2018年03月03日公開
2020年03月25日更新
秋田・土田牧場の目玉はジンギスカンだけじゃない!おすすめ商品や料金紹介!
秋田県にある最近話題になってきている土田牧場。こちらでは、美味しいジンギスカンが食べれるだけでなく、地元でとれたお土産や珍しい体験をすることができます。そこで今回は、こちらの土田牧場でできることを厳選し、また料金体系等をご紹介いたしたいと思います。

目次
土田牧場に行こう!
秋田県はにかほ市にある土田牧場をみなさんは聞いたことがあるでしょうか。こちらでは、美味しい食べ物がたくさん頂けるだけでなく、様々な珍しい体験をすることができます。他の牧場とは一味も二味も違うとてもおすすめの牧場となっております。今回は、そんな珍しい土田牧場の厳選情報をお届けします。

土田牧場って何?
多くの方が土田牧場についてあまり聞いたことがないと思いますので、簡単にご紹介させていただきます。こちらの牧場では、主にジャージー牛乳である幸せのミルクを生産しています。牧場全体を使ってミルクを作っています。秋田県にあるだ自然の中で大事に育てられた乳牛たちは美味しさの証です。
太陽と鳥海山のもとで育てられる乳牛たちは、主食を100%自給された牧草によって育てられております。加工物は化学食品を全く使っていないため、安心安全で生産を行っております。そのような環境で育てられた牛乳は苦味がなくとても新鮮なものになっています。また、栄養価と爽やかな甘みが特徴の牛乳となっております。
レストランでは、ジンギスカンをはじめとした新鮮なお肉をお財布に優しい料金でレストランにて試すことができます。また、世界初のヨーグルトやジャージー牛を使ったソーセージ、ミルクなどをお土産として購入するこちも可能です。順番におすすめ情報をご紹介いたします。のでお土産選びの参考にどうぞ。
土田牧場の牛、かわいかった。 pic.twitter.com/dELfXxVpY6
— かがやん (@Kagayan) November 3, 2017
また、そのほかにもお子様が楽しむことができるものもたくさんございます。牧場ならではの体験をしていただき、お腹が空いたらこちらの牧場でランチをしていただく方がとても多いです。また、お土産の種類もとても豊富ですので、ぜひたびのプランのご参考にしてください。
土田牧場ってどこにあるの?
トリップアドバイザーでも秋田県観光地おすすめランキングで6位にランクインしている土田牧場。では、どこにあるのでしょうか。秋田県にかほ市にあるこの牧場は車、または飛行機で行くことができます。日本海東海道線にかほICより一般道におりて行き、車で20分ほどで到着します。
土田牧場さんの
— 秋田県にかほ市 地域おこし協力隊 (@akitakennikaho) February 2, 2018
ジャージーソフト🍦
ジャージー牛100% 濃厚で美味しい♪ pic.twitter.com/B8XO95P5o5
また、国道7号線、にかほ郵便局十字路より山方面に向かって車で20分ほどでも行くことができます。秋田庄内空港からお越しの方は、車でおよそ1時間半で行くことができます。営業時間は1、2月の間は10時から4時半まで。それ以外の期間は9時から5時までやっております。天気によって多少左右されますので、その際は牧場へご連絡ください。
住所:秋田県にかほ市馬場字冬師山4-6
電話番号:0184-36-2348
土田牧場のジャージー牛とは?
土田牧場で丁寧に育てられるジャージー牛は他とは少し違います。最近ではとても珍しい放牧や運動を通して育てられ、また太陽の恵みをたくさん吸収した栄養がとてもある牧草を食べて育てられています。そのおかげで、ジャージー牛から取れるミルクは栄養価がとても高いです。
もう雪はいらないな❄️💦
— Miyoshi (@mishia0506) January 28, 2018
早く暖かくならないかな〜☀️
食べた〜い😋#土田牧場#ミルクハウス#やきやきポーク#チーズトースト#1月〜2月は休業 pic.twitter.com/ZBWnWW8qad
ミルクの中には、鉄分、カルシウム、ビタミンA などの現代人にあまり足りていない栄養素がたくさん溶け込んでいます。また、本格派を目指している土田牧場は、日本人の味覚にマッチするように日々最高の酪農製品つくりを目指しております。また、ジャージー牛が流行になる前から飼育されており、日本における先駆者とも言えます。
日曜日に秋田県の土田牧場っていうところに行ってきたんだけど広いし牛さん可愛いしチーズトースト凄い美味しいしで楽しかった!!4枚目の写真は父が撮ったやつなんで私が微妙に写っている… pic.twitter.com/qc2pvNW2Wc
— 澄輝 (@Spica1593) October 11, 2017
どこまでも広がる緑が茂っている牧草でのんびりしているジャージー牛を見ることもできます。茶色の毛が特徴的で、一見他の動物に見えるかもしれません。また、黒い頭を持ち、とても特徴的な牛となっております。人懐っこい性格ですので、近寄ってくることもございます。ぜひ体を撫でてあげてみてください。
土田牧場のジューシーなジンギスカン!
土田牧場では、ジンギスカンの焼肉を楽しむことができます。こちらでは、完全セルフサービスの焼肉となっており、自分で好きな量だけお肉を取るという斬新な仕組みを採用。こちらのジンギスカンはそこまで独特の匂いはなく、味に癖があまりないため初めて食べる方にもおすすめです。
土田牧場と元滝伏流水に行ってきたー pic.twitter.com/uP6hrARag9
— Clow@龍が如く3プレイ中 (@ClyCrow) September 23, 2017
甘だれをつけて頂けるジンギスカンの他に、ハンバーグやステーキもいただくことができます。料金は一人当たり1000円から1500円と楽しみやすい設定となっております。お肉の他にもたくさんの野菜を食べることができます。全てセットでついてきますので、とてもおすすめです。
土田牧場には様々なお土産も!
こちらの牧場では、新鮮で美味しいいろいろなお土産を買って帰ることができる売店が設備されています。マザーズ見るから作られる濃厚でさっぱりしたびんギュ牛乳や世界共通の低温殺菌法で作られるヨーグルトやチーズがございます。また、ジャージー牛とポークで作られるジューシなソーセージやレアチーズケーキなどはとてもおすすめです。
秋田県にかほ市にある土田牧場🐮
— めーやん / 姿勢矯正トレーナー🚶🏼♀️ (@321MEEEI) December 2, 2017
犬、うさぎ、ひつじ、やぎ。
いろんな動物と触れ合えて、あったかい人たちが迎えてくれる☺️
癒されます☺️✨ pic.twitter.com/XcxBZ2clAA
それぞれの料金はとてもお求めやすい金額となっております。また、こちらのヨーグルトは他で食べることができるヨーグルトとは全く違う、食へのこだわりを感じることができるこだわりの商品となっております。下にて、おすすめのヨーグルトといくつかご紹介いたします。
土田牧場のジャージー生菌ヨーグルト!
ジャージー生菌ヨーグルトはこちらの土田牧場一押しのヨーグルトとなっております。甘みをなるべく加えずに、ヨーロッパで作られる本場のヨーグルトにとても近い味となっております。微かに香る新鮮なミルクの甘さと乳生菌の多さがこちらのヨーグルトの特徴となっております。
サイズは900mlとなっており、家族連れの方にはちょうどいいサイズとなっております。また、その場で飲むことのできるように、キャップ式ですのでご安心ください。料金は680円と本格的なヨーグルトを楽しむことができます。土田牧場に来た際には見逃せない商品となっております。
土田牧場のジャージーヨーグルト!
土田牧場のジャージーヨーグルトはジャージー牛乳だけで作ったこだわりのヨーグルトです。こちらは飲むヨーグルトとして販売されており、その場ですぐに飲むことができます。また、こちらも乳酸菌がたくさんはいいっており、便秘や貧血対策にはもってこいのお土産となっております。普段の料理やお菓子つくりにも使うことができます。
また、こちらのヨーグルトは二つのサイズがございます。900mlの大サイズは780円で買うことができ、また、150mlの小サイズは220円で買うことができます。お土産用に大サイズを、その場で試すように小サイズを買うのがとてもおすすめです。小サイズはお子様やご高齢の方にとても人気です。
土田牧場のジャージーヨーグルトEFカワイ!
土田牧場にはいろいろなヨーグルトがございますが、こちらのジャージーヨーグルトEFカワイはとても特徴的なヨーグルトとなっております。様々な種類の乳酸菌がある中で唯一血液とともに全身に行き渡ることができる死菌乳酸菌を使ったヨーグルトとなっております。こちらのヨーグルトは世界で初めて土田牧場が開発に成功しました。
夏の日の思い出
— ほんきのむきりょくん (@mukiryokn) November 8, 2017
秋田 土田牧場 『チーズトースト』と『ヤキヤキポーク』 pic.twitter.com/OekCB3QQ8f
また、毎日飲むと成人病やオミ病気の回復も期待することができます。製造特許を取得しているカワイ株を配合している生乳ヨーグルトとなっております。一つ900mlで1000円で購入することができます。とても珍しい商品ですのでお土産として友達に買っていくと喜ばれることまちがいなしです。
土田牧場では老若男女誰でも楽しめる!
土田牧場では、味覚で楽しめるだけでなく、様々な珍しい体験をすることができます。料金を取らずに遊ぶことができるものもあります。動物舎では、実際にジャージー牛が飼育されているところを見ることができます。また、お子様におすすめなのが乳絞り体験です。子供が乗ることができるトラクター等もございます。
土田牧場で昼食。
— くまごろう☆もりの (@9056kuma5678) November 3, 2017
もやしの上にラム肉を乗せて、もやしの水分でラム肉を蒸す。これがジンギスカンの食べ方らしい。
肉を乗せるのに夢中になっていたらご飯の量が明らかに増えていた。Σ(゚д゚lll) pic.twitter.com/JGMCLcWaTN
動物舎の中では、たくさんのウサギたちが訪問者を待っていてくれています。お子様連れの方はぜひこちらへお越しくださいませ。また、にんじんが100円で売っておりますので餌やりを楽しむことができます。広大な牧草地では、放し飼いされている動物たちをみることができます。
秋田に来たら土田牧場に行こう!
いかがだったでしょうか。土田牧場ではおすすめのお土産やグルメがとても優しい料金で楽しむことができます。ジンギスカンの他にも、世界初のヨーグルトや新鮮な牛乳を試すことができます。秋田県に来た際には、ぜひ土田牧場にお越しくださいませ。こちらのk時が少しでもお役に立てれば幸いです。
関連記事
由利本荘市ラーメンランキングTOP10!人気店から老舗や新店を一挙紹介!
MT企画
由利高原鉄道は絶景ローカル線!沿線の観光地も紹介!人気のアテンダントとは?
櫻井まりも
秋田『TDK歴史みらい館』は次世代の体験型ミュージアム!入場無料!
ベロニカ
秋田・土田牧場の目玉はジンギスカンだけじゃない!おすすめ商品や料金紹介!
Cheese
象潟『ねむの丘』は秋田の人気道の駅!おすすめは温泉に絶品の牡蠣!
ひなまま
鳥海山登山を徹底解説!登山時期やルートの難易度紹介!初心者コースもあり!
Barista Sho
由利本荘市でランチが人気の店17選!おしゃれなカフェやイタリアンもあり!
納谷 稔
由利本荘市のおすすめ居酒屋厳選17店!個室ありの店や飲み放題は?
Canna


人気の記事
- 1
スタバの持ち帰りできるメニューは?テイクアウトにおすすめの商品を紹介!
serorian - 2
ミニストップのスイーツおすすめランキングTOP11!パフェなど人気商品紹介!
mina-a - 3
すき家のおすすめ人気メニュー31選!トッピングなど美味しい食べ方も!
guc - 4
ミニストップのおすすめ商品21選!人気のスイーツや弁当・パンなど!
phoophiang - 5
業務スーパーのレアチーズをアレンジ!美味しい食べ方や保存方法を紹介!
ピーナッツ - 6
コンビニのおかず・惣菜ランキングBEST31!手軽で美味しい商品を厳選!
納谷 稔 - 7
無印良品の食品おすすめランキングTOP21!人気のお菓子やレトルトなど!
ピーナッツ - 8
タコベルのおすすめメニューまとめ!店舗の場所や料理のカロリーも調査!
mayuge - 9
業務スーパー「アミカ」で買うべきおすすめ商品まとめ!一人暮らしにも最適!
kazuki.svsvsv@gmail.com - 10
コンビニのカレー人気ランキングTOP7!お弁当やレトルトなど一番人気なのは?
Rey_goal - 11
コストコの惣菜ランキング!デリカ部門のおすすめ商品を厳選して紹介!
kiki - 12
スターバックスラテのカスタマイズ方法まとめ!おすすめの無料サービスもあり!
tabito - 13
世界のゲテモノ料理ランキング!日本で珍味を食べられるお店も紹介!
MinminK - 14
超高級チョコレートランキングTOP15!世界の人気ブランドが大集結!
Miee2430 - 15
業務スーパーの米の種類&値段まとめ!美味しいと評判のおすすめ商品!
沖野愛 - 16
コンビニのおつまみおすすめランキング・ベスト25!低カロリーメニューは?
phoophiang - 17
魚べいの持ち帰り方法まとめ!おすすめのメニューや値段をチェック!
phoophiang - 18
コンビニ商品で野菜を摂ろう!健康的で栄養満点のおすすめ商品をリサーチ!
納谷 稔 - 19
マックのダイエット中おすすめメニューは?カロリー・脂質・糖質をチェック!
Momoko - 20
「大阪王将」と「餃子の王将」の違いを調査!どっちのメニューがおいしい?
tabito
新着一覧
由利本荘市のおすすめ居酒屋厳選17店!個室ありの店や飲み放題は?
Canna
由利本荘市でランチが人気の店17選!おしゃれなカフェやイタリアンもあり!
納谷 稔
鳥海山登山を徹底解説!登山時期やルートの難易度紹介!初心者コースもあり!
Barista Sho
象潟『ねむの丘』は秋田の人気道の駅!おすすめは温泉に絶品の牡蠣!
ひなまま
秋田・土田牧場の目玉はジンギスカンだけじゃない!おすすめ商品や料金紹介!
Cheese
秋田『TDK歴史みらい館』は次世代の体験型ミュージアム!入場無料!
ベロニカ
由利高原鉄道は絶景ローカル線!沿線の観光地も紹介!人気のアテンダントとは?
櫻井まりも
由利本荘市ラーメンランキングTOP10!人気店から老舗や新店を一挙紹介!
MT企画