ひたちなかの温泉5選!日帰り入浴から宿泊までおすすめの施設を紹介!

温泉に浸かってゆっくりとした時間を過ごすことのできるおすすめスポットについてご紹介したいと思います。今回ご紹介するのは、ひたちなかの温泉5選についてです。ご紹介するひたちなかの温泉のなかには日帰り入浴から宿泊までおすすめの施設が登場します。

ひたちなかの温泉5選!日帰り入浴から宿泊までおすすめの施設を紹介!のイメージ

目次

  1. 1茨城・ひたちなかのおすすめ温泉5選!
  2. 2ひたちなかの温泉と魅力たっぷりの街
  3. 3ひたちなかのおすすめ温泉1:潮騒の湯
  4. 4ひたちなかのおすすめ温泉2:いそざき温泉ホテルニュー白亜紀
  5. 5ひたちなかのおすすめ温泉3:長者ヶ谷津温泉 旅館山田屋
  6. 6ひたちなかのおすすめ温泉4:阿字ヶ浦温泉 のぞみ
  7. 7ひたちなかのおすすめ温泉5:ひたちなか温泉 喜楽里別邸
  8. 8ひたちなかのおすすめ温泉で体の芯から温まろう

茨城・ひたちなかのおすすめ温泉5選!

茨城・ひたちなかでゆったりと疲れを癒すことができるおすすめ温泉5選についてご紹介したいと思います。ご紹介する茨城・ひたちなかの温泉の中には、日帰り入浴から宿泊までおすすめの施設が登場します。ぜひ、茨城・ひたちなかのおすすめ温泉でゆったりとくつろぐのはいかがでしょうか。

ひたちなかの温泉と魅力たっぷりの街

茨城・ひたちなかには身も心も癒してくれる魅力たっぷりの温泉があります。温泉についてご紹介する前に、おすすめの温泉のあるひたちなかについて少しご紹介したいと思います。

ひたちなか市は、茨城県の県央地域に位置している市で、自然豊かな街として人気があります。ひたちなかではゆったりと温泉での楽しい時間を過ごすとともに街散策もおすすめです。茨城・ひたちなかには観光におすすめのスポットがたくさんあります。

爽やかなブルーのネモフィラが一面に咲く人気の観光スポット「国営ひたち海浜公園」、新鮮な魚介を買ったり、美味しいお寿司をいただくことができる「那珂湊おさかな市場」、美しい海の景色を楽しめる「阿字ヶ浦海水浴場」、グルメの人気店、おしゃれなカフェなどもたくさんあります。

茨城・ひたちなかには見どころ満載のおすすめスポットがたくさんあります。ゆっくり楽しみたいという方は、旅館などに宿泊して何日かかけじっくりと街の魅力をあじわってみるというのもおすすめです。宿泊におすすめの旅館などもたくさんあります。

茨城・ひたちなかで温泉を楽しむとともに旅館での宿泊を楽しんだり、おすすめの観光スポットやグルメ店、カフェなどを巡り街の魅力を存分にあじわってみるのはいかがでしょうか。

ひたちなかのおすすめ温泉1:潮騒の湯

これから、茨城・ひたちなかのおすすめ温泉についてご紹介したいと思います。まず最初に、ひたちなかのおすすめ温泉1つ目にご紹介するのは「潮騒の湯」です。こちらの温泉は日帰り入浴を楽しむことができる人気の温泉です。

「潮騒の湯」は、大洗鹿島線大洗駅よりタクシーで約5分のところにあります。車でお越しの際は北関東自動車道の水戸大洗インターチェンジより車で約8分でアクセスすることができます。

太平洋一望できる絶景露天風呂が人気

「潮騒の湯」のおすすめポイントは太平洋の美しい絶景を眺めながら露天風呂でゆったりとくつろぐことができるということです。絶景露天風呂の他にも、遠赤外線サウナやジェットバイブラ風呂、炭酸水、広々とした洗い場にパウダールームなど施設の充実も人気の秘密といえます。

ゆっくりと温泉を楽しんだ後は、美味しい食事などを楽しむことができます。大洗で獲れたての魚を好きな方法で調理してもらいいただけるという贅沢なメニューは訪れる人たちに人気です。価格がリーズナブルなのもおすすめポイントです。

美味しい食事は展望レストラン大広間でいただくことができますが、料金を追加して貸切個室でのんびりと食事を楽しむこともできます。貸切個室は太平洋が一望できる場所にあるのでおすすめです。日帰り入浴とグルメを楽しめるおすすめスポットです。

「潮騒の湯」の温泉使用料金についてご紹介します。平日は中学生以上の大人900円です。4歳から小学生以下の小人は600円となっています。土日祝日やゴールデンウイーク、お盆、年始の料金は中学生以上の大人1,100円、4歳から小学生以下の小人は700円です。3歳以下のお子様は無料です。

「潮騒の湯」の営業時間についてご紹介したいと思います。営業時間は10時から22時までです。入館締め切りが21時20分となっています。

住所 茨城県東茨城郡大洗町大貫256-25
電話番号 029-267-4031

ひたちなかのおすすめ温泉2:いそざき温泉ホテルニュー白亜紀

ひたちなかのおすすめ温泉2つ目にご紹介するのは「いそざき温泉ホテルニュー白亜紀」です。こちらのホテルは宿泊と温泉、日帰り温泉のどちらも可能なおすすめの温泉です。

「いそざき温泉ホテルニュー白亜紀」は、ひたちなか海浜鉄道の磯崎駅より徒歩約10分のところにあります。JR常磐線の勝田駅からはタクシーを利用し約25分でアクセスすることができます。

車でお越しの際は、東水戸道路、常陸那珂有料道路を経由し、ひたち海浜公園インターチェンジより車で約5分でアクセスできます。

宿泊なら温泉から朝日が拝める

「いそざき温泉ホテルニュー白亜紀」では宿泊をした方は温泉から朝日を眺めることができます。宿泊する方は、温泉の入浴時間が5時から8時30分、16時から24時となっています。朝早くゆっくりとお湯に浸かりながら朝日の昇る美しい景色を眺めることができるのも宿泊ならではの楽しみといえます。

「いそざき温泉ホテルニュー白亜紀」では宿泊して温泉を楽しむ他に、日帰り温泉も可能となっています。温泉を存分に満喫した後は大広間で休憩したり食事を楽しむこともできます。

日帰り温泉の利用時間は、昼の部が10時から15時30分、夜の部は18時から21時までとなっています。日帰り温泉の定休日は第一、第三金曜日で、金曜日と土曜日の日帰り温泉は夜の部のみ休業となります。他、臨時休業などもありますので、事前に確認されることをおすすめします。

住所 茨城県ひたちなか市磯崎町4604
電話番号 029-265-7185

ひたちなかのおすすめ温泉3:長者ヶ谷津温泉 旅館山田屋

ひたちなかのおすすめ温泉3つ目にご紹介するのは「長者ヶ谷津温泉 旅館山田屋」です。こちらはひたちなかの自然豊かな場所にある落ち着いた雰囲気の人気の温泉です。

「長者ヶ谷津温泉 旅館山田屋」は、茨城交通湊線の金上駅より徒歩約10分のところにあります。車でお越しの際に利用できる駐車場も完備されています。

自然に囲まれた場所にあるこちらの温泉は、以前は多くの人たちが訪れる旅館でしたが、現在は日帰り温泉施設となっています。静かに時を過ごしたいという方におすすめの温泉です。

安い値段が人気の日帰り温泉

「長者ヶ谷津温泉 旅館山田屋」は、安い値段が人気の日帰り温泉です。こちらの温泉は内湯のみとなっています。日帰り温泉の利用料金は500円です。気軽に立ち寄ることのできる温泉です。現在日帰り温泉は週1回、土曜日のみの営業となっています。営業時間は9時から16時までです。

「長者ヶ谷津温泉 旅館山田屋」の温泉はこじんまりとした温泉ですが、旅館だったこともあり風情を感じられる人気のスポットとなっています。ぜひ、立ち寄って癒しのひと時を過ごすのはいかがでしょうか。

住所 茨城県ひたちなか市大平1-21-10
電話番号 029-274-3811

ひたちなかのおすすめ温泉4:阿字ヶ浦温泉 のぞみ

ひたちなかのおすすめ温泉4つ目にご紹介するのは「阿字ヶ浦温泉 のぞみ」です。こちらの温泉はひたちなかの人気観光スポット、国営ひたち海浜公園からも近いところにあり、地元の人たちをはじめ多くの観光客にも人気の温泉となっています。

「阿字ヶ浦温泉 のぞみ」は、茨城交通那珂湊線の阿字ヶ浦駅より徒歩約3分と駅からのアクセスの良いところにあります。車でお越しの際は、北関東自動車道の常陸那珂港インターチェンジから車で約5分でアクセスできます。

温泉の種類も豊富

「阿字ヶ浦温泉 のぞみ」は温泉の種類が豊富です。自家源泉で温泉成分が濃く、温泉に入ると身体が良く温まると人気があります。

温泉には、広々とした内湯があります。内湯からも海の美しい景色を眺めながらのんびりとした時間を過ごすことができます。ひのき風呂は外にあって熱めの温度に設定されています。

展望岩風呂は海や周囲の美しい絶景を楽しむとともに温泉を楽しむことができる人気のお風呂です。ぬるめのお湯になっているので、ゆっくりと浸かって疲れを癒すのにもおすすめです。家族やお友達などとおしゃべりしながらゆっくりと温泉を楽しむこともできます。

香り風呂というお風呂もおすすめです。月ごとに変わる香りは、香りによって効果も様々です。ぜひ、温泉でお湯に浸かる癒しとともに香りでも癒されるのはいかがでしょうか。他にも色々な温泉があるので楽しんでみてください。

「阿字ヶ浦温泉 のぞみ」にはメニューが豊富にある人気のお食事処もあります。新鮮なネタを使った海鮮丼やボリュームたっぷりの定食などがあります。温泉とともに美味しい食事もいただくことができます。

「阿字ヶ浦温泉 のぞみ」の入館料についてご紹介します。入館料は、中学生以上の一般は平日900円、土日祝日、ゴールデンウイークやお盆、お正月などは1,150円となっています。友の会会員になるといつでも600円で利用することができます。3歳から小学生の子供は500円です。

「阿字ヶ浦温泉 のぞみ」の営業時間についてご紹介したいと思います。温泉の営業時間は10時から22時までです。休館日は第3木曜日です。7月と8月は無休で営業しています。

住所 茨城県ひたちなか市阿字ヶ浦町3290
電話番号 029-265-5541

ひたちなかのおすすめ温泉5:ひたちなか温泉 喜楽里別邸

ひたちなかのおすすめ温泉5つ目にご紹介するのは「ひたちなか温泉 喜楽里別邸」です。こちらの温泉は、JR水戸駅やJR勝田駅からバスを利用してアクセスすることができます。最寄りの停留所は「筑波台」です。停留所から徒歩約5分でアクセスすることができます。

こちらの温泉は車でお越しの際に利用することができる無料の広々とした駐車場があるのも特徴となっています。ひたちなかで観光などを楽しんだ後に気軽に立ち寄ることのできるおすすめの日帰り温泉です。

のんびり過ごすことが出来る日帰り温泉

「ひたちなか温泉 喜楽里別邸」は豊かな自然に囲まれた場所にある人気の温泉です。のんびりとした時間を過ごしたいという方におすすめの日帰り温泉です。

こちらの温泉の露天風呂では、田園風景と水戸の街を眺めながら天然温泉に浸かることができます。季節によって変化のみられる田園を眺めながらの温泉は、海などの絶景とはまた違った癒しを感じることができると人気です。

温泉にはお湯が流れてくる床に寝ころぶお風呂、寝ころび湯もあります。リラックスしてのんびりとした時間を過ごすことができるおすすめのお風呂です。

温泉で癒しとともに健康や脂肪燃焼、美容もという方におすすめの岩盤浴も人気です。岩盤浴の種類も色々あり、施設も充実しています。女性専用の岩塩の部屋もあります。岩盤浴の後にくつろぐことのできる広々としたお休み処などもあります。

「ひたちなか温泉 喜楽里別邸」の温泉を満喫した後は、美味しい食事を楽しむことができます。毎朝店内で打つそばはお食事処でいただくことができる人気メニューです。

人気のそばの他にもメニューには茨城の美味しいものがたくさんです。茨城の美味しいものをいただきたいという方は、ぜひこちらの温泉を訪れてみるのはいかがでしょうか。

「ひたちなか温泉 喜楽里別邸」の入館料についてご紹介します。コースがゆったりコース、シンプルコース、小学生とあります。小学生未満は入館不可となっています。

おすすめのゆったりコースは平日1,260円です。土曜日、休日、特定日は1,420円となっています。ゆったりコースには館内で利用することのできる必要な物が全て揃ったコースとなっています。こちらの温泉を存分に満喫したいという方に特におすすめのコースです。

シンプルコースの平日料金は940円、土曜日、休日、特定日は990円です。小学生は平日620円、土曜日、休日、特定日は720円です。

「ひたちなか温泉 喜楽里別邸」の営業時間についてご紹介したいと思います。営業時間は8時から24時までです。最終受付は23時になります。年中無休で営業していますが、メンテナンスのために休館の場合もあります。岩盤浴やお食事処の営業時間など詳しい時間に関してはお店の公式ホームページよりご確認ください。

住所 茨城県ひたちなか市市毛640-2
電話番号 029-229-2641

Thumb茨城の日帰り温泉特集!人気の個室・天然温泉など地元おすすめをリサーチ!
茨城には日帰りで楽しむことができる人気の温泉施設がたくさんあります。露天風呂からは鉄筋を眺め...
Thumb茨城の人気温泉まとめ!有名旅館やホテルなど海沿いの絶景施設もあり!
茨城県で心も身体も温まるおすすめの温泉施設を集めました。老舗旅館から綺麗なホテルまで遠方の方...

ひたちなかのおすすめ温泉で体の芯から温まろう

茨城・ひたちなかでおすすめの温泉についてご紹介してきましたが、いかがだったでしょうか。ひたちなかには美しい絶景とともに良質のお湯に浸かり、身も心も癒すことのできる温泉がたくさんあります。

今回ご紹介した以外にもひたちなかには温泉と宿泊を楽しめる旅館やホテルなどが数多くあります。旅館やホテルに宿泊し、温泉で癒され、地元の食材を使った美味しい料理をいただき、街の魅力を存分にあじわうのはいかがでしょうか。温泉でゆったりとくつろぎ幸せなひと時を楽しんでください。

関連記事

関連するキーワード

Original
この記事のライター
Canna

新着一覧

最近公開されたまとめ