2018年03月01日公開
2020年03月25日更新
成田空港の免税店を完全ガイド!化粧品・ブランド品の場所や営業時間は?
成田空港は日本で最大規模の空港で、日本人のみならず多くの外国人も訪れる空港です。大規模空港なだけに免税店の数やブランド物などの商品も充実しており、成田空港の免税店が楽しみという人も少なくありません。ここでは、成田空港でおすすめの免税店を紹介します。

目次
- 1成田空港でおすすめの免税店紹介
- 2成田空港のおすすめ免税店1:DUTYFREE Cosmetics&Perfumery
- 3成田空港のおすすめ免税店2:DUTYFREE南ウイング
- 4成田空港のおすすめ免税店3:DUTYFREE Liquor&Tobacco
- 5成田空港のおすすめ免税店4:TAXFREE AKIHABARA
- 6成田空港のおすすめ免税店5:TAXFREE KAGURA
- 7成田空港のおすすめ免税店6:Fa-So-La 伊藤園
- 8成田空港のおすすめ免税店7:Fa-So-La MEN'S
- 9成田空港のおすすめ免税店8:SOUVENIR 第3サテライト
- 10成田空港のおすすめ免税店9:SOUVENIR KOTOBUKI
- 11成田空港のおすすめ免税店10:DRUGSTORE 第5サテライト
- 12成田空港の免税店で買い物をしよう
成田空港でおすすめの免税店紹介
ショッピングが好きな人は、免税店と聞くと心躍るような気持ちになるのではないでしょうか。普段は高い値段でしか買えない商品が、免税店だとこれだけ安く買うことができたという話をよく聞きます。成田空港の免税店では、特に外国人に人気があります。ここで紹介する成田空港の免税店を参考にしてもらい、楽しいショッピングをして下さい。

成田空港のおすすめ免税店1:DUTYFREE Cosmetics&Perfumery
成田空港第二ターミナルに遂にトムフォードの免税店が出来たよ!!!かなり店舗面積広いよ!!!でもトム様は免税店にリップとパフュームしか置いてないんだ!!! pic.twitter.com/GZDrC522sx
— いずみん (@yizumineee) May 30, 2017
DUTYFREE Cosmetics&Perfumeryは成田空港でもおなじみの免税店と言えます。第1ターミナル南ウイング3階と第3ターミナル3階、そして第2ターミナル3階ナリタ5番街にあるのが本館です。第1ターミナルの営業時間は7時30分から20時30分、第3ターミナルと本館は7時から21時30分です。多くの有名ブランドの香水や化粧品が揃っています。
香水と化粧品に絞っているため、お目当ての商品を見つけやすいというメリットがあります。とても清潔感あふれる店内で、快適に商品選びをしてもらえるようになっています。商品選びで困った時やおすすめの商品を教えてほしい時は、気軽に係員に聞くと良いです。ブランド品が好きな女性にとっては、たまらないお店でしょう。
成田空港のおすすめ免税店2:DUTYFREE南ウイング
DUTYFREE南ウイングは、成田空港でも人気の免税店となっています。第1ターミナル南ウイング3階にあり、営業時間は7時30分から20時30分です。化粧品・香水コーナーと酒・たばこコーナーで分けられており、男性でも女性でも、それぞれ楽しむことができます。いろんなブランド品や商品数も充実しており、おすすめできます。
アジア空港の免税店限定ポーチだって。これが欲しくて相方さん、わざわざリップを買う💄早く空港に来過ぎたから余計なモノまで買ってしまう😵#成田空港 #chanel #シャネルコスメ pic.twitter.com/BFe4Aym6Od
— クジラ@FX (@kujira_fx) December 13, 2017
いわゆるオーソドックスな免税店と言えますが、コーナーがきっちりと分けられている免税店は、それほど多くないでしょう。化粧品・香水で1つのお店で、酒・たばこで1つのお店というのが一般的と言えます。化粧品・香水のお店には男性が入りづらく、酒・たばこのお店には女性が入りづらいので、それが一緒になっているのは良いことです。
成田空港のおすすめ免税店3:DUTYFREE Liquor&Tobacco
成田空港の免税店で、酒とたばこをしっかり見たいという人にDUTYFREE Liquor&Tobaccoをおすすめしたいです。第1ターミナル南ウイング3階、第2ターミナル3階ナリタ5番街に本館とゲート店があります。第1ターミナルのお店の営業時間は7時30分から20時30分、本館は7時から21時30分、ゲート店は7時30分から21時30分です。
外国人が成田空港で日本のたばこを購入したいという時に多く利用され、日本でしか販売されていない銘柄も販売されています。日本でしか購入できないというのが、外国人にとってうれしく感じるようで、日本でしか購入できないたばこ目当てに成田空港を楽しみにしている人もいます。幅広い銘柄が販売されているのは非常に良いことです。
成田空港のおすすめ免税店4:TAXFREE AKIHABARA
現在成田空港。出国審査を終えて免税店辺りをぶらぶら。"Tax Free AKIHABARA"が電脳萌えカッコいいw pic.twitter.com/QgZLIiXFBo
— Riu (@Riu_725) November 6, 2017
成田空港を訪れる外国人のお目当ての免税店の1つが、TAXFREE AKIHABARAです。第1ターミナル南ウイング3階にあり、営業時間は7時30分から20時30分です。このお店は、日本独特の商品を販売しており、エンターテイメント性が非常に高く、楽しく商品を見ることができます。お店の名前がAKIHABARAというのも魅力でしょう。
秋葉原はいろんな電化製品を買うことができるということで外国人にも知られており、成田空港でも電化製品を買うことができます。2015年の流行語大賞に輝いた「爆買い」もこのお店では行われました。中国人がたくさんの電化製品などを購入する姿は、圧巻という言葉しか出てきません。爆買いは終息しても、外国人には人気の免税店です。
成田空港のおすすめ免税店5:TAXFREE KAGURA
成田空港のパスポートコントロール内免税店だそうです pic.twitter.com/Cxpe1TEBmF
— Yoshi_せんしゃぶ連載中 (@Yoshikun21c) December 26, 2017
TAXFREE KAGURAは、日本各地の名産品やお酒を販売している免税店です。第1ターミナル南ウイング3階にあり、営業時間は7時30分から20時45分です。外国人の人が日本のすみずみまで旅行しようと思ったら、ものすごい時間がかかってしまいます。当然、旅行で行った先のお土産しか買うことができないでしょう。
外国人に、日本のいろんなところの名産品を知ってもらうという上で、非常に重要な役割を果たしています。旅行で行くことが、できなかったところのお土産を買うことできる魅力ある免税店です。成田空港に行けば、日本のあらゆるところのお土産を買うことができると思ってもらえれば、外国人にとってうれしいことでしょう。
成田空港のおすすめ免税店6:Fa-So-La 伊藤園
成田空港で伊藤園! pic.twitter.com/otrkY2knwh
— まるまるさん(伊藤みのり推し) (@ma7sa2ka4zu) June 11, 2017
伊藤園は言わずと知れた、お茶が有名な日本の飲料メーカーです。Fa-So-La伊藤園では、鉄釜で淹れた日本茶の試飲をすることもできます。第1ターミナル3階第5サテライトにあり、営業時間は8時から20時です。また、第1ターミナル北ウイング4階にFa-So-La ITOENという名でもお店を展開しています。営業時間は7時30分から20時30分です。
Fa-So-La ITOENは免税エリアにないので、一般利用もできますが、日本茶の試飲はありません。日本茶の試飲は、特に外国人に人気です。日本茶に慣れない人は苦いと思ってしまう人もいますが、日本茶の味のファンになってしまい、たくさんの日本茶を購入する人もいます。成田空港の免税店で日本茶を是非楽しんで下さい。
成田空港のおすすめ免税店7:Fa-So-La MEN'S
新しい財布を買いました( ̄▽ ̄)http://t.co/oZeAUMSp
— 秋葉共柄 (@TomoheiAkiba) June 1, 2012
カードいれがあまりなくて結構お気に入りかもψ(`∇´)ψ
帰りの成田空港で売ってました pic.twitter.com/nSsPy08k
Fa-So-La MEN'Sは免税店では珍しくメンズファッション専門のお店となっています。第2ターミナル3階ナリタ5番街にあり、営業時間は7時30分から21時30分となっています。免税店でファッションアイテムと言うと、化粧品や香水など女性向けの商品が多いですが、メンズファッション専門という男性にとってうれしいお店です。
男の品格を上げる逸品を提供するというコンセプトでやっており、今よりもレベルアップできるアイテムを多数揃えています。日本のブランドが多いので、外国人に日本のブランドを注目してもらえる良い機会でもあります。多くの男性に、この免税店のことを知ってもらい、成田空港を訪れた時に注目してもらいたいです。
成田空港のおすすめ免税店8:SOUVENIR 第3サテライト
成田空港第三ターミナル 春秋ショップの横では 枡酒が振る舞われています。
— Prototype REI (@Prototype_REI) January 1, 2017
成田なのでもちろん長命泉。#成田空港 #春秋航空 #SpringJapan #SpringShop #スプリングショップ pic.twitter.com/A1NzpDhHSy
SOUVENIR第3サテライトは、和を感じることができるように造られており、外国人にも人気の免税店です。第1ターミナル3階第3サテライトにあり、営業時間は7時30分から21時30分です。外国人が日本に訪れる目的の1つは日本の「和」の心を感じたいという人が多いです。免税店でも和を感じることができるのは素晴らしいことです。
お店の雰囲気が和を感じられるならば、置いてある商品も日本の厳選されたお土産ばかりです。酒やたばこ、食品などはもちろんのこと、伝統工芸品も置いてあります。日本の伝統工芸品は外国人にも人気があり、帰国する直前まで伝統工芸品を手に入れることができます。和を感じられる免税店は、これから先も間違いなく必要です。
成田空港のおすすめ免税店9:SOUVENIR KOTOBUKI
お知らせでございます!
— 【スイーツ】烏骨鶏本舗 (@ukokkeihonpo) November 4, 2015
弊社の烏骨鶏バウムクーヘン、新カステラ、パウンドケーキ金箔ショコラのお取り扱いが成田空港免税店「FaーSoーLa KOTOBUKI」にて始まりました! pic.twitter.com/eWVAJ0Xmoz
SOUVENIR KOTOBUKIも成田空港で外国人に人気の免税店です。第1ターミナル北ウイング3階にあり、営業時間は8時から20時30分です。世界中に知られている言葉で「COOL JAPAN」というのがあります。簡単に言うと、日本の文化を楽しもうということで、日本の各地で外国人に楽しんでもらえるお店が増えてきました。
成田空港の免税店でもCOOL JAPANを感じてもらえるのがこのお店です。日本の文化を感じてもらえる伝統工芸品や玩具などの商品が販売されており、外国人の注目を集めています。日本人形も販売されており、興味深そうに見つめる人がたくさんいて、これからも注目される免税店と言えるでしょう。
成田空港のおすすめ免税店10:DRUGSTORE 第5サテライト
成田空港のドラッグストアでサガミオリジナルを発見した😳😳😳 pic.twitter.com/lh7MOWhkwn
— ひーくん (@sabakinoryu1) March 9, 2017
DRUGSTORE第5サテライトでは、旅行に必要な薬などを飛行機に乗る前に手に入れてもらえます。第1ターミナル3階第5サテライトにあり、営業時間は8時から20時です。出国審査を受けて、免税エリアに入ると空港によっては、薬を手に入れることが不可能になってしまいます。成田空港では、出発直前まで薬が販売されているので安心です。
薬だけでなく、健康食品や旅行に役立つグッズなども販売されているため、何か買い忘れたものがあったり、新しく必要なものを見つけたら購入できます。ドラッグストアと言うことで、お値打ちな料金で販売されていることもうれしいところです。成田空港から海外に出発ならば、ドラッグストアがあることを知っておいて下さい。
成田空港の免税店で買い物をしよう
成田空港の免税店は、いろんな種類のお店があります。香水や化粧品などのブランド品を購入する目的でも、酒やたばこを購入する目的などでも楽しむことができます。免税店巡りは成田空港の魅力でもあるので、多くの日本人にも成田空港の免税店を楽しんでもらいたいです。成田空港の空の旅の前でも、後でも免税店に立ち寄って下さい。
関連記事
成田山の名物豆まき・節分会2018の日程やゲストは?開催時間や見どころも!
Yukilifegoeson
成田空港のシャワールームを活用!料金や場所・混雑状況を紹介!仮眠もできる!
Akiko
成田山の初詣を完全ガイド!屋台や駐車場は?混雑の時間帯もチェック!
akak123
成田山・新勝寺周辺でうなぎの名店ならココ!美味しい人気店を厳選ランキング!
MT企画
成田市のおいしいラーメンランキングTOP9!おすすめの有名店が勢揃い!
savannah
成田空港のラウンジを比較!ANA・JAL・プライオリティパスなど!
櫻井まりも
佐倉市のおすすめラーメンランキング!人気店から新店舗まで完全網羅!
MT企画
佐倉の観光スポット11選!綺麗な街並みや人気グルメなど見どころ沢山!
mdn
成田市のおすすめカフェ特集!空港内・近くのおしゃれランチスポットあり!
zasxp
成田空港のおすすめランチ・ご飯特集!ターミナル別に人気店を詳しく紹介!
旅するフリーランス
成田空港第一ターミナルのレストランはここが美味しい!子連れ向けの店も!
旅するフリーランス
成田空港内のおすすめグルメは?人気のお店を厳選してランキングで紹介!
旅するフリーランス
成田空港で時間つぶし!ターミナル内で空き時間を過ごせるスポットまとめ!
司馬睦
成田山新勝寺の御朱印巡りガイド!全6種類の受付場所や時間を完全網羅!
カフェオレ
成田の人気グルメスポットまとめ!ランチやデートにおすすめの店も!
旅するフリーランス
成田山の観光コースの定番はコレ!人気グルメやお土産もまとめてチェック!
lilikoi
成田空港の人気お土産ランキング!おすすめの雑貨からお菓子まで完全網羅!
yukiusa22
佐倉の花火大会を完全ガイド!日程や時間・おすすめ駐車場もまとめて紹介!
akak123
成田観光を楽しむコツ!人気の名所やおすすめスポットを徹底リサーチ!
Rey_goal
成田空港のカプセルホテル『ナインアワーズ』の料金や予約方法は?女性にも人気!
savannah

新着一覧
「東京湯楽城」は成田空港近くの大型温泉スパ施設!料金や口コミは?
kiki
成田空港周辺のホテルおすすめ11選!安いけど便利な宿や温泉つきもあり!
Momoko
「マロンド」は千葉・佐倉市の老舗パン屋さん!やぶれあんぱんが大人気!
旅するフリーランス
佐倉マナーハウスは話題のアンティークカフェ!英国の雑貨も買える?
沖野愛
柏のカフェならおすすめはココ!おしゃれなお店やランチの人気店25選!
Momoko
四街道でランチにおすすめのお店11選!バイキングやカフェ・和食もあり!
#HappyClover
酒々井温泉「湯楽の里」は人気の日帰り天然温泉施設!料金や泉質は?
ぐりむくん
「龍翔堂」は千葉の超人気台湾タピオカ専門店!おすすめメニューは?
TinkerBell
恋する豚研究所のランチが大人気!しゃぶしゃぶなどおすすめメニューは?
yuribayashi
佐原でうなぎが美味しいお店11選!人気の老舗や話題のおすすめ店を紹介!
ぐりむくん
佐原の町並み観光ガイド!おすすめのスポットや人気グルメを一挙ご紹介!
MinminK
佐倉ふるさと広場のひまわりやコスモスの見頃は?駐車場やアクセスも紹介!
ぐりむくん
成田山新勝寺のアクセス・観光の見どころまとめ!人気のグルメやお土産も!
マッシュ
佐倉チューリップフェスタの日程や開花時期は?駐車場の混雑やおすすめ時間帯も!
Canna
成田祇園祭の日程や時間は?山車の見どころや歴史もまとめて紹介!
kiki
成田空港から東京駅はバスが安い&便利!時間や乗り場・予約方法も調査!
kiki
佐倉きのこ園の料金や口コミまとめ!しいたけ狩りやバーベキューが楽しめる!
kazuki.svsvsv@gmail.com
成田『さくらの山公園』は夜景・桜が美しい絶景名所!アクセスや駐車場は?
mayuge
成田空港の駐車場で料金が安いおすすめの場所は?時間や金額を比較して紹介!
Liona-o
成田空港の温泉『成田温泉・美湯』を徹底ガイド!日帰り料金や宿泊は?
Naoco