2021年04月15日公開
2021年04月15日更新
「やまびこ弁天」はつくばのうどんの名店!おすすめの絶品メニュー紹介!
茨城・つくばにある「やまびこ弁天」は、うどんの名店として知られています。さまざまなうどんメニューがあり、どれもとても美味しい、と人気となっています。茨木・つくばにある「やまびこ弁天」について、情報をピックアップして紹介します。

目次
茨城・つくばの「やまびこ弁天」に行こう!
茨城・つくばにある「やまびこ弁天」は、大変人気のうどん屋さんです。さまざまなメニューがあり、どれも大変うまい、と評判になっています。茨木・つくばにある「やまびこ弁天」について、店舗やアクセスなどの基本の情報と合わせてメニューなどについて、まとめました。是非、美味しいうどんを味わいに行ってみてください。
つくばのうどんの名店「やまびこ弁天」をご紹介!
「やまびこ弁天」は、茨城県のつくば市・西大沼にある、大変人気があって注目度の高いうどん屋さんです。
名店として知られているほどの話題性の高いお店であり、ここのうどんを味わうために遠いところからつくばへ訪れる人もどんどんと増加中です。
「やまびこ弁天」は、2018年にオープンした比較的新しいうどん屋さんであり、美味しいうどんを味わうことができる、とSNSや口コミなどでもとても話題となっています。
誰もが食べやすい定番うどんから看板のおうどん・カレーのおうどん・鍋焼きのおうどんなど多彩なメニューが揃っています。
お子様のおうどんメニューもあるので、小さな子どもと一緒のファミリーやグループで行っても大丈夫です。
茨城・つくばに行くスケジュールを立てている人で食事場所を探している場合には、是非「やまびこ弁天」も候補に入れてみることをおすすめします。お腹はもちろん、心も満足することができるおうどんを思う存分堪能することができます。
「やまびこ弁天」の外観・内観
茨城・つくばにある「やまびこ弁天」は、大きな通りから少し中に入った場所にあって、小野川の近くにある静かな場所にあるうどん屋さんです。
一軒家風のお店であり、1階部分は黒色・2階部分は白色となっていて、日本家屋を思わせる外観となっています。
2階部分の白色の壁には「京都伏見 手打ちうどん」と大きな文字で書かれているので、遠くからでも分かりやすいでしょう。
入口の上のところには木の板に「手打ちうどん やまびこ弁天」と書かれた看板が掲げられていて、入口には白色ののれんがかけられています。
超人気のうどん屋さんなので、入店ができるまでに長い行列となっていることもあるので行った時に行列があったら一番後ろに静かに並んで順番が来るのを静かに待ちましょう。
木と黒色・白色を基調とした店内は、とてもナチュラルで落ち着いていた雰囲気であり、ゆっくりと食事をすることができる空間となっています。
店内には、カウンター席や靴を脱いで上がる座敷席・テーブル席などがあわせて約42席あり、それぞれの食事時間を充実したものとさせることができます。
座敷席があり、子ども用のチェアなどの用意もあるので、子ども連れや高齢者と一緒のファミリーなどでも安心して行くことができるお店となっています。
つくばのうどんの名店「やまびこ弁天」とは?
茨城・つくばにある「やまびこ弁天」は、いつも店内は多くの人で賑やかであり、お昼ごはんや夜ごはんのピーク時間を中心に長蛇の入店待ちの列となっていることもあります。
「やまびこ弁天」がこれほどまでの注目されていて話題となっているのは、わけがあるからなのだろう、とされています。
「やまびこ弁天」の事前に知っていたらより楽しく食事をすることができるであろう人気の秘密について、紹介します。
やまびこ弁天は京都伏見からつくばに来たうどん屋さん
「やまびこ弁天」が注目されているわけのその1には、「京都伏見からつくばに来たうどん屋さん」だからだ、と考えられています。
「やまびこ弁天」の店主は、京都の伏見にあるうどん屋さんで修業を積んだ方であり、本格的な京都うどんを提供しているお店です。
関東・茨木県のつくばにいながら京都のうどんを堪能することができる、ということで人気があり、人の絶えない話題のお店となっています。
メニューの中にはあまり関東方面では聞かない名前のメニューもあるので、是非気になったものがあったら注文してみることをおすすめします。
手打ちしたつるもち細麺のうどんが魅力
「やまびこ弁天」が注目されているわけのその2には、「手打ちしたつるもち細麺のうどんが魅力」だからだ、と考えられています。
「やまびこ弁天」で使われているうどんは、すべて手打ちで作られていて、店内ではうどんを打つ様子を眺めることができる場所もあります。
「やまびこ弁天」で使われているうどんの麺は、国産の小麦を独自にブレンドさせてしっかり熟成してつくられた京風麺となっています。
手間暇かけて丁寧に作られた麺は、少し細めとなっていて、つるつる・もちもちとした食感を楽しむことができます。
伏見の酒蔵直送の酒粕や九条ネギなど京都の味覚満載!
「やまびこ弁天」が注目されているわけのその3には、「伏見の酒蔵直送の酒粕や九条ネギなど京都の味覚満載!」だからだ、と考えられています。
「やまびこ弁天」で味わうことができるうどんには、京都の酒蔵から直接取り寄せた酒粕や、京都の名物としても知られている九条ネギなど、京都の味覚が満載に詰まっているメニューが豊富にあります。
普段であれば京都に行かなくては味わうことができないうどんを、関東にいながら味わえる、ということで大変注目されていて、リピーターもとても多くなっています。
どのメニューも満点のうまさとなっているので、何度も行ってあれこれといろいろなメニューを味わってお気に入りの逸品をみつけてみるのも良いでしょう。
やまびこ弁天の基本情報とアクセス
茨城・つくばにある「やまびこ弁天」に、満点の美味しさのうどんを食べに行ってみよう、と考えたときに、事前に知っていたらすんなりと動くことができる基本情報とアクセスについて、まとめました。
一人でも、ファミリーでも、カップルでも、グループでも、それぞれにあったスタイルとスケジュールで行ってみることをおすすめします。
やまびこ弁天の基本情報
「やまびこ弁天」は、茨城県・つくば市の西大沼にある、とても注目されていて多くの人に愛されているうどん屋さんです。
営業時間は、水曜日から日曜日までと祝日のランチタイムが11時30分から15時まで、ディナータイムが17時から20時までとなっています。毎週月曜日と火曜日は定休日となっています。
営業時間・定休日などは、社会的な状況・お店の都合・天候などによっては、突然変わることもあることを知っておくと良いでしょう。
店内には、カウンター席が約6席・座敷席が約20席・4人掛けのテーブルが約4卓の合計約42の座席があります。
やまびこ弁天へのアクセス
茨城・つくばにある「やまびこ弁天」に電車を利用してアクセスしようと思っている場合には、つくばエクスプレスの「つくば駅」で降りると約3.0キロメートルとなっているので、タクシーなどを上手に利用すると良いでしょう。
バスを使う場合には、「西大沼バス停」で降りると約370メートル・徒歩約5分、「松代五丁目バス停」で降りると約430メートル・徒歩約6分、「松代南バス停」で降りると約440メートル・徒歩約6分で到着することができます。
茨城・つくばにある「やまびこ弁天」に自動車を利用してアクセスしようと思っている場合には、首都圏中央連絡自動車道・「つくば中央インターチェンジ」または「つくば牛久インターチェンジ」で降りるとアクセスすることができます。
さらには、常盤自動車道・「桜土浦インターチェンジ」または「谷田部インターチェンジ」などで降りても良いです。
一般的な道路を用いてのアクセスを考えている場合には、国道408号線・県道244号線・国道354号線などを使うのがおすすめです。
茨城・つくばにある「やまびこ弁天」には、うどんを食べに来た人のみが使用することができる専用駐車場が約20台分あります。料金無料で誰もが自由に利用することができます。節度を持って利用することが大切です。
「やまびこ弁天」の近くには、その他のコインパーキングなどの駐車場がほとどありません。来店者は専用駐車場を必ず利用することになりますが、週末やゴールデンウィーク・連休などを中心として大変多くの人で混みあい、満車となっていることもあります。
一人一人が大きな心を持ち、気持ちの良い利用の仕方を心がけて駐車をすることがとても重要となります。
やまびこ弁天でおすすめの人気メニュー
茨城・つくばにある「やまびこ弁天」には、とても充実したうどんメニューがあり、どれもとても美味しいと評判になっていて、メニュー選びに迷ってしまうことでしょう。
「やまびこ弁天」にあるいろいろなメニューの中でも、特に人気があっておすすめのうどんメニューについて、選りすぐったものを紹介します。
どのうどんメニューも、プラス70円で1.5盛り(プラス半玉)、プラス130円で大盛り(プラス1玉)とすることができます。
酒粕うどん
「やまびこ弁天」で人気があっておすすめのうどんメニューのひとつ目は、「酒粕うどん」です。料金は、830円となっています。
「やまびこ弁天」の「酒粕うどん」は、酒粕・鶏肉・九条ネギ・刻みあげ・大根・ニンジンなどが入っています。
「酒粕うどん」は、京都から直送されたコクのある酒粕汁がたっぷりと入っていて、麺との相性も抜群でとても美味しい、と話題になっている逸品です。
酒粕には、コレステロールを下げたり、血液をさらさらにしたり、アレルギー体質の改善をしたり、とさまざまな良い効能がある、とされていて飲む点滴とも言われています。
この酒粕を思う存分味わうことができるのが「酒粕うどん」であり、京都の風味をたっぷりと味わうことができます。
「酒粕うどん」は、お店の看板メニュー・イチオシメニューなので、初めて「やまびこ弁天」に行った時には是非押さえておいて欲しい逸品です。
牛すじうどん
「やまびこ弁天」で人気があっておすすめのうどんメニューのふたつ目は、「牛すじうどん」です。料金は、780円となっています。
「やまびこ弁天」の「牛すじうどん」は、とろとろに煮込まれたちょっぴり辛めの牛すじがふんだんに入っています。
関西の和風のだしにしっかりと溶け込んでいて絶品であり、最後のシメにごはんを入れるとより満足感が得られます。
牛すじカレーうどん
「やまびこ弁天」で人気があっておすすめのうどんメニューのみっつ目は、「牛すじカレーうどん」です。料金は、830円となっています。
「やまびこ弁天」の「牛すじカレーうどん」は、ピリ辛に調合されたとろっとろの牛すじと、まろやかさとスパイシーさを併せ持ったカレーとのハーモニーが素晴らしい、と評判の逸品です。
鍋焼きうどん
「やまびこ弁天」で人気があっておすすめのうどんメニューのよっつ目は、「鍋焼きうどん」です。料金は、780円となっています。
「やまびこ弁天」の「鍋焼きうどん」は、天ぷら・卵・鶏肉・九条ネギ・かまぼこ・のりなどが入っています。
ぐつぐつと煮てある熱々の「鍋焼きうどん」を食べれば、心も身体もほっとできること間違いなしです。
九条ネギうどん
「やまびこ弁天」で人気があっておすすめのうどんメニューのいつつ目は、「九条ネギうどん」です。料金は、780円となっています。
「やまびこ弁天」の「九条ネギうどん」は、大きめに切られた香り高い九条ネギがたっぷりと入っていて、京都の味をたっぷりと堪能したい時におすすめです。
やまびこ弁天でおすすめの限定メニュー
茨城・つくばにある「やまびこ弁天」には、季節や時期の限定メニューも豊富にあるので、日を変えて行ってみると違ったメニューを味わうことができることもあります。
「やまびこ弁天」にある、人気でおすすめの限定メニューについて、紹介します。ただし、毎年同じメニューが必ずしも登場するとは限らないことを頭に入れておくと良いでしょう。
夏季限定の冷たいおうどん
「やまびこ弁天」で人気でおすすめの限定メニューの第一には、「夏季限定の冷たいおうどん」があります。
「やまびこ弁天」には、夏の暑い時期の期間限定メニューとして、冷たいおうどんメニューが登場します。
ぶっかけうどんをはじめ、冷やしきつね・肉ぶっかけ・おろしざるうどん・冷やし酒粕うどんなど、暑さが厳しい時でもつるつると食べやすいメニューがふんだんに揃っています。
ランチ限定のWカレーうどん
「やまびこ弁天」で人気でおすすめの限定メニューの第二には、「ランチ限定のWカレーうどん」があります。
「やまびこ弁天」には、15時までのランチタイム限定で提供されているランチメニューがあり、それが「Wカレーうどん」です。
「やまびこ弁天」の「Wカレーうどん」は、器の一番下にはごはん・その上にとろろ芋・きざみのり・うどん・カレーが乗っていて、一杯でカレーライス・カレーうどんを両方味わうことができます。
カレーの具は、牛すじ入りや肉入り・きざみあげ入りなどから選ぶことができ、どてもリーズナブルで満足度の高いメニューとしてとても話題になっています。
つくば名店「やまびこ弁天」で絶品うどんを食べよう!
茨城・つくばにある「やまびこ弁天」は、絶品うどんを食べることができる名店として知られています。遠くから足を延ばしてお店を訪れる人も多くなっていて、店内はいつもいっぱいです。茨木・つくばに行く予定がある人は、是非少しだけ時間をみつけて「やまびこ弁天」に行ってみることをおすすめします。美味しいうどんが味わえます。
関連記事
つくばの美味しい焼肉ならココ!人気の食べ放題から高級店まで厳選チョイス!
yukiusa22
つくばのコストコを完全ガイド!場所や営業時間・人気商品までバッチリ紹介!
motti_zu
つくば市の人気ラーメン・ランキング!新店から有名店までおすすめを厳選!
ベロニカ
つくばのカフェは名店揃い!隠れ家風のお店や穴場など!ランチにもおすすめ!
旅するフリーランス
つくば市のランチと言えばココ!おしゃれカフェや子連れにおすすめの店もあり!
旅するフリーランス
つくばのケーキ屋さんまとめ!おすすめカフェやバイキングなどスイーツ好き必見!
zasxp
つくばのデートスポットまとめ!人気のランチ・カフェなど食事プランも完璧!
yukiusa22
つくばの公園で遊ぼう!遊具やアスレチックで子供も楽しめる!ピクニックにも!
mia-a
つくばのガトープーリアのエクレアが話題!行列ができる人気店のメニューとは?
ag428
つくばの人気イタリアンレストランを厳選!子連れ・記念日には個室ディナーも!
Rey_goal
つくば市周辺の観光スポットならココ!子供連れ・雨の日プランや地元グルメも!
yukiusa22
つくばの人気パン屋をランキング!おすすめメニューや営業時間もチェック!
tabito
つくばで絶品ステーキを堪能!おすすめの安いランチから高級肉のお店まで紹介!
tabito
つくばでパンケーキが美味しい店ベスト11!人気でおしゃれなカフェも!
tabito
つくばの寿司ランキングを紹介!絶品の有名店やランチ・持ち帰りのあるお店も!
tabito
筑波宇宙センターは有名観光スポット!人気のお土産や食事スポットは?
Naoco
茨城のプラネタリウムならつくばエキスポセンター!料金や営業時間など徹底ガイド
ag428
牛久でランチと言えばココ!子連れで使える人気店や安いお店まで一挙紹介!
Rey_goal
筑波山神社は茨城のパワースポット!御朱印やお守りがおすすめ!初詣にも!
mia-a
土浦の人気ラーメン屋を厳選!おすすめのお店&メニューをランキングで紹介!
coroncoron

新着一覧
「がむしゃ」はつくば市のスタミナラーメンの名店!人気のメニューは?
mdn
「やまびこ弁天」はつくばのうどんの名店!おすすめの絶品メニュー紹介!
mia-a
筑波山温泉で日帰り入浴を楽しもう!人気のホテルや旅館おすすめ7選!
旅するフリーランス
ラーメンショップ牛久結束店は日本一美味しいと話題の人気店!メニューは?
MT企画
俺の生きる道はつくば市の人気二郎系ラーメン店!おすすめのメニューは?
kazuki.svsvsv@gmail.com
つくばのタピオカ店まとめ!おすすめの専門店や美味しいと評判の人気店も!
mayuge
サザコーヒーつくば駅前店は茨城で人気のチェーン店!メニューや営業時間は?
Weiße Krähe
「志ち乃」はつくばと土浦の老舗どら焼き専門店!人気商品をご紹介!
ぐりむくん
つくば駅周辺の駐車場おすすめ17選!最大料金の安い穴場や条件付き無料も!
ベロニカ
「熊田家」はつくばみらい市で人気の家系ラーメン店!メニューのおすすめは?
ピーナッツ
つくばでカレーがおすすめのお店11選!ランチの人気店や食べ放題も!
#HappyClover
つくばでそばが美味しいお店13選!おすすめの老舗など人気店を厳選!
Rey_goal
「喜元門」はラーメン激戦区つくばの超人気店!おすすめのメニューは?
daiking
つくば駅周辺の居酒屋ならココ!個室や飲み放題などおすすめ店11選!
#HappyClover
「油虎」はつくばで大人気の油そばとまぜそばの専門店!メニューのおすすめは?
Momoko
ステーキ食堂 肉の番人はつくばで話題の行列必至店!定食のメニューが大人気!
ピーナッツ
つくば駅周辺でランチに人気のお店11選!安い美味しいおすすめ店を紹介!
Rey_goal
「はりけんラーメン」はつくばで行列必至の超人気店!絶品のメニュー紹介!
mayuge
つくばの人気居酒屋11選!飲み放題や安い美味しいおすすめ店を紹介!
#HappyClover
筑波山ケーブルカー&ロープウェイを徹底解説!料金や乗り場・魅力は?
mayuge