伊是名島の観光を大特集!フェリーでのアクセスから宿泊施設のおすすめまで!

「伊是名島」は、沖縄本島から北西に行った所にある人口約1600人の小さな島です。「伊是名島」にはハブが生息しておらず、沖縄では珍しい土地だと言えます。手付かずの自然が残っており、サンゴ礁の海は息を呑む様な美しさです。本島や他島との連絡はフェリーのみとなります。

伊是名島の観光を大特集!フェリーでのアクセスから宿泊施設のおすすめまで!のイメージ

目次

  1. 1「伊是名島」って?
  2. 2「伊是名島」へのアクセス
  3. 3「伊是名島」へのフェリー料金
  4. 4「伊是名島」の景観
  5. 5「伊是名島」絶景スポット「海ギタラ・陸ギタラ」
  6. 6「伊是名島」ビーチを満喫
  7. 7「伊是名島」で釣りを楽しもう
  8. 8「伊是名島」の伝統芸能「尚円太鼓」
  9. 9「伊是名島」の古城
  10. 10「伊是名島」の絶景
  11. 11「伊是名城」お勧めの宿泊施設「民宿まえだ」
  12. 12「伊是名島」で一件のパン屋さん「菓子の島」
  13. 13「伊是名島」へ行こう

「伊是名島」って?

27576694 200805580664586 8934451850300620800 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
mikir1c0

沖縄本島からフェリーでのみ連絡が出来る小さな島「伊是名島」は、沖縄を何度も訪れた事がある観光客にもあまり知られていない穴場の観光スポットです。美しいサンゴ礁の海や透明度の高いビーチ、古城や絶景の広がる観光スポット等見どころが沢山あります。そんな「伊是名島」から、見所やお勧めの宿泊施設等をご紹介したいと思います。

「伊是名島」へのアクセス

17265839 138407406683641 4510108006062489600 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
andou_yuka

「伊是名島」へのアクセスは、フェリーのみとなっています。沖縄本島那覇空港から車で高速を使って北上、所要時間は約2時間今帰仁村まで行きます。今帰仁村の「運天港」からフェリーに乗って、約1時間で「伊是名島」に到着します。「フェリーいぜな」は、伊是名と運天港の間を一日に2便運航しています。

「伊是名島」へのフェリー料金

沖縄本島「運天港」から出航する「フェリーいぜな」の料金は、大人(中学生以上)1810円(片道)、3440円(往復)となっています。小人(小学生以上12歳まで)910円(片道)、1730円(往復)となります。団体割引や障害者割引も行っていますので、詳しい情報は「フェリーいぜな」のHPで確認して下さい。

沖縄本島北部「伊是名」から「運天港」への運航時間は、一日に2往復です。1便は「伊是名」を9時に出航、「運天港」を10時30分に出航です。2便は「伊是名」を13時30分に出航、「運天港」を15時30分出航となります。所要時間は55分となっています。「フェリーいぜな尚円」は、横揺れ防止の機能が付いていますので快適な船の旅が出来ます。

「伊是名島」の景観

19761429 1909213342624789 968701518238711808 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
okinawa.551

周囲を紺碧の海に囲まれた「伊是名島」の景観は、見方によっては少しユニークです。右側の少し尖った山が顔、左へ眼を移すと胸にお腹と女性が仰向けに横たわっている様に見えると言われています。そう言われてみれば、そんな風に見えて来る様な気がします。それにしても深い青の海と爽やかな空の色は、いつまでも観ていたい様な絶景です。

「伊是名島」絶景スポット「海ギタラ・陸ギタラ」

「伊是名島」随一の観光スポット、伊是名島を訪れた人は必ず訪れる名所「海ギタラ・陸ギタラ」です。ギタラとは、「切り立つ岩」と言う意味だそうです。「海ギタラ・陸ギタラ」は、伊是名島の南東に在って、麓の展望台からは素晴らしい絶景を眺める事が出来ます。「伊是名島」を訪れたら、必ず訪れて頂きたい観光スポットです。

「伊是名島」ビーチを満喫

「伊是名島」は知る人ぞ知る離島ですから、観光客でひしめき合う様なビーチではありません。貸し切り状態で、ビーチを満喫出来るラッキーな日も珍しくありません。日常を忘れて、ぼうっと海と空を眺めているのが本当の贅沢かも知れません。そんな事が出来てしまうのが、「伊是名島」の海辺なのです。のんびりと贅沢な時間を満喫されて下さい。

19623470 476376996033133 1599295900901965824 n
0416madoka

「伊是名島」のビーチでは、マリンスポーツも楽しむ事が出来ます。バナナボートやスキューバダイビング等、アクティブに過ごす事も出来ます。目の醒める様な澄み切った海で、楽しく過ごして頂くのもお勧めです。「伊是名マリンサービス・GUIN」では、シュノーケリングツアーやSUPツアー等様々なコースが用意されています。

13658801 1219188184798336 1054598072 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
abu.kdk

「伊是名島」ビーチにはトイレや水道などが設置されていますので、キャンプやバーベキューを気軽に楽しむ事が出来ます。綺麗な海で泳いでお腹が空いたらバーベキュー、そして日が暮れると水平線に沈みゆく夕陽鑑賞と一日中ビーチで楽しむ事が出来ます。もう帰りたくない、なんて気持ちになってしまうかも知れません。

「伊是名島」で釣りを楽しもう

「伊是名島」は釣り好きの方にとって、とても魅力的なスポットです。特にチヌ釣りのスポットが沢山点在しています。大きな物では、約50cmもあるチヌが釣れる事もあるそうですから楽しみです。浮き釣りやルアーを使った釣り等、様々な楽しみ方が出来ます。アーカー等の南国らしい魚も良く釣れます。沖縄ならではの楽しい釣りを楽しんで下さい。

28428348 1649550231801392 2781798352809885696 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
kazusa0831

「伊是名島」の美しい海に出て、船釣りも楽しいと思います。船釣りのプランを行っている民宿もありますから、そう言ったプランを利用するのもお勧めです。民宿のオーナーが船を操縦してくれますし、初心者から上級者までのプランが用意されていて安心です。民宿のご主人ですから、釣れた魚を調理して食べさせて貰える嬉しいプランも有ります。

「伊是名島」の伝統芸能「尚円太鼓」

14676560 1083366391784067 4491095457153417216 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
ryo.inoue.nakijin

「伊是名島」の伝統芸能「尚円太鼓」は本土の和太鼓をベースに、息の合ったバチさばきが特徴のダイナミックな演奏で人々を魅了します。伝統芸能とは言っても、1989年に尚円王に因んだ伝統芸能を作ろうと結成された新しい伝統芸能なのです。東京まで遠征して、「新宿エイサーまつり」にも出演して伝統芸能を披露しました。伊是名島の伝統芸能は、大きく人の心に感動を与えます。

「伊是名島」の古城

フェリーいぜなに乗って「伊是名島」に向かう時、三角の形をした山が見えて来ます。何と、そのピラミッドの様な形をした山が「伊是名島」の古城址なのです。海に面した方は断崖絶壁になっていて、敵の侵略から城を守る「難攻不落の城」と呼ばれていたそうです。古城址の東側には頂上へと続く道があって、その途中には景色が眺められる場所があります。

10296699 659272430789123 1847253782 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
sasuke_1824

古城が造られたのは10世紀から13世紀頃、山の中腹には古城の面影を残す石垣を観る事が出来ます。何だかパワースポットの様な、神秘的な感じがします。頂上には、井戸や石で造られた御獄があったのではと言われています。御獄とは沖縄で、神のパワーの宿る神聖な場所の事です。遠くからでも、古城址が何か不思議な雰囲気がするのはその為なのでしょう。

「伊是名島」の絶景

26183751 207516286474386 699715043704438784 n
yukinya30

伊是名島の絶景は至る所に観る事が出来ますが、何と言っても「伊是名ビーチ」は代表的な絶景スポットと言えるでしょう。何処までも続く遠浅のビーチは、観光客で溢れかえる有名ビーチとは違って絶景を満喫出来るお勧めのスポットです。こんなに綺麗な海の砂浜に寝そべって、何も考えずに目を閉じて昼寝をしてみたいものです。

26869928 1624266550974299 657458861933854720 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
sei.suburbia

絶景は、観光スポットだけではありません。伊是名島の島自体が、絶景スポットと言っても良いでしょう。何気ない島の集落の佇まいでさえ、非日常的な癒しを感じる風景です。石垣を覆う様に咲く鮮やかなサルスベリやブーゲンビリアの花、南国を感じさせるハイビスカスの花等にうっとり出来る絶景があちこちで見られます。

26865787 2025791724328708 3672974023433650176 n
hinaaaaaaaaako

そして絶景に欠かせないのが夕陽スポットです。先にご紹介した「伊是名ビーチ」からは、サンセットの絶景を拝む事が出来ます。広大な水平線にゆっくり沈んで行く夕陽は、絶景以外の何物でもありません。「伊是名島」へ行かれたら、ぜひ夕陽を観るチャンスを作って頂きたいと思います。きっと忘れられない光景になる事でしょう。

「伊是名城」お勧めの宿泊施設「民宿まえだ」

20065233 586407818414878 108897718969040896 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
maep2395

伊是名島で宿泊されたい時にお勧めしたいのが、「民宿まえだ」さんです。民宿のご主人の、魚を裁く腕前は一流です。それもその筈ご主人は沖縄を出て和食の腕を磨き、神奈川県で沖縄料理のお店も営業していた経験もあるのです。ご主人がその手で摂ったばかりの魚を使ったお料理は、新鮮で宿泊客からも美味しいと好評です。
 

15803526 137734050055361 5170280243650363392 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
maep2395

宿泊施設「民宿まえだ」は仲田港から徒歩約10分、フェリーからもブルーのビルがひと際目立つ宿泊施設です。チェックインは11時20分、チェックアウトは9時となっています。宿泊料金は1泊2食付き5000円、1泊朝食のみのご利用だと4500円となっています。お隣にはスーパーの様な売店もありますし、宿泊にぜひお勧めしたいお宿です。屋上からは、朝日を観る事も出来ます。

住所:沖縄県島尻郡伊是名村仲田136-2
電話番号:0980-45-2296

「伊是名島」で一件のパン屋さん「菓子の島」

伊是名島で唯一のパン屋さん「菓子の島」は、仲田港から車で約5分の所にあります。定休日は不定休ですので、訪れた時の運と言えるかも知れません。パンの他にも、ケーキを販売しています。伊是名島にたった一軒と言う事ですから、是非とも訪れてみては如何でしょうか。話のネタにもなりそうです。

住所:沖縄県伊是名村字仲田764
電話番号:0980-45-2363

「伊是名島」へ行こう

15034555 1203148089763517 5649695385266946048 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
yoshi3112

美しい海や絶景が広がる「伊是名島」をご紹介して参りました。本島との連絡はフェリーのみ、フェリーの利用の仕方や料金等もご紹介しました。伊是名島の古城や伝統芸能についてや、おすすめの宿泊所もご紹介致しました。この記事が「伊是名島」への旅に、少しでも参考になれば嬉しいと思います。皆様の旅が安全で楽しい物となります様願っております。

関連記事

Original
この記事のライター
Hana Smith

新着一覧

最近公開されたまとめ