2018年03月03日公開
2020年03月25日更新
ニューヨーク観光決定版!名所から穴場までおすすめスポットと見所を紹介!
アメリカ経済がギュッとコンパクトに詰まったニューヨークは、世界中から観光客が訪れる憧れの街。見どころいっぱいのニューヨークには、名所から穴場まで様々な観光スポットがあります。今回は、ニューヨークでおすすめの観光スポットやプランをご紹介致します!

目次
- 1ニューヨーク観光でおすすめのスポットをご紹介!
- 2観光で人気のニューヨークってどんな街?
- 3ニューヨークを効率的に観光するには?
- 4ニューヨーク観光の見どころ1:エンパイア・ステート・ビルディング
- 5ニューヨーク観光の見どころ2:タイムズ・スクエア
- 6ニューヨーク観光の見どころ3:カーネギーホール
- 7ニューヨーク観光の見どころ4:ロックフェラー・センター
- 8ニューヨーク観光の見どころ5:メトロポリタン美術館
- 9ニューヨーク観光の見どころ6:ホイットニー美術館
- 10ニューヨーク観光の見どころ7:グリニッチ・ビレッジ
- 11ニューヨーク観光の見どころ8:ユニオンスクエア・グリーンマーケット
- 12ニューヨーク観光の見どころ9:自由の女神
- 13ニューヨーク観光の見どころ10:ブロードウェイ・ミュージカル
- 14ニューヨーク観光の見どころ11:ブルックリン橋
- 15ニューヨーク観光の見どころ12:ブロンクス動物園
- 16ニューヨーク観光の見どころ13:ナイアガラの滝
- 17ニューヨーク観光の見どころ14:ボルチモア
- 18ニューヨーク観光の見どころ15:フィラデルフィア
- 19ニューヨーク観光でおすすめのプラン
- 20ニューヨーク観光で乗りこなしたい地下鉄
- 21ニューヨーク観光で治安に気を付けるスポット
- 22名所から穴場までニューヨーク観光を楽しもう!
ニューヨーク観光でおすすめのスポットをご紹介!
そびえ立つ摩天楼と百万ドルの夜景が美しいニューヨークは、一度は訪れてみたいアメリカの大都市。世界経済とファッションや文化の発信地となっているニューヨークには、一年中多くの観光客が訪れます。ショッピングにエンターテイメントにと、ニューヨークには見どころがいっぱい。今回は、おすすめのスポットを穴場から名所までまとめます。
観光で人気のニューヨークってどんな街?
アメリカ観光の拠点としても人気のニューヨークは、言わずと知れたアメリカ東海岸の人気都市。小さなマンハッタン島を中心に広がるニューヨークには、テレビでも良く見る有名な観光名所だけでなく、お買い物や芸術を楽しめる穴場まで、様々な観光スポットがあります。ニューヨークは、大きく分けて5つのエリアからなる観光地。
ニューヨークのマンハッタン島は、アップタウン、ミッドタウン、ダウンタウン、さらにロウアー・マンハッタンと、アッパーマンハッタンに分かれています。一番観光名所が多いのは、ミッドタウンで、ニューヨークの中心部になるエリア。ミュージカル鑑賞や、ショッピングもグルメも楽しめるニューヨークで一番賑やかなエリアです。
ニューヨーク観光のハイライトとなるミッドタウンだけでなく、チャイナタウンや最先端ショップの集まるダウンタウンエリアも見どころいっぱいです。ニューヨーク観光も何度目かになる方には、ニューヨーク郊外のブロンクスやブルックリンといった穴場スポットを観光するのもおすすめ。映画のロケ地にも登場する素敵な橋もあります。

ニューヨークを効率的に観光するには?
アッパーマンハッタンからロウアーマンハッタンまで、5つのエリアに見どころが点在しているニューヨークを効率的に観光するには、テーマ別に分けて観光するのがおすすめ。例えば、ニューヨークの観光名所を集中的に回るなら、ミッドタウン。ショッピングやグルメを楽しむなら、ニューヨークのダウンタウンで一日中お買い物。
アートや芸術に触れたいなら、ニューヨークの穴場である美術館の多いアッパーマンハッタンを回る等、テーマ別にエリアを分けて観光するのがおすすめです。特にテーマがない場合は、ニューヨークの観光名所の中で絶対に外せないスポットを3か所ぐらい回り、あとはミュージカル鑑賞をしたり、最先端グルメを味わうといった楽しみ方もあります。
また、ニューヨーク郊外には、アメリカで絶対行くべき、観光名所もあります!ニューヨークのマンハッタン島から1時間ほどのフライトで行けますので、合わせて観光したいところです。日本の芸能人も多く訪れるニューヨークは、ナイトライフも観光の見どころです。何度行っても必ず新しい何かが生まれている街、それがニューヨークです!

ニューヨーク観光の見どころ1:エンパイア・ステート・ビルディング
お待たせしました!ここからは、ニューヨーク観光の見どころをご紹介していきます。まずは、観光名所が多いミッドタウンの見どころからお伝えします。ニューヨーク観光の見どころ、1つ目は「エンパイア・ステート・ビルディング」。ニューヨークの高層ビルの中で一番有名な建物です。ニューヨークの観光名所としてお馴染みのビルです。
エンパイア・ステート・・ビルディングの見どころは、なんといっても最上階からのニューヨークの大パノラマ!特に、夜は百万ドルの夜景が広がるニューヨークの街並みを見ることができます。いつも観光客で大混雑のエンパイア・ステート・ビルディングですが、長い行列に並んででもチケットを買って観光する価値があります!
ニューヨーク観光の見どころ2:タイムズ・スクエア
タイムズスクエア★
— 旅★大好き!色んな所へ行きたい♪ (@55_travel) March 3, 2018
海外旅行で人気のアメリカ。ニューヨークは1番人気のようです。【タイムズスクエア】は大晦日にカウントダウン/ボールドロップの行われる場所として有名。https://t.co/7LNxwVShLM pic.twitter.com/8SOHcf8qJl<
2つ目にご紹介するニューヨーク観光の見どころは「タイムズ・スクエア」。ニューヨークのマンハッタンを斜めに走るブロードウェイと7番街が交差している一帯です。ド派手なサインボードが掲げられたタイムズ・スクエアは、映画やドラマでもお馴染みのスポット。誰もが知っているタイムズスクエアは、ニューヨークの顔ともいえる観光名所です。
インスタ映えする撮影スポットとして、観光客にも大人気のタイムズ・スクエアは、クリスマスのイルミネーションや新年のカウントダウンイベントでも有名です。昼と夜でまったく違った顔を見せるタイムズ・スクエアは、昼間はイエローキャブとセットで、そして、夜はまぶしいネオン街を撮影するのがおすすめ。所持品には十分気を付けて!
ニューヨーク観光の見どころ3:カーネギーホール
カーネギーホール(NY) アイザックスターン&オーデトリウムpic.twitter.com/QCcJpprvhc #大ホール
— 大ホールbot (@lovemusichall) February 26, 2018
続いてご紹介するニューヨーク観光の見どころは「カーネギー・ホール」。こちらも、ニューヨークのミッドタウンエリアにあります。世界的に有名なクラシックのコンサートホールとして知られる「カーネギー・ホール」は、世界中の音楽家たちの憧れのステージ。クラシックファンなら、一度は訪れていただきたい観光名所です。
カーネギーホールなう。ウィーンフィルのリハーサルへ。楽屋を訪ねて指揮者 GUSTAVOと対面。幸せな時間。 pic.twitter.com/fzNXvzviTv
— 光安清登 (@aubricoleur) February 24, 2018
新しい建物と古い建物が混在するニューヨークの混沌とした街並みの中で、重厚感あふれるレンガ造りの「カーネギー・ホール」は、観光の目印としても使えるビルです。「カーネギー・ホール」で音楽を聞くなら、まずはチケット売り場へ行ってみましょう。建物だけ観光したい方は、平日の日中に開催されているヒストリカルツアーがおすすめです。

ニューヨーク観光の見どころ4:ロックフェラー・センター
続いてご紹介するニューヨーク観光の見どころは「ロックフェラー・センター」。ニューヨークの5番街から7番街にまたがるエリアと、47丁目から52丁目までの南北のエリアに広がるビル群です。ロックフェラー・センターには、アメリカの放送局NBCの本局や、ゼネラル・エレクトリック社等のメガ企業のオフィスも入っています。
#rockfellercenter #newyorkcity #newyork #manhattan #instagram https://t.co/aJHniwCbuI pic.twitter.com/tt0wi7ZRlt
— NANA冬イベ走破 (@NANA_CoRRiENTE) February 7, 2018
ニューヨークの観光名所と言うよりは、ビジネスシーンで使われそうなスポットですが、「ロックフェラー・センター」では、クリスマスのラインダンス・ショーが開催されたり、エンターテイメントや芸術を楽しむこともできます。センターの中に「小さなニューヨーク」の要素が詰まっているのが「ロックフェラー・センター」の魅力です。
ニューヨーク観光の見どころ5:メトロポリタン美術館
ここまでニューヨークのミッドタウンエリアの観光名所をご紹介してきましたが、ここからは、アップタウンの見どころをご紹介いたします。ニューヨークアップタウンの観光名所と言えば、絶対に外せないのが「メトロポリタン美術館」。世界四大美術館の一つに数えられる「メトロポリタン美術館」は、観光客が道に迷うほど複雑な美術館です!
年間500万人もの観光客が訪れると言われるメトロポリタン美術館は、時間が合うなら、ガイドツアーを利用して観光するのがおすすめ。日本語版の案内もありますので、英語が苦手な方でも安心して楽しむことができます。ニューヨークは、ストリートアートも楽しめる街ですので、芸術に興味のある方は、アート巡りをするのもおすすめです。

ニューヨーク観光の見どころ6:ホイットニー美術館
レンゾピアノの設計でリニューアルしたホイットニー美術館。 pic.twitter.com/V35uxGPCgz
— ぽりぶくろ (@polibukulo8823) March 1, 2018
ニューヨークのアップタウンには、もう一つ穴場の観光地としておすすめの美術館があります。メトロポリタン美術館よりは、かなり規模が小さくなりますがニューヨーク・アップタウンの「ホイットニー美術館」は、G.V.ホイットニーという女性が自らのコレクションをもとにオープンした美術館。様々な彫刻など、アメリカの現代美術が楽しめます。
ホイットニー美術館にて、企画展ローラ・オーウェンズ3枚と一階で観たToyin Ojih Odutola個展から1枚
— 瓜生 剛 (@uryutsuyoshi) January 21, 2018
非常に良い。 pic.twitter.com/ZDxokgi7S5
ホイットニー美術館は、ニューヨークのメジャーな観光地というわけではありませんが、企画展示やアメリカの最新アートの発表なども行われているので、最先端の芸術に触れたい方におすすめしたい穴場の美術館です。ニューヨークは、訪れる度に新しい何かが生まれている街ですが、ホイットニー美術館は、そんなニューヨークの象徴ともいえます。
ニューヨーク観光の見どころ7:グリニッチ・ビレッジ
ここからは、ニューヨークのダウンタウンエリアの見どころをご紹介していきます。最初にご紹介する観光スポットは「グリニッチ・ビレッジ」。通称「ビレッジ」ともいわれるこのエリアは、東側と西側に分かれて、様々なショップが立ち並ぶ、ニューヨークでもちょっと面白い観光スポット。アンティークショップや古着屋などもあります。
グリニッチ・ビレッジは、ニューヨークの中でも、昔ながらの静かなたたずまいが素敵なエリアで、街を歩いているとジャズが流れていたり、ほんの少しノスタルジックな気分を味わえるニューヨークの穴場です。また、イーストビレッジには、演劇場やライブハウスなどもありますので、ちょっと違ったニューヨークを味わいたい方におすすめです。
ニューヨーク観光の見どころ8:ユニオンスクエア・グリーンマーケット
今日は快晴🌞
— hidetopo #LE6END (@gato_choco_lat) February 28, 2018
ユニオンスクエアではメルカート pic.twitter.com/uYoW5vLTsZ
続いてご紹介するニューヨーク・ダウンタウン観光の見どころは、ユニオンスクエア・グリーンマーケット。よく耳にする方も多い「ユニオンスクエア」の一角で開催されているフリーマーケットは、健康に敏感なニューヨーカーに人気のあるマーケット。ニューヨークはあまり生活感のない街というイメージですが、このマーケットは違います。
ライアーライアーって話で書いた場所をあちこち行っていたので、その写真を少し。
— 和歌 (@nemmmmuam) February 15, 2018
ユニオンスクエアのグリーンマーケットです。ここでれーくんが赤井の同僚を招くホームパーティの食材を買ってました。赤井がプロポーズの花束も買った!
でも実はそこまで大きなマーケットじゃなかったですw pic.twitter.com/W9n3Shc3XZ
「ユニオンスクエア・グリーンマーケット」では、その名の通り、ニューヨーク郊外で取れた新鮮な野菜や果物なども並ぶマーケットで、ニューヨークの人々の生活を垣間見れる穴場スポットです。フリーマーケットでは、野菜や果物の他、農家自家製のパンやお菓子、ジャムなども並んでいます。カラフルなマーケットで活気を感じてみましょう。
ニューヨーク観光の見どころ9:自由の女神
ニューヨーク観光の見どころ、9つ目にご紹介するのは「自由の女神」です。誰もが知っているアメリカの象徴的な観光名所「自由の女神」は、ニューヨークのロウアーマンハッタンにあります。世界経済の中心であるニューヨーク証券取引所などもあるロウアーマンハッタンの南端から、自由の女神を観光するフェリーが運航されています。
アメリカの独立100周年を記念して送られた「自由の女神」は、本物を見るとテレビで見るよりずっと大きくて迫力があります!「自由の女神」以外は、あまり見どころのないロウアーマンハッタンですが、初めてニューヨークに行くなら、「自由の女神」は絶対に外せないスポットですので、初日に観光することをおすすめ致します。
ニューヨーク観光の見どころ10:ブロードウェイ・ミュージカル
おはようございます。
— 深川詞梨 (@Sirisinasi) February 25, 2018
昨日、初ブロードウェイミュージカルでした。
School of Rock、最高でした。
映画の中で好きだったシーンが余計好きになりました。
会場全体もライブ会場みたいでなんかもう楽しかったです。
カーテンコールの生徒達のソロなんであんなにカッコいいんだ。泣くやん。 pic.twitter.com/mT7XJXwl7M
ニューヨーク観光の見どころとして、誰もが一度は足を運んでみたいと思うのが「ブロードウェイ・ミュージカル」。ロングランの大ヒットミュージカルから、役者の息遣いまで聞こえてきそうな小劇場でのパフォーマンスなど、ありとあらゆるエンターテイメントが楽しめる世界中の俳優たちの夢の舞台が、ブロードウェイ・ミュージカルです。
ニューヨーク観光の見どころ11:ブルックリン橋
ニューヨーク観光も、もう何度目かという方にご紹介したい穴場は「ブルックリン橋」。ニューヨークのマンハッタン島から、少し南に下ったブルックリンエリアにかかる大きな橋は、映画の撮影にも何度も登場した大変美しい橋です。観光名所や見どころがいっぱいのニューヨークの中で、インスタ映えする写真が撮れる穴場的スポットです。
ドイツ系移民であるジョン・オーグスタス・ローブリングによって設計されたブルックリン橋は、ゴシックスタイルの大きなつり橋で、ニューヨークのマンハッタン島とブルックリンを結んでいます。長さ1834mの橋は、歩いて渡ることも可能で、ニューヨークを観光で訪れた人だけでなく、休日にはランニングする人の姿を見ることも。
ニューヨーク観光の見どころ12:ブロンクス動物園
ニューヨーク観光の穴場として、もう一つご紹介したい見どころは「ブロンクス動物園」。ニューヨークのマンハッタン島の北部に広がるブロンクスエリアは、多種多様な人種が暮らすエリア。そのブロンクスにある「ブロンクス動物園」は、全米最大の規模を誇る穴場中の穴場です!動物園には、ロープウェイもあり、緑も楽しめるスポットです。
ニューヨーク観光の見どころ13:ナイアガラの滝
ニューヨーク郊外にある観光の見どころとしてご紹介したいのが「ナイアガラの滝」。ナイアガラの滝は、言わずと知れたアメリカの観光名所ですが、実は、ニューヨークから飛行機で1時間ほどの距離にあります!死ぬまでに一度は見ておきたい絶景の一つであるナイアガラの滝は、ニューヨークから足を伸ばして、ぜひ、観光していただきたいスポット。
カナダ側とアメリカ側の二つのエリアに分かれているナイアガラの滝は、下から眺めるなら「霧の乙女号」という遊覧船に乗って滝つぼの近くまで行くツアーがおすすめ。もし、上から壮大な景色を眺めたいなら、カナダ側の展望台を利用して、絶景を一望するのがおすすめです。ニューヨーク観光のついでに、カナダもちょこっと観光できます!

ニューヨーク観光の見どころ14:ボルチモア
ニューヨーク郊外にある「ボルチモア」は、映画「ヘアスプレー」のテーマソング、Good Morning Baltimoreでも有名な都市。ニューヨークから電車で2時間半の距離にあるボルチモアは、日本人観光客にとっては、あまりメジャーな観光地ではありませんが、全米屈指の規模を誇る「ナショナル水族館」や世界貿易センターもある都市です。
ボルチモアの見どころとしては、有名なメジャーリーガー「ベーブ・ルース」の生家もあります。「ベーブ・ルース博物館」には、現役時代のユニフォームや、愛用していたバットなど、野球ファンにはたまらないアイテムが、数多く展示されています。ボルチモアは、カジュアルなブティックもありますので、お買い物の穴場でもあります。
ニューヨーク観光の見どころ15:フィラデルフィア
ニューヨーク観光の最後の見どころとしてご紹介するのは、ニューヨーク郊外の街「フィラデルフィア」です。フィラデルフィアは、アメリカの独立宣言から憲法発布が行われた合衆国誕生の地。ニューヨークからは、飛行機なら約50分、電車なら1時間10分ほどでアクセスできます。碁盤の目に広がる街並みは、ここフィラデルフィアで誕生しました。
フィラデルフィアには、トーマス・ジェファーソンが起草したアメリカ独立宣言が採択された「インディペンデンス・ホール」があります。イギリスの植民地時代には、イギリス政府の最高裁判所が置かれていた重厚感のある建物は、フィラデルフィアのシンボルともいえる観光名所。アメリカの歴史に興味がある方におすすめのスポットです。
ニューヨーク観光でおすすめのプラン
必見、カナダ・ナイアガラの滝、観光・行き方をご紹介します!https://t.co/AQKGZRV2bj pic.twitter.com/Ea1dgcwH2d #カナダ #ナイアガラの滝 #観光 #行き方
— Chiilife (@chiilife7) March 3, 2018
ニューヨーク観光でおすすめのプランは、1週間ほどの滞在予定なら、まず最初の2泊3日で観光名所である自由の女神やミッドタウンのエンパイア・ステートビルディングなどを回り、3泊目は、ナイアガラの滝に移動して観光しましょう。その後、またニューヨークに戻り、ミュージカルを鑑賞した後、翌日は、ロウアーマンハッタンでショッピング。
2回目以降のニューヨーク観光なら、最初の2泊3日は、穴場であるアッパーマンハッタンで美術館めぐりをしつつのんびり過ごし、翌日は、同じく穴場であるブルックリン方面へ行って、レストランや観光をした後、夕暮れ時のブルックリン橋から、夜景を見ながら散策するのもおすすめ。穴場を制覇するならブロンクス動物園へ行くのも一案です。
ニューヨークのマンハッタン島や、付近の島々はほとんど観光してしまったという方には、ニューヨーク郊外の都市、ボルチモアやフィラデルフィアに足を延ばしてみるプランがおすすめ。ニューヨークから1時間ほどで日帰りすることも可能なフィラデルフィアには、有名な彫刻家ロダンの作品が数多く集められた美術館もあります。
ニューヨーク観光で乗りこなしたい地下鉄
ニューヨーク観光で、ぜひ、利用したいのが地下鉄です。観光客にとっても便利なニューヨークの地下鉄は、ミッドタウンのホテルからダウンタウン、またはアップタウンへと垂直方向に走っています。また、穴場の観光地であるブルックリンエリアや、マンハッタン島の隣にあるクイーンズまで行く路線もあり、アクセスに便利です。
映画でも見かけるニューヨークのイエローキャブに乗ってみるのも、観光の楽しみではありますが、ニューヨークは、一方通行の道が多く、常に渋滞しています。観光する時間を短縮するためにも、ぜひ、ニューヨークの地下鉄をご利用ください。Uptown Onlyのように行きたい方角に合わせて乗車するだけです。慣れれば驚くほど快適です!
ニューヨーク観光で治安に気を付けるスポット
観光名所から穴場まで、楽しいスポットが目白押しのニューヨークですが、観光客が特に狙われやすいのは、やはり有名な観光名所やショッピングできるストリートの多いダウンタウン。また、穴場スポットである「ブロンクス動物園」のあるブロンクスエリアは、ニューヨークの中でも、あまり治安の良いエリアとは言えません。
ニューヨークにかかわらず、世界の大都市のほとんどは、日本の東京よりずっと治安が悪いと心得ましょう。街中のどこにでもスリやひったくりがいますので、ニューヨークを観光する際は、貴重品は目立つところに持たない、カバンは道路側にしない、一目でブランド品と分かるようなものを持ち歩かないなど、注意が必要です。
また、ニューヨーク観光のハイライトでもあるブロードウェイ・ミュージカルの鑑賞は、上演時間によっては、かなり帰りが遅くなってしまう場合があります。できるだけ、女性一人で夜のニューヨークを歩かないようにすることも重要です。どうしてもおひとり様で観光するという場合は、できるだけ、早い上演時間のチケットを買いましょう。

名所から穴場までニューヨーク観光を楽しもう!
名所から穴場まで、ニューヨーク観光のおすすめスポットをご紹介しました。自由の国アメリカを象徴するエキサイティングな街「ニューヨーク」は、歩いているだけでテンションの上がります!ニューヨークは大都市ではありますが、東京に比べるとずっと広く、1週間では見切れない観光地。テーマを絞ってニューヨーク観光を満喫しましょう!
関連記事
自由の女神を観光!足元に鎖?見どころやリバティ島への行き方も調査!
SoTiPe
ニューヨークのラーメンおすすめ店15選!日本人にも人気の美味しい店を紹介!
MT企画
ニューヨークのバーで大人な夜!おすすめ7選!夜景が見えるおしゃれな店も!
Hitomi Kato
グラウンドゼロはニューヨークの新たな観光名所!場所や行き方・見所紹介!
ビジネスキー紀子
ニューヨークのお土産21選!お洒落な雑貨やばらまき用のお菓子が人気!
Udont
エンパイアステートビルからの夜景にうっとり!展望台の高さやお土産情報も!
Chaikha
チェルシーマーケットでグルメ三昧!ロブスターが美味しい!おすすめのお土産も!
Udont
ニューヨークのグルメおすすめ11選!名物料理や美味しくて安いB級グルメも!
Liona-o
ニューヨークのカフェがおしゃれ!オススメの有名店や人気メニューを調査!
ISMY
ニューヨーク観光決定版!名所から穴場までおすすめスポットと見所を紹介!
Yukilifegoeson
ニューヨーク近代美術館(MOMA)はおしゃれ作品満載!見所やお土産あり!
Eine kleine
グランドセントラル駅観光がおもしろい!おすすめのお土産やレストランも満載!
Anne
ニューヨークの美術館おすすめランキング!入場料や楽しみ方を紹介!
Eine kleine
ホイットニー美術館は見どころ満載!入場料は?展望台やレストランもおすすめ!
Chaikha
ニューヨークのブランド本店へ!5番街が人気!日本より安い買い物も!
niroak
ニューヨークの地下鉄に乗ろう!乗り方や料金は?気になる治安情報も紹介!
kkkkks.
タイムズスクエア観光の見所を紹介!カウントダウンの他にもイベント満載!
AnnaSg
ハイラインはニューヨークのおしゃれパーク!散歩でアート観賞など見所紹介!
yoco64
ニューヨークの夜景スポット!無料の場所やヘリコプターツアーもおすすめ!
Anne
ニューヨークのステーキ店おすすめ11選!人気の部位は?美味しいお店を厳選!
rikorea.jp


人気の記事
- 1
トーランスは治安の良い観光地!おすすめのホテルや日本食店はどこ?
Chaikha - 2
アメリカのマクドナルドを調査!メニューやサイズは?値段や注文方法も紹介!
SoTiPe - 3
ピータールーガーで本場ステーキ!予約は必要?おすすめメニューや値段を調査!
Yukilifegoeson - 4
アメリカーハンバーガー店ランキング!迫力の大きさ!食べ方や値段も調査!
AnnaSg - 5
フロリダの天気&気候の特徴をリサーチ!旅行シーズンや服装の注意点も!
Hana Smith - 6
アメリカ料理21選!代表的なハンバーガーや美味しい人気グルメも!
rikorea.jp - 7
アメリカお土産おすすめ21選!食べ物や雑貨・女性に人気のコスメも!
AnnaSg - 8
アメリカの田舎に旅行しよう!おすすめの州は?都会では見れない風景が魅力!
1gp29 - 9
自由の女神を観光!足元に鎖?見どころやリバティ島への行き方も調査!
SoTiPe - 10
ニューヨークのグルメおすすめ11選!名物料理や美味しくて安いB級グルメも!
Liona-o - 11
ニューヨークのシティパスでお得に観光!購入方法や値段・使い方を徹底紹介!
Naoco - 12
ボルダーはアメリカの気候が良い観光おすすめスポット!名所などを紹介!
Hana Smith - 13
トレーダージョーズはアメリカの人気スーパー!話題のエコバックやお菓子も!
niroak - 14
アポロシアターで本場のショーを!人気はアマチュアナイト!日本人も出演!
chi3mi - 15
ニューヨークの気温・気候情報!おすすめの服装や季節別の魅力を紹介!
tabito - 16
セコイア国立公園で自然に触れる!行き方や見どころ紹介!おすすめは?
Hana Smith - 17
ニューヨークの治安情報を調査!地下鉄や観光地は?エリア別に紹介!
Hitomi Kato - 18
インディアナ州を観光!治安や気候は?人気の名所やお土産も調査!
Hana Smith - 19
ブルックリン橋観光!歩くのもおすすめ!橋の景色や夜景もロマンチック!
Hitomi Kato - 20
アーバインはカリフォルニアの人気都市!治安は?おすすめ観光スポットを紹介!
Hana Smith
新着一覧
カーネギーホールを観光!見学ツアーも!チケットの買い方やドレスコードは?
Chaikha
ニューヨークのシティパスでお得に観光!購入方法や値段・使い方を徹底紹介!
Naoco
アポロシアターで本場のショーを!人気はアマチュアナイト!日本人も出演!
chi3mi
コネチカット観光の見どころは?空港・治安・時差・天気もまとめて紹介!
komatya
ニューヨークの気温・気候情報!おすすめの服装や季節別の魅力を紹介!
tabito
ロックフェラーセンターのトップオブザロック展望台で夜景を!チケット情報も!
Chaikha
ニューヨークの治安情報を調査!地下鉄や観光地は?エリア別に紹介!
Hitomi Kato
アメリカ自然史博物館で学ぶ!プラネタリウムに恐竜など展示物の見所紹介!
Eine kleine
ブルックリン橋観光!歩くのもおすすめ!橋の景色や夜景もロマンチック!
Hitomi Kato
ニューヨークの空港アクセス情報!マンハッタンまでおすすめの行き方を調査!
ベロニカ
ヤンキースタジアム観光!おすすめのツアーチケットの買い方やお土産情報も!
kiki
ニューヨークでブロードウェイミュージカルを!チケットの買い方やおすすめ紹介!
akkey
マディソンスクエアガーデン観光!ライブが人気!おすすめツアーや見所紹介!
niroak
ニューヨークのアウトレット・ウッドベリーコモンへ!行き方やブランドを紹介!
yoco64
ピータールーガーで本場ステーキ!予約は必要?おすすめメニューや値段を調査!
Yukilifegoeson
ニューヨークのレストランおすすめ11選!人気の有名店や最新のお店も紹介!
rikorea.jp
ニューヨークのステーキ店おすすめ11選!人気の部位は?美味しいお店を厳選!
rikorea.jp
クライスラービルはマンハッタン夜景の象徴!内部観光できる?特徴も紹介!
カフェオレ
ニューヨークの夜景スポット!無料の場所やヘリコプターツアーもおすすめ!
Anne
ハイラインはニューヨークのおしゃれパーク!散歩でアート観賞など見所紹介!
yoco64