2018年03月01日公開
2020年03月25日更新
沖縄の初日の出おすすめスポット12選!時間やおすすめホテルなども!
沖縄に初日の出を見に行こう!海に囲まれた沖縄では、海から登る初日の出が見られるスポットが多く、ホテルの部屋から初日の出見えるという場所もあります。今回は、沖縄でおすすめの初日の出スポットを12選まとめて紹介していきます。

目次
沖縄で水平線から登る初日の出を見よう
元旦の初日の出は沖縄で眺めませんか?綺麗な沖縄の海を眺めながら、水平線から登ってくる初日の出は絶景です。そんな絶景ポイントで初日の出を眺めてみましょう。今回は、初日の出におすすめの場所、時間、ホテルなどをまとめました。沖縄で初日の出が見られる絶景ポイントを紹介します。

沖縄の初日の出の時間と場所
初日の出のおすすめスポット
沖縄では、海に面している東海岸沿いから初日の出を眺める事ができます。東海岸のビーチから眺める朝日も綺麗ですが、高い所から朝日に染まっていく風景を眺める初日の出もおすすめです。沖縄の初日の出スポットはどこも混雑するので、早めに移動しておきましょう。宿泊も朝日が見える東海岸のホテルがおすすめです。
沖縄での初日の出の時間について
沖縄の初日の出の時間は、だいたい7時15分から30分の間の時間帯となります。東海岸沿いで水平線から登ってくる朝日を眺めるなら7時15分の時間を、西海岸で山側から登ってくる朝日を見るなら7時30分の時間を目安にしましょう。初日の出の1時間前にはポイントへ移動して日の出の時間を待ちましょう。
沖縄の初日の出スポット1:海中道路
海中道路の初日の出ポイント
沖縄県中部にある海中道路は、道路の両側が海に面していて初日の出を見るにはおすすめのスポットです。道路沿いにある海の駅あやはしに車を止めて朝日を眺めるのもいいですし、近くの伊計島までドライブを楽しみながら初日の出を見るのもおすすめです。開けた場所で紅く染まっていく空と海の風景を見ながら日の出の時間を待ちましょう。
初日の出後はドライブを楽しもう
海中道路で初日の出を楽しんだ後は、近隣にある離島へドライブに出かけましょう。海中道路は、宮城島、浜比嘉島、平安座島へ橋が繋がっていてドライブにはぴったりの場所です。海中道路へ向かう前にコンビニで朝ごはんを買って海辺で朝食を食べるのもいいかもしれません。朝日を受けて色を変えていく沖縄の海を眺めながらの朝食もおすすめです。
住所:沖縄県うるま市与那城屋平
海中道路から近いおすすめのホテル
海中道路から近い、浜比嘉島にあるおすすめの宿泊施設、ホテル浜比嘉島リゾート。海中道路で初日の出を眺めるならおすすめのホテルです。ホテル浜比嘉島リゾートは、那覇空港から車で1時間の場所にあります。離島でのんびりと離島時間の年末年始を過ごしたい方にはおすすめのホテルです。
住所:沖縄県うるま市勝連比嘉202
電話番号:098-977-8088

沖縄の初日の出スポット2:辺戸岬
最北端の日の出ポイント
那覇空港から2時間の位置にある沖縄最北端の辺戸岬も美しい初日の出が見れるポイントです。辺戸岬は星空が綺麗なポイントとしても有名な場所なので、まだ暗い時間から訪れるのもおすすめです。目の前に遮るものがないので、開けた場所で初日の出を眺める事ができます。一眼レフカメラを用意してじっくり取るにはおすすめのポイントです。
周辺にコンビニが無いので気をつけて!
辺戸岬で朝日を楽しむ際は、近くにコンビニがないので事前に飲み物やおやつは購入してから向かいましょう。辺戸岬の駐車場には自動販売機はありますが、事前に買っておくほうが安心です。一番近いコンビニでも20キロほど距離があります。トイレは辺戸岬内にありますが、心配な方は事前にトイレを済ませておきましょう。
住所:沖縄県国頭郡国頭村辺戸
国頭村のおすすめホテル
辺戸岬から車で15分の場所にある奥ヤンバルの里は、ホテルではありませんがおすすめの宿泊施設です。国立公園にも指定されているヤンバルの自然を感じながら、年末年始をのんびりと過ごしましょう。奥ヤンバルの里では、沖縄の古民家風の宿泊施設に滞在する事ができます。キッチン付きの古民家で寛ぎながら、年末年始の夜を過ごしましょう。
住所:沖縄県国頭郡国頭村奥1280-1
電話番号:0980-50-4141
沖縄の初日の出スポット3:知念岬公園
知念岬公園は初日の出ポイント
沖縄県南部にある知念岬公園は、まるで海に浮かぶ島の様な絶景を楽しめるスポットです。目の前に広がる海から初日の出を見られる人気のポイントです。ここでは、ギリギリ海辺まで近づいて水平線から登る朝日を見るのもおすすめですが、少し離れて高いところから知念岬公園と海を見ながら初日の出を見るのも絶景でおすすめです。
初日の出を見ながら散策もおすすめ
初日の出を待つ間に時間があれば、公園無いの遊歩道を散策するのもおすすめです。知念岬公園は、真下にビーチが見える絶景なので、空が明るくなるにつれ美しいビーチや海が見られるポイントです。散策しながら、眼下に広がる海岸線を眺めてみましょう。耳を澄ますと波の音も聞こえてくるかもしれません。
住所:沖縄県南城市知念久字手堅523番地
電話番号:098-948-4660
知念岬公園から近い宿泊施設
ポランのひろば
— 松江・玉造・安来・奥出雲の宿 (@almedaxjb16) July 28, 2015
店名ポランのひろばは宮澤賢治の詩集から〜みんなが元気で自分らしく楽しめる...http://t.co/l6F1MKQbRF pic.twitter.com/mk6MkSfEk8
知念岬公園から近い宿泊施設のポランのひろばは、客室から初日の出の朝日を眺める事ができるおすすめの宿泊施設です。ポランのひろばから知念岬公園までは車で8分となります。早起きをして知念岬公園から初日の出を眺めるのもいいですし、ギリギリまでベッドに横になって初日の出を眺めるのもおすすめです。
住所:沖縄県南城市 知念久手堅599-2
電話番号:098-948-4535

沖縄の初日の出スポット4:伊計島
離島で初日の出を眺められるポイント
沖縄県中部にある海中道路から橋で渡ることができる離島、伊計島も初日の出におすすめのポイントです。伊計島は東側にビーチがあるので、初日の出前にポイントを見つけて散策しながら朝日を待ちましょう。伊計島内は、民家が隣接しているポイントなので、住民に迷惑にならないように静かに朝日を楽しみましょう。
伊計島で海辺の散策もおすすめ
せっかく早起きして伊計島に来たので、島内を散策するのもおすすめです。伊計島は、昔の沖縄らしい風景が残っているスポットなので、初日の出を眺めた後は島内を散策してみましょう。カメラが好きな方は、古民家や綺麗な海の風景を写真に収めるだけで素敵な1日になるはずです。素敵な元旦をお過ごし下さい。
伊計島のおすすめホテル
海中道路から伊計島に向かうと、島の奥にあるAJリゾートアイランド伊計島は、伊計島で初日の出を眺める際に宿泊したいホテルです。ホテルのプール側が海に面していて、朝日を眺めるにはおすすめのポイントです。コテージタイプのお部屋もあるので、仲間とワイワイ過ごしたい方はそちらに宿泊してみましょう。
住所:沖縄県うるま市与那城伊計1286
電話番号:098-983-1230
沖縄の初日の出スポット5:ニライカナイ橋
ニライカナイ橋の絶景が望めるスポット
沖縄県南部にあるニライカナイ橋は、高い場所から水平線を眺めることができる絶景スポットです。橋の途中に車を止めて初日の出を眺める事はできませんが、安全な場所に駐車して歩いてニライカナイ橋へ向かいましょう。ニライカナイ橋の上には展望台もあり、そこから眺める初日の出もおすすめです。
展望台から初日の出の景色を眺めよう
ニライカナイ橋と海の美しい光景を眺めたいなら、ニライカナイ橋の上にある展望スポットから初日の出を眺めましょう。ここから眺める初日の出の風景を楽しみましょう。朝日に照らされる海やほのかに明るくなっていくニライカナイ橋や陸地の様子をじっくりと楽しみましょう。
沖縄の初日の出スポット6:平和記念公園
沖縄県南部の初日の出スポット
沖縄県南部にある平和記念公園も初日の出を眺めるにはおすすめのポイントです。神聖な気持ちで平和を祈りつつ初日の出が登ってくるのを待ちましょう。平和記念公園では、初日の出を眺めるイベントが開催されます。時間は7時から8時までとなります。平和記念公園で初日の出を眺めたい方は早起きしてイベントに参加しましょう。
平和記念公園は、那覇空港から車で30分程度の場所にあります。那覇市内に宿泊して、早朝出発して朝日を眺めるにはおすすめのポイントです。早朝ドライブを楽しみながら、沖縄南部の平和記念公園まで向かいましょう。平和記念公園内には駐車場もあるので、車でのアクセスも安心です。
住所:沖縄県糸満市字摩文仁577
電話番号:098-997-2765
沖縄の初日の出スポット7:伊芸サービスエリア
東海岸が見渡せる初日の出のポイント
沖縄自動車道にある伊芸サービスエリアも初日の出スポットとしておすすめのポイントです。伊芸サービスエリアには、展望台がありそこから東海岸の海を眺める事ができます。遠くには、伊計島や海中道路も眺める事ができるおすすめのポイントです。一面に東海岸の海を眺めながら、初日の出が登ってくるのを待ちましょう。
初日の出限定で朝6時から営業開始
伊計サービスエリアには、お土産や軽食が購入できる売店とレストランがあります。元旦の初日の出には、朝6時から営業を開始しているので、店内で日の出までの時間を待つのもおすすめです。食べ物を購入して、時間までゆっくり車の中で待つのもいいかもしれません。他の日の出スポットと比べるとお店も目の前で快適に過ごす事ができます。
住所:沖縄県国頭郡金武町伊芸
電話番号:098-968-3554
沖縄の初日の出スポット8:勝連城跡
沖縄県中部にある世界遺産にも登録されている勝連城跡もおすすめの初日の出スポットです。勝連城跡の頂上からは、西海岸の海を見下ろすことができ、水平線から登ってくる初日の出を眺める事ができます。城の上から眺める初日の出は、城主になった気分を味わう事ができおすすめのスポットです。
住所:沖縄県うるま市勝連南風原3908
電話番号:098-978-7373

沖縄の初日の出スポット9:あざまサンサンビーチ
沖縄県南部にあるあざまサンサンビーチで、目の前の水平線から登ってくる初日の出を眺めるのもおすすめです。まだ暗い時間からビーチを散策して、波打ち際で海の音を聞きながら初日の出を待つのもいつもと違った体験ができておすすめです。1月の海辺は寒いので防寒対策をしっかりしておきましょう。
住所:沖縄県南城市知念安座真1141-3
電話番号:098-948-3521
おすすめの宿泊施設
あざまサンサンビーチから車で10分の場所にある安座真ムーンライト・テラスは、初日の出を見るにはおすすめの宿泊施設です。目の前には海が広がり、安座真ムーンライト・テラスからも朝日を眺める事ができます。名前の通り、満月の夜には月灯りが海を照らす様子も見ることができるので夜の風景もおすすめのスポットです。
住所:沖縄県南城市知念安座真1245
電話番号:098-948-4133
沖縄の初日の出スポット10:与那覇岳
沖縄本島で一番高い山で初日の出
沖縄県国頭村にある標高503メートルの与那覇岳から元旦の初日の出を眺めるのもおすすめです。やんばると呼ばれる沖縄県北部の森の中で、南国のジャングルの気分を味わいながら眺める初日の出は、いつもとは違ったものになっておすすめです。朝日の中で聞こえてくる鳥の声はいつもは違う沖縄特有の鳥かもしれません。
与那覇岳にはキャンプ場があるので、元旦初日の出を眺めたい方はキャンプ場に宿泊するのがおすすめです。キャンプが初めてという人もこの機会に挑戦してみましょう。キャンプ場には前日の早い時間から到着して、やんばるの森の中を探検してみるのもおすすめです。ここでしか会えない生き物を探してみましょう。
住所:沖縄県国頭郡国頭村
沖縄の初日の出スポット11:首里城
那覇の初日の出スポット
那覇市にある世界遺産の首里城は、正殿の裏から初日の出が見られるスポットです。那覇市内に宿泊ならぜひ首里城からの初日の出を見に行きましょう。ここは人気のスポットで混雑しますので、早起きをして朝日が見られる場所に行きましょう。首里城までのアクセスはタクシーがおすすめです。
住所:沖縄県那覇市首里金城町1-2
電話番号:098-886-2020
首里城の新春イベント
毎年、1月1日から3日までの期間開催される首里城の新春の宴は、首里城で初日の出を眺めた後はぜひ参加したいイベントのひとつです。新春の宴の時間は、8時半から17時00分まで開催されます。沖縄ならではの正月の風景を見ることができるイベントなので、首里城を見学しながらイベントをのぞいていきましょう。
首里城近くのおすすめホテル
首里城から徒歩15分の場所にあるダブルツリーbyヒルトン那覇首里城は、首里城から近いおすすめのホテルです。年末年始は那覇市内観光を楽しみながら、元旦は首里城に朝日を見に行きましょう。ホテルから首里城までは徒歩でも行くことはできますが、坂道が続くのでタクシーで行くのがおすすめです。
住所:沖縄県那覇市首里山川町1-132-1
電話番号:098-886-5454
沖縄の初日の出スポット12:大石林山
沖縄本島北部のパワースポットからも初日の出を眺める事ができます。パワースポットの大石林山では、元旦限定で7時から受付を開始しています。本島北部のヤンバルの森の自然の力を感じながら、神聖な初日の出を体感しましょう。本島北部は沖縄県内でも気温が低い場所なので防寒対策をしっかりしましょう。
住所:沖縄県国頭郡国頭村宜名真1241
電話番号:0980-41-8117

沖縄の初日の出を見に行こう
今回は、沖縄でおすすめの初日の出スポットを紹介しましたが、いかがでしたか?初日の出が眺められるポイントは、時間があれば下見をしておきましょう。綺麗な初日の出の写真が取りたい方にとっては撮影する場所選びも大切です。元旦の朝は早くから出かけて沖縄の初日の出ポイントに出かけてみましょう。
関連記事
沖縄のおすすめアクティビティ15選!人気マリンスポーツや冬の楽しみ方など!
旅するフリーランス
沖縄の料理おすすめまとめ!美味しい?まずい?定番から意外なものまで!
akak123
沖縄の海で海水浴!おすすめのきれいなビーチや穴場などを紹介!
mdn
沖縄旅行のための気温や気候・服装を大特集!快適な観光をしよう!
Naoco
沖縄の観光旅行おすすめ名所まとめ!モデルコースもカップル・家族向けに紹介!
Naoco
沖縄のお土産おすすめランキングBEST35!喜ばれるものをGETしよう!
Udont
沖縄のリゾートホテル人気ランキング!高級から安い宿まで網羅!
kiki
沖縄のご当地グルメおすすめランキング!人気の絶品料理を徹底調査!
しばなる
沖縄旅行のおすすめプランまとめ!上手な計画の立て方を伝授!
Naoco
沖縄のおすすめ絶景スポット10選!人気のカフェやレストランの情報も!
oyoyo34
沖縄の9つの世界遺産まとめ!人気観光スポットや歴史などを写真付きで紹介!
akak123
沖縄のおすすめ星空スポットまとめ!人気の撮影場所なども!
Naoco
沖縄のおすすめデートスポットまとめ!人気ディナーや地元民イチオシ穴場まで!
mdn
沖縄の橋おすすめランキング!有名な絶景をドライブ観光しよう!
akak123
沖縄の海はいつまで泳げるのか!石垣島・宮古島は?おすすめの時期はいつ?
Naoco
沖縄のコンビニの常識が変?おすすめ限定商品なども合わせて紹介!
Naoco
オキナワマリオットリゾート&スパ大特集!ラウンジ・プールなども!
Katsu23
沖縄『ザ・ブセナテラス』特集!部屋・レストラン・プールなどおすすめ紹介!
T. Binnaka
沖縄そば人気ランキングBEST10!おすすめ店を一気に紹介!
MT企画
『沖縄の方言』変換一覧!面白い・かわいいものがたくさん!歴史も紹介!
Naoco

新着一覧
「はいむるぶし」は小浜島の穴場リゾートホテル!おすすめの部屋は?
kazuki.svsvsv@gmail.com
沖縄でおすすめのグランピング施設7選!安いカップル向けの場所などチェック!
旅するフリーランス
沖縄の神社「琉球八社」巡りを楽しもう!有名パワースポットを一挙紹介!
mdn
沖縄へフェリーで行こう!料金や乗り場・車も一緒に旅行するには?
茉莉花
沖縄のパワースポット21選!本島・離島の外せない名所から穴場まで!
ピーナッツ
沖縄でシュノーケリングを満喫!おすすめスポットや初心者向けの場所など調査!
旅するフリーランス
「末吉公園」は沖縄の穴場観光スポット!ホタル観賞やクワガタ採集もできる?
kazuki.svsvsv@gmail.com
沖縄のビーチおすすめ21選!本島から離島まで絶景スポットや穴場を一挙紹介!
mdn
沖縄の世界遺産9選!回り方や見どころ・楽しみ方まで徹底ガイド!
kiki
沖縄の長浜ビーチは透明度抜群!シュノーケルなど人気のアクティビティは?
kazuki.svsvsv@gmail.com
沖縄の離島おすすめランキングベスト17!本島から日帰り観光できる島も!
ピーナッツ
沖縄で温泉に入るならココ!人気のリゾートホテルなどおすすめ11選!
mdn
沖縄の観光スポット31選!おすすめの名所情報や子供に人気の施設など調査!
kiki
沖縄の水族館3選!ジンベイザメやウミガメが見れるおすすめスポット紹介!
茉莉花
沖縄の綺麗な海17選!おすすめの絶景ビーチを一挙ご紹介!
旅するフリーランス
「銀天街」は沖縄市のディープスポット!おすすめグルメや人気店を紹介!
Momoko
ハレクラニ沖縄の絶品朝食ビュッフェを堪能!料金やメニュー・時間は?
kazuki.svsvsv@gmail.com
Dr.コトー「志木那島」のモデルは沖縄の与那国島?場所や行き方も調査!
kazuki.svsvsv@gmail.com
ドクターコトー診療所のロケ地まとめ!人気ドラマの舞台を探訪しよう!
旅するフリーランス
「ウミホタル」ってどんな生物?見られる時期や生息地・おすすめスポット紹介!
茉莉花