「エルベラン」は夙川の人気ケーキ屋さん!クッキーやケーキのおすすめは?

兵庫県西宮市の夙川には、1964年の創業から愛され続ける老舗のケーキ屋さん「エルベラン」があります。今回は「エルベラン」が多くの人を魅了する理由、おすすめのケーキやクッキー、オンラインショップ情報、店舗情報を中心に、「エルベラン」を詳しく紹介します。

「エルベラン」は夙川の人気ケーキ屋さん!クッキーやケーキのおすすめは?のイメージ

目次

  1. 1夙川の人気ケーキ屋さん「エルベラン」とは?
  2. 2「エルベラン」に足を運べない人にも嬉しい情報を紹介!
  3. 3「エルベラン」が人気の理由
  4. 4「エルベラン」のおすすめケーキ5選!
  5. 5焼き菓子もおすすめの「エルベラン」
  6. 6「エルベラン」の冷凍菓子も要チェック!
  7. 7「エルベラン」の口コミ
  8. 8「エルベラン」の店舗情報とアクセス
  9. 9駐車場情報
  10. 10美味しいと人気のケーキ屋!「エルベラン」へ行ってみよう!

夙川の人気ケーキ屋さん「エルベラン」とは?

兵庫県西宮市の夙川には、全国的にも有名なパティスリーがあることをご存じでしょうか。夙川駅からすぐの場所に店舗がある「エルベラン」は、1964年の創業以来、夙川を代表する人気パティスリーとして多くの人に美味しケーキやクッキーを提供し続けています。

特に苺のショートケーキ、レモンパイ、シャンティーシトロンといったケーキは、創業以来根強い人気を誇る看板メニューです。

「エルベラン」に足を運べない人にも嬉しい情報を紹介!

今回は美味しいケーキとクッキーで話題となっているエルベランの人気の理由、おすすめケーキやクッキーや冷凍菓子、エルベランの口コミ情報、エルベランの店舗情報、アクセス情報を詳しく見ていきます。

「美味しいケーキが食べたい!」「話題のエルベランに行く予定」「兵庫土産にぴったりのお菓子をチェックしたい」という人に必見の情報ばかりとなっています。

またエルベランに足を運べない人に嬉しい、エルベランのオンラインショッピングについても紹介しますので、「エルベランに行きたいけど遠くて行けない」人もぜひチェックしてはいかがでしょうか。

なお紹介するエルベランの情報は、2021年4月時点のものとなります。時期によって紹介するメニューの内容、店舗の営業時間などが異なる可能性があります。それらを留意のうえ、エルベランのおすすめ情報を参考にしてみましょう。

「エルベラン」が人気の理由

まずはエルベランの人気の理由から見ていきましょう。決して大きな店舗とは言えず、数あるパティスリーの一つに過ぎないエルベランが全国的に有名なことにはさまざまな理由があると考えられます。

しかしもっとも大きな人気の理由は、やはりケーキが美味しいこと、そしてクッキーなどの焼き菓子が美味しいことに尽きます。

美味しいケーキ

エルベランには唯一無二と言われる美味しいケーキ、そしてクッキーが多数用意されています。なかでも人気が高いのが、やはりケーキです。エルベランのケーキの美味しさの秘密を、お店では「素材」にあると説明しています。

ケーキ作りの工程で多くの場合使われる、乳化剤、さらにエッセンスまで一切使用しないことにこだわるエルベランは、素材に妥協しません。「エルベランのケーキは、どんなに食べても胃もたれしない」と言われる由縁は、素材にこそあります。

エルベランでは、人気ケーキメニューの数々を「厳選した素材の持つ風味、味だけで食べられるよう心を込めて作っている」と表現しています。エルベランのケーキは多くの場合、見た目に特徴があるわけではありません。

そしてどのケーキメニューも非常にリーズナブルなため、根強いファンでなければ素材へのこだわりの強さを見落としてしまうかもしれません。

しかしどんなパティスリーやケーキ屋さんにも負けないほど素材へのこだわりが強く、そのこだわりがエルベランのケーキの美味しさの秘密となっています。

クッキーなどの焼き菓子

ケーキへのこだわりからもわかるように、エルベランではクッキーをはじめとした焼き菓子の素材にも、並々ならぬこだわりがあります。フランスでの修行経験を持つパティシエは、クッキー作りも本場仕込みの手法を取り入れています。

クッキーによって、フランスの有名チョコレートブランドのチョコレートを使用するなど、素材選びに余念がありません。人気ケーキにも負けないエルベランのクッキーは、種類豊富でリーズナブル、そしてどこか懐かしい美味しさが味わえると評判です。

「エルベラン」のおすすめケーキ5選!

ここでは早速、エルベランのおすすめケーキを紹介します。エルベランで特に人気の高いケーキは、3つあると言われています。その3つのケーキとは、苺のショートケーキ、レモンパイ、シャンティーシトロンです。

どれも老舗のパティスリーであるエルベランの看板メニューと言って過言ではありません。ここでは3つの人気ケーキの魅力、ケーキの特徴を中心に、エルベランの人気メニューを詳しく紹介します。

なおエルベランには苺のショートケーキ、レモンパイ、シャンティーシトロンの3つの人気ケーキ以外にも、隠れた人気ケーキがあります。

知る人ぞ知るエルベランの人気ケーキと言われる2つのケーキ、プリントルテ、しあわせのミルフィユについてもチェックしていきます。特にはじめてエルベランを利用する人におすすめの情報ばかりとなっていますので、参考にしてみてはいかがでしょうか。

苺のショートケーキ

最初に紹介したいエルベランのおすすめケーキは、お店いちおしの定番人気「苺のショートケーキ」です。

苺のショートケーキは、お店でも「一度は食べて欲しいおすすめケーキ」と紹介するほどの自信作であり、実際にエルベランでも屈指の人気を誇るロングセラー商品となっています。

エルベランの苺のショートケーキは、一見すると通常のショートケーキと変わったところはありません。しかし一口食べれば他のショートケーキとの違いに驚くのではないでしょうか。

素材にこだわるエルベランの苺のショートケーキの特徴は、素材から感じられる上質さです。美味しい苺のショートケーキに欠かせない小麦に使用されるのは、国産の小麦粉です。

なめらかな口当たりと風味を演出するの乳製品には、美味しいことで知られる有名ブランドの生クリームを使用。甘みを決定づける砂糖には、北海道産のてんさい上白糖が使われており、それらのバランスが絶妙に調和されています。

一口食べれば素材の持つ美味しさが口に広がり、病みつきになること間違いなしです。こだわりがたっぷり詰まったエルベランを代表する苺のショートケーキは、お土産にはもちろん、普段使いにも最適な一品です。

レモンパイ

続いて紹介したいエルベランのおすすめケーキは、苺のショートケーキにも負けない人気を誇る「レモンパイ」です。エルベランの創業当時から絶大な人気を持つレモンパイは、高級とされる国産レモンを使用しています。

そしてエルベランのレモンパイは、使用する水にまで徹底的にこだわった逸品であるにもかかわらず、驚きのコストパフォーマンスです。エルベランのレモンパイ作りは、国産レモンをこだわりの天然水で炊き上げるところからはじまります。

じっくりと国産レモンを炊き込み完成したレモンカスターを、こちらもこだわりの特製パイで挟み、有名ブランドの生クリームとブレンドして仕上げるのがエルベランのレモンパイです。

こうして完成したエルベランの看板メニューの一つ、レモンパイはレモンの酸味と皮の苦みがほんのりと香る、上質なレモンパイに仕上がっています。

濃厚でフワフワの生クリームを、さわやかな酸味と苦みで調和してくれるため、最後まで飽きずに食べ進めることができます。またレモンパイで特徴的なのがパイ生地です。

バターの薫る特製パイがそれらの素材と一体化することで、クセになる味わいが楽しめるようになっています。

地味な見た目でありながら、エルベランの創業以来愛され続ける理由は、素材にこだわることはもちろんそれらのバランスに優れている点にあるのかもしれません。

シャンティーシトロン

レモンパイ同様、レモンにこだわったエルベランのもう一つの力作「シャンティーシトロン」も見逃せない人気メニューです。

さわやかなレモンの美味しさを楽しめるシャンティーシトロンは、苺のショートケーキ、レモンパイに負けないこだわりの一品としてお店がおすすめするロングセラー商品です。

特に夏場に食べた時の美味しさには格別なものがあるとリピーターの間で話題のシャンティーシトロンは、レモンパイ同様、国産レモンを使用していながらリーズナブルなことも大きな魅力と言えるでしょう。

国産レモンの皮まで使用し生み出されたスポンジ生地に、有名ブランドの生クリームとエルベラン特製のレモンカスタードクリームで仕上げた極上の一品です。

シャンティーシトロンは濃厚でありながらもさっぱりとした味わいから、ファンの間では「疲れた時でもペロリと食べてしまう」と言われる人気作です。

レモン尽くしの一品ですが、レモンが苦手という人でも美味しく食べられる不思議なスイーツとなっています。テイクアウトだけでなく、暑い時期には店舗で食べるのもおすすめです。

プリントルテ

続いてはエルベランの隠れた人気メニューを見ていきましょう。まずは「プリントルテ」の紹介です。幅広い世代に愛されるエルベランのプリントルテは、王道でありながらエルベランのこだわりがたっぷりと詰まった逸品となっています。

一見すると通常のプリントルテと変わりなく見えますが、こだわりの素材が詰まったエルベラン独自の味わいが魅力となっています。某有名アーティストもプリントルテを目当てに来店することがあるという噂は、ファンの間では有名です。

創業以来変わらない製法で作らており、特別飼育卵とジャージー牛乳によって生み出されたプリンが美味しさの秘密とされています。スポンジはエルベラン自慢の特製生地を使用、有名ブランドによる生クリームとの相性が抜群の一品に仕上がっています。

しあわせのミルフィユ

エルベランのおすすめケーキ5選、最後に紹介したいのは「しあわせのミルフィユ」になります。エルベランのしあわせのミルフィユは、パティシエがフランスでの修行時代の想いが詰まった一品です。

想いだけでなく素材もフランス産にこだわりがあり、小麦、水はどちらもフランス産を使用すると言う徹底したこだわりぶりです。

フィユタージュアンベルセを焼き上げ、カルピスバターが濃厚なクリームムースリーヌを挟んだ本場さながらのミルフィユを楽しむことができます。

多くのケーキで国産素材にこだわるエルベランですが、フランス産の素材をわざわざ用意するほどこだわりいっぱいのメニューとなっています。ファンであれば一度は味わうべき力作と言えるでしょう。

焼き菓子もおすすめの「エルベラン」

ここまでは、エルベランのケーキを中心にその魅力をお伝えしてきましたが、続いてはエルベランのクッキーをはじめとした焼き菓子について紹介しましょう。エルベランではクッキーをはじめとした焼き菓子にも並々ならぬこだわりを持っています。

ケーキ作りと同様、一番のこだわりはやはりクッキーに使用する素材にあります。商品ごとに使用する素材の配合を微妙に変えるこだわりのクッキーは、新食感とどこかなつかしい味わいの融合が楽しめます。

焼き菓子はケーキと違い、日持ちすることも大きな魅力です。お土産にぴったりのエルベランの焼き菓子を一度味わってみてはいかがでしょうか。

クッキーはオンラインショップでも購入できる?

エルベランで人気のクッキーは、店舗販売の他にエルベラン公式ホームページからも購入することができます。そのため遠方にお住いの人でも気軽にエルベランの味を楽しめるため、オンラインショップは非常におすすめです。

店舗、オンラインショップ含め、はじめてエルベランのクッキーを購入する人はぜひエルベランの2大人気クッキーを味わってみてはいかがでしょうか。

エルベランクッキー(ミルクチョコ)、エルベランクッキー(ホワイトチョコ)の2つのクッキーは、エルベランの焼き菓子を代表する人気クッキーです。

どちらもフランスの有名チョコレートブランドのチョコレートを使用した希少なクッキーとなっており、上品な味わいが楽しめます。

「エルベラン」の冷凍菓子も要チェック!

エルベランのオンラインショップで購入できるのは、クッキーをはじめとした焼き菓子だけではありません。冷凍したケーキもオンライン注文することができます。

もちろん店舗で直接購入することが一番のおすすめですが、遠方のファンにとって嬉しいサービスではないでしょうか。冷凍したケーキは賞味期限が1週間となっていますので、その点に注意して利用してみてはいかがでしょうか。

「エルベラン」の口コミ

ここではエルベランの口コミ情報を紹介します。1964年の創業以来、人気店であり続けるエルベランの口コミ人気はやはり高いと言えるでしょう。やはり特に人気が高いのが、苺のショートケーキ、レモンパイ、シャンティーシトロンです。

はじめてエルベランを利用する人の間でも「地味な見た目なのに、味が全然違う!」などの、驚きの口コミをたくさん見かけることができます。

またケーキだけでなくクッキーもとても人気が高いことがわかります。「素朴なのに、他店にはない味が楽しめる」「ついたくさんの焼き菓子を買ってしまう」など、クッキーをはじめとした焼き菓子も注目のメニューであることがわかるでしょう。

エルベランは兵庫県西宮市の夙川にしか店舗を持たないため、本店以外に店舗がないか調べている人が多いことも口コミ情報からくみ取ることができます。

「エルベラン」の店舗情報とアクセス

最後に、今回紹介してきた夙川の人気店エルベランの店舗情報と、アクセス情報をご案内します。店舗情報については店内構成、営業時間の二つに分けて紹介します。

エルベランは使い勝手の良いお店ですが、営業時間については若干複雑な部分がありますので、訪れる前は必ずチェックしておきたいところです。

アクセス情報については最寄駅からエルベランまでの徒歩の所要時間はもちろん、アクセス手順や駐車場情報についても詳しく紹介します。はじめてエルベランに足を運ぶ人に必見の情報ばかりとなっていますので、最後までチェックしてみてはいかがでしょうか。

店内構成

エルベランはテイクアウトだけでなく、店舗で美味しいクッキーやレモンパイなどのスイーツをいただくこともできます。決して大きな店舗とは言えませんが、全8席のイートインスペースが用意されており、希望すればテラス席での飲食も可能です。

テラス席を利用するにはテラスカードの提示が必要なことと、ドリンクのオーダーが必要であることを覚えておきましょう。おしゃれな店舗のため、時間に余裕があればテイクアウトだけでなく店舗で味わってみるのも面白いでのではないでしょうか。

営業時間

続いてエルベランの営業時間をご案内します。エルベランの営業時間は少し複雑なので、足を運ぶ前にしっかりとチェックしておくことをおすすめします。

毎週月曜日、木曜日、金曜日、土曜日、日曜日については、9時30分から12時30分、13時から18時までの二部制で営業を行っています。水曜日についてはギフト商品の販売のみとなっており、営業時間は10時から12時30分、13時から16時までの二部制です。

毎週火曜日については定休日となっており、その他の曜日も週によって臨時休業する可能性があります。

定休日についてはエルベランの公式ホームページでお知らせをしているため、特に遠方から足を運ぶ人は必ずエルベラン公式ホームページで定休日を確認してからアクセスするようにしましょう。

住所 兵庫県西宮市相生町7-12
電話番号 0798-74-4349

アクセス

続いて夙川にあるエルベランの、気になるアクセス情報をお伝えします。最寄駅から徒歩2分でアクセスできるエルベランへアクセスする時は、やはり電車を使ってアクセスするのが一般的です。

エルベランには店舗専用の無料駐車場がありませんので、マイカーを使ってのアクセスではなく電車を使ってアクセスするのがおすすめです。

最寄駅からエルベランへのアクセス手順についても詳しく紹介しますので、はじめてエルベランに訪れる人はぜひチェックしておきましょう。

エルベランの最寄駅となるのは、阪急神戸本線もしくは阪急甲陽線の夙川駅となります。夙川駅の北口からエルベランまでのアクセス手順については、北口改札を出てすぐ見える信号を渡って直進し、越木岩筋に出ます。越木岩筋に出ることができればエルベランまではあっという間にアクセスできるでしょう。

越木岩筋をそのまま直進し、1分ほど歩けばすぐ右手に、今回紹介してきたエルベランがあります。白と青を基調としたおしゃれな店舗と、「ELBERUN」の看板がすぐに目に入りますので、ここまで来れば迷わずたどり着けるでしょう。

駐車場情報

続いてエルベランの、気になる駐車場情報について見ていきましょう。先ほども触れたように、エルベランには残念ながら店舗の利用者が無料で利用できる店舗専用駐車場がありません。

もしマイカーでエルベランにアクセスする場合は、周辺にあるコインパーキングを利用する必要があります。そんな時におすすめのコインパーキングをここでは紹介します。

エルベランにマイカーで訪れる時は、エルベランのすぐ向かいにあるリパーク阪急夙川駅前第2というコインパーキングを利用するのがおすすめです。

リパーク阪急夙川駅前第2は、エルベランの営業時間内はいつでも20分200円のリーズナブルでシンプルな料金設定が魅力です。

最大料金がありませんが、全13台分の駐車スペースがありますので比較的スムーズに停めることができるのではないでしょうか。

万が一、リパーク阪急夙川駅前第2に停めることができなければ、越木岩筋を駅の方に20メートルほど向かった先にあるGSパーク夙川駅前第二駐車場というコインパーキングに停めると良いでしょう。

美味しいと人気のケーキ屋!「エルベラン」へ行ってみよう!

兵庫県西宮市の夙川にある人気のケーキ屋さん、エルベランの人気の秘密はケーキ作り、焼き菓子作りに使用する素材へのこだわりにあります。

なかでも人気の高いと言われる、苺のショートケーキ、レモンパイ、シャンティーシトロンは、ケーキ好きの人であれば一度味わう価値のある絶品メニューです。

焼き菓子はもちろん、ケーキもオンラインショップで購入可能なので、遠方の人も一度取り寄せてみてはいかがでしょうか。

もちろん一番のおすすめは、店舗で直接購入し、できたてのケーキや焼き菓子をいただくことです。兵庫県に訪れた際、気になる人は一度エルベランのケーキや和菓子を楽しんでみてはいかがでしょうか。

関連記事

Original
この記事のライター
ピーナッツ

新着一覧

最近公開されたまとめ