2021年04月15日公開
2021年04月15日更新
勝烈亭は熊本の超有名とんかつ店!ランチなど絶品のおすすめメニュー紹介!
みなさんは熊本にある「勝烈亭」をご存じですか?とんかつのお店なのですがミシュラン熊本に掲載されていて、ミシュランプレートも獲得しているお店ということで熊本ではとても有名なお店です。そこで今回はとんかつで人気の熊本の勝烈亭について詳しくご紹介していきます。

目次
熊本の超有名とんかつ店の勝烈亭とは?
みなさんは熊本にある「勝烈亭」というお店をご存じですか?とんかつの名店として人気の勝烈亭は熊本の方々だけではなく、観光で訪れた方々にも人気のグルメスポットです。ミシュランに掲載されたというだけではなく、2016年にはジャパンレストランアワード2016で熊本県第1位にも輝いていて、とんかつの名店として有名なお店になっています。
地元でも人気のお店ということで店内の雰囲気もいいですし、一人一人のお客様が満足できるような工夫もされています。たとえばカウンター席以外は掘りごたつの店舗もあります。内観もおしゃれで居心地のいい空間でゆっくり食事ができるのも勝烈亭の強みです。
熊本・勝烈亭のとんかつへのこだわり
では勝烈亭のとんかつへのこだわりについてご紹介していきます。まずとんかつというのは豚肉にパン粉などの衣をつけて油で揚げた料理なのですが、勝烈亭ではお肉はもちろんなのですがパン粉や揚げ油にまでこだわっているというのがポイントなのです。
普通お肉に注目しがちなのですが、お肉は創業以来ずっと守られてきている勝烈亭ならではの特別な基準を満たしたお肉のみを使用しています。またパン粉もお肉と揚げ油に合わせて厳選したパン粉を使うことで、よりサクサクで美味しいとんかつに仕上げることができているのです。同じように揚げ油にもこだわっていて妥協はしません。
揚げ油自体にもほのかな香りのあるものを選び、なおかつ油切れのいい油を使うことで、よりとんかつがサクサクに仕上がるのです。こうしてお肉だけではなくパン粉や揚げ油にまでこだわることで、勝烈亭の美味しいとんかつは出来上がっているのです。
熊本・勝烈亭が人気の理由
では熊本の勝烈亭が人気の理由についてご紹介していきます。たしかにミシュランに掲載されたお店というだけで知名度も高くなりますし、行ってみたい!と思う方も増えるものです。ですが勝烈亭が人気なのはそれだけではありません。
質の高いとんかつが食べられるというだけではなく、お子様用メニューも充実しているのでご家族みなさんで楽しむことができます。またランチでもディナーでも楽しむことができるので、都合のいいお時間にお店に立ち寄って美味しいとんかつを食べることができるというのも人気の秘訣です。勝烈亭が人気の理由について知ってみてください。
質の高いとんかつ
まずご紹介する人気の理由は「質の高いとんかつが食べられる」ということです。とんかつは家でチャレンジされる方も多いですが、後片付けもめんどくさいですし、なかなかお店で食べるとんかつのようにサクサクでジューシーなとんかつができないものです。
ですが熊本で有名なとんかつのお店勝烈亭では、質の高い正統派なとんかつを食べることができるので、どうしても美味しいとんかつが食べたい!というときにおすすめです。とんかつのメニューも豊富なので、何度でも足を運びたくなること間違いなしですし、どのメニューを食べても美味しい!と口コミでの評判も高くなっています。
ランチもディナーも利用OK
またもう一つの人気の理由として「ランチでもディナーでも楽しめる」というのがあります。ランチタイムにとんかつを楽しみたい!という方も多いですし、ディナーでとんかつを食べたい方も多いです。どちらでもお好きな時間に美味しいとんかつを楽しむことができるというのは、勝烈亭の強みの一つになっていてランチもディナーも賑わっています。
またランチにはランチ限定のメニューも登場するので、いつもよりお得な値段で美味しいとんかつを食べることができます。そのためランチでもディナーでもいい!という方の場合は、ランチタイムに立ち寄ってコスパのいいとんかつを楽しむのがおすすめです。

熊本・勝烈亭はミシュランにも掲載されているお店
また熊本の勝烈亭はミシュランにも掲載されたことで有名になっています。ミシュランといえばどのお店も掲載されるというわけではなく、選ばれたお店しか掲載されることもないので、ミシュラン熊本に掲載されミシュランプレートを獲得したお店というのは、とても名誉あることでもあるのです。
勝烈亭もミシュランに記載されたことで、より注目されるようになり地元の方々だけではなく観光で訪れた方や、わざわざ県外から勝烈亭のとんかつを食べるために熊本を訪れる方もいます。それほどミシュランに掲載されるということはすごい事なのもわかります。
熊本・勝烈亭のおすすめメニュー
ではここからは勝烈亭でおすすめのメニューについてご紹介していきます。勝烈亭はとんかつメニューが基本なのですが、それだけでもメニューの量が幅広く、いろいろなとんかつを楽しめるようになっています。そのため初めて訪れた方はどのメニューにするか悩んでしまうことも多いですし、どれがおすすめなのかわからない方もいます。
そんなときにはぜひ下記の情報を参考にしてみてください。勝烈亭のメニューの中でもおすすめのメニューを厳選してご紹介しているので、ここから選べば間違いなしです。またメニューが豊富なので何度も足を運んでいろいろなメニューの食べ比べも楽しめます。
上ロースかつ膳
まずご紹介するのは「上ロースかつ膳」です。140gの上ロースとんかつを味わうことができるメニューで値段は税抜1580円です。サクサクのこだわりの衣に包まれた上ロースはとてもジューシーで、やわらかいのでどなたでも食べやすいと評判になっています。
またご飯と赤だしもついてくるのですが、このご飯と赤だしもおかわり自由になっています。そのため上ロースの脂身とご飯の相性が抜群で、ご飯が進むこと間違いなしです。正統派なシンプルなとんかつなので塩で食べても美味しいのですが、お店自慢のソースをつけることでより一層ご飯の進むペースがあがるので食べすぎ注意です。
厚揚げ ロースかつ膳
続いてご紹介するのは「厚揚げ ロースかつ膳」です。こちらは勝烈亭の名物メニューの一つでもある厚揚げメニューの一つで、ジューシーで厚みのあるロースかつを楽しむことができます。お肉は180gと食べ応え満載で値段は税抜1950円となっています。
厚みがあるお肉なので男性の方でも満足できる食べ応えになっていて、こちらももちろんご飯や赤だしのおかわりが自由になっています。ロースかつということで脂身も味わうことができるので、ご飯が進むこと間違いなしです。また脂身で口の中がギトギトしたときには、赤だしがさっぱりリセットしてくれるので、交互に楽しみましょう。
厚揚げ ひれかつ膳
続いてご紹介するのは「厚揚げ ひれかつ膳」です。厚揚げ ひれかつ膳は大、中、小とサイズがわかれていて、大は180gで税抜1950円、中は140gで税抜1700円、小は90gで税抜1500円となっています。こちらはロースかつとは違って脂身が少なめなので、あまりこってりしたとんかつは苦手!という方にもおすすめで、女性人気も高いメニューです。
もちろん赤だしやご飯のおかわりも自由になっていて、ソースではなく塩で食べることでよりさっぱり楽しむこともできます。油切れのいい揚げ油を使っているのでサクサクで美味しいひれかつを楽しむことができ、意外にもヘルシーに楽しめると人気です。
上ロースしゃぶかつ膳
続いてご紹介するのは「上ロースしゃぶかつ膳」です。こちらはしゃぶしゃぶ用の薄いお肉を重ねて、間に大葉を入れて揚げているとんかつで、大葉がアクセントになり美味しいと評判です。またしゃぶしゃぶ用のお肉を使用しているので、やわらかくてお年寄りの方でも食べやすいメニューとして幅広い年代の方々に人気になっています。
ほどよい脂身を感じることができるので、パサパサ感もないですし新しいとんかつとして楽しむことができます。ソースでこってり食べるのもいいのですが、塩でさっぱりいただくのもおすすめです。こちらは150gで税別1700円となっています。
海老とひれかつ膳
最後にご紹介するのは「海老とひれかつ膳」です。こちらはぷりっぷりのエビフライが2本と、食べ応え充分のひれかつが2枚セットになった贅沢なメニューです。税別1780円で味わうことができるようになっていて、エビフライにはタルタルソースがついています。
こちらは勝烈亭の中でも人気のメニューの一つになっていて、勝烈亭のエビフライはとんかつ同様とても美味しいと評判です。そのためまだエビフライを食べたことがない!という方は、この海老とひれかつ膳を食べてエビフライも味わってみてはいかがでしょうか。ご飯との相性も抜群で、ご飯と赤だしもどんどん進むこと間違いなしです。
熊本・勝烈亭ではお子様用のメニューも用意されている
また勝烈亭ではお子様用のメニューも充実しています。たとえば小学生(12歳以下のお子様)限定ではあるのですが、お子様ランチを楽しむことができるようになっていて、5種類のお子様ランチの中からお好きなメニューを選ぶことができます。そのためお子様も何度通っても飽きることなく楽しめることができ値段は税抜700円から820円です。
ちなみにお子様ランチには飲み物もついていて、この飲み物はリンゴ、オレンジ、烏龍茶から選ぶことができるようになっています。また税抜220円で6ヵ月ぐらいの赤ちゃんが食べることのできる離乳食の用意もできています。
ちなみにこの離乳食に関しては自家製ではありません。レトルトのおかゆや雑炊を準備しているので、赤ちゃんの離乳食の心配もせずにすみます。
熊本・勝烈亭ではお弁当も楽しめる
また勝烈亭ではお弁当も楽しめるようになっています。ランチタイムにはランチ専用のお弁当があり、平日限定ではあるのですが、税抜850円から1180円でとんかつ弁当を楽しむことができます。仕出し弁当としてたまには勝烈亭のお弁当を用意してみるのもおすすめですし、ちょっとした贅沢弁当として楽しむにもおすすめです。
またそれとは別にお持ち帰り弁当というのもあり、税抜1400円から1600円で持ち帰り限定弁当を買うこともできます。こちらはどれも盛り合わせ弁当になっているので、さまざまなとんかつを楽しむことができるようなお弁当に仕上がっています。
熊本・勝烈亭の口コミ
では勝烈亭の口コミ情報についてご紹介していきます。県外からきたお客様をおもてなしする際に、使いたいお店としてもおすすめと口コミで話題になっていて、とにかくいろいろな人に薦めたい!という方が多いです。幅広い年代の方々が一緒に食事を楽しめるように、お席に工夫があったりメニューに工夫があるのも口コミで評判になっています。
また下味がきちんとしているので、ソースなしでも充分に美味しいと口コミで話題になっていて、シンプルなのに本来のとんかつのよさを楽しめると評判です。正統派のとんかつを手ごろな価格で味わいたいであれば、口コミ評価も高い勝烈亭がおすすめです。
熊本・勝烈亭の店舗情報とアクセス
では最後に勝烈亭の店舗情報やアクセス情報についてご紹介していきます。勝烈亭は現在熊本県内に3店舗ほどあります。それぞれの店舗情報とアクセス情報をご紹介するので、お近くの店舗に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。なおどの店舗でもメニューは変わらないので安心して楽しんでみてください。
新市街本店
まずご紹介するのは「新市街本店」です。こちらは本店ということで多くの方々が訪れている店舗です。営業時間は11時から21時30分までとなっていて、定休日は12月31日から1月2日までの年末年始のみになります。お席はカウンター席と、テーブル席と、座敷もありますので、お好きなお席でゆっくりとんかつ味わってみてください。
なお駐車場に関してなのですが、新市街本店は専用の駐車場がありません。そのため車でアクセスされる方の場合近隣のコインパーキングを利用していただく必要があります。車でアクセスされる際にはコインパーキングの場所を確認しておきましょう。
住所 | 熊本県熊本市中央区新市街8-18 |
電話番号 | 096-322-8771 |
南熊本店
続いてご紹介するのは「南熊本店」です。南熊本店の営業時間は11時から21時30分までとなっていて、定休日はこちらも12月31日から1月2日までの年末年始のみになります。またこちらはカウンター席とテーブル席のみとなっているのですが、カウンター席以外はすべて掘りごたつになっているので、ゆっくり食事を楽しむことができます。
また南熊本店の場合はフレスポくまもく内に店舗があるので、フレスポくまもくの駐車場を利用することができ、こちらは無料の駐車場で収容台数300台程度です。ですので空いているところに車を停めて食事を楽しむことができます。
住所 | 熊本県熊本市中央区萩原町2-5 |
電話番号 | 096-334-5451 |
アミュプラザ熊本店
最後にご紹介するのは「アミュプラザ熊本店」です。こちらは営業時間が11時から22時までとなっていて、年中無休で営業しています。なおアミュプラザの休館日にはお店もお休みになります。座席数は全部で58席となっていて買い物ついでに立ち寄れます。
駐車場は提携駐車場があるので、そちらを利用することができ、専用というわけではないのですが、車でアクセスするにも便利です。実は勝烈亭の中でも穴場の店舗になっているので、みなさんも立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
住所 | 熊本県熊本市西区春日3丁目15-26 |
電話番号 | 096-201-2140 |
ミシュランにも掲載された人気店の勝烈亭は訪れるべし!
いかがでしたでしょうか。今回は熊本でとても有名なとんかつ専門店「勝烈亭」についてご紹介しました。美味しいとんかつが食べたい!というときにはこちらの勝烈亭がおすすめですし、地元の方々にも愛されている老舗です。ぜひみなさんも一度は勝烈亭で美味しいとんかつを味わってみてはいかがでしょうか。
関連記事
熊本城と城下町『城彩苑』桜の小路を観光!所要時間やおすすめのお土産は?
ぐりむくん
熊本ラーメン代表『黒亭』は斬新な味?店舗や駐車場をリサーチ!
kazuki.svsvsv@gmail.com
熊本城駐車場で無料や料金が安いところは?混雑状況もリサーチ!
kokingzhi
熊本駅周辺のラーメン人気ランキング10!酒の〆におすすめ深夜営業店は?
MT企画
熊本駅おすすめ駐車場まとめ!料金が安い場所や新幹線利用割引がある場所は?
ぐりむくん
熊本おすすめ焼肉ランキング・ベスト21!食べ放題や安いランチも紹介!
#HappyClover
熊本のパン屋おすすめランキング15!イートインや営業時間が長い人気店は?
mayuge
熊本の居酒屋・飲み屋ランキング・トップ7!安い馬刺しがおすすめの店は?
akak123
熊本駅周辺のランチ人気11選!馬刺しを安いおすすめ店はある?
savannah
熊本駅周辺の居酒屋おすすめランキング!美味しくて安い一人飲み向けの店は?
coroncoron
熊本『通潤橋』の大迫力放水の仕組みは?アクセスや駐車場情報も!
tomi
熊本のエミナースプールは空港のすぐ近く!料金や時間・割引方法は?
ぐりむくん
水前寺成趣園(水前寺公園)で熊本を満喫!料金や駐車場・周辺ランチは?
m-ryou
北熊本サービスエリアのおすすめグルメ&お土産まとめ!上り・下り別に紹介!
yuribayashi
エベレストキッチンのカレーが安くて美味しい!人気のメニューを一挙紹介!
茉莉花
幸せのパンケーキ熊本店の予約方法や待ち時間を調査!人気のメニューは?
ベロニカ
熊本空港や周辺の駐車場情報を調査!予約可や料金の安いおすすめの場所は?
ぐりむくん
熊本空港から熊本駅までのアクセス方法を解説!リムジンバスやタクシーで比較!
ベロニカ
熊本空港のラウンジ「ASO」でゆったり休憩!場所や設備情報まで徹底ガイド!
ベロニカ
タピキングは熊本で大人気のタピオカ店!店舗やおすすめのメニューは?
daiking


新着一覧
津志田河川自然公園はファミリーに人気のキャンプ場!料金や予約方法は?
mdn
真面目になれないは熊本の高級食パン専門店!植木店など店舗やメニューは?
沖野愛
熊本のアンドコーヒーロースターズで専門店の味を堪能!人気メニューは?
旅するフリーランス
「松本ステーキ」は熊本市で人気のレアステーキ専門店!メニューのおすすめは?
kazuki.svsvsv@gmail.com
熊本市電で市内を観光しよう!料金や乗り方・おすすめのスポットまで徹底ガイド!
沖野愛
ステーキマニアは安くて美味しい熊本の人気店!おすすめメニューや店舗は?
沖野愛
熊本市の温泉・スーパー銭湯11選!日帰りで貸切家族風呂が楽しめる施設も!
Momoko
熊本市のラーメンランキングベスト21!行列覚悟の超人気店や話題のお店も!
Momoko
熊本市の居酒屋おすすめ21選!個室や馬刺しが美味しい人気店など!
#HappyClover
大黒ラーメンは熊本のメジャーな超有名店!店舗や人気のメニューは?
沖野愛
勝烈亭は熊本の超有名とんかつ店!ランチなど絶品のおすすめメニュー紹介!
kiki
熊本市の観光地11選!人気の名所やおすすめのグルメスポットも紹介!
MT企画
「加藤神社」は熊本の人気スポット!ご利益やお守り・御朱印も紹介!
m-ryou
タピキングは熊本で大人気のタピオカ店!店舗やおすすめのメニューは?
daiking
熊本空港のラウンジ「ASO」でゆったり休憩!場所や設備情報まで徹底ガイド!
ベロニカ
熊本空港から熊本駅までのアクセス方法を解説!リムジンバスやタクシーで比較!
ベロニカ
熊本空港や周辺の駐車場情報を調査!予約可や料金の安いおすすめの場所は?
ぐりむくん
幸せのパンケーキ熊本店の予約方法や待ち時間を調査!人気のメニューは?
ベロニカ
エベレストキッチンのカレーが安くて美味しい!人気のメニューを一挙紹介!
茉莉花
北熊本サービスエリアのおすすめグルメ&お土産まとめ!上り・下り別に紹介!
yuribayashi