「山本道子の店」クッキーは贈り物にピッタリ!絶品焼き菓子の口コミまとめ!

上皇后が愛した幻のクッキーを気軽に味わえる「山本道子の店」をご存じでしょうか。「山本道子の店」では美味しいクッキー、焼き菓子、パウンドケーキを手軽に味わえます。この記事ではおすすめメニュー、予約情報、営業時間を中心に「山本道子の店」を詳しく紹介します。

「山本道子の店」クッキーは贈り物にピッタリ!絶品焼き菓子の口コミまとめ!のイメージ

目次

  1. 1洋菓子店「山本道子の店」をご紹介
  2. 2山本道子の店はこんなお店
  3. 3山本道子の店のおすすめ商品
  4. 4山本道子の店の口コミ情報
  5. 5山本道子の店の予約・お取り寄せ方法
  6. 6山本道子の店の詳細情報
  7. 7山本道子の店の駐車場情報をご案内
  8. 8山本道子の店でクッキー詰め合わせを買おう

洋菓子店「山本道子の店」をご紹介

東京都千代田区に、「紹介がないと買うことができない」と言われる幻のクッキーを販売するお店があります。村上開新堂のクッキーは上皇后が愛した味と言われており、一般的には入手困難とされています。

そんな”村上開新堂”の味を気軽に、もっと親しみやすく味わえるお店が今回紹介する山本道子の店です。”山本道子の店”は、村上開新堂の味を誰もが気軽に味わうことのできる希少な店舗です。

平成2年の誕生以来、多くの人から愛される山本道子の店は、営業時間内や直接の購入が難しい人のために予約・お取り寄せなどのシステムも積極的に取り入れています。

クッキーだけでなく焼き菓子の詰め合わせ、パウンドケーキも美味しいと評判となっていることが山本道子の店の特徴であり、一度味わえば口コミ人気の高さにも納得できることでしょう。

半蔵門駅近くにある老舗洋菓子店へ行こう

今回の記事では、村上開新堂の幻と言われる味を気軽に楽しめる山本道子の店を徹底紹介します。半蔵門駅からすぐの場所にある山本道子の店の魅力、おすすめ商品はもちろん、予約・お取り寄せ情報、口コミ情報を中心に山本道子の店を詳しくご案内します。

最後は山本道子の店の営業時間、定休日、アクセス情報についても詳しく紹介しますので、半蔵門駅近くにある老舗洋菓子店に足を運ぶ前にチェックしてみましょう。

山本道子の店はこんなお店

半蔵門駅からすぐの場所でだ人気となっている山本道子の店は、明治7年創業の老舗洋菓子店”村上開新堂”の姉妹店として平成2年にオープンしたお店です。

焼き菓子や予約制クッキーが評判となっており、添加物を極力使わないことにこだわることが山本道子の店の魅力であり、特徴でもあります。

村上開新堂の姉妹店としてオープン

村上開新堂は、紹介がないと買うことができない」と言われるお店です。入手困難と言われるクッキーは、上皇后が愛した逸品でもあることから、一部のファンの間では「幻のクッキー」と呼ばれています。

そんな希少なクッキーを手掛ける村上開新堂の姉妹店が、今回紹介する山本道子の店です。山本道子の店は、村上開新堂から伝承された幻の味を誰もが気軽に味わうことができるお店です。

「村上開新堂のクッキーを一度味わいたい!絶大な口コミ評価のクッキー、パウンドケーキを食べてみたい!」という人は、気軽に美味しいクッキー・パウンドケーキを味わえる山本道子の店に足を運んでみてはいかがでしょうか

焼き菓子や予約制クッキーが評判

山本道子の店のお店と言えば、パウンドケーキ、焼き菓子などさまざまな人気商品が揃っています。なかでも人気が高いのが、予約制のクッキーです。特にマーブルクッキー、クッキー&メレンゲ抹茶、クッキー&メレンゲチョコの3商品です。

この3つの詰め合わせに関してはあっという間に売り切れてしまうと言う人気ぶりです。山本道子の店の人気の詰め合わせについては、後ほど紹介する”山本道子の店のおすすめ商品”のなかで詳しく紹介します。

添加物を極力使わないことにこだわる

焼き菓子、クッキー、パウンドケーキなどの詰め合わせは、添加物を極力使用しないというのが山本道子の店のこだわりであり、特徴です。ヘルシーでありながら物足りなさをほとんど感じさせないのは、素材の美味しさを引き出しているからだと言います。

また添加物を使用していないにもかかわらず、日持ちするというのも山本道子の店の人気商品の特徴の一つ。焼き菓子やクッキーの賞味期限は製造から約2ヵ月です。

詰め合わせなどでたくさんのクッキー、パウンドケーキなどを購入しても、好きな時にゆっくりと食べられます。

山本道子の店のおすすめ商品

ここからはいよいよ、美味しいクッキー・パウンドケーキで人気の山本道子の店のおすすめ商品を紹介します。山本道子の店には、大人気のクッキー、焼き菓子、パウンドケーキ以外にもさまざまな詰め合わせがあります。

一例を挙げると、マーブルクッキー、クッキー&メレンゲ抹茶、クッキー&メレンゲチョコ、抹茶&レモンサブレ、シナモンサブレ、チョコスティック・胡麻スティック、チョコスティック・胡麻スティック・チーズバジルスティック、紅茶のポルボローネ、くるみとレーズンのクッキーなどです。

また焼き菓子では紅茶とフルーツのパウンドケーキ、キャラメルパウンドケーキ、チョコレートケーキ、クランベリーケーキ、マドレーヌ、ガレット、ガレットブラウニー、フロランタン、ガルバルジーなどがあります。

たくさんある人気商品のなかから今回紹介するのは、厳選した5つの商品です。その5つの商品とは”マーブルクッキー”、”クッキー&メレンゲ抹茶”、”チョコスティック・胡麻スティック”、”紅茶とフルーツのパウンドケーキ”、”チョコレートケーキ”です。それぞれの特徴を見ていきましょう。なお紹介する価格はすべて税込価格となります。

マーブルクッキー

最初に紹介したい山本道子の店のおすすめ商品は、数ある人気商品のなかで一番人気と噂される”マーブルクッキー”です。

マーブルクッキーはスチール缶入りの詰め合わせ商品となっており、チョコレートマーブル、抹茶マーブルの2種類のクッキーが260グラム入ったお得な商品です。

村上開新堂の技を受け継いだ商品でありながら1,870円とリーズナブルなことが大きな魅力と言えるでしょう。大理石模様の見た目も特徴的なクッキーとなっていますので、詰め合わせとなっているため高級感があります。

お土産でもらったら喜ばれること間違いなしのマーブルクッキーは、予約なしではなかなか購入することのできない売り切れ必至の商品です。原則予約なしでは販売されたない大人気商品のため、購入する時は必ず電話予約をしておくようにしましょう。

クッキー&メレンゲ抹茶

次に紹介したい山本道子の店のおすすめ商品は、マーブルクッキーにも負けない人気の”クッキー&メレンゲ抹茶”です。クッキー&メレンゲ抹茶は、その名の通り抹茶味のマーブルクッキーとメレンゲ抹茶が詰め合わせになったお得な商品です。

人気商品をどちらも一度に味わえるためお得感たっぷりです。抹茶味のマーブルクッキーが130グラム、メレンゲ抹茶が20グラム、スチール缶に入った高級感のある商品のため、こちらもお土産として重宝されるのではないでしょうか。

1,560円とお求めやすい価格で、人気商品を二つ同時に味わえるお得な商品です。「抹茶味が大好き!お土産にぴったりの高級感のある焼き菓子が欲しい!」という人におすすめです。

抹茶好きをうならせるクッキー&メレンゲ抹茶は、マーブルクッキーに負けない人気商品となっていますので、購入する場合は必ず早めに電話予約をするようにしましょう。すぐに売り切れてしまう人気商品のため、原則予約販売のみの取り扱いとなっています。

チョコスティック・胡麻スティック

知る人ぞ知る人気商品の一つ”チョコスティック・胡麻スティック”を続いて紹介します。チョコスティック・胡麻スティックは、山本道子の店の人気商品であるチョコスティック、胡麻スティックを同時に味わえる詰め合わせ商品です。

チョコスティックは3センチほどの一口サイズの焼き菓子となっており、カカオの香りと軽やかな歯ざわりが特徴的です。添加物ではなくあくまで素材の味を感じられる一品となっていることから、つい何度も口に運んでしまう不思議な美味しさが楽しめるでしょう。

胡麻スティックもチョコスティック同様、一口サイズで歯ざわりの良さが特徴的です。胡麻とバターの素材の味を活かしながら、あくまで添加物を最小限しか使わないことで飽きずに食べられるのも美味しさのポイントです。

胡麻とバターの香ばしさが素朴な甘みと絡み合い、絶妙なハーモニーを奏でます。どちらも75グラムの容量となり、単品でも購入することができますので、気になる商品だけを楽しむのもおすすめです。

単品では1,080円、2缶セットでは箱入りの詰め合わせとなるため2,390円とありますが、お土産にふさわしい高級感を演出できるのではないでしょうか。

チョコスティック・胡麻スティックは予約が必要な商品でありませんが、午後にはほとんど売り切れてしまう人気商品のため、確実に入手したい時は午前中に購入できるようにお店に向かうことをおすすめします。

なおチョコスティック・胡麻スティックには、小サイズの”チーズバジルスティック”がセットになった商品もあります。エレガントな美味しさとチーズのコクが感じられる商品となっているため、気にある人はセット、もしくは単品でも購入してみましょう。

紅茶とフルーツのパウンドケーキ

山本道子の店のパウンドケーキを代表する人気作「紅茶とフルーツのパウンドケーキ」を続いて紹介します。そもそもパウンドケーキは、英国でもっとも愛されるケーキの一つと言われています。

英国大使館の目の前にある店舗を構える山本道子の店のパウンドケーキは、素朴なだけでなくどこか気品の感じられるパウンドケーキに仕上がっています。くちどけの良さに高級感を感じられるような仕上がりとなっています。

山本道子の店の紅茶とフルーツのパウンドケーキは、4種類のドライフルーツを使用していることが特徴であり、紅茶の風味をプラスして焼き上げていることから、独特の香りの良さを楽しめるでしょう。

そのまま味わうことはもちろん、コーヒーや紅茶などの飲み物との相性が抜群です。紅茶とフルーツのパウンドケーキ気になる大きさについては、横6センチ、縦14センチ、高さ7センチから8センチほどと十分なボリューム感ですが、手作りのため微妙に異なることがあります。

価格については2,200円です。添加物を最低限しか使用していないにもかかわらず賞味期限が1ヶ月ほどとかなり長めのため、ゆっくりと味わえるでしょう。賞味期限が長く、ギフト袋入りとなるため、お土産にあげても喜ばれること間違いなしです。

チョコレートケーキ

最後に紹介したい山本道子の店のおすすめ商品は、ルバーブの香りが楽しい「チョコレートケーキ」です。山本道子の店のチョコレートケーキは、通常のチョコレートケーキではなかなか使われることのないルバーブを使用していることが最大のポイントです。

山本道子の店で使われる”ルバーブ”はシベリア原産となっており、蕗のような見た目と爽やかな酸味が特徴です。

ジャム作り、お菓子作りに使われることはあるため、オリジナリティだけでなくどこかで味わったことのあるような親しみのある味わいも同時に感じられるでしょう。

ルバーブ独特の酸味と香りは山本道子の店のチョコレートケーキにぴったりとマッチしており、他では味わうことのできない唯一無二のチョコレートケーキを味わえるようになっています。

肝臓の働きを助けるとされる薬効を持つルバーブを使用していること、添加物を極力使用していないことから、ヘルシーなチョコレートケーキが食べたい人にもってこいの商品となっています。

賞味期限が10日から2週間と比較的長持ちすること、ギフト袋入りの商品であることから、お土産にぴったりと言えるのではないでしょうか。

手作りのため一つ一つサイズが異なりますが、山本道子の店のチョコレートケーキは横6センチ、縦10センチ、高さ4センチから5センチほどです。640円とお求めやすい価格であることもチョコレートケーキの人気のポイントです。

「チョコレートケーキが好き!ちょっと変わったチョコレートケーキを食べてみたい!」という人は一度山本道子の店のチョコレートケーキを味わってみましょう。

山本道子の店の口コミ情報

続いて、半蔵門の人気店・山本道子の店の気になる口コミ情報を見ていきましょう。村上開新堂の姉妹店である山本道子の店は、「村上開新堂に負けない美味しさ!」と口コミ人気も情報です。

「クッキー、焼き菓子だけでなくパウンドケーキの美味しさに驚かされた」という口コミや、「パウンドケーキ、特にクッキーや焼き菓子は日持ちするので、つい詰め合わせなどで大量に買ってしまう」という口コミ情報も多く見かけます。

また「なかなか足を運べないお店なので、口コミ評価の高いクッキーや焼き菓子だけでなく、気になる商品の詰め合わせ、パウンドケーキも一緒に購入してしまう。その美味しさに驚き、今ではすっかりリピーターになってしまった」という口コミもめずらしくありません。

「予約の必要なマーブルクッキーは、毎回必ず購入する!」というファンが多数いるため、山本道子の店のマーブルクッキーの口コミ人気の高さが伺えます。

「添加物をほとんど使用していないのに日持ちするあたり、さすが老舗!といった感じ」という口コミは、焼き菓子やクッキーが好きなファンからの人気の高さを証明するようです。

山本道子の店の予約・お取り寄せ方法

続いて、半蔵門の人気店・山本道子の店の予約情報、お取り寄せ方法についてのご案内です。山本道子の店は営業時間に限りがあります。

詳しくは後ほど紹介する”山本道子の店の詳細情報”のなかで詳しく紹介しますが、営業時間内に足を運べないという人にとって予約・お取り寄せのシステムは非常に便利です。

「噂の山本道子の店に行きたいけどお店が遠い!休みの日と営業日が合わないからなかなか足を運べない!」という人に、予約・お取り寄せはとてもおすすめです。山本道子の店では美味しいクッキー・パウンドケーキの詰め合わせの予約・お取り寄せを承っています。

公式ホームページが用意されていますが、実際に予約・お取り寄の対応は電話のみです。営業時間内に電話をして、予約・お取り寄せを利用してみましょう。

商品によっては予約をしなければ購入できないクッキー・パウンドケーキもあるため、山本道子の店を利用する時は電話予約は重要な要素です。

特に口コミ人気の高いマーブルクッキー、クッキー&メレンゲ抹茶、クッキー&メレンゲチョコの購入を検討している人は、必ず電話予約をしてからお店に足を運ぶようにしましょう。

山本道子の店の詳細情報

続いて、今回紹介してきた半蔵門の人気店・山本道子の店の営業時間、定休日などの基本情報をご案内します。併せて山本道子の店のアクセス情報、駐車場情報も紹介しますので、はじめて山本道子の店に訪れる人はここでチェックしておくこと良いでしょう。

特に山本道子の店は、定休日に注意が必要があるお店です。アクセス情報をお伝えすることはもちろん、おすすめのアクセス方法、クルマでアクセスする人のためのおすすめのコインパーキング情報も併せて紹介します。

営業時間

山本道子の店の営業時間のご案内です。山本道子の店の営業時間は定休日を除き、毎日10時から18時までとなります。毎週日曜日が定休日であるのに加え、第一土曜日、第三土曜日もお休みとなります。

祝日も定休日となるため、残念ながら山本道子の店に足を運べるのは平日もしくは第二土曜日、第四土曜日のみです。夏季休業や年末年始休みもありますので、特に遠方から訪れる予定の人は一度営業日の確認をするようにしましょう。

山本道子の店は公式ホームページもありますが、公式ホームページでは定休日の案内をしていないため、電話で確認する必要があります。土日祝休みの人は第二土曜日、第四土曜日を狙って来店する、もしくはお取り寄せなどを利用しましょう。

住所 東京都千代田区一番町27
電話番号 03-3261-4883

アクセス方法

続いて、山本道子の店のアクセス情報のご案内です。山本道子の店の最寄駅は、東京メトロ半蔵門線・半蔵門駅です。半蔵門駅から山本道子の店までは徒歩3分ほどの場所にあります。

山本道子の店は英国大使館からすぐの場所にあるため、半蔵門駅の4番出口から英国大使館を目指しましょう。アクセスルートについては、半蔵門駅の4番出口を出たら駅を背にした状態で突き当りまでまっすぐ歩きます。

突き当りを左手に曲がり、日本カメラ博物館を過ぎたすぐ先に山本道子の店はあります。非常に単純なアクセスルートとなっているため、山本道子の店に向かう時は半蔵門駅からのアクセスが最適と言えるかもしれません。

山本道子の店の駐車場情報をご案内

最後に、山本道子の店にクルマで向かう人のための駐車場情報のご案内です。半蔵門駅、英国大使館からすぐの場所にある山本道子の店には、残念ながら専用駐車場がありません。

そのため半蔵門駅から徒歩でアクセスするのがもっともおすすめですが、もし山本道子の店にクルマでアクセスする時は周辺のコインパーキングを探しましょう。ここでは山本道子の店から違い場所にあるおすすめのコインパーキングをご案内します。

山本道子の店からは少し離れた場所にありますが、山本道子の店からほぼ一本道で向かえること、収納台数が多いことから大栄パーク半蔵門への駐車をおすすめします。”大栄パーク半蔵門”は山本道子の店から徒歩4分ほどの場所にあるコインパーキングです。

収納台数が30台分と、周辺のコインパーキングと比較して収納台数が多いこと、山本道子の店の営業時間内の駐車料金が30分600円と比較的リーズナブルなことがおすすめの理由です。

駐車後は半蔵門駅方面に歩き、一本目の道を右手に曲がり、しばらく直進すると左手に日本カメラ博物館、山本道子の店が見えてくるでしょう。

山本道子の店でクッキー詰め合わせを買おう

半蔵門駅からすぐの場所にある山本道子の店は、入手困難と言われる村上開新堂のクッキーの味わいを気軽に体験できるお店です。

営業時間内に訪れることが難しい人は、ぜひ便利な電話予約・お取り寄せを利用してみましょう。口コミで大人気となっているマーブルクッキー、クッキー&メレンゲ抹茶、クッキー&メレンゲチョコを購入する時は電話予約は必須となっています。

口コミで話題の山本道子の店でクッキー詰め合わせを購入して、楽しいお茶の時間を華やかに演出してみてはいかがでしょうか。

関連記事

Original
この記事のライター
ピーナッツ

新着一覧

最近公開されたまとめ