2021年04月06日公開
2021年04月06日更新
ウォルトを広島で利用する場合の配達エリアは?登録方法や加盟店も紹介!
ウォルトは広島に初上陸したフィンランド発のデリバリーサービス。広島市の美味しいメニューを家庭で気軽に楽しめると人気です。ウォルトのアプリの利用方法や登録方法、広島市内の配達エリア、おすすめの加盟店や人気メニューなどについて詳しくご紹介しましょう。

目次
広島で人気のデリバリー『ウォルト』とは?
ウォルト(Wolt)は、フィンランドで2014年に誕生したテクノロジー企業です。アプリを利用したフードデリバリーサービスを行っており、現在は世界23カ国130都市以上で事業を展開しています。
日本には2020年3月に広島でデリバリーサービスをスタートし、2021年現在、東京や札幌、熊本など17都市で展開しています。
ウォルトは低料金で利用でき、短い時間で配達をしてもらえることで人気があります。ウォルトでは加盟店として地域密着型のお店を厳選しており、地域の美味しいメニューが楽しめると評判です。
広島で人気のデリバリー『ウォルト』の登録方法
ここからは、広島で人気のデリバリーサービス、ウォルトについて登録方法や利用方法をご紹介しましょう。
ウォルトを利用するには、まずウォルトのアプリをダウンロードします。アンドロイドを利用している方はGoogle Playから、iPhoneを利用している方はApple Storeから検索をしてダウンロードしてください。
ウォルトのアプリをダウンロードして、初めてウォルトを利用する時は、会員登録が必要です。アプリをタップしたら「さっそくはじめる」をタップしてください。すると「ログインしてウォルトをはじめましょう」という画面が現れます。
ウォルトはGoogleアカウント、Facebookアカウント、メールアドレス登録の3つの方法でアカウントを設定できます。メールアドレスで登録する場合は、メールアドレスを入力し、メールアプリに届いたメールをチェックし「メールアドレス認証」を行ってください。
次にアカウント登録を行います。氏名、住所、携帯電話番号など必要事項を入力してください。すると、ショートメールでコードが届くので、届いたコードを入力し「モバイル認証」を完了してください。
続いて「プロフィール」から支払い方法を設定します。ウォルトでは、支払いはクレジットカード、デビットカード、Apple Pay、Google Payに対応しています。クレジットカードの場合は、 VISA、Master、JCB、AMEX、DINERSに対応しています。
次に配達先住所を登録します。「プロフィール」から「住所」をタップし、次に進んでください。住所は、配達する人が分かりやすいよう、マンションの名前や部屋番号まで略さずにきちんと入力しましょう。
これでウォルトの登録は終了です。次回からは住所や電話番号などを記入しなくても注文できます。登録しなくてもウォルトを利用できます。その場合は最初の画面で「ゲストとして利用する」をタップしてください。
広島で人気のデリバリー『ウォルト』の利用方法
広島で人気のデリバリーサービス「ウォルト」の利用方法について見てみましょう。まず、ウォルトのアプリを起動します。すると加盟店が表示されるので、お店を選んでください。
加盟店を選ぶとメニューが表示されるので、「注文を追加」ボタンを押して、配達してほしいメニューを選択してください。全てのメニューを選択したら次に注文方法を選択します。配達、テイクアウト、イートインの中から一つを選びます。
「配達」を選択すると、登録済の配達先住所が表示されます。変更したい場合はここで住所を変更してください。
ウォルトでは注文予約ができるので、配達してほしい時間帯を選ぶこともできます。さらに、非対面でフードを受取りたい場合は「コンタクトレス配達」をチェックします。全てを入力し次に進み、支払い用法と金額を確認してください。
配達パートナーを応援した場合は、贈る金額を設定してください。最後に「注文を確定しました」という画面が現れます。これで注文は終了です。
配達情報は、ウォルトのアプリで確認できます。アプリのマップ上に配達人が移動している様子が表示されます。「あと~分」と表示されるので、おおよその配達時間が分かります。
広島で人気のデリバリー『ウォルト』の配達料金
広島で人気のデリバリー、ウォルトの配達料金は距離によって異なります。他のデリバリーサービスに比べて分かりやすく、低料金なので利用しやすいと人気があります。
利用料金は、加盟店から1.5km以内の配達の場合99円、加盟店から2.5km以内の配達の場合199円、加盟店から4.0km以内の配達の場合299円です。
ウォルトでは最低注文金額が1000円以上となっており、1000円未満の場合は1000円までの差額分が加算されるので注意してください。
広島で人気のデリバリー『ウォルト』の配達エリア
広島で人気のデリバリー、ウォルトの配達エリアについてみてみましょう。ウォルトは、距離によって配達料金が異なるので、できるだけ近い加盟店を利用するのがおすすめです。
ウォルトの配達エリアは、まだ広島市の一部ですが、配達エリアは少しずつ拡大しているので、気になる方は公式サイトで配達可能エリアをチェックしてみましょう。
広島市の中心部がメインエリア
ウォルトの広島市内での配達エリアは次の通りです。配達可能エリアは、広島市中区・南区・西区・東区・西区草津・安芸郡府中町・安佐南区・西広島・高須の一部地域となっています。
現在のところ、ウォルトの広島市内の配達可能エリアは、市の中心部がメインとなっています。エリアは給食に拡大しているので、まめにチェックしましょう。
広島で人気のデリバリー『ウォルト』の加盟店
広島で人気のデリバリー、ウォルトの加盟店は、広島にウォルトがスタートした当初は約80店舗でした。2021年2月の時点で広島でのウォルトの加盟店は140店舗あります。
ベーカリーや和食店、中華、広島風お好み焼き、洋食、麺類など幅広いジャンルのお店が加盟しており、美味しいメニューが選択できます。
ウォルトの配達サービスが利用できる時間帯は、基本9:00~23:00となっています。加盟店によって注文できる時間帯が異なるので、アプリで確認してください。
みっちゃん総本店
みっちゃん総本店は、広島名物のお好み焼きの名店です。戦後に「みっちゃん」の愛称で親しまれる井畝満夫氏が昭和25年にオープンしたお店で、現在は2代目がお店を継いでいます。
あっさりとした飽きのこないお好み焼きで、毎日でも食べられると人気があります。昔から変わらない伝統の味を楽しむことができ、広島流のお好み焼きならみっちゃん総本店と言われるほどです。
ウォルトで注文できるおすすめメニューは定番の肉玉子、907円です。イカ天をトッピングしたイカ天肉玉子は1058円、もちをトッピングしたもち肉玉子は1058円です。その他にもエビ肉玉子、スペシャルなどもおすすめです。
お好み焼の他、焼きそばや焼きうどん、豚キムチや広島名物のコウネ焼き、ホルモン焼きなどの鉄板焼き、コウネ丼なども1000円前後で注文できます。
お好み焼きちんちくりん
お好み焼きちんちくりんは、広島名物のお好み焼きの人気店で、広島に10店舗、東京に3店舗、そしてアメリカに3店舗を展開しています。ウォルトでは、広島の流川店、大手町店、薬研掘本店、祇園店が利用できます。
お好み焼きちんちくりんはメディアでも多く紹介されている有名店で、どの店舗も行列ができます。ウォルトを利用すると、行列に並ばなくてもお好み焼きが食べられるのでおすすめです。
ウォルトで注文できる好み焼きちんちくりんのメニューは多岐にわたります。王道の広島流お好み焼き・ちんちくりん焼きは1200円、希少な部位を使った牛しょぶり焼は1200円、明太チーズ焼きは1200円、海鮮スペシャル焼きは1300円です。
その他に鉄板焼きもおすすめで、セセリのネギ塩焼きや栗豚トントロの塩焼き、牛ホルモン焼き、ガーリックシュリンプなどが1000円~1200円で注文できます。フライドポテトや牛すじ煮込み、自家製うまだれきゃべつなどのおつまみもあります。
としのや
としのやは広島県府中市にあるお好み焼きの名店で、府中で生まれた「府中焼き」を専門にしています。府中焼きはミンチを使っているのが特徴で、もやしを入れずにパリッと仕上げています。
としのやでは白と黒の2種類の府中焼きがあります。白は焼き時間が短く、ふわっとした食感が楽しめます。黒は焼き時間が20分と長く、表面がバリバリと香ばしく焼けているのが特徴です。どちらもとても美味しいと評判です。
としのやは広島市内に数店舗あります。ウォルトで注文できるのは千田町店、光町店、舟入店、出潮店、祇園店になります。ウォルトでは府中焼きの白と黒の両方が注文できるので、食べ比べてみるのもおすすめです。
白は肉玉そばチーズトッピングが1200円、あぶりねぎマヨが1200円、生かけそばが1050円、肉玉そばが950円です。バリバリとした食感が人気の黒は、肉玉そばチーズトッピング、あぶりねぎマヨ、肉玉そばなどがあります。
その他にもトントロ、焼きそば、豚キムチなどのメニューがあり、いずれもリーズナブルな値段設置となっています。
酔心
酔心は広島料理の専門店で、広島市中区立町にあります。広島で創業して60年が経つ老舗で、手間を惜しまずに作る和食の数々が堪能できます。和食の基本である出汁にこだわり、伝統の味が楽しめます。
そんな名店の味を家庭で楽しみたい時は、ウォルトの配達サービスを利用するのがおすすめです。家庭で気軽に楽しめると好評です。
ウォルトで注文できる酔心のおすすめメニューは、名物の釜めしです。出汁にこだわり、厳選した素材を使った釜めしは絶品で、子供から年配の方まで誰にでも好まれるメニューです。
広島名物の音戸ちりめんを使った釜めしは1300円、同じく広島名物の牡蠣を入れた釜めしは1800円です。その他にも天然有頭赤えび釜めしや広島産天然穴子釜めしもおすすめです。釜めしは容器が「折」か「陶器」の2種類があり、陶器は500円プラスになります。
その他、酔心御膳や手仕込みカキフライ定食、広島産土手味噌唐揚げ定食、鶏の自家製黒酢定食などが2000円前後となっています。
肉料理 とみや本館
肉料理 とみや本館は広島市の中区袋町にあるお店で、リーズナブルな値段ですき焼きや広島牛ロースステーキ、ハンバーグなどのメニューが楽しめます。和風の落ち着いた雰囲気のお店で、ランチもディナーも満席になる人気店です。
ウォルトを利用すると、とみやの自慢料理が家庭で気軽に楽しめます。おすすめのメニューは、三種の肉盛りで、牛・豚・鶏の3種類のお肉が鉄板焼きになっています。ご飯付きではありませんが、値段は880円と安く、人気メニューとなっています。
メンチカツセットは960円で、メンチカツにシチューがかかっています。ご飯とサラダ付きで、ボリュームがあると好評です。モーモー焼きセットはご飯とサラダ、お肉と野菜を炒めたものが150g付いたセットで、1328円です。
その他にもサーロインステーキセットが2960円、ガーリックライスが842円と安い値段で味わえます。いずれもボリュームがあり、男性にも好評です。
カープ鳥
カープ鳥は本格炭焼きの焼鳥が味わえる人気店です。創業以来継ぎ足しで続けているタレが自慢で、こだわりの焼鳥が美味しいと評判です。広島市内に多くの店舗がありますが、ウォルトでは球場前スタジオ店と中の棚店が利用できます。
カープ鳥は広島カープの名前が店名に付いたお店で、家でテレビを見ながら野球応援をしたい時にもおすすめです。メニューは、焼き鳥1本からバラエティに富んだメニューが注文できます。
ホームランセット9本やウイニングショットセット塩串5本セット、グランドスラムセット15本、オールスターセット9本などの盛り合わせセットもおすすめです。手羽先やフライドポテト、軟骨の唐揚げなどのおつまみもあります。
日本酒の「カープびいき うまいじゃろ」を注文することができ、カープ観戦にもぴったりです。スタジアムに観戦に行けないときは、カープ鳥の焼鳥セットやお酒を注文して、家で盛り上がるといでしょう。

広島で人気のデリバリー『ウォルト』を利用した人の感想
ウォルトの感想は、高評価のものがたくさん上っています。ウォルトの加盟店は地元の有名店が多く、家で気軽に美味しいメニューが味わえるという感想が多くあります。
アプリも使いやすいと好評です。予約ができるのがおすすめで、ランチやディナーに合わせて配達してもらえるため、待ち時間が少ないという感想が多く見られます。
広島で人気のデリバリー『ウォルト』を使ってみよう!
広島で人気のデリバリーサービス、ウォルトをご紹介しましたがいかがだったでしょうか。ウォルトでは、広島の名店がたくさん加盟しており、家庭で美味しいメニューが楽しめます。
普段使いからホームパーティーなどさまざまなシーンに利用できるので、いろいろなお店の味を楽しんでください。
関連記事
広島平和記念公園と原爆ドームに見る広島の歴史!アクセスや駐車場は?
amakana
広島の日帰り温泉おすすめ17選!のんびり個室から家族風呂まで!
lilikoi
広島のレモンケーキやサイダーがお土産に人気!名物・レモン鍋とは?
りん
広島のバーでおしゃれな夜ならココ!一人やデートも合う隠れ家9選!
MT企画
広島の回転寿司ランキング・トップ19!高級店や人気の安い食べ放題まで!
ちこ
広島駅周辺の銭湯・温泉で早朝からやっている施設は?おすすめを厳選!
daiking
『バターケーキ』は広島の人気銘菓でお土産におすすめ!日持ちはする?
しばなる
広島の新名所『レクト』の営業時間やアクセスは?店舗やおすすめランチ調査!
りん
広島の方言まとめ!好きな人が多い広島弁のかわいい表現や語尾の特徴は?
daiking
広島のおすすめ鉄板焼き屋まとめ!おしゃれ個室で高級ステーキが食べたい!
#HappyClover
広島の韓国料理店おすすめ7選!食べ放題やランチが人気の店は?
#HappyClover
広島の路面電車・料金や乗り方は?観光に便利な一日乗車券など紹介!
櫻井まりも
広島でショッピング!人気の買い物スポットを市内&駅周辺から厳選紹介!
amakana
広島『ジ・アウトレット』がオープン!おすすめ店舗や駐車場情報を調査!
kazuki.svsvsv@gmail.com
広島城の歴史や天守閣など見どころは?駐車場やアクセス・所要時間も調査!
マッシュ
広島市内個室居酒屋ランキング・ベスト16!デートや女子会のおすすめ店は?
#HappyClover
広島・マツダミュージアムの工場見学は予約必須!営業時間や駐車場は?
櫻井まりも
広島の居酒屋おすすめ11選!人気飲み屋は宴会や女子会にピッタリ!
#HappyClover
広島『縮景園』の駐車場や所要時間は?桜や紅葉が人気の艶やかな庭園!
mayuge
広島東照宮で勝負運&安産祈願!御朱印やおすすめ駐車場・アクセスは?
ぐりむくん

新着一覧
広島駅のコインロッカー情報まとめ!利用時間や料金・大型サイズが入る場所紹介!
沖野愛
広島市でおすすめのラーメン店ランキングBEST11!老舗の人気店も紹介!
daiking
広島駅周辺の焼肉店おすすめ11選!お得な食べ放題やランチ人気店など紹介!
ピーナッツ
「電光石火」は広島のお好み焼きの名店!人気のメニューや店舗は?
Bambu
広島駅のモーニングおすすめ11店!駅周辺の人気カフェなど紹介!
#HappyClover
広島駅周辺のランチスポットおすすめ11選!美味しい人気店を厳選!
MT企画
ウォルトを広島で利用する場合の配達エリアは?登録方法や加盟店も紹介!
Momoko
「ウニホーレン」は広島の人気ご当地グルメ!おすすめの美味しい店も紹介!
Bambu
コストコ広島倉庫店を徹底ガイド!アクセス・営業時間・駐車場の状況まで!
沖野愛
広島のタピオカ店おすすめ9選!美味しい人気の専門店から穴場まで!
Canna
広島駅の喫煙所情報まとめ!新幹線ホーム内や南口・北口周辺の場所もあり!
daiking
「川通り餅」は広島の代表銘菓でお土産にも人気!取り扱い店舗は?
ぐりむくん
幸せのパンケーキ広島店は予約必須の超人気店!待ち時間やおすすめメニュー紹介!
ぐりむくん
「キャラントトロワ」は広島で一番人気のカフェ!ランチなどメニューは?
ベロニカ
みろくの里は広島で話題の三世代テーマパーク!人気のアトラクションや料金は?
maki
「キング軒」は広島式担々麺の名店!カップ麺も激辛で美味しいと評判?
kazuki.svsvsv@gmail.com
「中華そばくにまつ」は広島汁なし担々麺の名店!人気のメニューをご紹介!
ベロニカ
竹原市の観光スポットおすすめまとめ!モデルコースや人気グルメを徹底調査!
tabito
広島駅『ekie』はダイニングとコスメが話題!人気店や営業時間は?
ピーナッツ
広島駅周辺を観光しよう!おすすめコースや穴場・所要時間をリサーチ!
tabito