2018年03月02日公開
2020年03月25日更新
ワシントンの桜まつりを調査!2018年の日程や見頃は?日本との関係も!
桜といえば、日本の春の風物詩ですが、美しい桜をアメリカのワシントンでも見ることができます!アメリカの人々を魅了するワシントンの全米桜祭りは、毎年3月下旬から約2週間ほどの日程で開催されます。今回は、日本の桜シーズン到来前に、人気のイベントをご紹介します。

目次
ワシントンの全米桜祭りをご紹介!
例年3月下旬から4月中旬頃まで開催されるワシントンの「全米桜祭り」は、2週間ほどの日程期間中に、様々な催しが行われる桜の祭典です。アメリカならではのスケールの大きいワシントンの全米桜祭りでは、日本の桜を見ようと、毎年多くの観光客が訪れます。今回は、桜を見るのにおすすめの場所や日程の詳細も含めてお伝えします。
ワシントンの全米桜祭りとは?
日本の花として知られる桜ですが、アメリカのワシントンでも見ることができるのをご存知でしょうか?アメリカの首都ワシントンDCのタイダルベイスンやポトマック公園周辺には、日本から贈られた桜を含めて約3000本の美しい桜が植えられています。ワシントンの桜並木は、イライザ・シドモアという一人の女性の嘆願によって実現しました。
Cherry trees on #Georgetown campus are in full bloom... lovely, but it's February 27th. Is this normal? #CherryBlossomDC #cherryblossoms pic.twitter.com/dvu7ON7xPB
— Jewel Lipps (@JewelLipps) February 27, 2018
今から100年ほど前、ナショナル・ジオグラフィックの記者だったイライザは、日本の桜を見て感銘を受け、この美しい桜をぜひワシントンで咲かせたいと願い、当時のアメリカ政府に陳情します。彼女の努力が実り、ついに1912年には、ワシントンDCのポトマック川や入江となっているタイダルベイスン沿いに3000本の桜が植樹されました。
🌸🌸WATCH LIVE 🌸🌸
— Adam Longo (@adamlongoTV) March 1, 2018
Here comes the peak bloom dates for DC's Cherry Blossom trees. #CherryBlossomDC https://t.co/ADyhGGqNbK pic.twitter.com/NqSYm0jT7H
アメリカのワシントンDCに伝えられた桜は、それ以来100年近い時を越えて、絶えることなく今日まで咲き続けています。1935年からは桜の見頃に合わせて「全米桜祭り」が開催されるようになりました。戦争中は日本とアメリカの関係が悪化し、ワシントンの桜祭りもなくなりましたが、今では150万人が訪れる人気のお祭りになっています。

ワシントンの全米桜祭り2018年の日程は?
ここからは、気になるワシントンの全米桜祭りの日程をご紹介します。例年3月下旬から4月中旬頃までの日程で開催されるワシントンの全米桜祭りですが、今年の日程も例年と同じく3月24日から4月15日までの約20日間開催されます。20日間と日程がかなり長いワシントンの桜祭りでは、桜が見頃を過ぎてからも様々なイベントが開催されます。
アメリカのワシントンDCの桜の中には、日本から寄贈された桜の木も植えられていますが、日米関係が良好である昨今、ワシントンの全米桜祭りは、アメリカ中の人々に心から愛されるお祭りとなっています。長い日程期間中に開催される人気のイベントの中には、日本からの豪華ゲストが登場する物もありますので、後ほど詳しくご紹介します。
全米桜祭りオープニングには豪華日本人ゲストも登場!
MayJ♪pic.twitter.com/XMak7F85UK
— maya koizumi* (@sunset04de5ert1) February 19, 2018
アメリカの首都ワシントンの各地で開催される全米桜祭りで、最も人気のあるイベントの一つが「オープニングセレモニー」。毎年、日本から豪華ゲストがワシントンに駆けつけて盛大に開催されます。昨年は、バイリンガル・アーティストとして、海外のファンからも絶大な人気を誇るMay.Jさんがオープニング・パフォーマンスを務めました。
3/7リリース西川貴教1st Single「Bright Burning Shout」衣装展示決定!
— 西川貴教オフィシャルファンクラブturbo (@turboFC) February 26, 2018
■実施店舗:AKIHABARAゲーマーズ本店5階
■展示期間:3/6(火)~12(月)※予定
※展示期間は予告なく変更になる場合がございます。
※観覧の際は周囲のお客様にご配慮いただきますようお願いいたします。https://t.co/DmvXZRCvF3 pic.twitter.com/DcIHIUA9mJ
今年のワシントン全米桜祭りの豪華ゲストは、なんと2人もいます!まず、1人目のパフォーマーは、アニメソングを通して、アメリカでも知名度の高いT.M. Revolutionの西川貴教さん。日本人男性の平均から見ても、かなり小柄な西川さんですが、ワシントンでは、全米桜祭りを盛り上げてくれる素晴らしいパフォーマンスをしてくれそうです!
#nowplaying 悲しくてやりきれない - 矢野顕子 pic.twitter.com/yqmGV4nh9N
— もも (@nelson0929tr) February 19, 2018
そして、もう一人ワシントンの全米桜祭りのオープニングに登場予定のアーティストは、歌手の矢野顕子さん。日本のシンガーソングライターとして有名な矢野顕子さんは、ワシントンからそう遠くないニューヨーク在住。東日本大震災の時には、オノヨーコさんとチャリティ・パフォーマンスをしたアメリカでも知名度の高い日本人アーティストです。
他にも、日本の東京とワシントンDCの距離である「6821マイル」にちなんでグループ名をつけたThe 6821 Quintetというクラシックグループや、書道ガールズ等が、全米桜祭りのオープニングパフォーマンスに登場予定です。オープニングセレモニーの開催日程は3月24日。開催場所は、ワシントンDCのワーナー・シアターとなっています。

ワシントンの全米桜祭りで人気のイベント
ワシントンの全米桜祭りで、人気のイベントは、何もオープニングセレモニーだけではありません。桜が見頃を迎えた三月末には、カイト・フェスティバルが開催されます。開催場所は、ワシントンDCのポトマック公園です。見頃を迎えた満開の桜をバックに、ワシントンの青空へ向かって空高く上がっていく色とりどりの凧が圧巻のイベントです。
もう一つ、全米桜祭りで人気のイベントは「全米桜祭りパレード」。こちらは、毎年桜の見頃を過ぎた4月の週末に開催されるイベントです。「全米桜祭りパレード」の開催場所は、ワシントンDCのConstitution Avenueで、鼓笛隊の演奏やダンスパフォーマンス等、アメリカらしいカラフルで賑やかなパレードがワシントンの街を盛り上げます。
ワシントンの全米桜祭り桜の見頃はいつ?
せっかくワシントンまで足を伸ばして桜を見るなら、ぜひ、桜が満開となった見頃の季節に行きたいものです。ワシントンの桜が開花するのは、例年3月25日前後となっています。見頃となるのは、全米桜祭りが開催されてから約1週間ほどの3月末頃の予想です。お天気や場所によって、桜の開花速度が変わりますのでご注意下さい。
ワシントンの桜を楽しめる場所1:ジェファーソン記念堂
ここからは、ワシントンで桜を楽しめるおすすめの場所をご紹介していきます。まず、最初にご紹介する場所は、ワシントンの観光名所でもあるジェファーソン記念堂。桜がたくさん植えられているタイダルベイスン沿いにあります。独立宣言の起草者であるトーマス・ジェファーソンを記念して建てられた記念堂は、記念撮影にもおすすめの場所。
ローマ神殿のような大理石でできた「ジェファーソン記念堂」は、ワシントンDCに数ある建築物の中で、一番タイダルベイスンに近いため、桜をフレームに湖面に映り込んだ建物を撮影するのもおすすめ。観光をかねて、お花見をするにはうってつけの場所です。アメリカ建国の歴史に思いを馳せながら、遠い日本から渡ってきた桜をご覧下さい。

ワシントンの桜を楽しめる場所2:ワシントン記念塔
.@CherryBlossFest and @NationalMallNPS announce peak bloom is expected March 17 - March 20 #CherryBlossomDC pic.twitter.com/1Rxd0xu4cf
— washingtondc (@washingtondc) March 1, 2018
続いてご紹介するワシントンの桜を楽しめる場所は「ワシントン記念塔」です。「ワシントン記念塔」には、展望台があり、1899年以降、この塔より高い建物を建設することが禁止されていることから、広場全体に咲いた満開の桜を見渡せるおすすめのスポット。ワシントンで、もっとも見晴らしが良い場所からのお花見というのも一興。
初代アメリカ大統領ジョージ・ワシントンを記念して建てられた高さ169mは、石造りの塔としては世界最大です。「ワシントン記念塔」の展望台に登るには、料金は無料ですが、チケットが必要となります。塔のすぐ近くにある15St.に面したところに、展望台に登るためのチケットを配布しているオフィスがありますので、そちらをご利用下さい。
ワシントンの桜を楽しめる場所3:リンカーン記念堂
ワシントンの桜を楽しめる場所、最後にご紹介するのはリンカーン記念堂です。ワシントンの観光名所としても知られるリンカーン記念堂は、ワシントン記念塔の正面にある古代ギリシャ神殿のような建物です。第16代アメリカ大統領エイブラハム・リンカーンを記念して作られた真っ白な建物は、見頃を迎えた桜と合わせて記念撮影もおすすめ。
「リンカーン記念堂」の中には、椅子に腰を下ろした大理石のリンカーンの像が置かれています。また、記念堂の南側の部屋には、ゲティスバーグの演説で使われた「人民の、人民による、人民のための」という言葉も彫られています。ワシントンDCには、アメリカの歴史を感じられる場所がたくさんありますので、桜と合わせてお楽しみ下さい。
ワシントンでお花見気分を味わおう!
ワシントンの「全米桜祭り」についてご紹介しました。オープニングセレモニーの前に、実はもう一つキックオフイベントとして日本の航空会社ANAが主催するPINK TIE PARTYが3月15日に行われます。桜の開花前からワシントンは、かなり盛り上がりそうです!今月末には、見頃を迎えたワシントンの桜の下で、ぜひ、お花見気分を味わって下さい。
関連記事


人気の記事
- 1
アメリカのマクドナルドを調査!メニューやサイズは?値段や注文方法も紹介!
SoTiPe - 2
アメリカお土産おすすめ21選!食べ物や雑貨・女性に人気のコスメも!
AnnaSg - 3
アーバインはカリフォルニアの人気都市!治安は?おすすめ観光スポットを紹介!
Hana Smith - 4
アメリカのスタバまとめ!限定メニューやタンブラーが人気!値段も調査!
Anne - 5
ウィンチェスターミステリーハウスで幽霊屋敷観光!入場料や謎とは?
Hana Smith - 6
アメリカ観光で行くべきスポット11選!人気の名所や見どころを紹介!
Udont - 7
インディアナ州を観光!治安や気候は?人気の名所やお土産も調査!
Hana Smith - 8
アメリカのスーパー人気ランキング!お土産にはお菓子やエコバックがおすすめ!
yoco64 - 9
アメリカのディズニーランド特集!人気のアトラクションやお土産は?場所も紹介!
Udont - 10
アメリカーハンバーガー店ランキング!迫力の大きさ!食べ方や値段も調査!
AnnaSg - 11
セコイア国立公園で自然に触れる!行き方や見どころ紹介!おすすめは?
Hana Smith - 12
アメリカの田舎に旅行しよう!おすすめの州は?都会では見れない風景が魅力!
1gp29 - 13
フロリダの天気&気候の特徴をリサーチ!旅行シーズンや服装の注意点も!
Hana Smith - 14
セーフコ・フィールドへの行き方やチケットの購入方法は?マリナーズのお土産も!
Naoco - 15
ノースカロライナの観光スポット特集!時差・治安・人気のお土産は?
Hana Smith - 16
アメリカ横断に挑戦!鉄道かレンタカーがおすすめ?ルートや距離・費用も!
Liona-o - 17
パサデナでカリフォルニアのオールドタウン観光!人気ホテル・レストランも紹介!
Hana Smith - 18
アメリカの入国審査の注意事項まとめ!ESTAなど必要な手順を紹介!
shoka - 19
アメリカチップの払い方まとめ!ホテルやレストランの相場は?カード払いも!
Yukilifegoeson - 20
アメリカのピザ店おすすめ7選!サイズや値段も調査!美味しい店を厳選!
AnnaSg