2018年03月07日公開
2020年03月25日更新
チェルシーマーケットでグルメ三昧!ロブスターが美味しい!おすすめのお土産も!
ニューヨークにあるチェルシーマーケットは、ニューヨーカーはもちろん、グルメを探しにニューヨークに来た人たち、ショッピング楽しむ人達で、毎日賑わっています。チェルシーマーケット内にある美味しいロブスターのお店やおすすめのお土産などを紹介します。

目次
- 1ニューヨーク・チェルシーマーケットのグルメをご紹介!
- 2ニューヨーク・チェルシーマーケットについて
- 3ニューヨーク・チェルシーマーケットのレストラン1
- 4ニューヨーク・チェルシーマーケットのレストラン2
- 5ニューヨーク・チェルシーマーケットのレストラン3
- 6ニューヨーク・チェルシーマーケットのレストラン4
- 7ニューヨーク・チェルシーマーケットのレストラン5
- 8ニューヨーク・チェルシーマーケットのお土産
- 9ニューヨーク・チェルシーマーケットのお土産1
- 10ニューヨーク・チェルシーマーケットのお土産2
- 11ニューヨーク・チェルシーマーケットのお土産3
- 12ニューヨーク・チェルシーマーケットのお土産4
- 13ニューヨーク・チェルシーマーケットのお土産5
- 14ニューヨーク・チェルシーマーケットに行こう!
ニューヨーク・チェルシーマーケットのグルメをご紹介!
チェルシーマーケットには、美味しいグルメののレストランが、何店舗もあり、ランチやディナーを楽しむ人達でいつも賑わっています。ここに来れば、現在ニューヨークで有名なレストランや美味しいグルメにあえるので、ロブスター料理やアメリカン料理など、チェルシーマーケットのおすすめグルメレストランを紹介しましょう。
ニューヨーク・チェルシーマーケットについて
ナビスコのオレオクッキー工場だった建物を改築して作られ、1997年4月オープンの35店舗以上出店している巨大マーケット「チェルシーマーケット」で美味しいグルメやお土産に出会えます。A,C,Eトレインに乗り14TH STREET駅で下車して徒歩約5分でチェルシーマーケットに行けます。2F以上のオフィスには、グーグルのニューヨーク本社があります。
ニューヨーク・チェルシーマーケットのレストラン1
Lobster Place
まず最初に紹介するのが、チェルシーマーケット内のレストラン「Lobster Place」です。チェルシーマーケットといえば、ロブスタープレイスというほどニューヨークの人たちの間では、有名でロブスターは元よりタラバガニや魚など高級で新鮮な魚介類を販売しているシーフードマーケットで、その場でも料理してもらい食べることができます。
食べちゃいました!今回この為に来たと言っても過言じゃない!ロブスタープレイスatチェルシーマーケット!🦀🦀🦀 pic.twitter.com/usWhnvCsor
— 824 (@dorapyon03) February 12, 2016
ロブスタープレイスに来たら必ず、ロブスターを食べて帰りましょう。スチームさせたロブスターの大きさは、4種類ありスモール、ミディアム、ラージ、ジャンボになっていて価格は時価になっていますが、大体スモールで$30くらいで食べれます。セットにするとソフトドリンクとサイドデニッシュが付いてきて、料金を上乗せするとワインやビールに変えられます。
その他には、ロブスターのスープバーがあり、6種類くらいから選べます。ここでのおすすめは、ロブスターのビスクでロブスターの風味が濃厚で美味しいグルメです。寿司グレードの魚介類を売っているといわんばかりにカウンターで寿司を握ってくれるコーナーもあり、お土産もできますのでおすすめのお店です。
ニューヨーク・チェルシーマーケットのレストラン2
Cull & Pistol
チェルシーマーケット内で一番新しいレストランの「Cull & Pistol」オイスターバーです。カル&ピストルオイスターバーは、ロブスタープレイスのすぐとなりにレストランをオープンさせて色々な国や種類の牡蠣とロブスタープレイスの新鮮なシーフードを調理して出してくれる、チェルシーマーケットにある、美味しいグルメな生牡蠣のレストランです。
ここのおすすめは、月曜から金曜日の16時から18時にハッピーアワーがあり、$3くらいする生牡蠣が$1で楽しめてお得です。ハッピーアワーの時間帯は、生牡蠣目当てに来る人の行列になるため、早めに行くことをおすすめします。チェルシーマーケットのレストランでは、生牡蠣などをテイクアウトできますのでニューヨークのグルメな人達で賑わっています。
ニューヨーク・チェルシーマーケットのレストラン3
LOS TACOS No.1
チェルシーマーケット内にあるタコス好き、グルメなニューヨーカーが、ニューヨークで一番美味しいと評価する「LOS TACOS No.1」です。チェルシーマーケットのロスタコスNo.1の具は、牛肉や豚肉、鶏肉にサボテンと選べます。また、タコスに使うトルティーヤは、乾いた硬いコーントルティーヤと半生で柔らかいフラワートルティーヤから選べます。
チェルシーマーケットのロスタコスNo.1の特徴は、注文したタコスを受け取ってからライムやラディシュ、サルサや辛さが違うチリペーストを自分好みにトッピングできるところです。ニューヨークで、美味しいメキシカングルメを食べるなら、チェルシーマーケットのロスタコスNo.1です。
ニューヨーク・チェルシーマーケットのレストラン4
Friedman's Lunch
チェルシーマーケット内にあるアメリカン料理主体の「Friedman's Lunch」がボリューム満点の美味しいグルメです。フレンドマンズランチのサンドイッチは、卵やベーコン、アボカド、ペッパージャックチーズ、フライドチキン、ハムなどの具材がありボリューム満点に挟んでくれます。付け合せののポテトなども大盛りでお皿いっぱいに盛り付けられています。
ニューヨーク・チェルシーマーケットのレストラン5
MORIMOTO
世界で最も愛されてる日本人寿司シェフ、森本正治さん特集!→海外「この人好きだわ!」 海外の反応 #寿司 #ニューヨーク #旅行 #観光 #料理の鉄人 #森本正治 https://t.co/34UlrfIqum pic.twitter.com/DEJ8MtY7LA
— 海外まとめネット (@kaigaimatomenet) May 18, 2016
チェルシーマーケット内にある創作和食の「MORIMOTO」です。料理の鉄人で3代目和食の鉄人の森本正治氏のレストランで、アメリカ版料理の鉄人の和食の鉄人も努めていたので、アメリカでも有名な料理人です。ここの特徴は、和とアメリカンの融合した料理で、森本氏の創作料理を楽しんでください。グルメなニューヨーカーにおまかせコースが美味しいと人気です。
ニューヨーク・チェルシーマーケットのお土産
チェルシーマーケットで見つけたパグ・ボウイのワッペン(´ψψ`) pic.twitter.com/3au0rzEFMW
— Wisteria Shade★ (@WisteriaShade) February 26, 2018
チェルシーマーケットは、ショッピングをする場所でもニューヨーカーやお土産を探す旅行者にも人気で、毎日大勢の人々で賑わっています。ニューヨークのおすすめお土産ランキング等で出て来るお店もチェルシーマケットにはいっぱいあります。チェルシーマーケットにどんなお土産があるか紹介して行きましょう。
ニューヨーク・チェルシーマーケットのお土産1
Anthropologie
チェルシーマーケットのおすすめのお土産は「Anthropologie」の雑化がおすすめです。このアンソロポロジーに来るお客は、とにかく滞在時間が長いと有名で、心地が良いのか1時間以上いる人が多くいます。バイヤーが世界各地の雑貨からインスピレーションを受けた衣類などや生活全般の雑貨などの商品開発をした商品がところ狭しと並んでいます。
すべての商品が素敵ですが、中でも日本へのお土産で人気でおすすめが、キッチン雑貨です。いろいろな柄の可愛らしいテーブルタオルやエプロン、エプロンと同じ柄の鍋つかみ等の雑貨など女性が好みそうな商品ばかりで、女性が居座ってしまうのも分かるような気がします。その中でもお土産でおすすめは、4種類計れる計量スプーンです。

ニューヨーク・チェルシーマーケットのお土産2
Fat witch bakery
チェルシーマーケットにあるニューヨークのお土産ランキングで、常に上位ランクされている「Fat witch bakery」のブラウニーです。ファットウィッチベーカリーはブラウニーの専門店で、外はカリッと中はしっとりで、かなり濃厚な味わいのブラウニーで、チェルシーマーケットに1店舗あるお店です。
もう一つの人気になった要因は、パッケージに書いてある魔女のイラストデザインが可愛らしく日本人に人気になったのでしょう。他の場所で買えないのに何故か?日本で買えるところがあり、日本語のホームページまであります。日本で買えるのは、普通サイズのセットのみなので、小サイズや袋詰めのセットがおすすめのお土産です。
ニューヨーク・チェルシーマーケットのお土産3
Chelsea Market Baskets
チェルシーマーケット内でも、結構大きな売り場を要している「Chelsea Market Baskets」です。ここのチェルシーマーケットバスケッツのすごいところは、世界中から雑貨やスパイスなど輸入してきてるのと、ニューヨークのお土産をニューヨーク中から揃えていますので、チェルシーマーケットバスケッツに来ればお土産が揃うのでおすすめです。
ニューヨーク・チェルシーマーケットのお土産4
Sarabeth’s bakery
サラベスベーカリー
— もっちゃん Momo (@mochy1205) January 4, 2018
パウンドケーキとジャム購入
日本にあるサラベスへはまだ行ったことがありません。 pic.twitter.com/jT8vWbTUgy
ニューヨーク内に5店舗のレストラン展開していて、日本にも5店舗のレストランがあり、日本でも有名な朝食の女王サラベスのパン屋の「Sarabeth’s bakery」が、チェルシーマーケット内にもあります。サラベスベーカリーは、1998年からチェルシーマーケットにオープンし、世界中から来る旅行者やアメリカ中のグルメの心をつかんで離さない存在です。
チェルシーマーケットにあるサラベスベーカリーには、ケーキやパンの他にお土産にできる、紅茶にクッキーにジャムなどを販売しています。おすすめのお土産は、自宅でサラベスのパンケーキが作れる、パンケーキミックスの素とジャムが人気です。うまくいくとサラベス本人に会えるときがありますので、チェルシーマーケットに行ったら寄ってみてください。
ニューヨーク・チェルシーマーケットのお土産5
Elleni’s New York
チェルシーマーケット内にある先程紹介したアンソロポロジーの隣にあってアイシングクッキーといえば、ニューヨークでどこにあるの?と言われれば、チェルシーマーケットにある「Elleni’s New York」のクッキーです。アメリカらしい色使いとデザインがとってもお洒落で味も良く味も日本人好みのお土産で、チェルシーマーケットで買いましょう。
ニューヨーク・チェルシーマーケットに行こう!
ニューヨーカー達も通うチェルシーマーケットは旅行者も多く、レストランやショッピングにも便利です。チェルシーマーケットは、これからも人気のお店が入って来たり、人気が出るお店が入っています。ニューヨークを訪れた際には、チェルシーマーケットに行きましょう。
関連記事
自由の女神を観光!足元に鎖?見どころやリバティ島への行き方も調査!
SoTiPe
ニューヨークのラーメンおすすめ店15選!日本人にも人気の美味しい店を紹介!
MT企画
ニューヨークのバーで大人な夜!おすすめ7選!夜景が見えるおしゃれな店も!
Hitomi Kato
グラウンドゼロはニューヨークの新たな観光名所!場所や行き方・見所紹介!
ビジネスキー紀子
ニューヨークのお土産21選!お洒落な雑貨やばらまき用のお菓子が人気!
Udont
エンパイアステートビルからの夜景にうっとり!展望台の高さやお土産情報も!
Chaikha
チェルシーマーケットでグルメ三昧!ロブスターが美味しい!おすすめのお土産も!
Udont
ニューヨークのグルメおすすめ11選!名物料理や美味しくて安いB級グルメも!
Liona-o
ニューヨークのカフェがおしゃれ!オススメの有名店や人気メニューを調査!
ISMY
ニューヨーク観光決定版!名所から穴場までおすすめスポットと見所を紹介!
Yukilifegoeson
ニューヨーク近代美術館(MOMA)はおしゃれ作品満載!見所やお土産あり!
Eine kleine
グランドセントラル駅観光がおもしろい!おすすめのお土産やレストランも満載!
Anne
ニューヨークの美術館おすすめランキング!入場料や楽しみ方を紹介!
Eine kleine
ホイットニー美術館は見どころ満載!入場料は?展望台やレストランもおすすめ!
Chaikha
ニューヨークのブランド本店へ!5番街が人気!日本より安い買い物も!
niroak
ニューヨークの地下鉄に乗ろう!乗り方や料金は?気になる治安情報も紹介!
kkkkks.
タイムズスクエア観光の見所を紹介!カウントダウンの他にもイベント満載!
AnnaSg
ハイラインはニューヨークのおしゃれパーク!散歩でアート観賞など見所紹介!
yoco64
ニューヨークの夜景スポット!無料の場所やヘリコプターツアーもおすすめ!
Anne
ニューヨークのステーキ店おすすめ11選!人気の部位は?美味しいお店を厳選!
rikorea.jp

人気の記事
- 1
アメリカのマクドナルドを調査!メニューやサイズは?値段や注文方法も紹介!
SoTiPe - 2
フロリダの天気&気候の特徴をリサーチ!旅行シーズンや服装の注意点も!
Hana Smith - 3
ウィンチェスターミステリーハウスで幽霊屋敷観光!入場料や謎とは?
Hana Smith - 4
アメリカお土産おすすめ21選!食べ物や雑貨・女性に人気のコスメも!
AnnaSg - 5
アーバインはカリフォルニアの人気都市!治安は?おすすめ観光スポットを紹介!
Hana Smith - 6
アメリカのスーパー人気ランキング!お土産にはお菓子やエコバックがおすすめ!
yoco64 - 7
ノースカロライナの観光スポット特集!時差・治安・人気のお土産は?
Hana Smith - 8
アメリカのステーキハウスに行こう!おすすめの焼き方やサイズ・値段は?!
Liona-o - 9
アメリカのスタバまとめ!限定メニューやタンブラーが人気!値段も調査!
Anne - 10
アメリカのケーキ屋さんおすすめ11選!カラフルなクリームがかわいい!
Hitomi Kato - 11
アメリカのピザ店おすすめ7選!サイズや値段も調査!美味しい店を厳選!
AnnaSg - 12
インディアナ州を観光!治安や気候は?人気の名所やお土産も調査!
Hana Smith - 13
ミシシッピ川はアメリカ最大の川!沿岸のおすすめ観光スポットを紹介!
ピーナッツ - 14
ピッツバーグ観光まとめ!時差や気候・治安情報あり!おすすめスポットも紹介!
ビジネスキー紀子 - 15
アメリカの田舎に旅行しよう!おすすめの州は?都会では見れない風景が魅力!
1gp29 - 16
アメリカ観光で行くべきスポット11選!人気の名所や見どころを紹介!
Udont - 17
ネブラスカ州の観光スポットまとめ!おすすめスポット・時差・治安は?
y1015yy - 18
ニューメキシコ州の観光を楽しむコツ!時差や治安・天気もまとめて紹介!
Hana Smith - 19
アメリカのディズニーランド特集!人気のアトラクションやお土産は?場所も紹介!
Udont - 20
アメリカのお菓子おすすめランキング!色がかわいくてお土産にも人気!
rikorea.jp
新着一覧
カーネギーホールを観光!見学ツアーも!チケットの買い方やドレスコードは?
Chaikha
ニューヨークのシティパスでお得に観光!購入方法や値段・使い方を徹底紹介!
Naoco
アポロシアターで本場のショーを!人気はアマチュアナイト!日本人も出演!
chi3mi
コネチカット観光の見どころは?空港・治安・時差・天気もまとめて紹介!
komatya
ニューヨークの気温・気候情報!おすすめの服装や季節別の魅力を紹介!
tabito
ロックフェラーセンターのトップオブザロック展望台で夜景を!チケット情報も!
Chaikha
ニューヨークの治安情報を調査!地下鉄や観光地は?エリア別に紹介!
Hitomi Kato
アメリカ自然史博物館で学ぶ!プラネタリウムに恐竜など展示物の見所紹介!
Eine kleine
ブルックリン橋観光!歩くのもおすすめ!橋の景色や夜景もロマンチック!
Hitomi Kato
ニューヨークの空港アクセス情報!マンハッタンまでおすすめの行き方を調査!
ベロニカ
ヤンキースタジアム観光!おすすめのツアーチケットの買い方やお土産情報も!
kiki
ニューヨークでブロードウェイミュージカルを!チケットの買い方やおすすめ紹介!
akkey
マディソンスクエアガーデン観光!ライブが人気!おすすめツアーや見所紹介!
niroak
ニューヨークのアウトレット・ウッドベリーコモンへ!行き方やブランドを紹介!
yoco64
ピータールーガーで本場ステーキ!予約は必要?おすすめメニューや値段を調査!
Yukilifegoeson
ニューヨークのレストランおすすめ11選!人気の有名店や最新のお店も紹介!
rikorea.jp
ニューヨークのステーキ店おすすめ11選!人気の部位は?美味しいお店を厳選!
rikorea.jp
クライスラービルはマンハッタン夜景の象徴!内部観光できる?特徴も紹介!
カフェオレ
ニューヨークの夜景スポット!無料の場所やヘリコプターツアーもおすすめ!
Anne
ハイラインはニューヨークのおしゃれパーク!散歩でアート観賞など見所紹介!
yoco64