2021年04月06日公開
2021年04月06日更新
100均のお弁当箱人気15選!子供におすすめのかわいいものや使い捨てもあり!
みなさんは100均でお弁当箱が買えるってご存じですか?近年100均にはさまざまな商品が販売されていて、お弁当箱も便利なタイプがたくさん登場しています。そこで今回は100均で買えるお弁当箱についてご紹介していきます。使い捨てやかわいいお弁当箱も登場してきます。

目次
100均の人気お弁当箱とは?
みなさんは近年100均でもお弁当箱を買えるということをご存じですか?子供が幼稚園や保育園に入るとお弁当を作る機会が増えますし、そこでお弁当箱を用意しないといけない場合もあります。また子供が小学生に入れば遠足があるのでお弁当箱を使います。
それだけではなく大人でもお弁当箱を使っている方も多く、仕事中のお昼はお弁当を作って持っていくという方も多いです。そこで今回は100均で買えるお弁当箱についてご紹介します。おしゃれでかわいいお弁当箱もありますし、使い捨てのお弁当箱もありますので、自分に合ったお弁当箱を探して100均で購入されてみてはいかがでしょうか。
100均で買えるお弁当箱の特徴
ではまず100均で買えるお弁当箱の特徴をご紹介していきます。お弁当箱と一言でいっても現在はさまざまなタイプが販売されています。使い捨てで荷物にならないタイプのお弁当箱もあれば、キャラクターもののお弁当箱もありますし、ついつい誰かに見せたくなるようなおしゃれでかわいいお弁当箱もあります。
子供におすすめのかわいい弁当箱
まずご紹介するのは「子供におすすめのかわいい弁当箱」です。とくに小学生未満の子供の場合、幼稚園や保育園でお弁当持参の日がある場合も多く、お弁当箱を使う機会が多いです。もちろん遠足のときにも使うと思いますが、普段からお弁当の日があるのであれば、かわいいお弁当箱を持たせてあげたい!という保護者の方も多いです。
100均には子供におすすめのかわいいお弁当箱もたくさん登場していて、キャラクターもののお弁当箱もあるので欲しいキャラクターのお弁当箱を買ってあげるのもおすすめです。お箸やピックなどのアイテムもあるので揃えてあげるのがおすすめです。
学校や職場に持っていきたくなるおしゃれなお弁当箱
続いてご紹介するのは「学校や職場に持っていきたくなるおしゃれなお弁当箱」です。子供でも高校生になると給食がなくなるのでお弁当を持たせることも増えます。男の子の場合はお弁当箱のデザインよりも量を重視する子も多いですが、女の子の場合はお弁当箱のデザイン性や、お弁当の中身の彩りを重視する子も増えてきます。
また会社にお弁当を持っていく場合にもおしゃれなお弁当箱はおすすめで、誰かに見られても恥ずかしくないおしゃれなお弁当箱を愛用している!という方も多いです。100均ではおしゃれなお弁当箱も販売されているのでとても便利です。
使い捨てのお弁当箱
最後にご紹介するのは「使い捨てのお弁当箱」です。ピクニックへ行く際や、荷物になるのが嫌だな。というときには使い捨てのお弁当箱を使うのがおすすめです。食べた後に捨てることができるので、帰りの荷物を減らすことができ、ご自宅に帰ってから洗い物をする手間を省くこともできるようになります。
忙しい方にはおすすめではあるのですが、その分やはり1回1回お弁当箱を捨てるわけですので、使い捨てではないお弁当箱に比べるとコストはかかります。シーンに合わせて使い分けることで、使い捨てのお弁当箱も便利に活用することができます。
100均で買えるお弁当箱〜ダイソー編
ではさっそく100均で人気のお弁当箱についてご紹介していきます。まず最初にご紹介するのは「100均で買えるお弁当箱〜ダイソー編」です。ダイソーは日本の100均業界の中でもトップの知名度を誇っていて、中には100円以外の商品も販売されているのですが、100均とは思えないクオリティーの商品が多数取り揃えられています。
そのため100均といえばダイソー!という方も多く、最近は利用条件があるのですがネットでも購入できるのでとても便利です。そんなダイソーでおすすめのお弁当箱をご紹介するので、参考にされてみてはいかがでしょうか。
ペーパーデリバリーパック
まずご紹介するのは「ペーパーデリバリーパック」です。ダイソーのお弁当箱の中でもかわいいと人気のお弁当箱の一つになっていて、サンドウィッチやオムライスといった洋食系を入れるのにおすすめです。
使い捨てで利用できるというのもメリットで、ピクニックや運動会のお弁当箱としても使うことができます。子供から大人までみなさんが利用でき、男性でも女性でも使えるというのもメリットです。おしゃれなランチを楽しんでみてはいかがでしょうか。
ミリタリーカラーコレクション
続いてご紹介するのは「ミリタリーカラーコレクション」です。こちらはミリタリーカラーのお弁当箱になっていて、カラーによってタイプが違います。値段は300円から400円となっていてグリーンとブルーとイエローとレッドがあります。
また容量によって値段は違いますので、食べる量に合わせてお弁当箱の大きさを決めることもできます。なお一段と二段のお弁当箱にわかれていて、一段のお弁当にはお箸もついています。見た目もかわいいので男性でも女性でも使うことができます。
スクエアランチボックス
続いてご紹介するのは「スクエアランチボックス」です。ダイソーのスクエアランチボックスは見た目の種類も豊富でシンプルなデザインのタイプもありますし、キャラクターの柄が入っているタイプのお弁当箱もあります。
キャラクター系は子供のお弁当箱としてもおすすめですし、シンプルな柄は大人や高校生のお弁当箱としても使えます。また高校生の男子にはこれだけでは少ないかもしれませんが、果物やゼリーといったデザートを入れるようのお弁当箱として使うこともできます。
キャラクターお弁当箱
続いてご紹介するのは「キャラクターお弁当箱」です。ディズニープリンセスやディズニーのキャラクターが描かれたかわいいお弁当箱もダイソーで買うことができます。小さめのサイズ感なので子供用として購入するのにぴったりです。
またランチボックス用トートバックもキャラクターものが出ているので、お弁当箱と一緒に購入するのがおすすめです。100均でキャラクターグッズが買えるというのはとてもお得なので、見つけた際には買ってみてはいかがでしょうか。
保冷剤セットのお弁当箱
続いてご紹介するのは「保冷剤セットのお弁当箱」です。ダイソーでは保冷剤つきのお弁当箱が販売されています。とくに夏場はお弁当の保冷がとても大切です。鮮度を守るためにもかわいい保冷剤がついたお弁当箱を使ってみてはいかがでしょうか。
ご飯系を入れてもいいですし、パン系を入れることもできます。またフルーツを入れるためのお弁当箱として買われている方も多いです。子供から大人まで幅広く使えるので、まずは買って試してみてはいかがでしょうか。
電子レンジ対応のお弁当箱
続いてご紹介するのは「電子レンジ対応のお弁当箱」です。職場にお弁当箱を持っていく際、職場の電子レンジを使うことができる場合があります。そんな方には電子レンジ対応のお弁当箱はとても便利だと評判です。
また前日にお弁当を作っておき、それを冷蔵庫で保存しておき朝少し温めることもできますし、子供にお弁当を作り置きしてから出かける場合にも便利です。食べる前に電子レンジで温めることができるので、温かいお弁当を食べたいときにおすすめです。
折りたたみタイプのお弁当箱
続いてご紹介するのは「折りたたみタイプのお弁当箱」です。こちらは折りたたみ式ということで、食べた後はコンパクトにたたむことができ、持って帰る際にとても便利だと評判です。サンドウィッチなどを入れてもいいですし、ピクニックにも活躍します。
組み立て方も簡単なので子供でも使うことができ、幅広い年代の方々のお弁当箱として利用することができるのもメリットです。カラーや柄もさまざまなバリエーションがあるので、気に入った柄のお弁当箱を何種類か買っておき、使いわけていくのもおすすめです。中にはおしゃれなタイプもあるので大人の女性にもおすすめです。
100均で買えるお弁当箱〜セリア編
続いては「100均で買えるお弁当箱〜セリア編」についてご紹介していきます。セリアはダイソーに続いて知名度の高い100均になっていて、店内の商品が全て100円というのもわかりやすいと好評です。またおしゃれで機能性の高い商品が多く、さまざまな商品が並んでいるのでセリアの中を見ているだけでも楽しい!という方が多いです。
またキャラクターグッズも多く取り揃えられているので、子供がいるご家庭にもおすすめの100均になっていて、多くの方々が利用しています。日常にかかせない100均の中でも有名なブランドなので、まずはセリアに行ってみてはいかがでしょうか。
使い捨てランチパック
まずご紹介するのは「使い捨てランチパック」です。使い捨てということで食べたあとはゴミ箱に捨てることができ、持ち帰る必要もないので帰ってからお弁当箱を洗う手間を省くことができます。また帰りの荷物を減らすことができるのもメリットです。
毎日使い捨てのお弁当箱を使うというのはコスパ面で敬遠する方も多いですが、遠足やピクニックといった行事の際に使い捨てのお弁当箱を使うのは便利です。容量も選ぶことができるのでおにぎり用、おかず用、デザート用とわけて入れることもできます。もちろん一人1パックとわけて使うこともでき、シーンに合わせて楽しむことができます。
アウトドアデザインのお弁当箱
続いてご紹介するのは「アウトドアデザインのお弁当箱」です。さまざまなデザインがあるのですが、無地のタイプもあるので、自分でステッカーなどを貼ってデコレーションしてみるのもおすすめです。もちろんそのまま無地で使ってもシンプルでおしゃれに見えると評判で、大人のお弁当箱として利用するのにおすすめです。
さまざまな大きさのパックやお弁当箱がアウトドアシリーズとして販売されているので、お弁当箱とお揃いの柄のデザートボックスを用意してみるのもおすすめです。またマグカップやお箸もあるのでピクニックへ行く際には柄を揃えるのもおしゃれです。
キャラクターのお弁当箱
続いてご紹介するのは「キャラクターのお弁当箱」です。セリアでもダイソー同様にキャラクターもののお弁当箱をゲットすることができます。そのため子供用のお弁当箱として利用するのにおすすめで、かわいいお弁当箱で子供がお弁当を開けるのが楽しみになること間違いなしです。
お弁当箱によって子供の食べる意欲が変わることもあるので、子供が好きなキャラクターのお弁当箱を探してみてはいかがでしょうか。そうすることでよりお弁当を楽しみにしてくれるかもしれません。
ボヌールシリーズのお弁当箱
続いてご紹介するのは「ボヌールシリーズのお弁当箱」です。セリアでもボヌールシリーズのお弁当箱を買うことができるようになっていて、100均とは思えないクオリティーに感動される方が多いです。発売以降あまりのかわいい見た目に完売している店舗が続出していて、欲しいと思っているのに買えていない!という方も多いです。
カラーバリエーションも豊富で、とくに女性の方に人気のお弁当箱になっています。深さのあるお弁当箱なので見た目以上にご飯を入れることもできますし、おかずもしっかり入ります。男性の場合は2個持ちするのもおすすめです。

100均で買えるお弁当箱〜キャンドゥ編
最後は「100均で買えるお弁当箱〜キャンドゥ編」についてごしょうかいしていきます。キャンドゥはダイソーやセリアに続く人気を誇っている100均で、近年店舗数を増やしているお店でもあります。
品質やデザイン性にこだわった商品が多く、若い世代の方々にも注目されている100均ブランドで、ネットで購入することもできるようになっています。そのためますます便利で使いやすい100均としてこれから注目されること間違いなしです。
デリカフェシリーズのお弁当箱
まずご紹介するのは「デリカフェシリーズのお弁当箱」です。こちらは女性に人気のお弁当箱で見た目がとにかくかわいいと評判です。お弁当箱だけではなくお箸やお箸入れも同じデザインで揃えることができ、一式をデリカフェシリーズで揃えられます。
保冷バッグもあるので一式そろえても1000円以下で楽しむことができますし、デザート用ボックスやサラダボックスもあるのでおやつを入れたり、新鮮なサラダを別で持ち運ぶこともできます。普段使いはもちろん行事ごとにもおすすめのお弁当箱なので、買ってみてはいかがでしょうか。
デリブロック
続いてご紹介するのは「デリブロック」です。透明なフードパックとして使うことができ、使い捨てお弁当箱としても使うことができます。スクエアタイプで深底設計なので思った以上に入ると言われています。
もちろんお弁当箱としてだけではなく、フルーツを入れるためのパックとして使うこともできますし、サラダボックスとして使うこともできます。また職場におやつを持っていきたいときにも使え、さまざまなシーンで活躍してくれると評判です。
使い捨てフードパック
続いてご紹介するのは「使い捨てフードパック」です。こちらも使い捨てということで、帰りに荷物を減らすことができ、自宅に帰ってから洗い物をする手間を省くこともできます。そのため忙しい主婦の方にもおすすめですし、行楽行事にもおすすめです。
中には学校のイベントで使い捨てのお弁当箱を持参してください!と言われることもあり、そんなときにも便利です。シンプルな見た目なので大人の男性にも使うことができ、幅広い年代の方々に使ってもらうことができます。
アニマルデザインのお弁当箱
最後にご紹介するのは「アニマルデザインのお弁当箱」です。子供用のお弁当箱としておすすめで、かわいいデザインのアニマルキャラクターが描かれたお弁当箱です。容量も少なめなので、子供用として最適でカラーバリエーションも豊富です。
お弁当箱だけではなく、デザートボックスやおにぎりケースもあるので、いろいろな使い方ができるようになっています。普段使いはもちろんのこと行事の際に持っていくお弁当箱としてもおすすめなので、買ってみてはいかがでしょうか。
100均でお弁当グッズも手に入る!
また各100均ではお弁当箱だけではなく、お弁当グッズも購入することができます。たとえば保冷バックであったり、お箸やお箸入れ、そしておにぎりラッピング用のフィルムとさまざまなアイテムがあります。
キャラ弁を作る際に海苔をカットするために使うアイテムもありますし、お弁当作りを少しでも簡単に楽しくするためのグッズや、彩りをよくするためにカップやピックを買っておくのもおすすめです。お弁当箱と一緒にお弁当グッズも見てみてください。
100均でお弁当箱を購入してみよう!
いかがでしたでしょうか。今回は100均で買えるお弁当箱についてご紹介しました。現在100均ではさまざまな商品が販売されていて、お弁当箱も種類が豊富なので子供から大人まで100均でお弁当箱を揃えることができます。おしゃれなデザインのお弁当箱も、かわいいお弁当箱もあるので、ぜひみなさんも100均のお弁当箱を活用してみてください。
関連記事
ギャレットポップコーンが日本上陸!店舗の場所や人気メニュー・値段を紹介!
kiki
シカゴピザが美味しい!サイズや特徴を調査!日本の美味しいお店を紹介!
kiki
春水堂の人気メニューを紹介!タピオカミルクティー以外の絶品ランチあり!
yukiusa22
ICE MONSTERを日本で食べよう!台湾で大人気!店舗やメニューは?
tabito
「スターバックスリザーブ」と普通のスタバの違いは?メニューや店舗も調査!
りん
ファットウィッチベーカリー特集!NYで大人気のブラウニーを日本でも!
kazuki.svsvsv@gmail.com
ピラルクを飼育している水族館は?世界最大の淡水魚に会えるスポットまとめ!
Udont
シズラーのランチ・メニュー・店舗など完全まとめ!値段や予約方法も!
phoophiang
平壌冷麺を日本で食べれる店や値段は?金正恩氏がお土産にしたグルメを調査!
tabito
Venchiのチョコはイタリアで有名な高級スイーツ!日本の店舗や値段は?
saki
モンゴルのゲルに宿泊できるスポットまとめ!値段や作り方もレクチャー!
kazuki.svsvsv@gmail.com
ミラノサンドはドトールの人気メニュー!セットの種類・味・口コミまとめ!
amada
串カツ田中は持ち帰りもできる?テイクアウトできるメニューや料金を調査!
kazuki.svsvsv@gmail.com
「串カツ田中」の人気メニューを徹底調査!食べ放題コースもある?
mayuge
大阪王将のランチメニューのおすすめを調査!日替わりやセットも人気?
tabito
「大阪王将」と「餃子の王将」の違いを調査!どっちのメニューがおいしい?
tabito
大阪王将のクーポン入手方法や優待情報まとめ!割引でお得に利用しよう!
Sytry
乃が美の食パンの値段やおすすめの食べ方を徹底調査!予約もできる?
Rey_goal
「道とん堀(道頓堀)」の食べ放題メニューや料金を調査!ランチは何時まで?
mayuge
フリッパーズは話題のスフレパンケーキプリン専門店!人気メニューや店舗まとめ!
kazuki.svsvsv@gmail.com

人気の記事
- 1
セブンイレブンの人気スイーツランキング!おすすめの新商品もチェック!
MinminK - 2
原宿のパンケーキ店ランキング・ベスト17!ふわふわなおすすめや安い店は?
Momoko - 3
姫路のカフェおすすめ19選!ランチやスイーツが人気のおしゃれな店厳選!
ピーナッツ - 4
大阪のたこ焼きおすすめランキング!絶品の人気店や有名店が勢揃い!
Hayakawa - 5
横浜・鶴見神社の御朱印やご利益は?御神木や祭りなど見どころもイッパイ!
マッシュ - 6
飛騨高山のラーメン屋ランキングTOP15!美味しい人気店揃い!
MT企画 - 7
名古屋のおすすめ観光スポット&名所31選!人気の場所や穴場を網羅!
Rey_goal - 8
自由が丘のお土産大特集!日持ちするお菓子やおしゃれな雑貨あり!
mina-a - 9
東京観光で高校生におすすめのスポット21選!大人気の遊び場もあり!
phoophiang - 10
静岡のインスタ映えスポット厳選49ヶ所!おしゃれカフェのスイーツもあり!
Rey_goal - 11
川越の絶品ランチ!うなぎや和食など美味しいお店&おしゃれカフェも!
#HappyClover - 12
コンビニのおかず・惣菜ランキングBEST31!手軽で美味しい商品を厳選!
納谷 稔 - 13
いきなりステーキのおすすめメニューランキングTOP17!食べ方まで解説!
TinkerBell - 14
立川のケーキ屋おすすめ15選!人気カフェや美味しい評判の店を厳選!
maki - 15
早稲田のおすすめカフェ特集!レトロなお店やWi-Fi完備のお店など!
kazking - 16
東京で女子旅におすすめの観光スポット35選!一人でも楽しめる場所もあり!
Rey_goal - 17
徳島のおしゃれカフェ特集!ランチで行きたいお店から絶品スイーツまで!
saki - 18
三十三間堂の人気ランチ15選!周辺の安いおすすめ和食店など紹介!
Sytry - 19
姫路のディナーおすすめ21選!デートや記念日に人気のおしゃれな店を紹介!
#HappyClover - 20
奈良グルメ&名物料理まとめ!人気スイーツやランチ&ディナーにおすすめのご飯!
saki
新着一覧
中華の食べ放題が人気のお店11選!東京や大阪など安い美味しい店紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com
浦和の観光地おすすめ21選!定番名所など人気のスポットを厳選!
Momoko
サンマルクカフェのランチ特集!おすすめのメニューや提供時間などを紹介!
ピーナッツ
生クリーム大福が絶品の人気店11選!東京や静岡など全国の名店を集結!
茉莉花
埼玉のインスタ映えスポット11選!おすすめのカフェや絶景の自然も!
沖野愛
デイリーヤマザキでサーティワンのアイスが買える?種類や値段を調査!
Canna
ぐりとぐらのパンケーキ&ホットケーキ提供店まとめ!全国の人気店をご紹介!
mdn
鶴橋でチキンが美味しいお店まとめ!本場韓国のおすすめの専門店も!
MT企画
スイーツ食べ放題がおすすめのお店11選!東京や大阪など安い人気店紹介!
kiki
浜松で夜景が楽しめる人気スポット7選!ディナーやデートでのおすすめを紹介!
phoophiang
カップ焼きそばおすすめランキングベスト21!変わり種から定番の人気商品まで!
kazuki.svsvsv@gmail.com
雑賀崎は和歌山のアマルフィ海岸!灯台など観光の見どころまで徹底ガイド!
Momoko
和歌山のインスタ映えスポット13選!おしゃれなカフェや自然の絶景・穴場まで!
mina-a
ワークマンのレインウェアのおすすめを厳選!登山やバイクなどで大活躍!
mdn
モンベルのおすすめレインウェア21選!キッズやレディースサイズも人気!
茉莉花
利根川サイクリングロードの見どころまとめ!全長の距離や人気グルメも紹介!
沖野愛
阿倍野(阿部野)神社の見どころまとめ!御朱印やアクセス・ご利益も紹介!
Rey_goal
関西のプラネタリウムランキングBEST11!カップルにおすすめの施設も!
MT企画
浜松市内でおすすめのバーをご紹介!デート向けのおしゃれな店はどこ?
kiki
市販の美味しいプリン人気ランキングベスト21!スーパーやコンビニで買える!
phoophiang