2021年06月27日公開
2021年06月27日更新
モロッコ料理おすすめ13選!旅行で食べたい美味しい人気グルメを紹介!
世界には美味しい料理が数多くあります。そこで、今回は世界の美味しい料理の中から「モロッコ料理」に焦点をあててご紹介したいと思います。様々な魅力を併せ持つ「モロッコ料理」おすすめ料理13選をご紹介します。旅行で食べたい人気グルメなど魅力たっぷりの料理に注目です。

目次
ヨーロッパとアフリカ両方の魅力を併せ持つ・モロッコ料理のおすすめをご紹介
世界中には美味しい料理がたくさんあります。今回はその中から「モロッコ料理」に焦点をあててご紹介したいと思います。「モロッコ料理」は、ヨーロッパとアフリカ両方の魅力を併せ持つ魅力溢れる料理です。
数ある「モロッコ料理」の中からおすすめ13選をご紹介します。旅行で食べたい美味しい人気グルメなど魅力溢れる「モロッコ料理」の数々に注目してみてください。
モロッコ料理とは?
おすすめのモロッコ料理についてご紹介する前に、モロッコ料理とはどのような料理なのかについて少しご紹介したいと思います。
モロッコ料理は、地中海料理や北アフリカの砂漠に住んでいるベルベル人の料理、またスペイン南部のアンダルシア料理などが元になった料理です。
そして、ヨーロッパそしてアフリカの様々な魅力を併せ持つ魅力溢れるモロッコ料理には、サフランやパプリカ、クミン、シナモンなど香辛料やコリアンダー、イタリアンパセリなどのハーブが使われているのも特徴です。辛さは控えめの料理が多いです。日本人の味覚にも合う料理として人気です。
また、モロッコ料理には、干しぶどうやアーモンド、レモンの塩漬け、オリーブなども使われます。ヘルシーで素材の美味しさを存分に味わうことができる料理が多いと魅力がいっぱいです。そんなおすすめのグルメ「モロッコ料理」をこれからご紹介します。
おすすめモロッコ料理・タジン4選
これからおすすめのモロッコ料理についてご紹介していきたいと思います。まず最初に日本でもよく知られているモロッコ料理タジン4選についてご紹介します。
「タジン」とは、とんがった帽子のような特徴的な形をした「タジン鍋」を使って作る料理のことです。日本でも流行ったので、タジン鍋を買ったという方もおられるのではないでしょうか。このタジン鍋を使い、肉や野菜と香辛料を煮込んでいただく料理をタジンといいます。
ご紹介するタジンは、「鶏肉のタジン」、「ケフタ(ミートボール)のタジン」、「エビのタジン」、「フィッシュタジン」です。食材の美味しさがギュッと詰まった人気グルメに注目してみてください。
鶏もも肉とひよこ豆の煮もの「鶏肉のタジン」
おすすめモロッコ料理・タジンの1種類目にご紹介するのは、「鶏肉のタジン」です。タジン料理の中でも鶏肉は多く使われる定番のお肉といえます。そして、ひよこ豆を使った料理も、サラダやスープ、「フムス」といったディップなど様々な料理があります。
モロッコ料理によく使われている2つの食材を合わせた煮物は、モロッコでも定番の人気料理です。柔らかくなった鶏肉とひよこ豆の美味しさを存分に味わうことができるおすすめの料理です。
スパイスを効かせたトマト料理「ケフタ(ミートボール)のタジン」
おすすめモロッコ料理・タジンの2種類目にご紹介するのは、「ケフタ(ミートボール)のタジン」です。こちらのミートボール入りのタンジもモロッコでは定番の料理となっています。
「ケフタ(ミートボール)のタジン」には、トマトソースで煮込んだミートボールの上に卵がポンとのっています。クミンやパプリカ、チリなどのスパイスが効いているのがポイントです。卵と一緒にいただくことができます。「ケフタ(ミートボール)のタジン」は、子供から大人まで人気のタジンです。
海老とトマトを煮込んだ「エビのタジン」
おすすめモロッコ料理・タジンの3種類目にご紹介するのは、「エビのタジン」です。タジンでも海の近くの港がある場所では新鮮な海鮮をいただくことができます。そのため、エビなどを使ったタジンも多く食べられています。
「エビのタジン」にはエビとトマトが使われています。タジン鍋を使って煮こまれたエビはプリプリの食感で旨みが凝縮されています。そこにトマトの旨みも合わさり絶品です。エビのお好きな方に特におすすめの料理です。
地元産の魚がたっぷり「フィッシュタジン」
おすすめモロッコ料理・タジンの4種類目にご紹介するのは、「フィッシュタジン」です。こちらの魚を使ったタジンもエビを使ったタジンと同様に海の近く、港のある場所で多く食べられているタジンです。
「フィッシュタジン」は地元で獲れる新鮮な魚を使い、野菜やトマトと一緒にクミンやパプリカなどのスパイスとともに煮込む人気の料理です。トマト味ではなく、モロッコ料理に多く使われる塩レモンとオリーブを使った「フィッシュタジン」もまた違った味わいのある絶品料理です。
おすすめモロッコ料理・パスタ3選
2番目のおすすめのモロッコ料理はパスタです。モロッコ料理でいただけるパスタにはどのような特徴があるのでしょうか。ご紹介するパスタは、「クスクス」、「シトバ」、「タグラ」です。馴染みのある人気グルメ、そして初めて聞くという料理など、魅力溢れるパスタ料理をご紹介します。
世界最小のパスタ「クスクス」
おすすめモロッコ料理・パスタの1種類目にご紹介するのは、「クスクス」です。日本でも馴染みのある世界最小のパスタ「クスクス」を使って作る煮込み料理はモロッコで定番の料理です。モロッコでは「クスクス」を毎週金曜日のランチにいただくという習慣があります。
モロッコでは乾燥して保存されている「クスクス」を2段になっている鍋の上段で蒸します。下の段では肉や野菜の煮込みを作ります。煮込みを作っている時に出る蒸気を有効利用して上段の「クスクス」を蒸すという調理法がなされています。
モロッコでは蒸された「クスクス」の上に、たっぷりの野菜と牛肉などを煮込んださらっとしたスープをかけていただきます。メインは肉と野菜の煮込みで、「クスクス」は添え物となっています。「クスクス」の上にかける野菜とお肉を煮込む際に香辛料などが使われますが、家庭によって使われる香辛料などは異なります。
帯状の人気パスタ「シトバ」
おすすめモロッコ料理・パスタの2種類目にご紹介するのは、「シトバ」です。この「シトバ」というパスタは、世界最小の「クスクス」とは正反対の大きな帯状になっているパスタです。
「シトバ」は日本でいうときしめんのような料理です。スープと煮込んでいただくモロッコで人気の料理です。もっちりとした食感が特徴の絶品グルメです。
穀物の粉で作る主食「タグラ」
おすすめモロッコ料理・パスタの3種類目にご紹介するのは、「タグラ」です。この「タグラ」とはどのような料理なのでしょうか。「タグラ」は、穀物の粉で作るモロッコの主食で、練り物状の料理です。穀物の粉を練って作るので、食べた時にもちのような食感があるのが特徴になっています。
おすすめモロッコ料理・フルーツ3選
3番目のおすすめモロッコ料理はフルーツです。モロッコでは一年を通して様々なフルーツが収穫されます。ご紹介するフルーツは、「オレンジ」、「メロン」、「サボテン」です。
旬のフルーツは甘くて美味しく安いということで、モロッコの人たちはたくさんフルーツを食べたり、街中には新鮮なフルーツを使ったジューススタンドも多くみられます。
安くて美味しい「オレンジ」
おすすめモロッコ料理・フルーツの1種類目にご紹介するのは、「オレンジ」です。モロッコでは旬のフルーツがたくさん収穫されるので、屋台などでとても安い価格で買うことができます。しかも、とても甘くておいしいので、旅行に行った際にはぜひおすすめです。
新鮮な「オレンジ」を使ったフレッシュジュースが屋台などで販売されています。その場で搾りたてのジュースをいただけるとあり地元の人たちをはじめ観光客にも人気です。
甘くてクセになる「メロン」
おすすめモロッコ料理・フルーツの2種類目にご紹介するのは、「メロン」です。モロッコでは、6月から9月に「メロン」をいただくことができます。大玉のマスクメロンがとても安い価格で買うことができます。ジューシーで甘い「メロン」はクセになる美味しさいっぱいのおすすめフルーツです。
日本では体験できない「サボテン」
おすすめモロッコ料理・フルーツの3種類目にご紹介するのは、「サボテン」です。モロッコでは「サボテン」の実がフルーツとして食べられています。日本では体験できないフルーツです。
「サボテン」の実は、食物繊維が豊富でビタミンCも多く含まれています。また、美肌効果やむくみを改善するなどの嬉しい効果も期待することができるフルーツです。
モロッコの屋台では「サボテン」の皮を剥いてくれるようです。緑の実の皮を剥くと黄色に近いオレンジ色の実が出てきます。実にはたくさんの小さな種があります。味はメロンやスイカのような味がします。瑞々しさが特徴の「サボテン」の実は、地元の人たちにとって水分補給に人気の夏限定の美味しいフルーツです。
おすすめモロッコ料理・スイーツ3選
4番目のおすすめモロッコ料理はスイーツです。モロッコの人たちは甘いスイーツが大好きなようです。ご紹介するスイーツは、「パスティラ」、「アムルー」、「シュッベキーア」です。
ご紹介するスイーツはどのような味わいのグルメなのでしょうか。モロッコの魅力たっぷりのスイーツに注目してみてください。
ハトの肉で作るミートパイ「パスティラ」
おすすめモロッコ料理・スイーツの1種類目にご紹介するのは、「パスティラ」です。「パスティラ」とはどのようなスイーツなのでしょうか。こちらの料理は、ハトの肉を使って作るミートパイです。
ハトの肉はなかなか手に入らないという時には、鶏肉を代用して作られます。「パスティラ」は甘い層と塩味の効いた層を交互に重ねて作るパイです。スパイスと一緒に甘く味つけされた玉ネギや卵、アーモンド、そしてハトの肉を焼いてから細かく切ったものを生地で包んで焼くという料理です。
焼きあがったら上に粉砂糖やアーモンド、シナモンなどをトッピングします。甘さとしょっぱさが絶妙な美味しさの「パスティラ」は、モロッコ料理でもとても手間のかかる贅沢な料理です。
アーモンドで作った人気ペースト「アムルー」
おすすめモロッコ料理・スイーツの2種類目にご紹介するのは、「アムルー」です。「アムルー」は、アーモンドで作った地元でも美味しいと人気ペーストです。
アーモンドをすりつぶしたものに、アルガンオイルを加えて作られるペーストです。はちみつやシナモンなども加えて作られる「アムルー」はパンにたっぷり塗っていただく絶品スイーツです。
コリコリっとしていて美味しい「シュッベキーア」
おすすめモロッコ料理・スイーツの3種類目にご紹介するのは、「シュッベキーア」です。「シュッベキーア」はドーナツに似た味で、食感はクッキーやかりんとうに近いスイーツです。はちみつとごまが付いているのが特徴です。モロッコで美味しいと大人気のスイーツです。
日本でもモロッコ料理がいただけるお店がある
魅力たっぷりのモロッコ料理は日本でもいただくことができるお店があります。今回はモロッコ料理の人気店「タムタム」をご紹介したいと思います。モロッコの人気グルメに興味のある方は必見です。
人気グルメスポット「タムタム」でいただけるモロッコ料理について、また「タムタム」の店舗情報なども含めご紹介していきたいと思います。ぜひ、「タムタム」のグルメ情報を参考に美味しいモロッコ料理を味わってみるのはいかがでしょうか。
タムタム
「タムタム」は、東京にある本場モロッコ料理がいただける人気のグルメスポットです。「タムタム」はJR中央・総武線の西荻窪駅南口より徒歩約3分のところにあります。駅からのアクセスの良いところにある「タムタム」は気軽に訪れることができるおすすめのグルメスポットです。
「タムタム」では、モロッコのインテリアなどで飾られたおしゃれな空間で美味しいモロッコ料理がいただけます。「タムタム」の人気メニューには、ヘルシーで素材の美味しさを味わうことができるタジン鍋料理やクスクス料理、モロッコの絶品グルメを存分に味わうことができるコース料理も人気です。
「タムタム」の営業時間は、火曜日から日曜日、祝日と祝前日が17時から22時30分までです。「タムタム」の定休日は月曜日と第1、第3火曜日となっています。
住所 | 東京都杉並区松庵3-25-9 北斗参番館 1F |
電話番号 | 03-3331-8883 |


独特の文化が生みだしたグルメ・モロッコ料理を楽しもう
独特の文化によって生み出された魅力溢れるグルメ・モロッコ料理についてご紹介してきましたが、いかがだったでしょうか。日本でも知られている料理、そして日本ではなかなかお目にかかれない現地ならではの料理など、モロッコ料理には様々な料理があります。
素材の美味しさを存分に味わうことができる「タジン」、「パスタ」にも様々な食べ方があることがわかります。甘くて美味しいと人気のフルーツは日本では体験できない「サボテン」の実など珍しい味もあります。甘くて、様々な食感をもつ美味しいスイーツもモロッコのおすすめ料理です。
魅力溢れるモロッコ料理は旅行に行かなくても、日本でも本場のモロッコ料理をいただくことができるお店があります。気軽に国内のモロッコ料理のお店に行って美味しいモロッコ料理を堪能するのはいかがでしょうか。
関連記事


新着一覧
モロッコ料理おすすめ13選!旅行で食べたい美味しい人気グルメを紹介!
Canna
モロッコのお土産おすすめ13選!お菓子や雑貨・化粧品など人気商品を紹介!
MinminK
サハラ砂漠はモロッコで外せない観光スポット!おすすめの楽しみ方は?
Momoko
マラケシュ(モロッコ)観光の見所まとめ!美しい街のおすすめスポット紹介!
Barista Sho
モロッコの治安情報まとめ!女性や一人旅で注意する点や危険な都市とは?
Yukilifegoeson
モロッコの首都ラバトは世界遺産の都市!見所やおすすめ観光スポットとは?
MinminK
フェズ(モロッコ)の旧市街は雰囲気抜群!見どころやおすすめスポット紹介!
Yukilifegoeson
モロッコのシャウエンを観光!美しい青い街への行き方や見所を紹介!
k.raina
サハラ砂漠のメルズーガ(モロッコ)でキャンプ体験!気温や服装も調査!
りん
モロッコ観光を楽しもう!おすすめ都市や名所・ベストシーズン紹介!
Anne