2021年06月24日公開
2021年06月24日更新
白馬岩岳マウンテンリゾートの魅力まとめ!絶景ゴンドラやカフェなど見どころ満載
長野県の自然豊かな観光名所「白馬」。そんな白馬で新しくオープンした観光スポットが「白馬岩岳マウンテンリゾート」になります。白馬岩岳マウンテンリゾートは見どころあふれる大自然の絶景をはじめ、カフェやキャンプ場など自由な時間を過ごすことができます。

目次
人気スポットの白馬岩岳マウンテンリゾートとは?
長野県の大自然を満喫できる白馬村で人気の観光名所「白馬岩岳マウンテンリゾート」。毎年春から秋にかけてのグリーンシーズンにオープンする観光スポットになり、大自然の絶景やアクティビティなど見どころがたくさんあります。
今回はそんな長野県の白馬でおすすめの「白馬岩岳マウンテンリゾート」について詳しくご紹介します。白馬岩岳マウンテンリゾートでの楽しみ方はもちろん、カフェやキャンプ場、絶景ゴンドラなど見どころについてもお伝えしていきます。
白馬岩岳マウンテンリゾートが人気の理由
長野県のグリーンシーズンで人気のある観光名所「白馬岩岳マウンテンリゾート」。白馬岩岳マウンテンリゾートはメディアにも紹介されたほど注目を集めている観光スポットになり、SNS映えする写真を撮影できると人気があります。
今回はそんな白馬岩岳マウンテンリゾートの人気の理由について詳しくご紹介します。白馬岩岳マウンテンリゾートへ初めて訪れる方はもちろん、白馬岩岳マウンテンリゾートとはどんな施設なのか気になる方はチェックしてみてください。
絶景を楽しめる
白馬岩岳マウンテンリゾートはゴンドラ1本でアクセスすることができ、敷地内には白馬の絶景を楽しめるスポットが数多く点在しています。中でも人気あるのが白馬岩岳の山頂から白馬村の景色を見渡せる「Iwatake Green Park」です。
Iwatake Green Parkはヤッホーデッキ・展望ピクニックラウンジなど見どころも多く、どこからでも絶景を楽しむことができます。また、北信エリアを見渡せる場所に「東山見晴らし台」もあり、北アルプスの景色とは違う絶景を楽しめます。
ヤッホーデッキはゴンドラの降り口のすぐ近くにあり、記念撮影におすすめのデッキを設置。屋根など日差しを遮るものがないので、日除け対策をしっかりと行いましょう。白馬の絶景は天候や時間帯によって表情を変えていきます。
多彩なアクティビティやキャンプも楽しめる
白馬岩岳マウンテンリゾートは長野県の大自然を活かしたアクティビティやキャンプを体験できることで人気があります。白馬岩岳マウンテンリゾートはキャンプ初心者の方にもおすすめの施設が充実しており、のんびりと過ごせます。
白馬岩岳マウンテンリゾートのアクティビティやキャンプ場は事前に予約が必要なので、日にちが決まり次第プランを調べておくのがおすすめです。子供からお年寄りまで参加できるアクティビティもあるので、親子3世代で楽しめます。
白馬岩岳マウンテンリゾートは日帰りで楽しむ方はもちろん、キャンプ場に宿泊する方も多くいます。キャンプ場では長野県自慢の満天の星空を見渡すことができ、昼間には見られない絶景を楽しめると大人気です。
白馬岩岳マウンテンリゾートの見どころ
白馬の大自然を楽しめる「白馬岩岳マウンテンリゾート」には、敷地内に見どころがたくさんあります。白馬岩岳マウンテンリゾートの見どころは自然の絶景をはじめ、カフェなど設置されている施設にも。
今回はそんな白馬岩岳マウンテンリゾートの見どころについて詳しくご紹介します。白馬岩岳マウンテンリゾートの敷地内は自由に散策できるので、予め自分の見たい景色や施設を確認しておき、ルートを決めておくのもおすすめです。
絶景を楽しめるゴンドラ
白馬岩岳マウンテンリゾートの見どころと言えば「ゴンドラ」。白馬岩岳マウンテンリゾートは冬の時期にスキー場としてオープンしていますが、春から秋のグリーンシーズンに関してはゴンドラや敷地内から絶景を楽しめるスポットとして有名です。
白馬岩岳マウンテンリゾートへアクセスできるゴンドラは、ペット連れの方も利用できます。ゴンドラからは地上からは見られない絶景を楽しむことができ、どんどん標高の上がっていく山の景色を見渡すことが可能です。
ゴンドラの料金は大人2100円、子供1150円、ペット700円となっています。ゴンドラは基本的に往復券で購入できるので、チケットは無くさないようにしてください。ゴンドラを降りてすぐに、白馬の絶景が広がっています。
おしゃれなカフェ
白馬岩岳マウンテンリゾートには大人気のカフェ「THE CITY BAKERY」があります。THE CITY BAKERYはニューヨーク発祥のおしゃれカフェとなっており、サクサク食感のクロワッサンが美味しいと口コミでも評価が高いです。
人気のカフェ「THE CITY BAKERY」には他にも白馬産の素材を使用した美味しいグルメも充実しており、白馬岩岳マウンテンリゾートのランチにもおすすめのカフェになります。テイクアウトも可能なので、絶景を楽しみながら味わうのもおすすめ。
THE CITY BAKERYは販売開始の10時30分から長蛇の列ができているので、10時30分前から店舗に並んでおくようにしましょう。アイスコーヒーなどカフェドリンクも充実しているので、優雅なカフェタイムを過ごせます。

白馬岩岳マウンテンリゾートの過ごし方
アクティビティやカフェなど施設が充実している「白馬岩岳マウンテンリゾート」には、それぞれ自由な過ごし方でのんびりとした時間を楽しめます。白馬岩岳マウンテンリゾートでは人それぞれ楽しみ方が違うので、事前にチェックしておきましょう。
今回はそんな白馬岩岳マウンテンリゾートのおすすめの過ごし方について詳しくご紹介します。白馬岩岳マウンテンリゾートへ初めて訪れる方はもちろん、どんな過ごし方ができるのか悩んでいる方は必見です。
ねずこの森
白馬岩岳マウンテンリゾートの見どころの1つ「ねずこの森」。ねずこの森には樹齢200年にもなる巨木や馬の形をした「うまブナ」など森林に囲まれながらプチトレッキングが体験できます。1周1時間30分ほどで周ることが可能です。
ねずこの森は夏から秋にかけて表情が変わっていくので、オールシーズン楽しみたいアクティビティでもあります。川の流れる音、そして小鳥の鳴く声など五感から白馬の自然を楽しむことができ、10月の紅葉の時期は彩がきれいです。
ねずこの森ではウォーキングガイドツアーも行っており、森を知り尽くしているガイドの人から自然について学びながら散策することができます。ガイドがいないと体験できないような見どころも多いので、ぜひ参加してみてください。
スカイアーク
白馬岩岳マウンテンリゾートで優雅なランチタイムを過ごしたい方におすすめなのが「スカイアーク」。スカイアークはスキー場のランチスポットとして人気が高く、グリーンシーズンである春から秋にかけても利用できます。
信州や白馬岩岳にちなんだランチメニューが人気を集めており、座席数もあるのでちょっと休憩したい方にもおすすめです。すべてのメニューがボリュームもしっかりとしているので、男性でもお腹いっぱい味わうことができます。
スカイアークは白馬岩岳マウンテンリゾートの絶景スポットである「HAKUBA MOUNTAIN HORBOR」に新しくオープンしたカフェとしても人気。スカイアークは白馬ハム・信州サーモンなど長野の味を楽しめるカフェになっています。
白馬岩岳マウンテンリゾートに宿泊するならおすすめのキャンプ場
白馬岩岳マウンテンリゾートの敷地内には宿泊できるキャンプ場「マウンテンフィールド」が設置されています。マウンテンフィールドは2021年にリニューアルオープンしたばかりのキャンプ場になり、標高1200mの場所にテントサイトがあります。
キャンプ場には電源ありのテントサイトが6か所になり、焚き火や満天の星空を楽しめます。サイト数はどんどん増える予定で、地面は砂利になっています。ドッグラン付きのサイトもあり、ペット連れでキャンプを行いたい方におすすめです。
キャンプ場には屋内ラウンジもあり、新しい水場やトイレが設置されています。キャンプ場ではバーベキューやTHE CITY BAKERYの朝食メニューを味わうことが可能です。キャンプサイトまでは送迎車で移動するので、荷物は忘れないように注意しましょう。
白馬岩岳マウンテンリゾートのアクティビティ
白馬岩岳マウンテンリゾートは長野県でもアクティビティが充実していることで知られており、その中でもマウンテンバイクの聖地として人気があります。白馬岩岳マウンテンリゾートの敷地内には「白馬岩岳MTB PARK」が設置。
白馬岩岳MTB PARKは標高1272mの場所に高低差521m、距離にして3672mものダウンヒルコースが人気を集めています。小さい子供から上級者まで参加することができ、それぞれ自分の力量に合うコースを選べます。
白馬岩岳マウンテンリゾートではマウンテンバイク以外にも、期間限定で利用できる巨大ブランコやバギークルーズも行っています。それぞれ年齢制限のあるアクティビティもあるので、事前に公式HPでチェックしておくのがおすすめです。
白馬岩岳マウンテンリゾートへ訪れた人の感想
幅広い世代から人気を集めている長野県の観光名所「白馬岩岳マウンテンリゾート」。口コミでも評価の高い観光スポットになり、とにかく北アルプスの絶景が見事だとの声が多いです。季節ごとに景色も変わり、リフレッシュできるとのこと。
白馬岩岳マウンテンリゾートはカフェやキャンプ場などレジャー施設になっているので、初めて白馬に訪れる方も充分楽しめるそうです。ゴンドラを登るだけで絶景を楽しめるので、非日常の空間を満喫することができます。
白馬岩岳マウンテンリゾート周辺のおすすめ温泉
白馬岩岳マウンテンリゾートの周辺には、身も心も癒される温泉スポットが数多く点在しています。日帰りではもちろん、宿泊でも利用できる温泉が多いので、アクティビティや観光で疲れた身体を癒すことができます。
今回はそんな白馬岩岳マウンテンリゾート周辺のおすすめ温泉をまとめてご紹介します。遅い時間帯まで営業している温泉施設も多いので、時間を気にせずゆったりと過ごしたい方にもおすすめです。
みみずくの湯
白馬岩岳マウンテンリゾートの近くに位置しており、八方温泉を満喫できる施設「みみずくの湯」。みみずくの湯は開放的な露天風呂があることで人気が高く、露天風呂からは八方尾根や白馬三山の絶景を見渡せます。
みみずくの湯は桜の時期になると夜桜を見ながら温泉を楽しめるので、地元の方にも人気があります。八方温泉は別名を「美人の湯」とも呼ばれており、肌がスベスベになります。日帰り温泉施設なので、気軽に足を運ぶことができます。
住所 | 長野県北安曇郡白馬村北城八方口5480-1 |
電話番号 | 0261-72-6542 |
岩岳の湯
白馬岩岳マウンテンリゾートのゴンドラ麓駅から約200mの場所に位置する「岩岳の湯」。岩岳の湯はミネラルたっぷりの天然温泉となり、白馬姫川温泉が源泉となっています。湯冷めしにくく、身体の芯まで温まることが可能です。
ミネラル豊富な天然温泉は、乾燥肌の効果も抜群。温泉内には大きな窓が設置されており、白馬の美しい絶景を楽しみながら温泉でリフレッシュできます。
住所 | 長野県北安曇郡白馬村北城12120 |
電話番号 | 0261-72-8304 |

白馬岩岳マウンテンリゾートの基本情報とアクセス
白馬でオールシーズン楽しめる観光名所「白馬岩岳マウンテンリゾート」。白馬岩岳マウンテンリゾートはレジャー施設としてアクティビティを楽しむことができ、小さい子供から白馬の自然を満喫することが可能です。
今回はそんな白馬岩岳マウンテンリゾートの基本情報とアクセス方法について詳しくご紹介します。白馬岩岳マウンテンリゾートへ初めて訪れる方は目を通しておきましょう。
基本情報
白馬岩岳マウンテンリゾートはグリーンシーズンに利用することができ、営業期間は毎年6月から11月までとなっています。営業時間は8時30分から16時40分までとなり、キャンプ場を利用する際はそのまま宿泊可能です。
白馬岩岳マウンテンリゾートの施設によって営業時間も異なるので、気になるショップなどは予め確認しておきましょう。ゴンドラも営業時間内であればいつでも乗ることができるので、遅れないように注意してください。
アクセス
白馬岩岳マウンテンリゾートへは公共交通機関もしくは車でアクセスすることができます。公共交通機関を利用する場合は、JR白馬駅が最寄りの駅です。JR白馬駅からは白馬八方バス亭より無料のシャトルバスが運行しています。
車で白馬岩岳マウンテンリゾートへアクセスする場合は、東京方面からの場合は「長野インター」、名古屋方面からの場合は「安曇野インター」を利用しましょう。それぞれインターからは約1時間の道のりです。
住所 | 長野県北安曇郡白馬村北城12056 |
電話番号 | 0261-72-2474 |
長野の人気スポット・白馬岩岳マウンテンリゾートへ行ってみよう!
白馬の大自然を満喫できる観光名所「白馬岩岳マウンテンリゾート」。白馬岩岳マウンテンリゾートはカフェやキャンプ場、アクティビティ施設が充実しているので、1日中いても飽きない観光スポットです。
白馬岩岳マウンテンリゾートは家族連れやカップル、1人旅の方でも優雅な時間を過ごせる施設になっています。ぜひ、白馬へ観光の際は「白馬岩岳マウンテンリゾート」へ足を運んでみてください。
関連記事
高瀬渓谷は紅葉が美しい長野の絶景名所!観光の見どころやキャンプ場を紹介!
ベロニカ
白馬鑓温泉小屋は北アルプスで人気の天然温泉!登山ルート・行き方を紹介!
tabito
白馬八方池は長野の絶景スポット!トレッキングコースや行き方も紹介!
yuribayashi
白馬岳の登山ルートまとめ!駐車場や登山口への行き方も詳しく紹介!
EMMA
唐松岳の日帰り登山ガイド!北アルプスで初めに登りたい初心者向けの山!
Yukilifegoeson
五竜岳の登山ルートや難易度を徹底ガイド!おすすめの山荘や日帰りコースも!
Yukilifegoeson
雷鳥の里は信州の人気土産!販売している場所・賞味期限・口コミを調査!
Miee2430
星野リゾート 界 アルプスは長野の人気温泉旅館!施設情報や食事も調査!
Klimt.S
白馬のスキー場おすすめ11選!初心者から上級者まで楽しめる人気コース紹介!
旅するフリーランス
白馬村の観光地おすすめ17選!冬のスキー以外にも人気のスポットが満載!
Canna
スノーピークランドステーション白馬特集!野遊び体験やキャンプも楽しめる!
kazuki.svsvsv@gmail.com
白馬マウンテンビーチは山の絶景リゾート!行き方やゴンドラサウナなど魅力紹介!
Rey_goal
「八方の湯」は長野・白馬村の人気日帰り温泉!料金や施設情報を調査!
mia-a
白馬マウンテンハーバーのテラスが絶景すぎる!見どころや映えポイント紹介!
Momoko
みみずくの湯は長野・白馬村にある人気の日帰り温泉!料金や営業時間は?
mdn
白馬のランチ人気店11選!おしゃれな店や景色がいいおすすめ店も!
Rey_goal
白馬岩岳マウンテンリゾートの魅力まとめ!絶景ゴンドラやカフェなど見どころ満載
mdn
パタゴニア白馬は人気のアウトレット!店舗限定商品や営業時間も調査!
沖野愛
白馬のカフェがおしゃれで人気!美味しいランチや絶景テラスなどおすすめ11選!
Canna
白馬の温泉おすすめ7選!日帰りから宿泊・秘湯まで人気の施設を紹介!
Canna

新着一覧
青木湖キャンプ場で湖畔キャンプを満喫!評判や利用料金・予約方法は?
旅するフリーランス
下ノ廊下は難易度上級者レベルの登山道!絶景が見られるルートなどを紹介!
ピーナッツ
白馬の温泉おすすめ7選!日帰りから宿泊・秘湯まで人気の施設を紹介!
Canna
白馬のカフェがおしゃれで人気!美味しいランチや絶景テラスなどおすすめ11選!
Canna
パタゴニア白馬は人気のアウトレット!店舗限定商品や営業時間も調査!
沖野愛
白馬岩岳マウンテンリゾートの魅力まとめ!絶景ゴンドラやカフェなど見どころ満載
mdn
白馬のランチ人気店11選!おしゃれな店や景色がいいおすすめ店も!
Rey_goal
みみずくの湯は長野・白馬村にある人気の日帰り温泉!料金や営業時間は?
mdn
白馬マウンテンハーバーのテラスが絶景すぎる!見どころや映えポイント紹介!
Momoko
「八方の湯」は長野・白馬村の人気日帰り温泉!料金や施設情報を調査!
mia-a
白馬マウンテンビーチは山の絶景リゾート!行き方やゴンドラサウナなど魅力紹介!
Rey_goal
スノーピークランドステーション白馬特集!野遊び体験やキャンプも楽しめる!
kazuki.svsvsv@gmail.com
白馬村の観光地おすすめ17選!冬のスキー以外にも人気のスポットが満載!
Canna
白馬のスキー場おすすめ11選!初心者から上級者まで楽しめる人気コース紹介!
旅するフリーランス
星野リゾート 界 アルプスは長野の人気温泉旅館!施設情報や食事も調査!
Klimt.S
雷鳥の里は信州の人気土産!販売している場所・賞味期限・口コミを調査!
Miee2430
五竜岳の登山ルートや難易度を徹底ガイド!おすすめの山荘や日帰りコースも!
Yukilifegoeson
唐松岳の日帰り登山ガイド!北アルプスで初めに登りたい初心者向けの山!
Yukilifegoeson
白馬岳の登山ルートまとめ!駐車場や登山口への行き方も詳しく紹介!
EMMA
白馬八方池は長野の絶景スポット!トレッキングコースや行き方も紹介!
yuribayashi