2018年03月04日公開
2020年03月25日更新
北見ぼんちまつり納涼花火大会の開催時期や駐車場情報!穴場は?
北海道の北見市で毎年夏に開催される北見ぼんちまつり納涼花火大会に参加してみませんか?北見ぼんちまつり納涼花火大会の開催時期や駐車場情報などをまとめました。北見ぼんちまつり納涼花火大会会場近くの穴場グルメ情報も紹介します。

目次
北見ぼんちまつり納涼花火大会を見に行こう
北海道北見市の春光町で毎年7月に開催される北見ぼんちまつりは、最終日に花火大会が河川敷で開催され多くの見物客が訪れる夏の風物詩のひとつです。北海道北見の夏の観光で北見ぼんちまつりに参加しませんか?北見市ならではの祭りで地元ならではの踊りや歌、綱引き、ご当地グルメを満喫しましょう。花火の穴場スポットも紹介します。

北見ぼんちまつり納涼花火大会の歴史
北見ぼんちまつりは、1954年に始まった祭りが、現在では北見ぼんちまつりとして毎年開催されています。60年を超える歴史がある北見ぼんちまつりは、昔ながらの姿を残しつつ、新しい文化も取り入れながら変化していきました。北見市の各地で開催されるイベントなので、北見観光で訪れた際はぜひまつりに参加しておきましょう。
北見ぼんちまつり納涼花火大会で舞踏パレード
北見ばやしで踊るパレードを楽しもう
1963年から始まった舞踊パレードは、約3,000人の市民や企業、サークルなどのグループが参加し祭りを盛り上げます。北見市内の北見市1条通から4条通、西2丁目~西4丁目までをパレードで練り歩く、手作り感満載の舞踏パレードはおすすめのイベントです。参加者が皆で一生懸命練習した北見ばやしの踊りをぜひ見ていきましょう。
北見ぼんちまつりの舞踏パレードに参加しよう
北見ぼんちまつりの舞踏パレードに参加してみたいとう方におすすめなのが、自由参加の梯団です。こちらでは、自由な衣装で舞踏パレードに参加する事ができます。お友達と同じ衣装を着て参加するもよし、今年の流行りのあのキャラクターに変身するのもよし、好きな衣装で北見ぼんちまつりの舞踏パレードに参加しましょう。
北見ぼんちまつり納涼花火大会で綱引き大会
屯田大綱挽はおすすめのイベント
『第61回北見ぼんちまつり』の一大イベント、「大綱引き」で使用する大綱のセンター出し作業です(^_^)
— Room (@RoomPlusMitsu) July 2, 2014
年々、参加人数が増え、永年の劣化などによりセンターがずれており、均等にして最大競技人員を図るためです。 pic.twitter.com/3ZzniuhrAV
北見ぼんちまつりの初日の夜に開催されるイベント、屯田大綱挽は日本男児ならではのふんどし姿で綱を引く姿が何ともたくましく見えます。ぜひ写真に収めておきましょう。屯田大綱挽に使われる綱は、写真で見るとただのロープの様に見えますが、その重さはなんと1.5トンもあります。全員で力を合わせて引く姿をぜひ応援しましょう。
北見ぼんちまつりおすすめの綱引き大会
北見ぼんちまつりは、祭り初日の夜20時から開催されます。東西に分かれて綱引きが始まります。綱の太さは直径200ミリあり、その姿は遠目ではまるで大蛇のようにも見えます。綱を引くのは男性だけではなく、白無垢の女性も参加しています。屯田大綱挽は、5回の勝負で勝敗が決められるので、今年はどちらが勝つか予想しながら応援しましょう。
北見ぼんちまつり納涼花火大会の素人縁日
北見ぼんちまつりの素人縁日に立ち寄ろう
祭りといえば、楽しみなのが縁日です。北見ぼんちまつりでは、祭り開催中の3日間、素人縁日が開催されます。開催場所は、北見市銀座通・花火会場・おまつり広場会場です。花火会場では、3日目のみ素人縁日が開催されます。素人縁日の営業時間は、初日は15時から21時まで、2日目と3日目は10時から21時までとなります。
ご当地グルメを探そう
北見ぼんちまつりの素人縁日で、ここでしか手に入らないご当地グルメを探してみましょう。1番のおすすめは北海道のご当地ビールのサッポロビールです。サッポロビールにもいろいろな味があるのでお好みの味を探してみましょう。このサッポロビールに合うご当地グルメを祭り会場で探してみるのもおすすめです。
北見ぼんちまつり納涼花火大会の花火を楽しもう
北見の空を彩る4,000発の花火を見よう
北見ぼんちまつり納涼花火大会フィナーレ pic.twitter.com/fkcA9DBiAN
— きくちぃ (@kiku_kids) August 25, 2017
北見ぼちまつりのおすすめは、まつりのラストを彩る34,000発の花火です。花火大会ならではのダイナミックな花火を楽しみましょう。小泉河川敷地から打ち上げられる4,000発の花火は花火大会らしい豪快な演出です。音に合わせて打ち上げられる夏の夜の風物詩をぜひ北見ぼんちまつりの会場に見に行きましょう。
花火大会の開催時間
北見ぼんちまつりの花火大会は、19時半からスタートします。河川敷には場所取りをした多くの見物客がいるので、いい場所で花火が見たい方は早めに会場へ移動しましょう。花火大会は19時半から21時までの1時間半開催されます。写真や動画を取りたい方はぜひベストアングルからの撮影をお楽しみ下さい。
北見ぼんちまつり納涼花火大会の日程について
初日と2日目の日程
お早うございます✌️
— 【オホーツク北見焼肉のっけ】高円寺 本店 (@ok_nokke) July 1, 2017
もうじき北見ぼんちまつり!な高円寺です!
チョッと曇ってますが元気にいきやしょう!https://t.co/iXeX1LNdDH
#高円寺 #北見焼肉 #のっけ #ホルモン #ジンギスカン #牛サガリ #目丼 #北見直送 #激セマ店 #汗だく営業 pic.twitter.com/hX67kSGsDr
北見ぼんちまつりの日程は、例年7月中旬に3日間開催されます。平成29年の日程は、7月14日から16日に開催されました。初日の日程は、金曜日の夜18時15分から開催され、開会式や舞踏パレードが行われます。開始場所は北見各地の通りで開催されるので、日程プログラムを確認しましょう。2日目の日程は、朝10時からまつりが開催されます。
3日目の日程
3日目最終日にはお待ちかねの花火大会が開催されます。花火を見たい方は3日目に参加しましょう。実は、イベントでおすすめなのが、2日目のよしもとお笑いライブや凱旋ライブです。北見市ではなかなか見かけないタレントや歌手が集結するイベントなので、道民にはおすすめです。早めに行ってステージ前を陣取るのもおすすめです。

北見ぼんちまつり納涼花火大会の会場までのアクセス方法
無料シャトルバスを利用しよう
北見ぼんちまつりの花火会場となる小泉河川敷地へのアクセス方法は、柏陽駅から徒歩15分ほどの場所にある常呂川野河川敷で行われます。当日は、北見駅近くの北見バスターミナルから無料シャトルバスがでるので利用しましょう。北見バスターミナルから花火大会の会場までは、車で10分の距離となります。
住所:北海道北見市春光町
電話番号:0157-23-4111
北見ぼんちまつり納涼花火大会の駐車場情報
花火大会の会場の駐車場情報を紹介します。北見大橋付近の東8号線河川敷付近に1,000台もの駐車場が用意されます。1,000台分の駐車場あれば安心と思っている方は気をつけましょう。当日は花火開始前には駐車場が満車になるそうです。余裕を持って駐車場を探すことをおすすめします。駐車場は混雑しますのでお早めに。
北見ぼんちまつり納涼花火大会の穴場グルメ情報
穴場1:ビア&カフェ ぼんち村
ぼんち村なうo(^▽^)o
— Akane (@Akanedance) July 17, 2012
ガンちゃん達のダンス見に来たっ(^-^)/
20日は私達もここでSHOWやります(^-^)☆ pic.twitter.com/bHZNyv9V
毎年、北見ぼんちまつりに合わせて開催されている、「ビア&カフェ ぼんち村」は知る人ぞ知る穴場スポットです。観光で北見に訪れた際はぜひ足を運んでみましょう。2017年の会場は、北見芸術文化ホール横特設会場で行われました。2017年の開催期間は、7月15日から7月16日でした。今年の開催地と期間を調べて出かけてみましょう。
穴場2:炭火家
北見に訪れたら立ち寄りたい穴場スポット。北見ぼんちまつりの会場から近い柏陽駅から徒歩8分の場所にある焼肉屋さんで北海道ならではのジンギスカンを頂きましょう。花火大会の河川敷からは少し離れた場所にあるので、早い時間に会場についたらここでランチやディナーを頂きましょう。
住所:北海道北見市小泉218
電話番号:0157-22-3641
穴場3:捏(コネル)
柏陽駅から徒歩7分の場所にあるパン屋さん好みのパンを買って、花火会場で花火が始まるまでの時間のおやつとして頂きましょう。こちらのパン屋さんはイートインコーナーもあるので、中でコーヒーと一緒にパンを頂く事ができます。観光客はあまり近寄らない穴場の地元のパン屋さんでオリジナルのパンを見つけてみましょう。
住所:北海道北見市柏陽町47-3
電話番号:0157-22-1111
穴場4:あっぱれ亭 北見店
柏陽駅から徒歩8分の場所にあるラーメン屋「あっぱれ亭 北見店」で北見ラーメンを頂きましょう。こちらのラーメン屋さんでは、赤味噌、白味噌、醤油、辛味噌などのスープがありますが、お店のおすすめは塩ラーメンです。北見ぼんちまつりの花火が始まる前に、北海道のラーメンを食べてみましょう。
住所:北海道北見市並木町511-3
電話番号:0157-26-5511

北見ぼんちまつり納涼花火大会おすすめのホテル情報
ホテル1:北見東和ホテル
北見ぼんちまつりで訪れた際に宿泊したい、北見東和ホテル。こちらのホテルは、北見駅から徒歩10分の場所にあります。おすすめは、無料サービスの朝食です。無料なのに、しっかりと栄養バランスを考えた食事になっています。美味しい朝ごはんを食べて北見ぼんちりまつり観光に出かけましょう。
住所:北海道北見市北5条西6丁目
電話番号:0157-24-2511
ホテル2:ホテルルートイン北見大通西
北見駅から徒歩7分の場所にあるホテルルートイン北見大通西は、全国のルートインに宿泊しているリピーターさんやポンタポイントを貯めている方にはおすすめのホテルです。設備も綺麗なので、安心して宿泊する事ができます。レストランでは、朝食バイキングを頂く事ができます。北見ぼんちりまつりの拠点として利用しましょう。
住所:北海道北見市大通西4丁目7番
電話番号:0157-32-7432
北見ぼんちまつり納涼花火大会に行こう
今回は、北見ぼんちまつり納涼花火大会について紹介しましたが、いかがでしたか?北見ぼんちまつりは、例年7月中旬に開催されているので、今年の開催予定日を確認して北見旅行に出かけてみましょう。最終日の花火だけではなく、初日の舞踏パレードや屯田大綱挽も観光の楽しみのひとつとして参加してみましょう。
関連記事
北海道の世界遺産「知床」は見どころ満載!広大な自然や動物が魅力!
K
網走の観光スポットまとめ!冬がベストシーズンでおすすめ?楽しみ方紹介!
ベロニカ
網走の温泉まとめ!日帰り入浴ができる旅館やおすすめの秘湯など!
mina-a
網走のグルメを総ざらい!海鮮やご当地名物などおすすめを紹介!
Emiうさぎ
オホーツク流氷館の見どころは?営業時間やおすすめのお土産も調査!
Naoco
網走刑務所・網走監獄を観光!食堂で本物の受刑者の食事ができる?
Meg T
網走の居酒屋BEST15!飲み放題や個室ありなどおすすめ店を総ざらい!
Rey_goal
神の子池は北海道の人気パワースポット!美しい青色が神秘的!
杉山 和也
知床五湖を観光しよう!ヒグマの生息地で世界遺産を満喫できる!
Hana Smith
北見のラーメン屋BEST17!人気の美味しいお店ばかりを厳選して紹介!
MT企画
紋別のグルメ・ランチおすすめ20選!カニなどの海鮮も絶品で安くて人気!
phoophiang
北見の温泉まとめ!日帰りや宿泊におすすめのホテルなども紹介!
mina-a
北見の観光スポットまとめ!冬の寒さを活かしたおすすめ名所も多数あり!
ベロニカ
北見の焼肉ランキングTOP20!食べ放題が安いお店や個室ありなど!
うえのあつし
紋別の人気観光スポット特集!冬は流氷など魅力満載でおすすめ!
ベロニカ
北見のランチがおすすめのお店まとめ!カフェやバイキングもあり!
Rey_goal
サロマ湖観光ガイド!おすすめスポットや穴場などを一挙紹介!
maboo1014
北見の居酒屋おすすめTOP9!個室や飲み放題コースありなど人気店ばかり!
#HappyClover
ニポポ人形とは?網走のお土産にストラップやキーホルダーも大人気!
SORA
網走のビール「流氷ドラフト」の味や販売店は?色が青い理由も解説!
SORA


人気の記事
- 1
ファミマのコーヒーは手軽で美味しい!買い方の手順やメニューを詳しく紹介!
mina-a - 2
ファミマで買えるダイエット食品まとめ!おすすめのお菓子やメニューを紹介!
mayuge - 3
コストコのベビー用品ランキング!人気の赤ちゃんグッズを厳選して紹介!
Momoko - 4
はま寿司のおすすめメニューランキングTOP21!ラーメンやデザートも!
mayuge - 5
コストコの化粧品ランキング!コスパのいいアイテムやブランドコスメも!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 6
コストコの文房具はコレがおすすめ!雑貨好きが認める人気商品を厳選!
serorian - 7
コストコの惣菜ランキング!デリカ部門のおすすめ商品を厳選して紹介!
kiki - 8
ドミノピザのサイドメニュー人気15選!定番のポテトや美味しいチキンもあり!
mina-a - 9
スタバの持ち帰りできるメニューは?テイクアウトにおすすめの商品を紹介!
serorian - 10
コンビニ人気お菓子ランキングTOP25!美味しいと評判の商品をチェック!
納谷 稔 - 11
コンビニのおつまみおすすめランキング・ベスト25!低カロリーメニューは?
phoophiang - 12
成城石井のお弁当人気ランキングTOP21!添加物不使用のおすすめ商品も!
ピーナッツ - 13
セブンイレブンのネットプリントのやり方を解説!印刷サイズ・縮小方法・料金も!
daiking - 14
業務スーパーのプリンは絶対買うべき!おすすめの種類や保存方法を紹介!
mina-a - 15
超高級チョコレートランキングTOP15!世界の人気ブランドが大集結!
Miee2430 - 16
宝くじにご利益の神社おすすめ13選!全国の金運パワースポットで当選祈願!
ビジネスキー紀子 - 17
松のやのおかわりサービスが嬉しい!ごはん・みそ汁食べ放題の実施店舗は?
ピーナッツ - 18
カチョカバロは焼いて食べるチーズ!おすすめの食べ方や購入できる場所は?
Canna - 19
無印良品の食品おすすめランキングTOP21!人気のお菓子やレトルトなど!
ピーナッツ - 20
コンビニ弁当のおすすめランキングBEST17!低カロリーなヘルシー商品は?
mayuge
新着一覧
女満別空港は網走の玄関口!人気のお土産やおすすめのレストランまで紹介!
MinminK
女満別周辺の観光スポット11選!おすすめの名所やグルメを徹底ガイド!
MinminK
「常紋トンネル」は北海道の有名な心霊スポット!場所や歴史を調査!
tabito
チミケップ湖はキャンプ場や釣りも楽しめる!紅葉のシーズンは絶景!
Hana Smith
北見ぼんちまつり納涼花火大会の開催時期や駐車場情報!穴場は?
Naoco
能取湖観光ガイド!潮干狩りやサンゴ草鑑賞など楽しみ方もいろいろ!
水木まこ
カムイワッカ湯の滝は知床の秘境!川で入浴もできるってホント?
K
網走の流氷ツアーが大人気!見頃の時期は?絶景のアイスウォークも外せない!
SORA
オシンコシンの滝は展望台からの眺めも絶景!おすすめの見どころは?
拓真0616
北きつね牧場を満喫しよう!お土産のグッズも可愛くて人気!
Naoco
網走のビール「流氷ドラフト」の味や販売店は?色が青い理由も解説!
SORA
ニポポ人形とは?網走のお土産にストラップやキーホルダーも大人気!
SORA
北見の居酒屋おすすめTOP9!個室や飲み放題コースありなど人気店ばかり!
#HappyClover
サロマ湖観光ガイド!おすすめスポットや穴場などを一挙紹介!
maboo1014
北見のランチがおすすめのお店まとめ!カフェやバイキングもあり!
Rey_goal
紋別の人気観光スポット特集!冬は流氷など魅力満載でおすすめ!
ベロニカ
北見の焼肉ランキングTOP20!食べ放題が安いお店や個室ありなど!
うえのあつし
北見の観光スポットまとめ!冬の寒さを活かしたおすすめ名所も多数あり!
ベロニカ
北見の温泉まとめ!日帰りや宿泊におすすめのホテルなども紹介!
mina-a
紋別のグルメ・ランチおすすめ20選!カニなどの海鮮も絶品で安くて人気!
phoophiang