2021年05月26日公開
2021年05月26日更新
松本市で蕎麦(そば)が美味しいお店13選!おすすめの名店から穴場まで!
長野県松本市は蕎麦(そば)の激戦区です。松本市内には、老舗の名店からおすすめの穴場店まで、美味しい蕎麦(そば)を味わえるお店がたくさん存在しています。今回は、松本市で蕎麦(そば)が美味しいお店を13選に厳選してご紹介します。

目次
松本市で蕎麦(そば)が美味しいお店を厳選してご紹介!
長野県のほぼ中央に位置する松本市。松本城や旧開智学校、上高地など、歴史や文化、自然を感じられる観光スポットがいっぱいで、一年を通して観光を楽しめます。
そんな松本市へ訪れるなら、やはり食べておきたいのが蕎麦です。そこで今回は、長野県松本市で蕎麦が美味しいお店を厳選してご紹介します。
松本市は蕎麦(そば)の激戦区
長野県の代表的な郷土料理といえば信州そばです。長野県の松本市は信州そばの激戦区となっていて、美味しい蕎麦を味わえるお店がたくさん存在しています。
名店や人気店が目白押しで、お店選びで悩んでしまうということもあるでしょう。松本市の蕎麦が美味しい老舗の名店や駅近の人気店、おすすめの穴場店などをまとめてご紹介しますので、気になる方はぜひチェックしてみてください。
松本市で蕎麦(そば)が美味しい老舗の名店4選
まず最初に、松本市で蕎麦(そば)が美味しい老舗の名店をご紹介しましょう。今回ご紹介するのは、「そば屋五兵衛」「榑木野松本駅舎店」「女鳥羽そば」「あるぷすそば店」の4軒です。美味しい手打ち蕎麦を味わえる名店揃いですので、老舗の名店を知りたい方は参考にしてください。
そば屋五兵衛
松本市で蕎麦が美味しい老舗の名店の1軒目としてご紹介するのは、「そば屋五兵衛」です。松本駅から徒歩18分、北松本駅から徒歩16分ほどのところにあります。
松本城や旧開智学校から徒歩2~3分ほどと近く、観光客にもおすすめの名店です。最高級の国産玄蕎麦を高性能石臼で挽いた蕎麦粉と安曇野の天然水を使い、こだわりの手打ち蕎麦を提供しています。メニューは至ってシンプルでせいろそばのみです。
10月~4月には、かけそばやおぼろ月そば、にしんそばなどの温かいメニューも楽しめます。営業時間は11:00~15:00で、定休日は水曜日・木曜日です。
住所 | 長野県松本市開智2-2-17 |
電話番号 | 0263-33-9332 |
榑木野松本駅舎店
松本市で蕎麦が美味しい老舗の名店の2軒目としてご紹介するのは、「榑木野松本駅舎店」です。松本駅から徒歩1分ほどのところにあります。
松本駅の駅ビルの1階に入っている名店で、地粉と安曇野の井戸水を使った本格的な手打ち蕎麦を味わえます。1番人気は「大海老天ざるそば」です。有頭海老2尾と季節の野菜の天ぷらがセットになっています。馬刺しや馬もつ煮込みなど、一品料理も豊富です。
朝早くから営業しているため、列車に乗る前の朝食にもおすすめです。お得なモーニング限定セットもあります。営業時間は7:30~21:00で、定休日はありません。
住所 | 長野県松本市深志1-1-1 MIDORI松本店 1F |
電話番号 | 0263-38-0803 |
女鳥羽そば
松本市で蕎麦が美味しい老舗の名店の3軒目としてご紹介するのは、「女鳥羽そば」です。松本駅から徒歩14分ほどのところにあります。
自家製粉を使った本物の信州手打ち蕎麦を頂ける名店です。名物は「三重(みかさね)そば」で、海苔・とろろ・抹茶の3種類の風味の蕎麦をいっぺんに楽しめます。水で溶いた蕎麦粉100%を厚い鉄板で焼いて練り味噌を塗った「そばうす焼き」もおすすめです。
蔵造りの外観が特徴的です。店内は落ち着いた雰囲気で、1階にテーブル席、2階にお座敷個室があります。営業時間は11:00~19:00で、定休日は水曜日・第3火曜日です。
住所 | 長野県松本市中央3-4-8 |
電話番号 | 0263-35-8502 |
あるぷすそば店
松本市で蕎麦が美味しい老舗の名店の4軒目としてご紹介するのは、「あるぷすそば店」です。北松本駅から車で11分、松本駅から車で12分ほどのところにあります。
松本市の浅間温泉にある名店で、創業は1894年(明治27年)です。二八蕎麦の他に、数量限定で水蕎麦や十割蕎麦も提供しています。食べ比べをしたい方には、3種類を盛り合わせた「やまびこセット」がおすすめです。一品料理や蕎麦づくしコースもあります。
和の趣のある店内にはテーブル席の他にお座敷席も完備されていて、ゆったりと食事を楽しめます。現在はランチのみの営業で、営業時間は11:30~14:30、定休日は水曜日です。
住所 | 長野県松本市浅間温泉3-1-13 |
電話番号 | 0263-46-1471 |
松本市で蕎麦(そば)が美味しい人気店3選
続いては、松本市で蕎麦が美味しい人気店をご紹介しましょう。今回ご紹介するのは、「みよ田 松本店」「そば処 浅田」「御そば打処 野麦」の3軒です。信州そばの激戦区である松本市でトップクラスに人気が高いお店ばかりですので、人気店を知りたい方は参考にしてください。
みよ田 松本店
松本市で蕎麦が美味しい人気店の1軒目としてご紹介するのは、「みよ田 松本店」です。松本駅から徒歩7分ほどのところにあります。
観光客はもちろん、地元の人にも愛される人気店です。美味しい蕎麦や郷土料理をいろいろと提供していて、名物の「とうじそば」も味わえます。とうじそばとは、冷たい蕎麦をしゃぶしゃぶのように鍋にくぐらせて食べることです。3つのプランから選べます。
その他にも、冷たい蕎麦から温かい蕎麦まで多彩なメニューが揃っていて、おまかせコースもあります。営業時間は11:30〜14:30、17:00〜20:30で、定休日は日曜日です。
住所 | 長野県松本市中央2-1-24 五幸本町ビル 1F |
電話番号 | 0263-37-1434 |
そば処 浅田
松本市で蕎麦が美味しい人気店の2軒目としてご紹介するのは、「そば処 浅田」です。松本駅から徒歩15分ほどのところにあります。
全国から厳選した蕎麦粉を使い、自家製粉で手打ちする蕎麦を提供しています。メニューはざるそば・十割ざるそば・きのこそばの3種類のみです。十割ざるそばは香りが豊かで歯ごたえがあり、十割蕎麦の概念を覆すような喉ごしの良さが特徴です。
蔵のような外観の建物で、明るい店内にはテーブル席と座敷席があります。営業時間は11:30~16:00(売り切れ次第閉店)で、定休日は日曜日・月曜日です。
住所 | 長野県松本市深志3-10-11 |
電話番号 | 0263-33-0826 |
御そば打処 野麦
松本市で蕎麦が美味しい人気店の3軒目としてご紹介するのは、「御そば打処 野麦」です。松本駅から徒歩10分ほどのところにあります。
繁華街の一角にある人気店です。長野県辰野町小野地区の契約農家が栽培した地粉を石臼で挽き、手打ちで細切りにした9割蕎麦を提供しています。メニューはざるそばと五目かけそばの2種類です。蕎麦の量はそれぞれ一人前・大盛り・一人前の半分から選べます。
席数は12席で、時間帯によっては行列ができることもあります。営業時間は11:30〜14:00(売り切れ次第閉店)で、定休日は火曜日・水曜日(祝日は営業)です。
住所 | 長野県松本市中央2-9-11 |
電話番号 | 0263-36-3753 |
松本市で蕎麦(そば)が美味しい駅近の人気店3選
続いては、松本市で蕎麦が美味しい駅近の人気店をご紹介しましょう。今回ご紹介するのは、「信州松本 駅そば イイダヤ軒」「蕎麦倶楽部 佐々木」「小木曽製粉所 松本駅前店」の3軒です。松本駅前で営業するお店もありますので、駅近の人気店を知りたい方は参考にしてください。
信州松本 駅そば イイダヤ軒
松本市で蕎麦が美味しい駅近の人気店の1軒目としてご紹介するのは、「信州松本 駅そば イイダヤ軒」です。松本駅から徒歩1分ほどのところにあります。
松本駅前に立つ「ホテル飯田屋」の1階に入っていて、昔ながらの駅そばスタイルのお店です。メニューは300円のかけそばとかけうどんが基本で、+40円~200円で天ぷら・コロッケ・かき揚げ・油揚げ・きのこ・にしんなどの好きな具材をトッピングできます。
食券制で、座席はカウンター席のみです。容器を持参すれば、お持ち帰りもできます。営業時間は月~土7:40~14:00、16:30~22:30、日・祝7:40~15:30で、定休日は元日のみです。
住所 | 長野県松本市中央1-2-3 |
電話番号 | 0263-32-2319 |
蕎麦倶楽部 佐々木
松本市で蕎麦が美味しい駅近の人気店の2軒目としてご紹介するのは、「蕎麦倶楽部 佐々木」です。松本駅から徒歩12分ほどのところにあります。
蕎麦粉は長野県内4ヶ所の契約農家から仕入れていて、週替わりで違う味の蕎麦を楽しめます。温かい蕎麦も用意されていますが、まずは冷たい蕎麦から試すのがおすすめです。もりそば・とろろそば・鴨つけそばがあります。初めは岩塩で頂きましょう。
蕎麦前に合う地酒や手作りのおつまみも各種揃っています。営業時間は水~土11:30~14:00、18:00~20:00、火・日11:30~14:00で、定休日は月曜日・日曜日の夜です。
住所 | 長野県松本市大手4丁目8-3 |
電話番号 | 0263-88-3388 |
小木曽製粉所 松本駅前店
松本市で蕎麦が美味しい駅近の人気店の3軒目としてご紹介するのは、「小木曽製粉所 松本駅前店」です。松本駅から徒歩1分ほどのところにあります。
安くて美味しいと人気の蕎麦チェーン店です。自分でつゆを注ぐセルフ形式ですが、挽き立て・打ち立て・茹で立ての蕎麦を頂けます。基本のざるそばとかけそばは550円で、ざるそばは中盛りや大盛りでも値段が同じです。松本市の名物・山賊焼きも味わえます。
店内はこぢんまりとしていて、カウンターのみの立ち食いスタイルとなっています。列車乗車前の腹ごしらえにおすすめです。営業時間は10:30~20:00で、定休日はありません。
住所 | 長野県松本市深志1-1-1 |
電話番号 | 0263-33-5551 |

松本市で蕎麦(そば)が美味しい穴場店3選
最後に、松本市で蕎麦が美味しい穴場店をご紹介しましょう。今回ご紹介するのは、「もとき 開智店」「手打ちそばとそうすかつ信州家」「そば処 白山」の3軒です。誰でも気軽に美味しい蕎麦を味わえるお店が揃っていますので、穴場店を知りたい方は参考にしてください。
もとき 開智店
松本市で蕎麦が美味しい穴場店の1軒目としてご紹介するのは、「もとき 開智店」です。松本駅から徒歩16分、北松本駅から徒歩14分ほどのところにあります。
松本城と旧開智学校の間に位置する蕎麦店です。松本平産の原料にこだわり、吟醸造りの蕎麦を提供しています。吟醸造りとは蕎麦の実の最も美味しい芯の部分だけを使って打つことで、麺が1本1本短くて透き通っているのが特徴です。独特の喉ごしを楽しめます。
広い店内に全100席が設けられていて、個室もあります。営業時間は平日11:00~15:00、17:30~20:00、土・日・祝11:00~15:00、17:00~20:00で、定休日は火曜日です。
住所 | 長野県松本市開智2-2-32 |
電話番号 | 0263-36-3410 |
手打ちそばとそうすかつ信州家
松本市で蕎麦が美味しい穴場店の2軒目としてご紹介するのは、「手打ちそばとそうすかつ信州家」です。松本駅から車で5分ほどのところにあります。
松本市を流れる薄川(すすきがわ)沿いに位置する小さな蕎麦店です。信州産の蕎麦にこだわっていて、安曇野産の地粉を使い、手打ちの信州そばを提供しています。一番人気のメニューは、海老・キス・季節の野菜・チーズなどの天ぷらが付いた天ざるです。
ソースかつ丼やミルフィーユかつ丼、天丼なども頂けます。店内にはカウンター席と座敷席が完備されています。営業時間は11:00~14:30、17:00~20:00で、定休日は月曜日です。
住所 | 長野県松本市筑摩1-2-5 |
電話番号 | 0263-25-6579 |
そば処 白山
松本市で蕎麦が美味しい穴場店の3軒目としてご紹介するのは、「そば処 白山」です。松本駅から車で13分、平田駅から車で7分ほどのところにあります。
自家製粉の地粉100%を使って打つ十割蕎麦をもりそばで味わえます。蕎麦粉の量は100g単位で量り売りしていて、その日の空腹具合によって量を選べるのがうれしいです。値段もリーズナブルで、大食の方でも満足できます。温かいメニューもあります。
地元の人に人気のお店です。店内には木のテーブルや椅子が並んでいて、山小屋のような雰囲気です。営業時間は11:00~14:00で、定休日はありません。
住所 | 長野県松本市寿豊丘532 |
電話番号 | 0263-57-6267 |

松本市で美味しい蕎麦(そば)をおすすめ店で楽しもう
老舗の名店や駅近の人気店、おすすめの穴場店など、長野県松本市で蕎麦が美味しいお店を13軒に厳選してご紹介しました。
松本市にはレベルの高い蕎麦店が勢揃いしています。美味しい蕎麦を味わいに、松本市のおすすめの蕎麦店へ行ってみてはいかがでしょうか。
関連記事
松本城の駐車場で無料・安いのは?混雑しにくい穴場などおすすめの場所を調査!
tabito
松本城の桜の開花時期やライトアップ期間は?桜まつりなど見どころをまとめ!
tabito
松本城へのアクセスは何がおすすめ?バス・車・電車・徒歩ルートをまとめて紹介!
ベロニカ
白樺湖周辺の観光スポット特集!人気のランチ・温泉・釣り場などの名所揃い!
Momoko
松本城・駅周辺のそば屋特集!観光客に人気のランチや有名店を紹介!
yukiusa22
長野・松本観光の名所ランキングTOP29!グルメスポットや日帰りコースも!
rikorea.jp
松本城観光の見どころを一挙紹介!周辺のランチやグルメも詳しく紹介!
Miee2430
松本城の城主は誰?歴史や国宝指定された天守など見どころを詳しく紹介!
yuribayashi
蝶ヶ岳の登山ルートや難易度は?登山口へのアクセスやテントを張れる場所も紹介!
ビジネスキー紀子
長野・上高地観光を徹底ガイド!ハイキングやキャンプなど旅行の楽しみ方を紹介!
Canna
大王わさび農場の見どころ特集!お土産やレストランのおすすめやアクセスも!
Hitomi Kato
上高地のおすすめ紅葉スポットまとめ!見頃や混雑しにくい穴場もチェック!
Canna
霧ヶ峰キャンプ場の予約方法や混雑状況は?おすすめの過ごし方や時期も紹介!
ベロニカ
上高地の温泉ランキング!日帰り入浴できるおすすめスポットもあり!
daiking
上高地のランチおすすめランキング!予約できる店舗や混雑しにくい隠れ名店も!
ピーナッツ
上高地で日帰りハイキング!おすすめの観光コースや宿泊施設も紹介!
Rey_goal
松本市のおすすめランチ特集!子連れに人気のお店やおしゃれなカフェなど!
#HappyClover
涸沢カールは紅葉が美しい人気スポット!初心者にも人気の日帰り登山をガイド!
EMMA
焼岳は北アルプスの名山!登山ルートや登山口へのアクセスを紹介!
Canna
常念岳で日帰り登山に挑戦!アクセス・服装の注意・山小屋の位置などを紹介!
ビジネスキー紀子


新着一覧
長野「仁科神明宮」は日本最古の国宝!御朱印やお守り・アクセス方法は?
mia-a
小梨平キャンプ場は上高地の絶景スポット!利用料金や予約方法は?
Canna
松本ブルワリータップルームは人気のビアバー!美味しいビールが堪能できる!
mdn
モモセ精肉店は松本市で日本酒が人気の居酒屋!おすすめの料理メニューは?
旅するフリーランス
松本で山賊焼きが美味しいお店11選!ランチにおすすめの人気店もあり!
茉莉花
松本でうなぎが美味しいお店11選!おすすめの名店や人気店を一挙紹介!
mdn
松本の日帰り温泉おすすめ11選!人気の露天風呂や貸切風呂がある施設も!
Momoko
燕岳の登山は初心者にも人気!日帰りでも行けるおすすめルートを紹介!
mdn
松本市で蕎麦(そば)が美味しいお店13選!おすすめの名店から穴場まで!
Bambu
松本市の居酒屋おすすめ13選!飲み放題が安い店やおしゃれな美味しい人気店も!
ピーナッツ
松本の焼肉ならおすすめはココ!ランチや食べ放題など人気店11選!
kazuki.svsvsv@gmail.com
松本のおすすめカフェ15選!ランチが美味しいお店やおしゃれな人気店など!
茉莉花
松本市のパン屋さんおすすめ11選!美味しいと評判の人気店が大集結!
MT企画
松本の人気グルメ&名物17選!定番のそばなどおすすめの名店を紹介!
#HappyClover
松本市で牛乳パンが美味しいお店まとめ!大人気の老舗やおすすめ店紹介!
Momoko
「松本本箱」は浅間温泉で人気のブックホテル!口コミや料金・アクセスは?
旅するフリーランス
小松パン店は長野県松本市の名店!牛乳パンなどおすすめのメニュー紹介!
Bambu
松本のラーメン屋おすすめ15選!本当に美味しい人気店を一挙紹介!
Momoko
「アガタベーカリー」は松本市で人気のパン屋さん!牛乳パンが美味しいと有名!
mia-a
「マサムラ」は松本で人気の老舗洋菓子店!シュークリームが絶品!
沖野愛