2021年05月11日公開
2021年05月11日更新
全国のぶどう狩りが人気の農園21選!関東や関西のおすすめスポットを一挙紹介!
関東地方、関西地方を中心に、全国にはぶどう狩りが人気の農園がたくさんあります。今回は数あるぶどう狩りスポットのなかから特におすすめの農園を、21ヵ所に厳選して紹介します。美味しいぶどうをお腹いっぱい食べたい人は早速チェックしてみましょう。

目次
ぶどう狩りにおすすめのスポットとは?
美味しいぶどうの収穫や食べ放題を楽しめるぶどう狩りスポットは、関東地方、関西地方を中心にたくさんの場所にあります。
全国には巨峰、ピオーネなど一般的なぶどうが安く手に入る農園があることはもちろん、なかにはシャインマスカットのような高級ぶどうの食べ放題を楽しめる農園まであります。
今回は関東地方、関西地方だけでなく、中部地方、東北地方など、全国の人気ぶどう狩りスポットを21ヵ所ご案内します。
食べ放題が出来るところやお土産品充実の人気スポットなどいっぱい!
紹介する21ヵ所のぶどう狩りスポットは、食べ放題ができるところ、お土産品の充実した人気スポットばかりです。
紹介する情報は2021年5月時点のものとなり、ぶどう狩りを利用する時期により料金、サービスの内容などが異なる可能性があります。
ぶどう狩りが人気の農園を全国21ヵ所ピックアップ!
ここからは早速、全国で人気となっているぶどう狩りスポットを紹介していきます。紹介するのは、北海道・東北地方から2ヵ所、関東地方から6ヵ所、中部地方から8ヵ所、関西地方から2ヵ所、中国・四国地方から2ヵ所、九州地方から1ヵ所の計21ヵ所になります。アクセスのしやすい場所を選び、お気に入りのぶどう狩りスポットを見つけてみましょう。
ぶどう狩りが人気の農園【北海道・東北地方】
まず北海道・東北地方のおすすめぶどう狩りスポットからご案内します。紹介するのは、山形県にある上山観光フルーツ園、漆山果樹園&カフェという2つのぶどう狩りスポットとなります。
どちらも美味しいことで有名な山形県のぶどうを存分に味わえるおすすめスポットとなっていますので、早速チェックしてみましょう。
上山観光フルーツ園(山形県)
最初に紹介したい北海道・東北地方でぶどう狩りが人気のスポットは、山形県にある「上山観光フルーツ園」です。上山観光フルーツ園は小学生以上から一名につき800円で、ぶどうの食べ放題を60分間楽しめるおすすめスポットです。
例年9月から10月下旬にかけてぶどう狩りを楽しむことができ、雨天でも楽しめる施設となっているため期間中は休まず営業しています。9時から16時までの入園時間となり、食べ残しについては量り売りの別料金が発生するため気を付けましょう。
住所 | 山形県上山市三上字半道路1241-47 |
電話番号 | 0236-74-2345 |
漆山果樹園&カフェ(山形県)
次に紹介したい北海道・東北地方でぶどう狩りが人気のスポットは、同じく山形県にある「漆山果樹園&カフェ」になります。漆山果樹園&カフェは80年以上の歴史を持つぶどう農園となっており、ぶどう狩りと併せてカフェも楽しめるおすすめスポットです。
食べ放題ではなく量り売りとなるため、自分の好きなペースでぶどう狩りを楽しみたい人に人気のスポットとなっています。100グラム200円からとリーズナブルな上に、入園料はもちろん無料のため、気軽に足を運んでみることをおすすめします。
住所 | 山形県南陽市松沢202-1 |
電話番号 | 0238-43-3739 |
ぶどう狩りが人気の農園【関東地方】
続いて、関東地方でおすすめのぶどう狩りスポットを見ていきましょう。紹介するのは東京都のナイトウ果樹園、埼玉県の所沢ぶどう園、群馬県の原田農園、埼玉県の観光 北田園、千葉県の平山ぶどう園、栃木県の盤峰園という計6つのぶどう狩りスポットになります。
関東地方はさまざまな場所でぶどう狩りが楽しめることが特徴となっており、どの農園も比較的アクセスが良い子も大きな魅力です。
ナイトウ果樹園(東京都)
最初に紹介したい関東地方でおすすめのぶどう狩りスポットは、東京都国分寺市にある「ナイトウ果樹園」になります。ナイトウ果樹園は新宿から電車で25分というアクセスの良さ、時間制限なしの食べ放題で人気となっているおすすめスポットです。
ぶどう狩りに関しては1キログラム1,800円で時間制限なしの食べ放題、シャインマスカットの食べ放題が2,500円で味わえることは、東京都を含め関東地方では希少と言えるでしょう。
住所 | 東京都国分寺市内藤1-17-5 |
電話番号 | 042-572-6003 |

所沢ぶどう園(埼玉県)
次に紹介したい関東地方でおすすめのぶどう狩りスポットは、埼玉県にある「所沢ぶどう園」です。
所沢ぶどう園はブドウ狩りの食べ放題を楽しめるスポットではありませんが、シャインマスカットを含む10種類のぶどうを食べられる、関東ではめずらしいスポットとなっています。
数々のメディアで紹介されたこと、関東のさまざまな場所からのアクセスが良いことから人気となっているため、多少の混雑は覚悟してぶどう狩りに挑みましょう。遊具や直売所も併設しているため、子連れの人が多く集うスポットでもあります。
住所 | 埼玉県所沢市亀ケ谷470-1 |
電話番号 | 04-2944-1556 |
原田農園(群馬県)
群馬県にある「原田農園」も、関東で人気の高いぶどう狩りスポットとして知られています。原田農園はたくさんの種類のぶどうを楽しめるほか、デラウェア、バッファローの食べ放題に挑戦できるおすすめスポットです。
例年9月上旬から10月中旬にかけて、より希少な品種のブドウの食べ放題も楽しめるようになるので、ぶどう好きの人はぜひ時期をずらして足を運んでみてはいかがでしょうか。
食べ放題の料金はいずれも1,636円となり、関東のなかではとても利用しやすいぶどう狩りスポットと言えるでしょう。
住所 | 群馬県沼田市横塚町1294 |
電話番号 | 0278-22-3991 |
観光 北田園(埼玉県)
埼玉県にある「観光 北田園」も、関東のおすすめぶどう狩りスポットに欠かせない存在です。観光 北田園は例年8月中旬ごろからぶどう狩りを楽しめるため、関東の数あるぶどう狩りスポットのなかでも早くぶどう狩りを楽しめるおすすめスポットです。
観光 北田園に食べ放題のシステムはなく、入園料が大人200円、子供100円発生しますが、その分試食をさせてくれます。試食後はお好きなぶどうの量り売りを楽しみましょう。
さまざまな品種があり、品種によって料金が異なりますが、観光 北田園でもっともおすすめなのが巨峰、そして高尾です。どちらも甘みたっぷりで美味しく、料金も安いため観光 北田園に訪れた人は一度味わってみてはいかがでしょうか。
住所 | 埼玉県所沢市北中1-234-9 |
電話番号 | 04-2922-9030 |

平山ぶどう園(千葉県)
充実した施設、観光スポットに恵まれた場所にある「平山ぶどう園」は、千葉県を代表するぶどう狩りスポットの一つです。平山ぶどう園ではぶどうの食べ放題を行っていませんが、入園料無料、雨天でもぶどう狩りを楽しめるなど魅力的なサービスが盛りだくさんです。
収穫できるブドウの品種が多いことも大きな魅力となっており、関東ではめずらしいとされる希少なぶどうが味わえることも大きな魅力です。ぶどう狩りはもちろん、観光としても訪れたい関東のおすすめスポットです。
住所 | 千葉県香取市高萩359 |
電話番号 | 0478-75-3663 |
盤峰園(栃木県)
関東にありながら、ぶどう狩りの他にタケノコ狩りなども楽しめるスポット「盤峰園」のご案内です。盤峰園は佐野インターチェンジから15分という立地の良さ、予約なしで利用できることが魅力のぶどう狩りスポットです。
広大な敷地でぶどう狩りが楽しめることはもちろん、バーベキュー、ザリガニ釣りなども楽しめるため、子連れの人にもおすすめのスポットです。ぶどうは品種によって1キログラム700円からとリーズナブル。一粒一粒が大きく甘みが強いことが特徴です。
住所 | 栃木県栃木市大平町富田1837 |
電話番号 | 0282-43-2133 |

ぶどう狩りが人気の農園【中部地方】
続いて、中部地方でぶどう狩りが人気となっているスポットを紹介します。紹介するのは、山梨県の大雅園、新潟県の池田観光果樹園、福井県の観光農園どんぐり山、山梨県の勝沼グレパーク、同じく山梨県の中込農園、あすなろ園、桜桃屋うちだ園、そして長野県の信州夢ばらの里の計8ヵ所です。
ぶどうが有名な山梨県が多く登場しますが、山梨県の農園にはない魅力を持ったぶどう狩りスポットもたくさん登場します。
大雅園(山梨県)
最初に紹介したい中部地方で人気のぶどう狩りスポットは、山梨県の「大雅園」になります。大雅園は約45種類ものぶどうを取り扱う農園であり、収穫したぶどうでワインも手作りしてます。
例年8月上旬からぶどう狩りを楽しめること、100グラム単位で購入できることが大きな魅力となっています。期間中は無休で営業しており、入園料も無料のため気軽に足を運んでみてはいかがでしょうか。
住所 | 山梨県甲州市勝沼町等々力43 |
電話番号 | 0553-44-0434 |
池田観光果樹園(新潟県)
次に紹介したい中部地方で人気のぶどう狩りスポットは、新潟県の「池田観光果樹園」です。池田観光果樹園はぶどうの食べ放題が楽しめること、7時から21時までという幅広い営業時間が魅力のぶどう狩りスポットです。
30分制の食べ放題となりますが、シャインマスカットを含む食べ放題を小学生以上一名につき1,100円から楽しめる安さも人気の秘密です。食べ放題だけでなくお土産販売も行っています。
住所 | 新潟県新潟市南区新飯田2584-15 |
電話番号 | 025-374-2305 |
観光農園どんぐり山(福井県)
福井県で人気のぶどう狩りスポットの一つ「観光農園どんぐり山」のご案内です。観光農園どんぐり山はハウス栽培でぶどう、さくらんぼなどを育てているため、雨でもぶどう狩りが楽しめるおすすめスポットです。
通常のぶどうの食べ放題だけでなく、9月上旬からシャインマスカットの食べ放題をリーズナブルに楽しめることが大きな魅力といえるでしょう。観光農園どんぐり山は金華山にある農園のため、金華山観光と併せて楽しめます。
住所 | 福井県越前市中山町11-1-1 |
電話番号 | 0778-28-1288 |
勝沼グレパーク(山梨県)
時間制限なしでぶどうの食べ放題が楽しめる「勝沼グレパーク」は、山梨県で有名なぶどう狩りスポットの一つです。飲食物の持ち込み自由、さらにペットの入園もできる勝沼グレパークは、さまざまな楽しみ方のできる一大観光スポットと言えるでしょう。
ぶどうも20種類以上の品種を用意しており、7月下旬からぶどう狩りを楽しめることも大きなポイントです。時間制限なしの食べ放題は大人一名につき1,000円からと格安になっており、シャインマスカットをはじめさまざまな品種のぶどうを味わうチャンスです。
住所 | 山梨県甲州市勝沼町勝沼2972 |
電話番号 | 0553-44-0645 |

中込農園(山梨県)
同じく山梨県にある「中込農園」を、次にご案内します。中込農園はぶどうをはじめとする、山梨県ならではの旬の果物の収穫を楽しめる一大施設です。農業体験も行っているほか、バーベキューハウスも併設しているため、各々好きな過ごし方ができることが魅力です。
通常のぶどうに加えシャインマスカット、時期によって桃、さくらんぼなどの収穫もできますので、「高級フルーツを思う存分味わいたい!」という人に特におすすめです。
住所 | 山梨県南アルプス市飯野2281-1 |
あすなろ園(山梨県)
同じく山梨県から「あすなろ園」の紹介です。あすなろ園は巨峰、シャインマスカットはもちろん、希少な品種のブドウを数多く味わえる農園です。
食べ放題プランが充実しており、旬のフルーツジュースの飲み放題もセットになること、料金がリーズナブルなことが大きな魅力です。
そば処も併設しており、山梨県名物の一つであるほうとう、巨峰ソフトクリームなども味わうことができます。山梨県で気軽に立ち寄れる観光スポットの一つとしておすすめしたい農園となっています。
住所 | 山梨県甲州市勝沼町等々力1825-1 |
電話番号 | 0553-44-1448 |
桜桃屋うちだ園(山梨県)
上質なぶどうを格安で購入できる「桜桃屋うちだ園」を紹介します。桜桃屋うちだ園は山梨県にあるぶどう狩りスポットの一つであり、美味しいと評判のピオーネ、そしてシャインマスカットを量り売りで購入することができます。
甘さたっぷりで特大サイズのぶどうばかりとなっており、無料試食できることも桜桃屋うちだ園ならではと言えるでしょう。自慢のピオーネは園内で食べれば、一房1,000円と格安で味わえるためぶどう好きの人にはたまりません。
住所 | 山梨県甲州市塩山牛奥4083 |
電話番号 | 0553-33-2936 |

信州夢ばらの里(長野県)
中部地方でおすすめのぶどう狩りスポットの最後に紹介するのは、長野県にある「信州夢ばらの里」になります。信州夢ばらの里は巨峰、シャインマスカットはもちろんシナノスマイル、ナガノパープルといった長野県ならではのぶどう狩りを楽しめる農園です。
希少な品種のブドウを味わえるだけでなく、食べ放題を楽しめることも大きな魅力となっています。「希少なぶどうの食べ放題を堪能したい!」という人に特におすすめのスポットです。
住所 | 長野県埴科郡坂城町上五明453-2 |
電話番号 | 0268-82-9540 |
ぶどう狩りが人気の農園【関西地方】
続いて、関西地方で人気のぶどう狩りスポットを紹介します。紹介するのは、兵庫県のみとろ観光果樹園、京都府の千弥農園の計2ヵ所です。
どちらも関西地方では希少なぶどう狩りを楽しめるスポットとなっていますので、観光で関西地方に訪れた時の参考にしてみてはいかがでしょうか。
みとろ観光果樹園(兵庫県)
最初に紹介したい関西地方のおすすめぶどう狩りスポットは、兵庫県の「みとろ観光果樹園」です。みとろ観光果樹園は時間無制限のぶどう食べ放題が体験できる、関西で人気の農園です。
関西地方ならではの旬の果物が楽しめることでも人気のスポットとなっており、「都会では味わえない、一味違った果物が味わる」と評判です。
なお、ぶどうの食べ放題は大人一名につき1,100円とコストパフォーマン抜群です。関西でぶどうの食べ放題を楽しみたい人に、いち早くおすすめしたい農園です。
住所 | 兵庫県加古川市上荘町見土呂835-4 |
電話番号 | 079-428-2133 |

千弥農園(京都府)
次に紹介したい関西地方のおすすめぶどう狩りスポットは、京都府の「千弥農園」になります。千弥農園は1,200坪にも及ぶ広大な敷地で、ぶどう狩りはもちろんバーベキューも楽しめる一大施設です。
すき焼き、柿狩りなども一緒に楽しめるのは、関西地方ならではといったところではないでしょうか。ぶどう狩りは雨の日でも楽しめるため、雨天時に関西を観光する際、大いに活躍してくれるスポットでもあります。
住所 | 京都府京都市西京区大枝西長町1-60 |
電話番号 | 075-331-0855 |
ぶどう狩りが人気の農園【中国・四国地方】
続いて、中国・四国地方で人気のぶどう狩りスポットを紹介します。紹介するのは、広島県の世羅大豊農園、はら農園になります。
どちらも広島県のぶどう狩りスポットとなっていますが、個性の異なるぶどう狩りを楽しめるため、それぞれの特徴を見ていきましょう。
世羅大豊農園(広島県)
最初に紹介したい中国・四国地方で人気のぶどう狩りスポットは、広島県の「世羅大豊農園」になります。世羅大豊農園は標高400メートルの場所で、時間無制限のぶどう食べ放題が楽しめる人気スポットです。
ぶどう食べ放題の料金は中学生以上一名につきわずか1,000円と破格の内容となっています。例年9月の9時から16時30分限定の開催となっており、ぶどうがなくなり次第終了となりますので急ぎましょう。
住所 | 広島県世羅町京丸10804-1 |
電話番号 | 0847-27-023 |
はら農園(広島県)
次に紹介したい中国・四国地方で人気のぶどう狩りスポットは、広島県の「はら農園」になります。はら農園ではシャインマスカット、ニューピオーネ、ブラックビートなどの希少なぶどうの食べ放題を楽しめる農園です。
中学生以上一名につき2,500円で、ワンランク上の食べ放題を90分間楽しめるため、ぶどう好きな人にはたまりません。利用する場合は前日までに予約しておきましょう。
住所 | 広島県神石郡神石高原町油木甲612 |
電話番号 | 0847-82-0710 |
ぶどう狩りが人気の農園【九州地方】
続いて、九州地方で人気のぶどう狩りスポットの紹介です。紹介するのは、福岡県の豊前フルーツランドになります。
九州地方には約80ものぶどう狩りスポットがあると言われていますが、紹介する豊前フルーツランドは特におすすめのぶどう狩りスポットとなっています。
豊前フルーツランド(福岡県)
福岡県にある「豊前フルーツランド」と言えば、ピオーネ、シャインマスカットはもちろん、クイーンニーナも食べられる農園として人気です。
1キログラム1,500円と破格の内容で上質なシャインマスカットを味わえるスポットとなっているため、「大好きなシャインマスカットを存分に味わいたい!」人は足を運んでみてはいかがでしょうか。
豊前フルーツランドはぶどう狩りの他に、いちご狩り、みかん狩り、バーベキューまで楽しめるため、年間通しておすすめできるスポットと言えるでしょう。
住所 | 福岡県豊前市四郎丸2024-31 |
電話番号 | 0979-83-4622 |
ぶどう狩りが人気の農園に家族でカップルで出かけよう!
関東地方、関西地方だけでなく、全国にはたくさんの人気ぶどう狩りスポットがあることがわかりました。
人気の農園に家族でカップルで出かけて、美味しいぶどうを思う温分堪能してみてはいかがでしょうか。
関連記事
ギャレットポップコーンが日本上陸!店舗の場所や人気メニュー・値段を紹介!
kiki
シカゴピザが美味しい!サイズや特徴を調査!日本の美味しいお店を紹介!
kiki
春水堂の人気メニューを紹介!タピオカミルクティー以外の絶品ランチあり!
yukiusa22
ICE MONSTERを日本で食べよう!台湾で大人気!店舗やメニューは?
tabito
「スターバックスリザーブ」と普通のスタバの違いは?メニューや店舗も調査!
りん
ファットウィッチベーカリー特集!NYで大人気のブラウニーを日本でも!
kazuki.svsvsv@gmail.com
ピラルクを飼育している水族館は?世界最大の淡水魚に会えるスポットまとめ!
Udont
シズラーのランチ・メニュー・店舗など完全まとめ!値段や予約方法も!
旅するフリーランス
平壌冷麺を日本で食べれる店や値段は?金正恩氏がお土産にしたグルメを調査!
tabito
Venchiのチョコはイタリアで有名な高級スイーツ!日本の店舗や値段は?
saki
モンゴルのゲルに宿泊できるスポットまとめ!値段や作り方もレクチャー!
kazuki.svsvsv@gmail.com
ミラノサンドはドトールの人気メニュー!セットの種類・味・口コミまとめ!
amada
串カツ田中は持ち帰りもできる?テイクアウトできるメニューや料金を調査!
kazuki.svsvsv@gmail.com
「串カツ田中」の人気メニューを徹底調査!食べ放題コースもある?
mayuge
大阪王将のランチメニューのおすすめを調査!日替わりやセットも人気?
tabito
「大阪王将」と「餃子の王将」の違いを調査!どっちのメニューがおいしい?
tabito
大阪王将のクーポン入手方法や優待情報まとめ!割引でお得に利用しよう!
Sytry
乃が美の食パンの値段やおすすめの食べ方を徹底調査!予約もできる?
Rey_goal
「道とん堀(道頓堀)」の食べ放題メニューや料金を調査!ランチは何時まで?
mayuge
フリッパーズは話題のスフレパンケーキプリン専門店!人気メニューや店舗まとめ!
kazuki.svsvsv@gmail.com

新着一覧
「イトウ」は絶滅危惧種の幻の怪魚!生息地や大きさ・釣り方まで徹底調査!
kazuki.svsvsv@gmail.com
杜のテラスは能勢の大人気キャンプ&グランピング施設!予約方法や口コミは?
m-ryou
「月でひろった卵」は山口の有名銘菓!味の種類や販売店・口コミは?
kiki
「分杭峠」はゼロ磁場で有名な超強力パワースポット!開運に効果あり?
Momoko
羽高湖森林公園キャンプ場はロケーション抜群の人気施設!予約方法や料金は?
mdn
大阪・少彦名神社は健康成就のご利益で有名なスポット!御朱印やお守りは?
m-ryou
丹生酒殿神社は和歌山にあるイチョウの名所!見頃の時期やライトアップも調査!
kiki
「将軍塚」は京都にある定番夜景スポット!行き方や駐車場情報まで徹底調査!
茉莉花
九州のドライブならココ!おすすめの絶景スポットから穴場まで35選!
Momoko
「朝日湯」は横浜・生麦にある大人気の昭和レトロな銭湯!料金やアクセスは?
mdn
群馬エリアのアウトレット・大型ショッピングモールまとめ!お菓子や家電など!
MT企画
天下茶屋でランチにおすすめのお店13選!おしゃれなカフェなど人気店ばかり!
daiking
関東の夜景スポット25選!デートに人気の定番名所からおすすめの穴場まで!
ピーナッツ
栃木の水族館まとめ!子連れでのお出かけやデートに人気のスポット紹介!
m-ryou
日本平動物園でジャガーやレッサーパンダに会える!料金やアクセス・駐車場は?
kiki
洞川温泉で日帰り入浴ができる施設まとめ!人気の旅館やホテルをご紹介!
#HappyClover
王滝渓谷で川遊びやバーベキューを楽しもう!おすすめのハイキングコースも紹介!
mdn
関東近郊の絶景スポット41選!日帰り旅行やドライブ・デートにも!
Momoko
阿寺渓谷は絶景のエメラルドグリーンが魅力の人気観光地!川遊びなど楽しみ方は?
沖野愛
山梨の神社おすすめ21選!強力なパワースポットや御朱印が有名な名所も!
旅するフリーランス