2021年06月29日公開
2021年06月29日更新
ダイソーのコルクボードはサイズ展開が豊富で大人気!300円の大きいタイプも!
ダイソーで人気のコルクボードを手に入れましょう。サイズ展開も豊富で100円から300円までと値段も安いところもダイソーならではです。壁掛けとしても利用ができる優れものでおすすめです。お気に入りのコルクボードを見つけにお近くの店舗に出かけましょう。

目次
ダイソーのコルクボートは使い方もいろいろ!
ダイソーで売られているコルクボードは値段も100円から300円の範囲で手に入るので、気軽に購入できるところも魅力です。壁掛けやおしゃれなインテリアなどと使い方もいろいろあります。サイズ展開も豊富でお気に入りのサイズもきっと見つかります。
ダイソーで手に入るコルクボードの使用事例についても紹介していきますので、購入を検討されている方はぜひ参考にしてみてください。サイズも豊富で使い勝手も抜群という優れものです。お近くダイソーの店舗をチェックしてみましょう。
使い勝手が良い?ダイソーのコルクボードとは?
コルクボードは壁に固定してから伝言メモを貼り付けたりするなど、インテリア的な要素があります。使い勝手も良く、便利なアイテムです。そんなコルクボードがダイソーでも購入ができます。値段は300円以下とリーズナブルです。
種類豊富なダイソーのコルクボードですが、コルクボードの厚みについても気にかけておきましょう。コルクが薄すぎてしまうと押しピンの針が裏面に突き出てしまうというデメリットがあります。
ダイソーでも人気の高いコルクボードや壁掛けの掲示板やインテリアボードとしても利用が可能です。マスキングテープや画びょうなどを使いながら、素敵にアレンジができます。手作り感も楽しめるのもおすすめの理由です。
ダイソーのコルクボードが人気となっておるおすすめポイントにも触れていきますので、ダイソーの店舗におでかけの際にはコルクボードもチェックしてみましょう。使い勝手も抜群の逸品です。
ダイソーのコルクボードのおすすめポイント
ダイソーのコルクボードのおすすめポイントについても触れていきます。サイズ展開が豊富ということもあり、さまざまな場面に活用ができるのもダイソーのコルクボードならではの特徴です。高い物であっても300円ほどと安い値段で購入できるところも魅力になります。
何でも揃う100均で知られるダイソーではコルクボードは特に人気商品です。サイズの豊富さに安い値段で購入ができいうところもダイソーだからこそという貫禄が感じられます。おすすめとして挙げられるポイントを紹介していきますので参考にしてみましょう。
サイズが豊富
サイズ展開が豊富で使い道もいろいろです。ポストカードを飾ってみたり、ウェルカムボードや壁掛けなどとして利用ができます。大きなサイズからお部屋のインテリアとして使える小さなサイズまでと種類やサイズが豊富です。
豊富なサイズがあるダイソーのコルクボードは使い方によっていろいろとサイズを選ぶことができます。さまざまなシーンでの利用ができるというところも魅力になります。充実したバリエーションがダイソーならではの特色でもあります。
ダイソーのコルクボードには大きいサイズのものもあり、自宅使いだけではなくて事務所にイベント、パーティーにも使えるコルクボードなどといろいろなシーンで利用ができるコルクボードが取り揃えてあります。
サイズがいろいろとあり、アレンジも自由にできるというところがダイソーのコルクボードがおすすめという理由に挙げられるのでぜひこの機会にダイソーのコルクボードを使って、DIYを実践してみませんか。
値段も安い
100円で購入できるコルクボードもあり、150円に300円というように全体的に安い値段で購入ができるところもダイソーならではという感じがあります。安い値段でおしゃれにお部屋をコーディネートできるというところもダイソーのコルクボードの魅力です。
チェスボードのような柄となるデザインコルクボードもあり、値段は200円です。かわいい感じのコルクボードが欲しいという方はいかがでしょうか。全体的に安い値段で購入ができるのもダイソーだからこそといった感じがあります。
ダイソーのコルクボードが多くの人に愛用されるおすすめポイントは値段が安いといったことではないでしょうか。ワインコインで購入ができるサイズがあるのも購入しやすさのポイントとなります。子どものお小遣いでも購入できるのもおすすめの理由です。
ホームセンターなどで購入ができるコルクボードに比べて、切り貼りしながらDIYを楽しみやすいというところもダイソーのコルクボードの使い勝手の良さとなります。子どもでも気軽にDIYができるのも安い値段のダイソーだからこそ実現できます。
ダイソーのコルクボードの種類
ダイソーで購入ができるコルクボードのサイズはとても豊富で、ノートサイズほどの小さなものからイベント時のウェルカムボードなどにも利用ができるビッグサイズまでと大きさもさまざまです。場面に合わせて使い分けてみましょう。
使い勝手の良いコルクボードはダイソーにおいても、サイズがいろいろとあります。壁掛けとして利用する場合には設置場所も考慮しながら、購入するようにしましょう。ダイソーで手に入るコルクボードのサイズを紹介していきます。
B5サイズ
縦と横のサイズが20cm×30cmほどとなります。ダイソーのコルクボードで最小サイズになります。軽量でコンパクトサイズということもあり、お部屋のインテリアとしても使えます。
使い勝手抜群で、ちょっとしたメモの書置きを貼っておくことができるのでとても便利です。得段も安く場所を取らないというところもおすすめの理由に挙げられます。ひとつお部屋にあるととても便利なサイズです。
場所も取らずに使いやすいということから人気のサイズになります。お部屋のインテリアとしてコルクボードが欲しいという方にもおすすめです。値段も100円と安いのでコストパフォーマンスも抜群です。
ダイソーは全国各地に多くの店舗がありますが、サイズが充実したダイソーのコルクボードの中でも人気が高いのがB5サイズになります。どのお部屋にも合わせやすいというところが人気の秘密です。
正方形サイズ
縦と横のサイズがそれぞれ30cmになります。木枠が2cmほどのはみ出す感じのデザインです。木製イーゼルとの組み合わせによってウェルカムボードを作ることもできます。おしゃれに演出してみませんか。
サイズ展開は1種類のみとなりますが、正方形ということもあり飾りとしての見栄えが良いことも人気の理由に挙げられます。部屋の壁に貼りやすいというところも特徴です。メモなどを貼り、壁掛けとしても使えます。
A4サイズ
小さすぎずに大きすぎないという手ごろなサイズ感があります。玄関にリビング・キッチンなどといろいろな場所で利用ができます。壁に吊すことができる金具が2つ付属しているので、壁掛けとしても使えます。ちょっとしたメモなども貼れます。
ダイソーにはコルクボードを置くこともできるイーゼルスタンドも売られています。A4サイズには木製やスチール製・プラスチック製とイーゼルスタンドにも幅広く対応ができるのでおしゃれ度もアップします。一緒に購入してみませんか。
A3サイズ
コルクボード片面 30cm×40cmというやや大きめなサイズです。ナチュラルブラウンにダークブラウンという2種類の色合いがあるので、お部屋などの背景に合わせて購入してみましょう。雰囲気も違った感じに演出できます。
比較的大きいサイズということもあり、子供のアート作品を飾ってみたり、プリントなどを掲示してみたりというようにいろいろな使い方もできます。お好みでいろいろと試してみましょう。
ダイソーのコルクボードは全て100円じゃないの?
ダイソーのコルクボードはB5サイズと正方形サイズは100円で購入ができます。コンパクトサイズのコルクボードを手に入れたいという方におすすめです。A3サイズのコルクボードは150円で大型サイズのものは300円という内容です。
すべてのコルクボードが100円というわけではありませんが、最大サイズのものであっても300円ととてもリーズナブルになります。お部屋の大きさや利用場面に合わせてお好みのサイズをチョイスしましょう。
サイズによって、100円から300円の間の価格帯
ダイソーで購入ができるコルクボードは片面が20cm×30cmとなるA4サイズは100円でA3サイズの片面が30cm×40cmのタイプは150円です。コルクボード片面が40cm×60cmの大型サイズが300円となります。
ホワイトボードにコルクボード片面がセットになったおしゃれなデザインのものもあります。値段は300円です。ホワイトボードにコルクボードが1cmの仕切り枠で組み合わせてあります。メッセージはホワイトボードに書き込むといった具合に使えます。
サイズ展開も豊富でいろいろな使い方ができるコルクボードは、ダイソーにおいても人気があります。ホームセンターなどではやや高価というイメージがありますが、ダイソーではコルクボードが300円ほどで購入ができます。
機能性といった面ではホームセンターなどで購入できるコルクボードには劣るものの値段を考えるとコストパフォーマンスに長けているといえます。安いので気軽なレンジができるというところも人気の秘密です。
ダイソーのコルクボードの使用事例
ダイソーのコルクボードには幅広いサイズがたくさんあるので、設置スペースや用途に合ったものを選択することができるのも特徴になります。壁掛けの掲示板やインテリアボードとして利用してみましょう。
ダイソーで購入ができるコルクボードにはたくさんの魅力があります。DIYしながらお好みでアレンジができるというところが最大の魅力であり、特徴ではないでしょうか。使用事例について触れていきますので参考にしてみてください。
壁掛けの掲示板
ダイソーで売られているコルクボードには金具が2つ付いており、壁に吊すことができるので壁掛け掲示板としても利用ができます。ちょっとしたメモを掲示しておく場合の利用にも便利です。アレンジ自由で使い方も人それぞれに楽しめます。
子どもの作品を飾ってみたり、メモを掲示してみたりというようにいろいろな使い方ができます。スケジュールなどを記載しておくというように使い道も人それぞれです。子どもとの約束事などを貼っておくのも有効です。
マスキングテープにヒモ・クリップなどを使いながら、写真やメモを貼ることもできます。おしゃれにいろいろと活用してみましょう。オリジナリティが出せるのもダイソーのコルクボードの特徴です。壁掛けとしても使えます。
インテリアとしての役割だけではなく、日常使いにも使えるというところも魅力です。場面に応じていろいろな使い方ができる便利なアイテムです。固定フックを使うことで取り外しもしやすくなるので、ぜひ試してみましょう。
インテリアボード
おしゃれなインテリアボードとして利用ができます。コルクボードを縦長に置くことにより、画びょうなどを使いながら、ネックレスなどのアイテムもコンパクトに収納することができます。
小さなピアスはコルクボードに刺していきながら、ブレスレットにネックレスや腕時計などといったものは画びょうを使って飾りつけをします。ダイソーのコルクボードは薄手ということもあり裏面がダンボールですので、ピアスも貫通させることができます。
コルクボードを利用してインスタ風のアルバムはいかがでしょうか。卒業祝いや就職祝い・結婚祝い・誕生日などのプレゼントにも最適です。写真を並べた写真をお部屋に飾り、インテリアボードとして使うこともできます。
アイデアひとつでより効果的に収納も可能です。アンティーク調のアイテムで統一するとアクセサリーも高級な感じに見えてきて、SNS映えもします。いろいろとアレンジを加えて、演出も楽しんでみませんか。
ダイソーのコルクボードを購入した人の感想
ダイソーのコルクボードはとてもリーズナブルでDIYも楽しめるという口コミがたくさんあります。おしゃれなインテリアとして楽しめるというところも人気の秘密です。ホームセンター・ネットショップなどで購入するよりも断然お得という声があります。
一般的なコルクボードはやや値段が高めで手が加えにくいがダイソーではアレンジが可能といった内容のものもあります。評価も上々で多くの人が愛用しているというところもダイソーのコルクボードの人気の高さをうかがうことができます。
人気のダイソーのコルクボードをチェックしてみよう!
人気の100均ダイソーで話題になっているコルクボードについて徹底紹介してきました。サイズ展開も豊富で値段も300円程度で購入可能です。壁掛けなどにも利用ができるので、とても便利です。ダイソーでも絶大な人気があるアイテムです。
お部屋のインテリアとしても利用ができる優れものです。どなたでも気がぬに購入ができるという点でもおすすめです。コルクボードが欲しいという方はお近くのダイソーのお店に出かけてみましょう。ぜひ参考にしてみてください。
関連記事
ギャレットポップコーンが日本上陸!店舗の場所や人気メニュー・値段を紹介!
kiki
シカゴピザが美味しい!サイズや特徴を調査!日本の美味しいお店を紹介!
kiki
春水堂の人気メニューを紹介!タピオカミルクティー以外の絶品ランチあり!
yukiusa22
ICE MONSTERを日本で食べよう!台湾で大人気!店舗やメニューは?
tabito
「スターバックスリザーブ」と普通のスタバの違いは?メニューや店舗も調査!
りん
ファットウィッチベーカリー特集!NYで大人気のブラウニーを日本でも!
kazuki.svsvsv@gmail.com
ピラルクを飼育している水族館は?世界最大の淡水魚に会えるスポットまとめ!
Udont
シズラーのランチ・メニュー・店舗など完全まとめ!値段や予約方法も!
旅するフリーランス
平壌冷麺を日本で食べれる店や値段は?金正恩氏がお土産にしたグルメを調査!
tabito
Venchiのチョコはイタリアで有名な高級スイーツ!日本の店舗や値段は?
saki
モンゴルのゲルに宿泊できるスポットまとめ!値段や作り方もレクチャー!
kazuki.svsvsv@gmail.com
ミラノサンドはドトールの人気メニュー!セットの種類・味・口コミまとめ!
amada
串カツ田中は持ち帰りもできる?テイクアウトできるメニューや料金を調査!
kazuki.svsvsv@gmail.com
「串カツ田中」の人気メニューを徹底調査!食べ放題コースもある?
mayuge
大阪王将のランチメニューのおすすめを調査!日替わりやセットも人気?
tabito
「大阪王将」と「餃子の王将」の違いを調査!どっちのメニューがおいしい?
tabito
大阪王将のクーポン入手方法や優待情報まとめ!割引でお得に利用しよう!
Sytry
乃が美の食パンの値段やおすすめの食べ方を徹底調査!予約もできる?
Rey_goal
「道とん堀(道頓堀)」の食べ放題メニューや料金を調査!ランチは何時まで?
mayuge
フリッパーズは話題のスフレパンケーキプリン専門店!人気メニューや店舗まとめ!
kazuki.svsvsv@gmail.com


新着一覧
大阪の動物園を厳選して紹介!ふれあいできる人気の施設なども紹介!
ピーナッツ
栃木にあるアウトレットモールまとめ!超大型のショッピングスポットも!
沖野愛
富山のアウトレットモールを徹底ガイド!おすすめのショップやアクセス方法は?
茉莉花
岡山のおすすめ神社17選!御朱印やお守りなどもまとめて紹介!
Momoko
埼玉の遊園地・テーマパークまとめ!大人気のジェットコースターがある施設も!
mdn
必ず願いが叶う京都の神社おすすめ11選!縁結びや運気アップのご利益あり!
kazuki.svsvsv@gmail.com
沖縄の世界遺産9選!回り方や見どころ・楽しみ方まで徹底ガイド!
kiki
いしかわ動物園は石川県の大人気スポット!見どころや料金割引方法・アクセスは?
mia-a
京都の最強パワースポット11選!運気アップや心身浄化にもおすすめ!
茉莉花
熊本の動物園まとめ!遊園地併設の人気スポットやライオンに会える施設も!
ピーナッツ
岩手のキャンプ場おすすめ25選!人気のコテージや無料施設・穴場も!
mdn
大阪の海5選!インスタ映え抜群の綺麗なビーチやドライブに人気のスポットも!
沖野愛
必ず願いが叶う関西の神社11選!有名パワースポットを一挙紹介!
Momoko
京都の人気パワースポット21選!金運UPや恋愛成就におすすめの神社や穴場も!
旅するフリーランス
中津川村キャンプ場は秩父の穴場施設!予約方法や料金も要チェック!
kazuki.svsvsv@gmail.com
福岡のおすすめドライブスポット25選!定番から穴場まで一挙紹介!
ピーナッツ
牛込海岸で潮干狩り!時期や料金・採れる貝の種類・混雑状況は?
mdn
横浜や近郊の遊園地・テーマパーク11選!デートや子供連れにもおすすめ!
MT企画
黒川温泉は日帰り入浴も楽しめる!食事付きなどおすすめの人気施設11選!
mia-a
「丸神の滝」は秩父市の名瀑!アクセス方法やおすすめのハイキングコースは?
kiki