2018年03月07日公開
2020年03月25日更新
与論島のおすすめ観光スポット20選!各所での人気のお土産も紹介!
鹿児島にある人気の離島「与論島」をご存知でしょうか。離島の観光地と聞くと、沖縄の離島をイメージされる方も多いかもしれませんが、今穴場的な人気観光スポットとして、与論島は人気があります。そこでアクセス方法やお土産情報を交えて、与論島の観光スポットを特集します。

目次
- 1与論島の人気観光スポットへ行こう!
- 2魅力あふれる与論島は観光もお土産も楽しめる
- 3与論島の人気おすすめ観光スポット1「大金久海岸」
- 4与論島の人気おすすめ観光スポット2「百合が浜」
- 5与論島の人気おすすめ観光スポット3「与論民俗村」
- 6与論島の人気おすすめ観光スポット4「赤崎鍾乳洞」
- 7与論島の人気おすすめ観光スポット5「寺崎海岸」
- 8与論島の人気おすすめ観光スポット6「トゥマイビーチ」
- 9与論島の人気おすすめ観光スポット7「与論城跡」
- 10与論島の人気おすすめ観光スポット8「サザンクロスセンター」
- 11与論島の人気おすすめ観光スポット9「ヨロン駅」
- 12与論島の人気おすすめ観光スポット10「尾道遊歩道」
- 13与論島の人気おすすめ観光スポット11「ヨロンパナウル王国」
- 14与論島の人気おすすめ観光スポット12「赤崎海岸」
- 15与論島の人気おすすめ観光スポット13「味咲」
- 16与論島の人気おすすめ観光スポット14「有村酒造」
- 17与論島の人気おすすめ観光スポット15「沈船あまみ」
- 18与論島の人気おすすめ観光スポット16「海中宮殿」
- 19与論島の人気おすすめ観光スポット17「ユンヌ楽園」
- 20与論島の人気おすすめ観光スポット18「カフェ海岸通り」
- 21与論島の人気おすすめ観光スポット19「海カフェ」
- 22与論島の人気おすすめ観光スポット20「AZUL CAFE」
- 23与論島のおすすめスポットで観光とお土産さがしを!
与論島の人気観光スポットへ行こう!
鹿児島の離島である「与論島」は、人気の観光スポットです。鹿児島からのアクセスはもちろん、実は沖縄からのアクセスの方が、アクセス時間が短い与論島。沖縄へアクセスした際に、一緒に観光プランに組み込むことも可能です。アクセスも便利な人気の離島である与論島のおすすめ観光スポット20か所を厳選して、お土産情報などと共にご紹介します。

魅力あふれる与論島は観光もお土産も楽しめる
まだまだ観光地化されていない与論島には、手つかずの自然があふれています。また関東や関西からのアクセス方法は直行便などがなく、鹿児島や沖縄での乗り換えてのアクセスになるため、石垣島や宮古島などほど混みあいません。そんな与論島には、与論島ならではの観光スポットやお土産などがあふれています。ぜひ与論島で貴重な体験をしてみませんか。
与論島の人気おすすめ観光スポット1「大金久海岸」
それでは、さっそく与論島のおすすめ観光地を20ヶ所ほど見ていきましょう。まず始めにご紹介する、与論島の人気おすすめ観光スポットは「大金久海岸」です。この大金久海岸は、与論島の数あるビーチの中でも、最大のビーチで、人気も1番あります。大金久海岸のビーチは約2kmにわたり続いており、海岸線の白い砂浜はとても美しいです。
手つかずの自然が残っている離島となると、ビーチなどにはあまり施設がなく、不便な思いをしたことがある方もいるのではないでしょうか。こちらの大金久海岸は、与論島で1番人気のビーチだけあって、そんなことはありません。海水浴はもちろんのこと、シュノーケリングなどのマリンスポーツも楽しめます。シャワーやトイレ、飲食店もあるので安心です。
そのほかにも、大金久海岸周辺には、キャンプ場やお土産屋さんなどもあります。ビーチへ観光に訪れれば、海水浴だけでなく、マリンスポーツやお食事、さらにはお土産選びまで出来るので、一日中飽きることなくのんびりとした時間を過ごせるのも、おすすめのポイントです。与論島のお土産選びにも最適なおすすめの観光スポットです。
与論島の人気おすすめ観光スポット2「百合が浜」
次にご紹介する、与論島の人気おすすめ観光スポットは「百合が浜」です。与論島へアクセスするのは、この百合が浜が目的という方も少なくありません。百合が浜という名前がついてはいますが、実は「幻の白い砂浜」とも呼ばれている、お目にかかれたらとてもラッキーな、期間限定の与論島の人気定番観光スポットです。
サンドバーと言えばハワイが有名ですが、そのハワイよりも美しく、しかも国内でサンドバーが見られるのが、この与論島にある百合が浜です。真っ白い砂の模様が、干潮時にだけ浮かび上がってきて出来るのが、この幻の島である「百合が浜」です。海の透明度が非常に高く、水の中でも綺麗な砂州を鑑賞できるのも、人気の理由です。
そのため、季節や天候、さらには潮の満ち引きによって、百合が浜の景色は全く変わるので、何度訪れたとしても、一度たりとも同じ景色にはなりません。それも幻の島と呼ばれている理由になります。しかしながら、それはデメリットにもなります。アクセスする季節を間違えたり、天候が悪いと、全く出現しないことも多々あり、残念な結果となります。
与論島にアクセスしたなら、やはりこの百合が浜は見てみたいものです。そこで事前リサーチをしっかりとしておき、見逃すことのないようにしましょう。季節としては、3月から10月の昼間に限られ、干潮時のみ出現するのでそのタイミングを知っておく必要もあります。それは1か月のうち約1週間だけで、満月や新月のタイミングを狙うのがおすすめです。
与論島の人気おすすめ観光スポット3「与論民俗村」
次にご紹介する、与論島の人気おすすめ観光スポットは「与論民俗村」です。せっかく与論島を訪れたなら、与論島についても知っておきたいところです。そんな際におすすめなのが、この与論民俗村です。与論島の歴史や文化を勉強することが出来、さらには与論島特有の茅葺き屋根の民家があったり、昔使用されていた農具なども展示されています。
観光では色々な体験を楽しみたい方にもおすすめの観光スポットで、ここ与論民俗村では、色々な体験教室も開催しています。特に、草木染め体験や黒糖作り体験などは女性に人気が高く、お土産にもなるため、思い出作りにも最適です。ここで体験すると、草木染めのお土産や黒糖を使ったスイーツを、お土産に選びたくなること間違いなしでしょう。
与論島の人気おすすめ観光スポット4「赤崎鍾乳洞」
次にご紹介する、与論島の人気おすすめ観光スポットは「赤崎鍾乳洞」です。与論島の中にも、鍾乳洞があるんです。地底の神秘的で幻想的な雰囲気を体験できる場所として、人気がある赤崎鍾乳洞。ここの鍾乳洞は、本洞120m、支洞は130mほどでそれほど大きくないので、鍾乳洞の圧迫した雰囲気が苦手な方でも安心して気軽に見学可能です。
与論島の人気おすすめ観光スポット5「寺崎海岸」
次にご紹介する、与論島の人気おすすめ観光スポットは「寺崎海岸」です。実は与論島には、50か所ものビーチがあり、特に美しいと人気があるのは、それでも20ヶ所ほど。そのため、与論島で各ビーチを回り、お気に入りのビーチを見つけるのも楽しいでしょう。それぞれ個性があり、風景も色々です。海の深さや設備もさまざまです。
ここ寺崎海岸は、そんな与論島の数ある人気ビーチの中でも、非常に有名で美しく、映画「めがね」の舞台になったビーチとしても、知名度が高いです。最近トレンドの撮影スポット巡礼の旅をして、こちらの寺崎海岸を訪れる観光客も多く、海に入らなくても、絶景を楽しむことができるビーチです。ぜひ映画「めがね」を観てから行くといいでしょう。
与論島の人気おすすめ観光スポット6「トゥマイビーチ」
次にご紹介する、与論島の人気おすすめ観光スポットは「トゥマイビーチ」です。先ほどご紹介した寺崎海岸のお隣にあるビーチで、このトゥマイビーチと寺崎海岸は、「龍の住む浜」とも呼ばれており、最近特に人気のあるパワースポット的な場所でもあります。映画「めがね」のロケ地としても登場しているので、寺崎海岸とセットで。観光してみてください。
先ほど、このトゥマイビーチと寺崎海岸は、「龍の住む浜」とも呼ばれているとご紹介しましたが、トゥマイビーチにはオスの龍が、寺崎海岸にはメスの龍の形をした岩がちゃんとあります。夫婦龍の伝説もあると言われているので、カップルでの旅行の際には、ぜひともこの両方の龍を鑑賞すると、よい夫婦になれるとも言われているそうです。
与論島の人気おすすめ観光スポット7「与論城跡」
次にご紹介する、与論島の人気おすすめ観光スポットは「与論城跡」です。与論島にも昔、お城があったそうです。そんなお城の跡が垣間見れるのが、この与論城跡で、与論島の南端の丘にあります。与論城は、15世紀頃に築かれた琉球王朝時代の城になります。ここ与論城には、未だに伏竜の形に積み上げられた石垣が残っているので見てみましょう。
与論島の人気おすすめ観光スポット8「サザンクロスセンター」
次にご紹介する、与論島の人気おすすめ観光スポットは「サザンクロスセンター」です。サザンクロスセンターというのは、5階建ての博物館です。与論島や奄美諸島の自然や文化、そして歴史なども詳しく知ることができます。さらには、おすすめのダイビングスポットなどの情報もあるので、与論島にダイビングをしに来た方にも必見のスポットです。
与論島の人気おすすめ観光スポット9「ヨロン駅」
次にご紹介する、与論島の人気おすすめ観光スポットは「ヨロン駅」です。実は、離島である与論島にも駅があります。実際には、与論島には鉄道は通っていません。しかしながら、ヨロン駅(与論駅)という駅があり、観光スポットになっています。場所は、与論空港から徒歩圏内にあるため、時間が余った際にも、ふらりと立ち寄ることが出来ます。
与論島の人気おすすめ観光スポット10「尾道遊歩道」
次にご紹介する、与論島の人気おすすめ観光スポットは「尾道遊歩道」です。先ほどご紹介したヨロン駅のすぐそばにあり、与論空港や与論港フェリーターミナルからもすぐの所にあります。そのため、時間と体力が少し余っていたら、与論駅とともに、この尾道遊歩道へ足を延ばしてみましょう。与論島の海の絶景を眺めながら散歩にもなります。
尾道遊歩道(びどうゆうほどう)は、ヨロン駅の左側にある遊歩道になります。歩き進んでいくと、岸壁からは、地平線が丸く見えるほど、きれいな海を眺めることが出来ます。そのため、ここから見るサンセットは鳥肌物の絶景です。少々起伏がある遊歩道になりますので、ヒールなどでは大変かもしれません。晴れている日なら、伊平屋島、伊是名島も見えます。
与論島の人気おすすめ観光スポット11「ヨロンパナウル王国」
次にご紹介する、与論島の人気おすすめ観光スポットは「ヨロンパナウル王国」です。与論島で楽しい経験をしてみませんか。このヨロンパナウル王国は、実は与論観光協会が作ったパロディーの王国です。与論島の言葉で「パナ」は花、「ウル」はサンゴを意味しており、与論島の魅力を現した観光案内所となっています。インスタ映えする写真が撮影できます。
与論島の人気おすすめ観光スポット12「赤崎海岸」
次にご紹介する、与論島の人気おすすめ観光スポットは「赤崎海岸」です。先ほどご紹介した与論民俗村から少々南下すると、この赤崎海岸があります。与論島の南東部に位置している赤崎海岸は、与論島の中でも海の透明度が高く、シュノーケリングスポットとしても定番でおすすめです。ヨロンブルーと言われる青い海を、思いっきり満喫しましょう。
与論島の人気おすすめ観光スポット13「味咲」
いつもお世話になっている与論の方にご挨拶した後、早目のお昼はやっぱり味咲へゴー!
— 木工大好き (@kinehara) August 15, 2015
まだ食べたことの無かった、ざるもずくそば。(^o^)
どんだけ味咲好き。(;^ω^) pic.twitter.com/bialgCbfif
次にご紹介する、与論島の人気おすすめ観光スポットは「味咲」です。先ほどご紹介した赤崎海岸のすぐそばにあるので、お腹がすいたらこの咲咲を訪れましょう。特にこちらのかき氷は美味しいと評判が高く、必食なんです。咲咲のかき氷は種類が多いので、一緒にいった人と違うものをオーダーして、美味しいかき氷の食べ比べを楽しむことも出来ます。
与論島の人気おすすめ観光スポット14「有村酒造」
日曜恒例の #西郷どん 。
— 石原みどり (くっかる) (@Kukkaru_Amami) February 4, 2018
今夜は #与論島 唯一の焼酎蔵、有村酒造の「島有泉」黒麹仕込みに #加計呂麻島 の黒糖を合わせて「黒糖の親子飲み」! pic.twitter.com/sT443glCr3
次にご紹介する、与論島の人気おすすめ観光スポットは「有村酒造」です。鹿児島県の最南端にある、与論島の酒造が有村酒造です。与論島の島焼酎・奄美黒糖焼酎「島有泉」が代表的な焼酎ブランドで、与論島の焼酎と言ったら、この「島有泉」と言われるほど、焼酎好きにも有名な美味しいお酒です。お土産に買っても大変喜ばれるでしょう。
与論島の人気おすすめ観光スポット15「沈船あまみ」
次にご紹介する、与論島の人気おすすめ観光スポットは「沈船あまみ」です。ダイビングスポットが豊富にある与論島の中でもとても有名なのが、この没船あまみではないでしょうか。もともとは巡視船だった「あまみ」が、残念ながら海の底に眠りについてから早20年以上が立とうとしています。全長53mもある船体の大迫力を直に感じとりましょう。
与論島の人気おすすめ観光スポット16「海中宮殿」
お久しぶりです!
— スキューバダイビング PAPA (@obirin_papa) September 27, 2017
少人数ながら鹿児島県の離島、与論島へ行ってきました🐟
お目当てのハートの海中宮殿へ🏛𓆡𓆜𓇼 pic.twitter.com/qgy4S4KecR
次にご紹介する、与論島の人気おすすめ観光スポットは「海中宮殿」です。先ほどの沈船あまみ同様に、与論島には珍しい他ではあまり見ることが出来ないダイビングスポットがあります。そのうちの1つが「海中宮殿」です。与論町茶花沖1kmほど、水深が18mの場所に、この海中宮殿が造られました。2003年に出来たので、ほどよく風化しています。
与論島の人気おすすめ観光スポット17「ユンヌ楽園」
次にご紹介する、与論島の人気おすすめ観光スポットは「ユンヌ楽園」です。せっかく手つかずの自然が残る与論島まで訪れたなら、思いっきりリゾート気分を味わいましょう。ここユンヌ楽園には、200種類以上の亜熱帯植物が咲き乱れています。植物園である「ユンヌ楽園」では、年間を通して多種多様な南国の植物を楽しむことができる、まさに楽園です。
与論島の人気おすすめ観光スポット18「カフェ海岸通り」
次にご紹介する、与論島の人気おすすめ観光スポットは「カフェ海岸通り」です。ウドノスビーチのそばにある、与論島の老舗カフェです。与論島のカフェと言えばこちらの「カフェ海岸通り」で、与論島の地元の方にも愛されているカフェです。看板メニューは、さつまいもグラタンで、美しい与論の海を眺めながら、おいしい料理を頂きましょう。
与論島の人気おすすめ観光スポット19「海カフェ」
友達が与論に帰って海カフェから写真送ってきた。今日はサンゴ祭。いつか行ってみたいな。 pic.twitter.com/LTY4WU3fX8
— サチコ (@deme313) August 12, 2016
次にご紹介する、与論島の人気おすすめ観光スポットは「海カフェ」です。先ほどご紹介した「カフェ海岸通り」の近くにあり、より海に近い場所にあります。そんなまさに海カフェというカフェですが、地中海を感じさせるような白壁が特徴で、こだわりの雑貨が並ぶおしゃれなカフェなんです。与論の海の風をゆったりと感じながらお食事しましょう。
与論島の人気おすすめ観光スポット20「AZUL CAFE」
チーズケーキと与論島のハーブティー。 (@ Azul Cafe in 大島郡与論町, 鹿児島県) https://t.co/UjkwS5E56N pic.twitter.com/zXJQQCah27
— yut (@yutbox) May 2, 2017
次にご紹介する、与論島の人気おすすめ観光スポットは「AZUL CAFE」です。メーラビビーチや寺崎海岸を訪れたなら、ぜひこちらのカフェにも足を延ばしてみましょう。与論島の採れたての新鮮な魚介類や、旬の野菜を使った、ヘルシーな郷土料理をいただけるオーガニックカフェです。広いカフェ店内に置かれているインテリアもセンス抜群でおすすめです。
与論島のおすすめスポットで観光とお土産さがしを!
いかがでしたか。鹿児島県の与論島は、沖縄からのアクセスも便利です。与論島へは飛行機のアクセスなら、沖縄から40分ほど。船でのアクセスでも沖縄からなら5時間ほどです。気軽に行ける与論島へ一度足を運んだなら、また行きなくなること間違いなしです。与論島には、可愛いお土産も沢山ありますので、ぜひお土産探しも楽しんでください。
関連記事
沖永良部島の観光スポット11選!ケイビング・ダイビングやおすすめホテルも!
amakana
奄美大島のグルメおすすめ大特集!郷土料理で地元食材の美味しさを味わう!
うえのあつし
与論島でダイビング体験を!おすすめスポットや人気ショップまとめ!
Yukilifegoeson
奄美大島のお土産人気ランキングTOP13!お菓子や雑貨などおすすめ大特集!
TinkerBell
奄美大島おすすめ観光スポット19選!人気アクティビティなど見どころ多数!
yuribayashi
徳之島の観光おすすめ11選!人気の闘牛やサーフィン・ダイビングも!
yuribayashi
与論島のおすすめ観光スポット20選!各所での人気のお土産も紹介!
Liona-o
与論島への行き方まとめ!おすすめは飛行機?直行便や船での方法を調査!
櫻井まりも
与論島・百合が浜まとめ!行き方やベストシーズンなど徹底解説!
patandjessthecat
奄美大島のホテルおすすめランキング!高級リゾートも子連れに大人気!
原田昌鳴
奄美大島行きの飛行機代が格安な航空会社は?料金を各社で徹底比較!
ベロニカ
奄美大島のゲストハウスまとめ!女性に人気のおしゃれなおすすめ宿など!
coroncoron
屋久島登山・トレッキングガイド!難易度や持ち物・服装まで徹底紹介!
daiking
奄美大島サーフィンガイド!おすすめのポイントやシーズンを徹底紹介!
ベロニカ
加計呂麻島の観光スポットまとめ!青の洞窟や美しいビーチは外せない!
redK
喜界島の観光スポットや見所は?フェリーでのアクセス方法もご案内!
SAWAKO
奄美大島旅行のおすすめ観光地や服装を解説!持ち物や費用が安い時期は?
Canna
奄美群島の国立公園や自然遺産をまとめて観光!おすすめの島や行き方は?
Canna
奄美大島行きのフェリー料金や所要時間・乗り場は?飛行機の行き方も!
Canna
奄美大島の宿泊はホテルor民宿?ゲストハウスやコテージなど楽しみ方満載!
水木まこ


人気の記事
- 1
洋麺屋五右衛門は創作パスタの人気チェーン店!おすすめメニュー一挙紹介!
MinminK - 2
業務スーパーの冷凍食品おすすめランキング!最新の売れ筋商品を厳選!
Rey_goal - 3
くら寿司メニューでカロリーが低い順にランキング!ダイエット中のおすすめは?
Momoko - 4
スタバのLINEギフトの使い方!チケットの種類や友達に送る方法をチェック!
kiki - 5
コンビニ人気お菓子ランキングTOP25!美味しいと評判の商品をチェック!
納谷 稔 - 6
スタバの持ち帰りできるメニューは?テイクアウトにおすすめの商品を紹介!
serorian - 7
激辛カップ麺ランキングTOP21!辛いけどクセになる人気商品ばかり!
kiki - 8
コストコのビール人気ランキング!美味しいと評判の種類や値段もチェック!
沖野愛 - 9
ヒトカラが安いおすすめ店を厳選して紹介!初めてでも安心の楽しみ方も!
mayuge - 10
来来亭のメニューおすすめ11選!定番のラーメンや子供向けの人気商品も!
mayuge - 11
コンビニで生クリームは買える?売ってる店舗や代用レシピを教えます!
沖野愛 - 12
セブンイレブンのカレーパンが美味しいと評判!気になるカロリーや値段は?
daiking - 13
業務スーパーの調味料はコレがおすすめ!簡単に味付けできる万能スパイスも!
ベロニカ - 14
全国の蚤の市おすすめ7選!東京や京都など人気の開催地で掘り出し物をゲット!
yuribayashi - 15
一人暮らしにおすすめのコストコ商品まとめ!便利な日用品や食品の保存方法も!
kiki - 16
成城石井のお弁当人気ランキングTOP21!添加物不使用のおすすめ商品も!
ピーナッツ - 17
吉野家のカロリーを調査!ダイエット中にもおすすめのメニューは?
guc - 18
星乃珈琲のモーニングで人気メニューや時間帯を調査!おかわりのサービスは?
tabito - 19
九州でお土産おすすめランキング・トップ31!お菓子や雑貨など名物を厳選!
Momoko - 20
スタバのリワードチケットとは?使い方や特典情報を詳しくチェック!
Eine kleine
新着一覧
奄美大島でシュノーケリング!おすすめのスポットやベストシーズンも紹介!
daiking
種子島でロケット打ち上げ見学をしよう!予定日情報入手方法や場所は?
daiking
あやまる岬&観光公園は奄美大島の絶景スポット!海水プールなど楽しみ方も紹介!
Canna
奄美大島ハートロックの行き方・干潮時間・駐車場を解説!恋のパワースポット!
ピーナッツ
奄美大島は最高のダイビングスポット!人気ポイントの口コミやショップ紹介!
Momoko
奄美大島の宿泊はホテルor民宿?ゲストハウスやコテージなど楽しみ方満載!
水木まこ
奄美大島行きのフェリー料金や所要時間・乗り場は?飛行機の行き方も!
Canna
奄美群島の国立公園や自然遺産をまとめて観光!おすすめの島や行き方は?
Canna
奄美大島旅行のおすすめ観光地や服装を解説!持ち物や費用が安い時期は?
Canna
喜界島の観光スポットや見所は?フェリーでのアクセス方法もご案内!
SAWAKO
加計呂麻島の観光スポットまとめ!青の洞窟や美しいビーチは外せない!
redK
奄美大島サーフィンガイド!おすすめのポイントやシーズンを徹底紹介!
ベロニカ
屋久島登山・トレッキングガイド!難易度や持ち物・服装まで徹底紹介!
daiking
奄美大島のゲストハウスまとめ!女性に人気のおしゃれなおすすめ宿など!
coroncoron
奄美大島行きの飛行機代が格安な航空会社は?料金を各社で徹底比較!
ベロニカ
奄美大島のホテルおすすめランキング!高級リゾートも子連れに大人気!
原田昌鳴
与論島・百合が浜まとめ!行き方やベストシーズンなど徹底解説!
patandjessthecat
与論島への行き方まとめ!おすすめは飛行機?直行便や船での方法を調査!
櫻井まりも
与論島のおすすめ観光スポット20選!各所での人気のお土産も紹介!
Liona-o
徳之島の観光おすすめ11選!人気の闘牛やサーフィン・ダイビングも!
yuribayashi