2021年05月21日公開
2021年05月21日更新
「食堂SS」は長野県塩尻市で人気の老舗ドライブイン!メニューのおすすめは?
長野・塩尻にある「食堂SS」は、大変人気の老舗ドライブインです。さまざまなメニューがあり、お腹いっぱいに食事ができる、と評判です。長野・塩尻にあるドライブイン「食堂SS」について、いろいろな情報を紹介していきます。是非、行ってみてください。

目次
長野・塩尻のドライブイン「食堂SS」に行こう!
長野・塩尻にある「食堂SS」は、大変人気度の高い老舗ドライブインです。メニューがとても豊富なことで有名で、どれも満点の美味しさである、と話題になっています。長野・塩尻にあるドライブイン「食堂SS」について、営業時間やアクセスなどの基本情報とまとめて紹介します。是非、寄ってみてください。
【長野】塩尻市にある「食堂SS」とは?
「食堂SS」は、長野県の塩尻市・大字贄川にあって、長年多くの人から親しまれてきた老舗のドライブインです。
1965年(昭和40年)に開店したとても歴史のあるドライブインであり、ずっと周辺の人々やこの地を訪れる人々を支えてきました。
今でも地元の人はもちろん、長野・塩尻方面に旅行やドライブで訪れた人からとても好まれている食堂であり、必ずここへ寄るという人も多くなっています。
とてもメニューが充実していることでも話題となっていて、さらにはどれも大変リーズナブルな値段設定となっているので、誰もがお腹いっぱいに食事ができると評判です。
がっつりと食べたい時におすすめの定食が豊富なのはもちろん、うどんやそば・丼などの一品料理・小腹が空いた時にぴったりなおにぎりなど、とてもいろいろなメニューが揃っています。
長野・塩尻方面に行くスケジュールを立てている人は、是非食事場所にドライブイン「食堂SS」も候補に入れて考えてみることをおすすめします。心もお腹もしっかりと満足できること間違いなしの場所です。

「食堂SS」の外観・内観
長野・塩尻にあるドライブイン「食堂SS」は、国道19号線(中山道)沿いにある、老舗のドライブインであり、大型の車でも気軽に立ち寄ることができます。
2階建ての建物となっていて、壁には赤色の大きな文字で「食堂SS」と店名が書かれ、屋根は鮮やかな黄色でとても目につきやすい外観となっています。
道路沿いには「食堂SS」と赤色の文字で書かれた大きな看板が掲げられているので、運転途中でも分かりやすいでしょう。
店内は、昔懐かしさや昭和レトロ感を感じることができる雰囲気となっていて、実家に帰ったかのようなほっとした気分になれる、と若い人も多くなっています。
大きなガラス窓からは明るい日差しが降り注ぎ、壁には味のある手書きのメニュー表がずらりと貼ってあります。
お店の中には、靴を脱いで上がるタイプの座敷席と4人掛けのテーブル席があわせて約60席あり、ゆったりとそれぞれの食事時間を楽しむことができるようになっています。
「食堂SS」が人気の理由
長野・塩尻にあるドライブイン「食堂SS」は、店内の座席が多くの人でほぼ満席となるときもあるほど人気があります。
ドライブイン「食堂SS」がこれほどまでに多くの人から長年愛されているのにはいくつかの魅力があるからだろう、と考えられています。
ドライブイン「食堂SS」が超絶人気となっているそのわけについて、あらかじめ知っていたらよりじっくりと楽しむことができる情報を厳選して紹介します。
早朝から利用できる
ドライブイン「食堂SS」が超絶人気のそのわけの第一には、「早朝から利用できる」から、という点が考えられます。
ドライブイン「食堂SS」は、朝6時から営業していて、朝食を食べる場所にぴったりである、ととても話題となっています。
朝早い時間に家を出てきた旅行の人や、夜通し運転し続けたトラックなどの運転手さんの朝食場所として大変人気があります。
朝早い時間でもほとんどのメニューを食べることができ、どれもとても安い値段となっているので、若い人からも大変注目されています。
長野・塩尻の近辺で朝食場所をみつけようと思っている人には、ドライブイン「食堂SS」は大変おすすめです。
豊富なメニュー
ドライブイン「食堂SS」が超絶人気のそのわけの第二には、「豊富なメニュー」が揃っているから、という点が考えられます。
ドライブイン「食堂SS」には、ラーメンやうどん・焼きそばなどの麺類はもちろん、天丼やカツ丼などの丼類・豚汁などの汁類・カレーライス・オムライスなどといろいろなメニューがあります。
そして、特に充実しているが定食メニューであり、普通定食やあじフライ定食・えびフライ定食・焼シャケ定食など、多彩なジャンルのメニューがずらりと揃っています。
グループやファミリーなどで行っても、個々人や好みやお腹の空き具合・その時の気持ちにあったメニューを好きなように選択することができる、と複数人数での移動の時にも好まれています。
また、朝食にぴったりな朝がゆセットや白がゆ、ちょっぴり小腹が空いた時におすすめのおにぎりやお茶漬けなどもあり、いろいろなシーンで大活躍すること間違いなしです。
さらに、どのメニューもとてもリーズナブルな値段となっているので、学生やお給料日の直前の人・あまり食事にお金を使いたくない人など、誰もが利用しやすい食事場所となっています。
「食堂SS」のおすすめメニュー
長野・塩尻にあるドライブイン「食堂SS」には、とてもさまざまなメニューが揃っていて、どれも満点のうまさである、と人気があります。
ドライブイン「食堂SS」にある豊富なメニューの中でも、特に人気となっていておすすめしたいメニューについて、選りすぐって紹介します。
定食メニューは、基本的にはメインのお料理とごはん・お味噌汁・お漬物などがワンセットとなっています。
また、定食メニューにあるものは単品お料理として注文することもできるので、他のお料理とあわせて食べたい時などには上手に利用してみると良いでしょう。
普通定食
ドライブイン「食堂SS」で人気となっていておすすめしたいメニューのひとつめには、「普通定食」があります。料金は、600円となっています。
ドライブイン「食堂SS」の「普通定食」は、さばの煮付に一般的なお味噌汁がついていて、とても家庭的なメニューとなっています。
じっくりと煮込まれてしっかりと味がしみ込んだ大きめのさばは、おしょうゆの煮付となっていて、とても美味しい、と評判です。
豚汁定食
ドライブイン「食堂SS」で人気となっていておすすめしたいメニューのふたつめには、「豚汁定食」があります。料金は、700円となっています。
ドライブイン「食堂SS」の「豚汁定食」は、抜群のうまさの豚汁とさばの煮付がセットとなっているちょっぴり豪華なメニューです。
豚汁には、豚肉とにんじん・ごぼう・たまねぎ・大根などの野菜がたっぷりと入っていて少し濃いめの味付けで、寒い時期などに身体を温めたい時に特にぴったりの逸品となっています。
「豚汁定食」は、人気ナンバー1メニューとなっているので、メニュー選びに悩んだらこれをチョイスしてみることをおすすめします。
味噌カツ定食
ドライブイン「食堂SS」で人気となっていておすすめしたいメニューのみっつめには、「味噌カツ定食」があります。料金は、880円となっています。
ドライブイン「食堂SS」の「味噌カツ定食」は、大きめのカツにたっぷりとお味噌がかけられていて、お肉をしっかりと味わいたい時にぴったりの逸品です。
天丼
ドライブイン「食堂SS」で人気となっていておすすめしたいメニューのよっつめには、「天丼」があります。料金は、950円となっています。
ドライブイン「食堂SS」の「天丼」は、たっぷりの天ぷらが乗っていて、とてもうまい、と話題になっています。
焼きそば定食
ドライブイン「食堂SS」で人気となっていておすすめしたいメニューのいつつめには、「焼きそば定食」があります。料金は、810円となっています。
ドライブイン「食堂SS」の「焼きそば定食」は、焼きたてのあつあつの焼きそばがたっぷりと乗っています。
中華そば
ドライブイン「食堂SS」で人気となっていておすすめしたいメニューのむっつめには、「中華そば」があります。料金は、普通サイズが460円、小サイズが400円、大サイズが530円となっています。
ドライブイン「食堂SS」の「中華そば」は、あっさりめの昔懐かしいしょうゆラーメンであり、もっちりとした食感の少し細めのちぢれ麺が使われています。
チャーシューやナルト・メンマ・ねぎ・ホウレンソウなどがトッピングとして乗っている、オーソドックスなラーメンです。
とりから揚げ定食
ドライブイン「食堂SS」で人気となっていておすすめしたいメニューのななつめには、「とりから揚げ定食」があります。料金は、680円となっています。
ドライブイン「食堂SS」の「とりから揚げ定食」は、一つのお皿にたっぷりのきゃべつとからりと揚げられた大きめの唐揚げが約8つ乗っています。
チューブ入りのマヨネーズが一緒に提供されるので、お好みでかけてみると味の変化も楽しめておすすめです。
オムライス
ドライブイン「食堂SS」で人気となっていておすすめしたいメニューのやっつめには、「オムライス」があります。料金は、620円となっています。
ドライブイン「食堂SS」の「オムライス」は、ケチャップライスがしっかりと焼かれたたまご焼きに包まれていて、その上にたっぷりのケチャップがかけられています。
「食堂SS」の口コミ
長野・塩尻にあるドライブイン「食堂SS」は、口コミやSNSなどでも爆発的な話題となっている食堂です。
「コストパフォーマンスが最高」「どれも美味しい」「次の時にも寄ってみたい」などの良い感想の記事が多く投稿されていて、とても愛されている食堂であることが分かります。
朝早い時間から営業しているので、朝食を食べに行く場所としてもとても評判であり、メニューも豊富である、とのコメントが多数あります。
ドライブイン「食堂SS」で美味しい食事に舌つづみを打ったら、次には自分が投稿する番となって、上手に文章や写真などを活用して記事をつくり、口コミやSNSなどに投稿してみると、たくさんの反応がすぐに返ってくることでしょう。
「食堂SS」の店舗情報とアクセス
長野・塩尻にあるドライブイン「食堂SS」に食事をしに行ってみよう、と思った時に、あらかじめ知っていたら行きやすい店舗情報やアクセスについて、まとめてみました。
一人ドライブや、ファミリー旅行・グループ旅など、それぞれのスケジュールにあわせて自由に行ってみることをおすすめします。
店舗情報
「食堂SS」は、長野県・塩尻市の大字贄川にある、大変注目度の高くて人気のある老舗のドライブインです。
営業時間は、6時から20時までとなっていて、朝とても早い時間から営業しています。毎週月曜日は、定休日となっています。
店舗の都合やお天気・社会的なことなどによって、営業時間や休みの日などは変動することがあることを知っておくと良いでしょう。
店内には、4人掛けのテーブル席と座敷席が合計約60席あり、ゆったりと食事をすることができる場所となっています。
アクセス
長野・塩尻にあるドライブイン「食堂SS」に電車を利用してアクセスしようと思っている場合には、JRの「贄川駅」で降りると約1.2キロメートル・徒歩約15分でアクセスすることができます。
バスに乗る場合には、塩尻市バスの「市営住宅バス停」で降りると約170メートル・徒歩約3分で到着することができます。
長野・塩尻にあるドライブイン「食堂SS」に自動車を利用してアクセスしようと思っている場合には、長野自動車道の「塩尻インターチェンジ」で降りると約20分でアクセスすることができるので、きっちりとしたスケジューリングをしておきましょう。
また、中央自動車道の「伊那インターチェンジ」で降りても約50分で到着することができる場所にあります。
一般的な道路を用いて行くことを考えている場合には、国道19号線・県道257号線などを使うのが良いでしょう。
ドライブイン「食堂SS」への道は、曲がりくねったり山道だったりすることろがあるので、特に冬などの雪が降り積もるシーズンにはしっかりとした準備をしておくことをおすすめします。
長野・塩尻にあるドライブイン「食堂SS」には、食事に訪れた人のみが使用することができる駐車場が店舗のすぐ前に約50台分あります。
大型の車も約10台ほど停めることができるので、外車や1BOXなどをはじめ、トラックやキャンピングカーなどの大きな車で行っても安心です。
周辺にはコインパーキングなどのその他の駐車場はないので、ドライブイン「食堂SS」の利用者は必ず専用駐車場を使うこととなります。
比較的大きな駐車場ですが、専用の駐車場に駐車することができる車の台数には限りがあるので、一人一人が大きな心を持って譲り合いながら誰もが気持ちよく利用することができるように心がけましょう。
人気ドライブイン「食堂SS」へ立ち寄ってみよう!
長野・塩尻にある「食堂SS」は、大変人気のある老舗ドライブインです。店内はたくさんの人でいつもいっぱいであり、好きなものを自由に選んでお腹いっぱいに食べることができます。長野・塩尻の周辺に行く予定がある人は、是非ほんのちょっぴり時間をみつけてドライブイン「食堂SS」にも立ち寄ってみることをおすすめします。
関連記事
松本城の駐車場で無料・安いのは?混雑しにくい穴場などおすすめの場所を調査!
tabito
松本城の桜の開花時期やライトアップ期間は?桜まつりなど見どころをまとめ!
tabito
松本城へのアクセスは何がおすすめ?バス・車・電車・徒歩ルートをまとめて紹介!
ベロニカ
白樺湖周辺の観光スポット特集!人気のランチ・温泉・釣り場などの名所揃い!
Momoko
松本城・駅周辺のそば屋特集!観光客に人気のランチや有名店を紹介!
yukiusa22
長野・松本観光の名所ランキングTOP29!グルメスポットや日帰りコースも!
rikorea.jp
松本城観光の見どころを一挙紹介!周辺のランチやグルメも詳しく紹介!
Miee2430
松本城の城主は誰?歴史や国宝指定された天守など見どころを詳しく紹介!
yuribayashi
蝶ヶ岳の登山ルートや難易度は?登山口へのアクセスやテントを張れる場所も紹介!
ビジネスキー紀子
長野・上高地観光を徹底ガイド!ハイキングやキャンプなど旅行の楽しみ方を紹介!
Canna
大王わさび農場の見どころ特集!お土産やレストランのおすすめやアクセスも!
Hitomi Kato
上高地のおすすめ紅葉スポットまとめ!見頃や混雑しにくい穴場もチェック!
Canna
霧ヶ峰キャンプ場の予約方法や混雑状況は?おすすめの過ごし方や時期も紹介!
ベロニカ
上高地の温泉ランキング!日帰り入浴できるおすすめスポットもあり!
daiking
上高地のランチおすすめランキング!予約できる店舗や混雑しにくい隠れ名店も!
ピーナッツ
上高地で日帰りハイキング!おすすめの観光コースや宿泊施設も紹介!
Rey_goal
松本市のおすすめランチ特集!子連れに人気のお店やおしゃれなカフェなど!
#HappyClover
涸沢カールは紅葉が美しい人気スポット!初心者にも人気の日帰り登山をガイド!
EMMA
焼岳は北アルプスの名山!登山ルートや登山口へのアクセスを紹介!
Canna
常念岳で日帰り登山に挑戦!アクセス・服装の注意・山小屋の位置などを紹介!
ビジネスキー紀子


新着一覧
長野「仁科神明宮」は日本最古の国宝!御朱印やお守り・アクセス方法は?
mia-a
小梨平キャンプ場は上高地の絶景スポット!利用料金や予約方法は?
Canna
松本ブルワリータップルームは人気のビアバー!美味しいビールが堪能できる!
mdn
モモセ精肉店は松本市で日本酒が人気の居酒屋!おすすめの料理メニューは?
旅するフリーランス
松本で山賊焼きが美味しいお店11選!ランチにおすすめの人気店もあり!
茉莉花
松本でうなぎが美味しいお店11選!おすすめの名店や人気店を一挙紹介!
mdn
松本の日帰り温泉おすすめ11選!人気の露天風呂や貸切風呂がある施設も!
Momoko
燕岳の登山は初心者にも人気!日帰りでも行けるおすすめルートを紹介!
mdn
松本市で蕎麦(そば)が美味しいお店13選!おすすめの名店から穴場まで!
Bambu
松本市の居酒屋おすすめ13選!飲み放題が安い店やおしゃれな美味しい人気店も!
ピーナッツ
松本の焼肉ならおすすめはココ!ランチや食べ放題など人気店11選!
kazuki.svsvsv@gmail.com
松本のおすすめカフェ15選!ランチが美味しいお店やおしゃれな人気店など!
茉莉花
松本市のパン屋さんおすすめ11選!美味しいと評判の人気店が大集結!
MT企画
松本の人気グルメ&名物17選!定番のそばなどおすすめの名店を紹介!
#HappyClover
松本市で牛乳パンが美味しいお店まとめ!大人気の老舗やおすすめ店紹介!
Momoko
「松本本箱」は浅間温泉で人気のブックホテル!口コミや料金・アクセスは?
旅するフリーランス
小松パン店は長野県松本市の名店!牛乳パンなどおすすめのメニュー紹介!
Bambu
松本のラーメン屋おすすめ15選!本当に美味しい人気店を一挙紹介!
Momoko
「アガタベーカリー」は松本市で人気のパン屋さん!牛乳パンが美味しいと有名!
mia-a
「マサムラ」は松本で人気の老舗洋菓子店!シュークリームが絶品!
沖野愛