2021年04月27日公開
2021年04月27日更新
ぎょうざの丸岡は宮崎発祥の人気店!通販でのお取り寄せ方法や値段は?
宮崎発祥のぎょうざの丸岡が美味しいと話題になっています。ぎょうざの丸岡はメディアでも多く紹介されている人気店で、九州を中心に店舗を展開しています。店舗が近くにない場合は通販でのお取り寄せもおすすめです。ぎょうざの丸岡の味や値段などについてご紹介します。

目次
宮崎発祥の人気店・ぎょうざの丸岡とは?
ぎょうざの丸岡は、宮崎県都城市に本社と工場を構える餃子専門メーカーです。宮崎県でよく知られた人気店で、現在は宮崎店の他に福岡や鹿児島、兵庫、大阪に20店舗以上を展開しています。通販も行っているので、遠方の方でもお取り寄せをして楽しめます。
ぎょうざの丸岡は最近メディアでもよく取り上げられており、通販で注文すると受け取るまで2か月も待つこともあります。今回はぎょうざの丸岡の人気の理由や、おすすめ餃子メニュー、お取り寄せ方法、餃子の焼き方、アレンジレシピについてご紹介します。
ぎょうざの丸岡が人気の理由
餃子の街というと宇都宮市が思い浮かびますが、実は2020年の餃子の購入額および購入頻度で、宮崎市は宇都宮市を抜いて全国1位になりました。
宮崎の餃子は全国でトップクラスの味を誇ります。また昔から餃子を家でテイクアウトして食べることが多く、コロナ渦で外出が少なくなった昨今、餃子を家で食べる人が多くなったからだと言われています。
宮崎の餃子の中でダントツに人気があるのが、ぎょうざの丸岡です。ぎょうざの丸岡は皮がもちもちとして美味しく、値段が安い割には具材がたっぷりと詰まっています。コスパがよく、たくさん食べてもあまりお金がかからないのも人気の理由です。
テイクアウトで利用できる
ぎょうざの丸岡は2020年4月現在、宮崎市に6店舗あります。また鹿児島や福岡の他、大阪や兵庫にも店舗があります。
ぎょうざの丸岡は実はテイクアウト専門店で、全国展開する有名餃子チェーンのように、店内で餃子を食べるスペースはありません。メニューは餃子とタレとシンプルです。生餃子を買って、家で焼いて食べるのが基本です。
通販でのお取り寄せもOK
ぎょうざの丸岡はテレビ番組で紹介されたことから、全国的に知られるようになりました。遠方の方におすすめなのが、通販でのお取り寄せです。
ぎょうざの丸岡を通販でお取り寄せすると、冷蔵食品として届きます。届いたら冷蔵庫で保存し、好きな量だけ取り出して焼くこともできますが、賞味期限が短いので早めに食べ切るようにしましょう。
通販でのお取り寄せの方法や餃子の上手な焼き方については、後ほどご紹介しますので、参考にしてください。
ぎょうざの丸岡のおすすめ餃子メニュー
それではここからは、ぎょうざの丸岡の人気メニューをご紹介しましょう。ぎょうざの丸岡はテイクアウト専門店で、販売しているのは生餃子とタレやスープです。
餃子のメニューはシンプルで、「ぎょうざ」と「しょうが入りぎょうざ」の2種類のみです。どちらも生餃子で、家で焼いて食べるスタイルとなっています。
ぎょうざ
ぎょうざの丸岡の人気メニュー「ぎょうざ」についてご紹介しましょう。シャキシャキとしたキャベツと豚肉がたっぷりと詰まった餃子で、ニンニクやネギ、豚肉、キャベツは全て国産のものを使っています。
ぎょうざの丸岡では「ぎょうざ」は10個入りから50個入りのパッケージが販売されています。10個入り260円、20個入り520円、30個入り780円、40個入り1040円、50個入り1300円です。1個あたり26円とたいへんお得な値段で、コスパがいい商品です。
餃子50個というと量が多いと感じるかもしれませんが、パクパクと食べられてしまうので、2人で40個は食べることができます。家族で100個を食べるという家庭も多いようです。
しょうが入りぎょうざ
ぎょうざの丸岡ではもう一つ、「しょうが入りぎょうざ」があります。「しょうが入りぎょうざ」はニンニクではなく、生姜をたっぷりと使った餃子で、餃子の香りと味が堪能できます。生姜やキャベツ、豚肉は国産のものを使っています。
シャキシャキの餃子ともちもちの皮、ピリッとした生姜との相性が抜群で、「パクパクと食べられる」という口コミがたくさん寄せられています。
「しょうが入りぎょうざ」の値段も「ぎょうざ」と同じです。10個入り、20個入り、30個入り、40個入り50個入りのパッケージがあり、値段は260円から1300円となっています。
ぎょうざの丸岡ではたれやスープも購入できる
ぎょうざの丸岡では餃子と一緒に、たれやスープを購入するといいでしょう。餃子の丸岡では、たれやスープは別料金となっています。
たれは、焼きぎょうざのたれ、日向夏のたれ、柚子こしょうなど、スープは水ぎょうざのスープ、ぎょうざ鍋すうぷなど数種類があり、値段は100円~200円くらいです。
中でもおすすめなのが「日向夏のたれ」です。日向夏のたれは、宮崎を代表する柑橘類、日向夏(ひゅうがなつ)を使ったタレです。
日向夏はさっぱりとしてみずみずしい香りが楽しめるフルーツで、ほんのりとした甘みがある内側の白皮と一緒に使うと、独特の風味が楽しめます。日向夏タレは「しょうが入りぎょうざ」におすすめで、さっぱりとした酸味が生姜味の餃子によく合います。
ぎょうざの丸岡の通販を利用してのお取り寄せ方法
ぎょうざの丸岡のメニューについてご紹介しました。店舗まで買いに行くことができないという方には、通販を利用してお取り寄せをするのおすすめです。通販サイトから注文する方法とファックスを使って注文する方法があります。
ぎょうざの丸岡の実店舗では10個から餃子を購入できますが、通販でのお取り寄せは「ぎょうざ」「しょうが入りぎょうざ」とも、40個入りと50個入りの2パックのみの販売となっています。
先ほどもご紹介したように生餃子で、冷蔵の状態で届きます。賞味期限は短く、製造日を含めて4日となっています。届いたら賞味期限を確認して、なるべく早く食べるようにするのがおすすめです。
注文内容の入力
ここからは通販サイトからお取り寄せ方法をご紹介します。ぎょうざの丸岡をお取り寄せするには、まずぎょうざの丸岡の通販サイトにアクセスてください。検索サイトで「ぎょうざの丸岡」と入力すると、通販サイトを見つけることができます。
通販サイトにアクセスしたら、「商品一覧」というボタンをクリックしてください。すると、「ぎょうざ」と「しょうが入りぎょうざ」、タレやスープの一覧が現れます。詳細を確認し、注文したい商品を選んで「カートに入れる」をクリックしてください。
送り先などの情報を入力
通販サイトで全ての商品を選んだら、次に「カート」を確認してください。お取り寄せしたい餃子やタレが全て「カート」に入っていることをチェックしたら、次に送り先の情報を入力します。
このとき、パスワードやメールアドレスを入力し会員登録をしておくと、次回、お取り寄せをするとき、送り先を入力しなくても注文できるので簡単です。頻繁に利用しようと考えている方は、会員登録をしておくといいでしょう。
会員登録をしなくてもお取り寄せができるので、その場合は「ゲスト購入」のボタンをクリックして、必要事項を入力してください。
注文完了ボタンor決済完了ボタンを押す
最後に決済方法を選び、注文完了ボタンか決済完了ボタンを押して終了となります。お支払はクレジットカード、代金引換、コンビニ後払い、銀行振込が利用できます。
通販でお取り寄せをすると配送料がかかります。配送料は送り先の住所と注文個数によって異なり、1~3パックで1076円から、4~5パックで1280円から、6~10パックで1614円からです。商品金額と別に包装量が必要で、1パックあたり63円からです。
ぎょうざの丸岡は1日に製造できる餃子の数が限られています。メディアで紹介されていることからとても人気があり、通販で注文してお取り寄せができるまで、しばらく待つことがあります。注文時に発送日が選べるので目安にしてください。
ぎょうざの丸岡のぎょうざの焼き方
まずフライパンに油を小さじ1ほど入れて温めます。粉を落とした餃子を並べたら、すぐに熱湯100mlを注ぎます。素早く蓋をし、中火で4分蒸し焼きにします。
フライパンの水がほとんどなくなったら、お好みでごま油やサラダ油を回し入れます。餃子を持ち上げて、こんがりと焼けていればできあがりとなります。
ぎょうざの丸岡のアレンジレシピ
ぎょうざの丸岡の餃子は、上でご紹介したように焼いて食べる他、いろいろなアレンジができます。大量に買って残ってしまった時は、アレンジして食べるといいでしょう。
揚げ餃子やキムチスープぎょうざ、ぎょうざのサラダ仕立てなどおすすめのアレンジレシピをご紹介するので試してみてください。
揚げぎょうざ
揚げぎょうざは、文字通り餃子を揚げて食べる方法です。餃子を焼く代わりに、揚げ油を中温に熱し、皮がパリッとなるまで揚げます。
油の温度が高いと皮が焦げてしまうので注意しましょう。揚げ餃子は熱々が美味しいので、揚げたらすぐにタレを付けて食べてください。
キムチスープぎょうざ
辛いスープが好きな方におすすめなのが「キムチスープぎょうざ」です。作り方は簡単で、まず鍋に水を入れて沸騰させ、餃子を入れます。
餃子に火が通って皮が柔らかくなったら、お好みで味噌を入れ、粉末だしとカットしたキムチを入れます。最後に長ねぎをちらしてできあがりです。寒い日は体が温まると好評です。キムチの量はお好みで調整してください。
ぎょうざのサラダ仕立て
「ぎょうざのサラダ仕立て」は、サラダ風にアレンジしたレシピです。まず熱湯に餃子を入れ、さっとゆでで水に取ります。
次にサラダ菜やレタス、トマト、セロリなどお好みの野菜をカットしてお皿に盛り付けます。サラダはお好みで、いろいろな野菜を使ってください。その上に、餃子を乗せ、餃子のタレや醤油ドレッシング、ポン酢などでいただきます。
ぎょうざの丸岡の店舗情報とアクセス
ぎょうざの丸岡の店舗情報をご紹介しましょう。ぎょうざの丸岡は九州の宮崎、鹿児島、福岡、熊本に店舗があります。
大阪と兵庫にも店舗がありますが、「ぎょうざ12個入り」のみの販売となっています。兵庫尼崎潮江店限定で、焼き餃子も販売しています。
【宮崎】宮崎店
ぎょうざの丸岡 宮崎店のアクセスは、宮崎駅から車で約6分、下原通りに面した場所にあります。大きな看板が出ているので分かりやすいでしょう。
営業時間は10時から売切れ次第終了となっています。夕方には売り切れてしまうことが多いので、早めに訪れましょう。
住所 | 宮崎県宮崎市柳丸町153-1 |
電話番号 | 0985-20-4023 |
【宮崎】中町店
ぎょうざの丸岡 中町店のアクセスは西都城駅から徒歩5分、商店街の中にある人気店です。店頭に「営業中」ののぼりが立っています。
ぎょうざの丸岡 中町店の営業時間も10時から売切れ次第終了となっています。不定休なので、お買い物の際には直接店舗にお問い合わせください。
住所 | 宮崎県都城市中町3-5 |
電話番号 | 0986-22-0101 |
【福岡】空港東店
ぎょうざの丸岡 空港東店は福岡空港から約6分歩いた、ユニバ通りから入った場所にあります。福岡空港内ではないので注意してください。
ぎょうざの丸岡 空港東店の営業時間は10時から売切れ次第閉店となっているので、早めに訪れるのがおすすめです。日曜定休です。
住所 | 福岡県糟屋郡志免町別府西2-21-5 |
電話番号 | 092-403-8900 |
【福岡】土井店
ぎょうざの丸岡 土井店は土井駅から徒歩4分歩いた商店街にあります。店頭に大きな看板が出ているので、分かりやすいでしょう。
ぎょうざの丸岡 土井店の営業時間も10時からで、売り切れ次第閉店となりますので、なるべく早く訪れるのがおすすめです。不定休となっています。
住所 | 福岡県福岡市東区土井1-8-32 |
電話番号 | 092-405-0141 |
【鹿児島】中山店
ぎょうざの丸岡 中山店は、JR谷山駅から車で約10分となります。徒歩では45分かかるので、車でのアクセスがおすすめです。
営業時間は10時から売切れ次第終了となっています。こちらも夕方には売り切れになってしまうことが多いので、早めに買いに行きましょう。
住所 | 鹿児島県鹿児島市中山町30 |
電話番号 | 099-208-8989 |
ぎょうざの丸岡のぎょうざは冷凍できる?
ぎょうざの丸岡のぎょうざはをお取り寄せすると、最低でも40個入りなので、食べ切れないことがあります。冷凍保存をしたら長期保存ができるでしょうか。
ぎょうざの丸岡では、ぎょうざを冷凍をすると品質が変わってしまうので、冷凍保存はおすすめしていません。保存料を使っていないので、賞味期限内に食べ切るようにしてください。

美味しい餃子をテイクアウトできるぎょうざの丸岡を利用してみよう!
ぎょうざの丸岡のぎょうざの人気の理由や店舗、焼き方、アレンジレシピなどをご紹介しましたが、いかがだったでしょうか。
ぎょうざの丸岡のぎょうざや実店舗で購入する他、通販でお取り寄せをすることができます。アレンジレシピにもチャレンジして、美味しい餃子を味わってみましょう。
関連記事
宮崎チキン南蛮の店おすすめ11選!発祥の名店や美味しい人気店を厳選!
Sytry
宮崎の地鶏が食べられる店おすすめ9選!有名店や定番の人気料理を紹介!
u-kun
宮崎の方言はかわいいフレーズ満載!特徴やイントネーションなど徹底紹介!
tabito
宮崎マンゴーが食べれる店おすすめ9選!旬の時期や美味しいスイーツも紹介!
旅するフリーランス
宮崎のキャンプ場おすすめ13選!初心者に安心のコテージや人気の温泉付もあり!
旅するフリーランス
宮崎のプールおすすめ5選!大人も楽しめるスライダーや屋内施設もあり!
daiking
宮崎のうなぎ店おすすめ11選!行列ができる有名店や絶品の人気店を厳選!
Rey_goal
宮崎チーズ饅頭の店おすすめ11選!人気店それぞれの特徴も紹介!
serorian
宮崎の道の駅おすすめ7選!人気ご当地グルメやそれぞれの見どころも紹介!
Anne
宮崎のサーフィンポイントおすすめ11選!初心者に安心なスポットもあり!
tabito
宮崎カーフェリーで船旅を満喫!部屋やお風呂など船内のおすすめ施設紹介!
tabito
宮崎の「マキシマム」とは?人気万能調味料でお土産にもおすすめ!
EMMA
宮崎のラーメン店おすすめ9選!味の特徴や深夜営業・人気有名店を紹介!
Sytry
宮崎のパワースポットおすすめ9選!恋愛運や金運アップ祈願へ!
Sytry
宮崎観光おすすめスポット21選!人気名所やおもしろ穴場も徹底紹介!
Canna
宮崎の温泉おすすめ15選!日帰りもできる施設や人気の穴場風呂もあり!
Canna
宮崎グルメおすすめ21選!定番からB級まで美味しい人気名物品を厳選!
ピーナッツ
宮崎の焼酎おすすめ11選!麦や芋など地元でも人気の銘柄を一挙紹介!
ISMY
「ゴボチ」は宮崎お土産に大人気!味の種類や販売店など徹底調査!
amada
宮崎のカフェおすすめ21選!人気のランチやスイーツなどおしゃれな店を紹介!
旅するフリーランス


新着一覧
ひなもりオートキャンプ場の魅力を徹底ガイド!予約や料金・設備は?
沖野愛
宮崎の温泉ランキングベスト11!日帰り入浴・露天風呂など人気の施設紹介!
Momoko
宮崎で神社巡り!有名パワースポットや縁結びの神様などおすすめ15選!
旅するフリーランス
宮崎のキャンプ場おすすめ21選!コテージや無料など人気の施設を紹介!
mdn
宮崎のおすすめ観光スポット25選!絶対に外せない名所から穴場まで!
mdn
宮崎県新富町のおすすめ観光スポット&グルメ11選!南国の自然を満喫しよう!
#HappyClover
ぎょうざの丸岡は宮崎発祥の人気店!通販でのお取り寄せ方法や値段は?
Momoko
アンオーは宮崎で大人気のケーキ屋さん!絶品のおすすめメニューを一挙紹介!
kiki
宮崎でタピオカドリンクが飲めるお店まとめ!行列必至の人気店も!
Bambu
「堀切峠」は宮崎・日南海岸の景勝地!周辺の道の駅など見どころも満載!
Momoko
6zi(宮崎市)は大人気のおしゃれカフェ!こだわりのおすすめコーヒーは?
茉莉花
高千穂のグルメおすすめランキング・ベスト17!名物から地元で人気の店も!
旅するフリーランス
京町温泉の人気旅館&ホテル特集!日帰り入浴やおすすめの名湯を一挙紹介!
旅するフリーランス
「にちりんシーガイア」で九州観光!料金や予約方法・おすすめの個室も紹介!
tabito
「くじらようかん」は宮崎名物菓子!買える店や賞味期限など紹介!
Yukilifegoeson
平和台公園の見どころ紹介!平和の塔の歴史や「八紘一宇」の意味とは?
Yukilifegoeson
青島ビーチパークがおしゃれで美しい!アクセスや営業期間・おすすめ店も紹介!
Yukilifegoeson
「戸村のたれ」は宮崎のメジャーダレ!販売店や味・おすすめの種類を紹介!
tabito
高千穂峡へのアクセスまとめ!車・バス・電車のそれぞれの料金や時間を調査!
daiking
高千穂のランチおすすめ21選!カフェやバイキング・人気のチキン南蛮もあり!
ぐりむくん