長瀞(ながとろ)エリア、実はライン下りや観光地としても有名で、川沿いのキャンプ場は2018年にリニューアルオープンをしたため比較的綺麗なキャンプサイトになっています。
「長瀞キャンプヴィレッジ」は広大な敷地を持つキャンプ場で、手つかずの大自然と天然温泉のある開放的な空間として知られています。
このキャンプ場は人気ランキングでも常に上位にランクインされていて、キャンプをしながら絶景や露天風呂も楽しめる最高のロケーションとなっています。

【埼玉】長瀞キャンプヴィレッジのおすすめポイント
埼玉県に位置する長瀞キャンプヴィレッジがどんなキャンプサイトかざっくりとご覧いただいたところで、次はこのキャンプサイトのおすすめポイントや魅力を詳しくご紹介していきます。
まずこのキャンプサイトの1番の魅力は、なんといっても大自然の中でのびのびと楽しむことのできるキャンプです。
自然の中、キャンプを楽しめる
長瀞の岩畳を望む、雄大な景色と広大な敷地面積は、車250台が収容できるスペースを誇ります。
露天風呂やシャワー、トイレなどの設備も充実していますが、美味しい空気と川のせせらぎが流れる木立の中にあるバンガローが多種多様でグランピング施設も多彩です。
また、川沿いではキャンプをしながらお子さんと一緒にバーベキューや魚釣り、足を入れてみるなどして楽しむことが可能です。
天然温泉もある!
キャンプ場はリニューアルをしているため、天然温泉を始め大浴場など水を利用する場所はとても綺麗に管理されているのが特徴です。
また、オートキャンプ場を利用されている方は一般の方の入浴の料金に比べお風呂の利用料金も安くなっています。
キャンプ場を利用されている方の料金は大人500円、子供300円となっていて一般の方は大人700円、子供が500円です。
露天風呂の貸切も当日のチェックインの際に可能で、シャンプーやリンス、ボディーソープやドライヤーなども全て完備されています。
長瀞温泉はアルカリ性の高いお湯となっているため、すべすべのお肌を目指されている方や肌荒れを気にされている方におすすめ、温泉が休みの日には貸切を申し込むことができます。

【埼玉】長瀞キャンプヴィレッジの宿泊方法
「長瀞キャンプヴィレッジ」には、オートキャンプ場とバンガロー2種類の宿泊施設が用意されています。
オートキャンプ場は1サイトにつき大人と子供合わせて5人まで利用することができ、5名以上での予約はできません。
人数は1キャンプサイトにつき大人と小学生以下のお子様合わせ5名と決められていますが、1サイト1名までであれば子供1000円、大人2000円プラス大人700円、子供300円の入場料を支払うことで追加が可能です。
オートキャンプ
チェックインは午後12時から午後5時まで、チェックアウトは午前8時30分から午前11時までとなっています。
料金はキャンプサイト代に加え、人数分の入場料が必要です。サイトの料金はサイトの大きさや種類によって前後し3000円から5000円となっています。
ここはライン下りで有名な川の下流に位置するオートキャンプサイト、荒川沿いにあるキャンプ場で、施設も都心からアクセスしやすいエリアにあります。
80区画全てのテントサイトが美味しい空気の流れる美しい林間にあり、キャンプサイトは利用日の3ヶ月前からの予約制となっています。
公式ホームページからのオンライン予約または電話予約が確定し次第、サイトの場所は先着順となるためロケーションの良い所から徐々に埋まっていくのが特徴です。
バンガロー
「長瀞キャンプヴィレッジ」には23棟のバンガローが存在し、個人用から団体用まで人数に応じて様々なサイズが用意されています。
中でも2名から5名ほど一緒に宿泊が可能なバンガローは人気が高く、最大で20名まで宿泊可能の大型バンガローも用意されています。
また、バンガローを利用する人数やバンガローに備え付けられている設備により宿泊費は10000円から35000円へと変動します。
チェックインの時間帯は午後2時から午後5時まで、バンガローの種類により公式ホームページからのオンライン予約または電話での予約が必要になります。
チェックアウトの時間帯は朝8時30分から午前11時まで、入場料は大人が1人700円、子供は400円です。
全てのバンガローに備え付けてあるものは、屋根付きのバーベキュースペースと駐車スペース、寝具とエアコンです。
自宅にテントがない方や車のない方でもキャンプ場が駅から徒歩15分の距離にあるため電車でのアクセスで気軽にバンガローを楽しむことができます。
川の流れが速いため荒川での遊泳は禁止されていますが、アユ釣りをし自分で採った魚を食べたり場内にある小川での川遊びであれば許可されています。
【埼玉】長瀞キャンプヴィレッジは日帰りでも利用できるの?
「長瀞キャンプヴィレッジ」では、広大な敷地の中でゆったりと自然を感じながら日帰りでこの場所を利用することも可能です。
ここでは日帰りの他、おひとり様専用のソロキャンプも人気で、個々それぞれの楽しみ方や気軽なアウトドアライフに近年注目が集まっています。
このキャンプ場では日帰りの場合でも予約制が設けられていて、お申し込みは電話のみの受付対応です。
お盆やゴールデンウィークなどの連休、土曜日は日帰りキャンプを利用することができないため注意が必要です。
【埼玉】長瀞キャンプヴィレッジの温泉
温泉で有名な長瀞エリアに日帰りキャンプで訪れると、秩父地域に訪れたキャンパー達のために専用の温泉も用意されています。
温泉内にはガソリンやガス、オイルで灯る3種類のランタンがあるのが特徴ですが、暴風性に優れたランタンが灯された人気の温泉に入り、くつろぎと癒しの時間をお楽しみいただけます。
この温泉で使用されているドイツとアメリカのランタンには100年以上もの歴史があり、これら本物のあかりと共に大人2名から3名で入れる貸切風呂に癒されます。
温泉や大浴場が営業している際は、貸切風呂やシャワールームの使用ができませんが、ドライヤーの他リンスやシャンプー、ボディーソープも揃っているので日帰りでも気軽に利用できます。
【埼玉】長瀞キャンプヴィレッジの口コミ
実際に「長瀞キャンプヴィレッジ」を訪れたことがある方達の口コミもご紹介していきます。彼らの口コミによると、森林と渓流に囲まれた自然豊かなキャンプ場はすがすがしく、とても気分が良く眠れたとのことです。
キャンプサイトには家族づれやグループのほか、近年ソロキャンパー達の沢山いるサイトも増えてきているそうです。
そのため深夜10時から11時を過ぎ、サイト内が寝静まる頃の集団での騒ぎやおしゃべりなどは控えるようにするのがおすすめです。
このキャンプ場の立地はインターチェンジからも近く、キャンプ場に着くまでに何軒かショップがあります。
最寄駅からも15分と近く、インターチェンジを下りてからは真っ直ぐに進んでいくだけなので車でもアクセスしやすく、流しやお風呂場などの水周りも綺麗で、ゴミなども落ちていないという評価もあります。
電車でアクセスする場合駅からタクシーは出ていないので、重い荷物やスーツケースを持っている宿泊者であると、最寄駅から15分から20分ほど歩くことになるので覚悟が必要です。
駅からキャンプ場までコンビニエンスストアは徒歩圏内に無く、駄菓子屋や中華料理店のみ、インターチェンジから車でアクセスする場合ダイソーや道の駅、スーパーなどがあるとの口コミです。
管理人の方はサイトまで降りて行きませんが常に受付に常駐していて、調理器具やキャンプに必要なものも売店で購入が可能だそうです。
また管理人の方も感じがよく、迷惑キャンパーが少ないためリピーターになり何度もこのキャンプ場に訪れる方も多いようです。
ここでは消灯の後の管理人による見廻りなどはないようですが、グループの騒ぎや大音量をかけている方がいる場合、対処してもらえるとの口コミもあります。
キャンプサイト内や露天風呂は管理人の方の清掃や管理が行き届いていて、宿泊者の方には割引もあるので人気が高いようです。
7月下旬や8月上旬の暑い季節や蒸している日などは、多少寝苦しいと感じる方もいるようですがこのキャンプ場はもともと木々が多いため日差しを避けてテントを張ることもできるのでおすすめです。
またキャンプサイトによっては広々としていて木が沢山生い茂っているので、タープなしでも大丈夫という口コミもありました。
【埼玉】長瀞キャンプヴィレッジへのアクセス
キャンプ場には有料の駐車場も設けられていて、場内への乗り入れが可能、料金は1台500円になっています。
「長瀞キャンプヴィレッジ」へ乗り入れが可能な車両としては乗用車やキャンピングカーの他、バイクやトレーラーがあります。
自家用車で秩父市内からお越しの方は、関越自動車道・花園インターチェンジより車で約25分、国道140号を秩父方面へと進んで行きます。
セブンイレブンが目印となる「中野上交差点」を一旦左折、次の交差点も左折し高砂橋を渡り、T字路を左折してから約2.5キロメートルで到着します。
電車でアクセスされる方は上野から高崎線で60分、熊谷に着いたら秩父鉄道で約30分、最寄駅である「樋口駅」(ひぐちえき)からは徒歩約15分です。
池袋からお越しの方は東武東上線で約120分、寄居駅に着いたら秩父鉄道で「樋口駅」まで約10分です。
【埼玉】長瀞キャンプヴィレッジの施設情報
おすすめの人気宿泊施設「長瀞キャンプヴィレッジ」の宿泊タイプやアクセス、特徴と魅力について分かってきたところで、次は宿泊施設の情報や詳細にも触れて行きましょう。
キャンプ村の立地環境は川、そして林間になっています。サイトの地面は土と砂で構成されていて、宿泊施設のタイプにはバンガローでの宿泊とサイトでの宿泊があります。
各バンガローには屋根付きの専用バーベキュースペースが設けられていてプライベートも確保されています。
台風接近やゲリラ豪雨など悪天候の際バンガローに変更はありませんが、テント泊の場合キャンセルフリーとなります。
詳しい料金情報などは、キャンプ場に直接問い合わせるか公式ウェブサイトなどで確認しておくのがおすすめです。
場内の共有施設には、管理棟や売店、露店風呂、大浴場やバーベキュー広場、ゴミ捨て場などがあります。
レンタルが可能な日用品は、鍋やお釜、鉄板やフライパン、100円であみや包丁、まな板やザル、ボウル、じゃもじやバケツも借りることが可能です。
キャンプ場の営業期間は3月1日から11月30日まで、以前まで定休日はありませんでしたが2020年12月から月曜から木曜までが定休日となりました。
定休日前日の宿泊は可能ですが、ここではレイトチェックアウトができないことになっています。また会計の際、カード決済や電子マネーなどを利用することができません。
キャンプ場利用のタイプは日帰り・デイキャンプと宿泊になっています。場内の施設には炊事棟や自動販売機、売店やシャワーやお風呂も設置されているのでおすすめです。
キャンプサイトは団体や貸切の利用も可能で、携帯電話の使用も許可されています。さらにペットの入場も可能で花火も許可されてるため人気があります。
近隣施設にはスーパーやコンビニ、病院やホームセンターの他「秩父温泉」や「お風呂カフェ」「かんなの湯」「釣り堀ながとろ」や「福島農園」など人気のスポットも点在しています。
ここで体験できるアクティビティとしてはバーベキューや虫採りの他、川遊びや満点の星空を望む天体観測、季節の草花などを鑑賞することも可能なためおすすめです。
住所 | 埼玉県秩父郡長瀞町岩田483 |
電話番号 | 0494-66-3817 |
人気の長瀞キャンプヴィレッジを利用してみよう!
東京都内からもアクセスがよく人気の高いおすすめのキャンプ場「長瀞キャンプヴィレッジ」をご紹介してきました。
キャンプ場であるのに露店風呂にも入れる、癒しとくつろぎの空間ということが少しでも伝わったでしょう。どこかキャンプ場での宿泊を検討されている方は是非1度ここを利用してみてはいかがでしょう?
関連記事
埼玉の長瀞観光ガイド!紅葉や川下りなど見どころ&絶品かき氷・グルメも!
mia-a
秩父・長瀞の観光名所まとめ!ライン下り・温泉・かき氷など楽しみ方多数!
櫻井まりも
秩父の観光スポットを厳選!日帰りや子供連れで楽しめるおすすめコースも!
tabito
秩父の日帰り温泉まとめ!個室・貸切などカップルや家族向きの人気施設も!
tabito
秩父のおすすめランチ特集!おしゃれなカフェや子連れ向けの個室もあり!
yukiusa22
秩父の人気ラーメンランキング!深夜営業のお店やおすすめのつけ麺もあり!
MT企画
秩父のそば屋おすすめランキング!美味しいと話題の人気店を厳選!
Rey_goal
宝登山神社は秩父随一のパワースポット!アクセスやご利益を徹底リサーチ!
mia-a
秩父の紅葉名所まとめ!絶景の見頃やライトアップなど観光のポイントを紹介!
櫻井まりも
長瀞渓谷の観光を楽しむポイント!紅葉やライン下りなど楽しみ方紹介!
MinminK
秩父で「天空のポピー」が見れる時期は?開花状況やアクセスもまとめて紹介!
Hitomi Kato
秩父の温泉旅館ランキングBEST11!人気の宿泊施設でのんびりしよう!
marina.n
秩父鉄道のSL観光がおすすめ!料金や予約方法・時刻表など徹底調査!
Ohisama
秩父ウイスキーは世界一!人気の工場見学やお祭りの日程をチェック!
amakana
秩父のお土産人気ランキングTOP17!地元で有名なお菓子など!
MinminK
秩父のおすすめ登山コースは?日帰りで行ける&初心者向けのハイキングも!
旅タヌキ
秩父の人気デートスポットを厳選!カップルにおすすめの観光プランガイド!
ベロニカ
秩父のかき氷屋ランキング!有名店から穴場まで人気のお店を完全網羅!
Yukilifegoeson
秩父の「道の駅ちちぶ」の人気メニュー・お土産は?営業時間や駐車場も!
しい
「フォレストアドベンチャー秩父」で空中アスレチック!料金やアクセスは?
SoTiPe

新着一覧
中津川村キャンプ場は秩父の穴場施設!予約方法や料金も要チェック!
kazuki.svsvsv@gmail.com
「丸神の滝」は秩父市の名瀑!アクセス方法やおすすめのハイキングコースは?
kiki
武甲キャンプ場は自然豊かで温泉も楽しめる!区画や予約方法・口コミは?
旅するフリーランス
西武秩父駅周辺の観光スポットおすすめ7選!日帰りで楽しめる場所が人気!
旅するフリーランス
秩父・けやき公園は「あの花」の聖地でお馴染みのスポット!アクセスや駐車場は?
茉莉花
西武秩父駅は「あの花」で話題の聖地!おすすめグルメや周辺の観光スポットは?
#HappyClover
あの花の聖地7選!舞台となった埼玉県秩父市のスポットを巡礼!
旅するフリーランス
三峯神社のお守りでパワーアップ!種類や効果的な持ち方などをチェック!
茉莉花
ウォーターパーク長瀞は釣りや川遊びもできる人気のキャンプ場!口コミは?
#HappyClover
長瀞オートキャンプ場で埼玉の自然を満喫!川遊びや釣りも楽しめる!
ピーナッツ
木のむらキャンプ場は川遊びやバンガロー泊も出来てアクセスも抜群!予約方法は?
kiki
秩父・長瀞のおすすめ川遊びスポットを紹介!子供と楽しめる穴場もあり!
ピーナッツ
満願ビレッジオートキャンプ場はグランピングも楽しめる!設備や周辺情報も調査!
kazuki.svsvsv@gmail.com
長瀞のキャンプ場特集!コテージ泊や川遊びができる人気スポットも!
Rey_goal
定峰峠はトトロの苔アートで有名な人気観光名所!ハイキングコースも紹介!
茉莉花
長瀞キャンプヴィレッジは埼玉の人気キャンプ場!多種多様なバンガローも!
Weiße Krähe
長瀞でかき氷が人気のお店7選!おすすめの有名店から穴場まで一挙紹介!
#HappyClover
長瀞の温泉おすすめ5選!日帰り入浴から宿泊まで人気の施設を紹介!
#HappyClover
長瀞ライン下り(川下り)は自然の絶景だらけ!料金やおすすめの服装は?
旅するフリーランス
奥秩父の観光スポット11選!温泉や鍾乳洞などおすすめの名所が満載!
ピーナッツ