2021年05月24日公開
2021年05月24日更新
パンのトラ八事店は三河で絶大人気のパン屋!おすすめメニューを一挙紹介!
愛知・名古屋の八事にある「パンのトラ八事店」は、とても人気のあるパン屋さんです。とても多くのメニューがあり、どれも抜群のうまさである、と評判です。愛知・名古屋の八事にある「パンのトラ八事店」について、いろいろな情報をピックアップして紹介します。

目次
愛知・名古屋のパンのトラ八事店に行こう!
愛知・名古屋の八事にある「パンのトラ八事店」は、とても話題になっているパン屋さんです。さまざまなメニューが揃っていて、たくさんの種類のパンを買いたくなってしまいます。愛知・名古屋の八事にある「パンのトラ八事店」について、営業時間やアクセスなどの基本的とも言える情報とあわせて、メニューなどを紹介していきます。
【愛知・三河エリア】人気のパン屋のパンのトラ八事店とは?
「パンのトラ八事店」は、愛知県の名古屋市・昭和区広路町梅園8丁目にあって、とても話題性の高いパン屋さんです。
「パンのトラ」は、三河地方が発祥のとても注目されているパン屋さんであり、八事店は4号店として2016年の12月にオープンしました。
常時120種類以上あるともされているほどとてもたくさんの種類のパンが並んでいて、どれも満点の美味しさである、ととても人気があります。
こだわりの食材を使って丁寧に作られたパンをそれぞれの好みに合わせて自由にチョイスすることができるパン屋さんです。
食パンやフランスパンなどの定番パンをはじめ、お総菜パン・サンドウィッチ・スイーツなど、豊富なジャンルの商品があります。
店内には、パンのトレーを置くことができる専用のカートがあったり、キッズスペースがあったりするので、子ども連れで訪れてもゆっくりとパン選びをすることができます。
朝7時ととても早い時間から営業しているので、ここでパンを食べてから出勤・通学する人や、ランチ用に買って出かける人もとても多いです。
リピーターもどんどんと増えていて、すべてのパンを制覇したくなるほど、どのメニューも美味しいと話題となっています。
また、ここのパンはギフトや贈答用として買って行く人も多く、限定品や専用のパンBOXなども準備されています。
愛知・名古屋の八事の周辺に行くスケジュールを立てている人は、是非少しだけ足を延ばして「パンのトラ八事店」に行ってみることをおすすめします。
パンのトラ八事店の外観・内観
愛知・名古屋の八事にある「パンのトラ八事店」は、八事街道沿いのとても分かりやすい場所にあるパン屋さんです。
白色と黒色を基調とした外観は、とてもシンプルでモダンであり、入口の上のところには「PAN NO TORA」と店名の看板があり、夜になるとライトアップされます。
右側の壁には、親子がパンのショッピングをしている古武一貴さんの素敵なデザインのイラストが大きく描かれています。
カジュアルさを感じることができる店内は、木や白色が基調となっていて清潔感にあふれ、じっくりとパンを選ぶことができるまったりとした空気感となっています。
ずらりと並べられた多彩な種類のパンは迫力満点で、ふわりと良い香りに包まれながらのショッピングを心から楽しむことができます。
お会計場所には、画像を認識するレジが採用されていて、スムーズに支払いができるようになっています。
店内には、イートインスペースもあり、無料でコーヒーを飲むことができるので、買ったパンをすぐに食べたい時などにおすすめです。
パンのトラ八事店のこだわり
愛知・名古屋の八事にある「パンのトラ八事店」の店内は、たくさんの人で混みあっていることも多いとても評判のお店です。
「パンのトラ八事店」がこれほどまでに話題となっているのには、いくつかのこだわりがあるからなのだろう、とされています。
「パンのトラ八事店」のこだわりについて、知っていたら、より美味しくパンを食べることができる情報を選りすぐって紹介します。
スペイン窯
「パンのトラ八事店」のこだわりの第一には、「スペイン窯」を使ってパンを焼いている、という点が挙げられます。
「パンのトラ八事店」に並んでいるパンは、どれも本場スペインから来日した石窯職人が作り上げた「スペイン窯」を使って焼き上げられています。
「スペイン窯」は、遠赤外線の直火焼きであり、保温効果がとても高く、温度が下がりにくい窯として知られていて、もっちりとした食感のパンを作ることができます。
「スペイン窯」は、ドアの開け閉めによる温度変化も少なく、素早く美味しいパンを焼き上げることができます。
オリジナルの製法
「パンのトラ八事店」のこだわりの第二には、「オリジナルの製法」でパンが作られている、という点が挙げられます。
「パンのトラ八事店」でのパンづくりのレシピは門外不出の秘伝ものとなっていて、ここだけの「オリジナルの製法」で抜群のうまさのパンがつくられています。
温度や湿度などをしっかりと考慮しながら作り上げたそのレシピは、何度も試作を繰り返して出来上がったものです。
また、「パンのトラ八事店」のパンは保水率が85パーセントもあり、とてももっちりとしたパンとなっています。
小麦粉を熱湯でしっかりとこねることによって、でんぷん質がグルテンへとすっと変わり、しっとり・もちもち食感のパンを作ることができるようになっています。
パンのトラ八事店のおすすめパンメニュー
愛知・名古屋の八事にある「パンのトラ八事店」には、とても充実したパンメニューがあり、パン選びに迷ってしまうこともあります。
「パンのトラ八事店」で特に人気となっていておすすめのパンメニューについて、厳選したものを紹介します。
パンのトラ
「パンのトラ八事店」でとても人気があっておすすめしたいパンメニューのその一つ目には、「パンのトラ」があります。
「パンのトラ八事店」の「パンのトラ」は、オリジナルの湯種製法を用いて作られたうまみ成分100パーセントの食パンです。
とてももちもちとしたパンであり、ほんのりとした甘みも感じられ、生食でそのまま食べるのもとてもおすすめの人気ナンバー1商品です。
ただし、「パンのトラ」は超絶人気があるので、売り切れ状態が続いてなかなか手に入らないパンとしても知られています。
電話や店頭で予約をしておくとスムーズに購入することができます。焼き上がりは、基本的には9時・12時40分・16時・17時の4回であり、一人3本まで予約ができます。
高級食パン
「パンのトラ八事店」でとても人気があっておすすめしたいパンメニューのその二つ目には、「高級食パン」があります。
「パンのトラ八事店」の「高級食パン」は、八事店限定の食パンであり、フランス産の発酵バターをたっぷりと使用した、とてもふんわりとしたクリーミーな口当たりで、香りも高いちょっぴりリッチな逸品となっています。
石窯焼きPizza ツナ&コーン
「パンのトラ八事店」でとても人気があっておすすめしたいパンメニューのその三つ目には、「石窯焼きPizza ツナ&コーン」があります。
「パンのトラ八事店」の「石窯焼きPizza ツナ&コーン」は、薄焼きのピザ生地の上にトマトーソース・コーンたまごあん・ツナ・オニオンチーズなどがふんだんに乗った、濃厚な味わいのピザとなっています。
ぷーさんのおやつ
「パンのトラ八事店」でとても人気があっておすすめしたいパンメニューのその四つ目には、「ぷーさんのおやつ」があります。
「パンのトラ八事店」の「ぷーさんのおやつ」は、レーズン食パンを利用してつくられている、とても美味しいと話題のフレンチトーストです。
抜群のうまさの自家製フレンチ液にしっかりと浸してからじっくりと焼き上げ、最後にメープルジャムが塗られています。
石窯バケット
「パンのトラ八事店」でとても人気があっておすすめしたいパンメニューのその五つ目には、「石窯バケット」があります。
「パンのトラ八事店」の「石窯バケット」は、パリッとした食感が楽しい、そのまま食べても、お料理にあわせてもOKな満点の美味しさのバゲットとなっています。
パンのトラ八事店のオンラインストア
愛知・名古屋の八事にある「パンのトラ八事店」には、オンラインストアがあるので、遠方の人やリピートしたい人などにも大変おすすめとなっています。
一番人気の「パンのトラ」や「高級食パン」・「高級あん食パン」・「デニッシュ食パン」、そしてセット商品などがオンラインストアで購入することができます。
初回のみ会員登録が必要ですが、買い物手順はそれほど難しくないので、是非オンラインストアも活用してみることをおすすめします。
パンのトラ八事店の口コミ
愛知・名古屋の八事にある「パンのトラ八事店」は、とても話題となっているパン屋さんであり、口コミやSNSなどにも多数の投稿が見られます。
「最高に美味しいパン」「素敵な雰囲気のお店」「種類がとても豊富」などの良い感想となっている投稿がたくさんあり、若い人から年配の人まで、誰もに愛されているお店であることがよく分かります。
「パンのトラ八事店」には、常に多くの種類のパンがありますが、閉店間際の遅めの時間に行くと売り切れとなっている商品もあるとの声があるので、できるだけ早めの時間に到着することができるように計画を立てておくと良いでしょう。
また、事前の予約や、自由に買い物ができるオンラインストアなども上手に利用してみることをおすすめします。
「パンのトラ八事店」の美味しいパンを心ゆくまで楽しんだら、今度は口コミやSNSなどに記事を投稿する側となって、文字や写真などで素敵さを表現して、思いを皆と共有してみると良いでしょう。
パンのトラ八事店の店舗情報とアクセス
愛知・名古屋の八事にある「パンのトラ八事店」に美味しいパンを買いに行ってみよう、と思った時に、すんなりと行動するためにあらかじめ知っていると良い店舗情報とアクセスについて、まとめてみました。
大人気のお店なので、時間や気持ちにはたっぷりのゆとりを持ったスケジューリングをしておくことをおすすめします。
店舗情報
「パンのトラ八事店」は、愛知県・名古屋市の昭和区広路町梅園8丁目にある、とても注目度の高いパン屋さんです。
営業時間は、7時から19時までとなっていて、朝早い時間から営業しているので、ここでモーニングを楽しんだり、ランチ用のパンを買って出勤・通学する人もとても多いです。基本的には定休日はありません。
社会的な状況・お店の都合・お天気などによっては、営業時間や休みの日などは変わることがあるので、先にホームページなどをチェックしておくと良いでしょう。
店内には、椅子を中心としたイートインスペースがあり、買ったパンとコーヒーなどを一緒に味わうことができるようになっています。
アクセス
愛知・名古屋の八事にある「パンのトラ八事店」に電車を利用してアクセスしたいと思っている場合には、名古屋市営地下鉄名城線の「総合リハビリセンター駅」で降りると約660メートル・徒歩約9分でアクセスすることができます。
また、名古屋市営地下鉄名城線の「八事駅」で降りても約710メートル・徒歩約9分、名古屋市営地下鉄鶴舞線の「いりなか駅」で降りても約820メートル・徒歩約11分で行くことができるので、上手に降りる駅を選んでみてください。
愛知・名古屋の八事にある「パンのトラ八事店」に自動車を利用してアクセスしたいと思っている場合には、名古屋高速3号大高線の「高辻出入口」や「堀田出入口」などで降りるとアクセスすることができます。
また、名古屋高速2号東山線の「春岡出入口」または「四谷出入口」または「高針出入口」などで降りても行くことができる場所にあります。
一般的な道路を使ってのアクセスを考えている時には、県道56号線・国道153号線・県道220号線などを使うと良いです。
愛知・名古屋の八事にある「パンのトラ八事店」には、パンを買いに来た人のみが使用することができる専用の駐車場があります。
比較的広くて駐車しやすい駐車場ですが、利用できる車の台数には限りがあるので、先に周辺のコインパーキングなどについても調べておくと、時間を有効活用することができるのでおすすめです。
「リパーク八事紅葉園」は、約15台分の駐車スペースがあるフラップ式の駐車場となっています。24時間営業なので、入庫や出庫はいつでもできます。
料金は、全日8時から18時までが25分100円、18時から翌朝8時までが60分100円となっています。最大料金は、全日入庫後24時間までが900円、18時から翌朝8時までが400円となっています。Tポイント・ANAマイルなどを貯めることができます。
「名鉄協商雲雀ヶ岡」は、約6台分の駐車スペースがあるロック板形式の平面駐車場です。24時間年中無休営業となっているので、時間を好きなように使うことができます。
料金は、全日0時から24時までが30分100円となっています。最大料金は、全日入庫後24時間までが900円、20時から翌朝8時までが400円となっています。クレジットカードやMKPポイントカードなどが利用できます。
美味しいと人気のパンのトラ八事店へ行ってみよう!
愛知・名古屋の八事にある「パンのトラ八事店」は、とても美味しいと人気のパン屋さんです。ずらりとたくさんの種類のパンが並んでいて、いつも多くの人がパン選びを楽しんでいます。愛知・名古屋の八事の周辺に行く予定がある人は、是非ほんのちょっぴり時間をみつけて「パンのトラ八事店」に行ってみることをおすすめします。
関連記事
名古屋駅のおすすめ人気ランチ特集!おしゃれなカフェや和食まで徹底紹介!
yukiusa22
名古屋駅周辺の居酒屋おすすめランキングBEST23!一人OKの人気店は?
SoTiPe
名古屋駅のランチは個室でゆっくり!子連れやおしゃれデート向きの店は?
旅するフリーランス
名古屋駅周辺の居酒屋で安い飲み放題の店を厳選!美味しい名店勢揃い!
yukiusa22
名古屋駅周辺の個室居酒屋特集!デートにおすすめの静かなおしゃれ店を紹介!
Rey_goal
名古屋駅周辺のラーメンおすすめランキング・トップ7!深夜の人気店は?
MT企画
名古屋駅安いランチが勢揃い!コスパ最強のバイキングや一人でもOKの店も!
#HappyClover
名古屋駅周辺の駐車場で安いのは?24時間でもお得な場所や無料も調査!
うえのあつし
名古屋駅周辺のカフェおすすめ21選!おしゃれな店で夜もランチも!
旅するフリーランス
名古屋駅でモーニング・朝食のおすすめは?早朝からおしゃれな店で一息!
旅するフリーランス
名古屋駅内のお土産おすすめランキング・ベスト17!売り場の営業時間は?
yuribayashi
名古屋駅のきしめんおすすめランキングTOP7!ホームの店やお土産まで!
MT企画
名古屋駅周辺で焼肉のおすすめはここ!安い食べ放題や個室などを紹介!
briansmile
名古屋駅周辺の味噌カツがおすすめ!安いけど美味しい店などを厳選して紹介!
Rey_goal
名古屋駅周辺の味噌煮込みうどんランキング!おすすめ名店や安い人気店も!
Momoko
名古屋駅の喫煙所の場所はどこ?新幹線や在来線ホームや構内などを徹底調査!
ベロニカ
名古屋駅周辺の本屋を調査!大きい店や朝から深夜まで営業の店もあり!
mayuge
名古屋駅周辺の喫茶店特集!モーニングでおすすめの名物を楽しもう!
lilikoi
名古屋駅の手羽先おすすめ店を紹介!持ち帰りや居酒屋で名物を堪能!
旅するフリーランス
名古屋駅の地下街を完全攻略!グルメ・ランチなどのおすすめ店の場所は?
旅するフリーランス

新着一覧
名古屋の美術館おすすめベスト11!アート巡りやデートなどにも!
m-ryou
名古屋周辺のアウトレットを紹介!家具や服を安く買うならここへ行こう!
旅するフリーランス
名古屋港水族館の楽しみ方ガイド!料金の割引方法やおすすめランチも紹介!
ピーナッツ
名古屋のおすすめデートスポット31選!穴場や室内施設なども解説!
MT企画
名古屋のおすすめ神社13選!パワースポットや有名な御朱印も詳しく紹介!
m-ryou
チャーリーズは名古屋で大人気のパン屋さん!場所や商品ラインナップは?
kiki
名古屋の動物園なら「東山動植物園」へGO!ゴリラなどの見どころまとめ!
沖野愛
名古屋のおすすめ夜景スポット13選!ホテルやディナーに人気のレストランも!
Momoko
名古屋市のおすすめ博物館11選!恐竜が見られる子供に大人気のスポットも!
m-ryou
名古屋(愛知)の人気遊園地・テーマパーク特集!おすすめの理由や口コミも紹介!
沖野愛
名古屋のおすすめ観光スポット29選!絶対に行きたい名所から穴場まで!
茉莉花
名古屋・覚王山『弁才天』のフルーツ大福が美しい!値段や口コミをチェック!
ピーナッツ
名古屋のちゃんこ鍋が美味しい店7選!具だくさんの人気おすすめ店紹介!
m-ryou
フライングタイガー名古屋栄ストアがおしゃれで可愛い!行き方や人気商品は?
kazuki.svsvsv@gmail.com
池下駅周辺をぶらり散策!おしゃれなカフェなどおすすめスポットを紹介!
mdn
金山でスイーツが美味しいお店11選!人気のカフェや手土産におすすめの店など!
m-ryou
プラス オ ソレイユは本山・名古屋タカシマヤの人気洋菓子店!クッキーが絶品!
kazuki.svsvsv@gmail.com
「バゲットラビット」は自由が丘・名古屋の大人気ベーカリー!ブールが絶品!
茉莉花
ドゥリエールは「池下ミルフィーユ」が超人気の老舗洋菓子店!店舗の場所は?
kiki
本山(名古屋)のケーキ屋さんベスト9!絶対に外せない名店から穴場まで!
m-ryou