2018年03月06日公開
2020年03月25日更新
ディズニーランドの持ち込み制限を徹底調査!禁止されてる物は何?
ディズニーランドは子供から大人まで楽しめる一大レジャースポットですが、コンセプトづくりが徹底されているディズニーランドでは持ち込み禁止のものがいくつかあります。こちらではディズニーランドで持ち込みが禁止されているものを徹底調査します。

目次
ディズニーランドの「持ち込み禁止」を大調査
「夢の国」ディズニーランドは、年間を通して国内外から多くの観光客が訪れる日本屈指のレジャースポットです。しかしコンセプト作りがしっかりとしているディズニーランドでは、パーク内への持ち込みが禁止されているものがいくつかあります。こちらではそんなディズニーランドの持ち込み禁止グッズを大調査します。
ディズニーランドの持ち込み制限1「ビン・カン」について
ディズニーランドの持ち込み制限の中で、ついついやってしまいそうなのが、この「ビン・カン」です。ディズニーランドへ遊びに行ったら1日中歩き回ったり、アトラクションを長時間行列したり、とても喉が渇きます。水分補給をしっかりとしないと、夢中になりすぎて夏場はとくに脱水症状に陥りやすいです。
ディズニーランドの自販機可愛い(^з^)-☆
— 美味しい亭【お散歩放浪記】 (@papapankeiki) February 5, 2018
もっとディズニーランド限定ボトルとかシール付きとか売り出せば?オリエンタルランドさんメーカーさんとコラボ企画してくださいね(@^▽^@) pic.twitter.com/1IJBbet8F3
でも「ビンやカン」に入った飲み物は持込禁止です。喉が渇いたらパーク内のショップや自動販売機を利用するようにしましょう。ディズニーランドにはウェスタンランドとアドベンチャーランドの間、クィーンオブハートのバンケットホール横、スペースマウンテン出口付近の3か所に自動販売機が設置されています。
ディズニーランドの持ち込み制限2「水筒・ペットボトル」について
飲み物でも赤ちゃんが哺乳瓶にミルクを入れて飲んだり、水筒などに飲み物を入れて持ち込むことは黙認されています。またディズニーランド以外の場所で購入したペットボトルに入った飲み物を飲むことも黙認されています。夏場は水筒に氷をたくさん入れてパーク内で買った飲みものを、その水筒に入れて冷たくして飲むというのもおすすめです。
また、注意しなくてはならないのは、水筒の持ち込みは黙認されていますが、その水筒やペットボトルにアルコール類を入れて持ち込みすることは禁止だということです。特に水筒に入れられたものは外側からでは何が入っているか、なかなか判断ができませんが、ディズニーランドのルールを守って楽しみましょう。
ディズニーランドの持ち込み制限3「お弁当」について
ペットボトルや水筒は持ち込みできますが、ディズニーランドへのお弁当の持ち込みは禁止です。ディズニーランドでは夢の国のコンセプトを徹底して守っているため、パーク内でお弁当を広げて食べることが禁止されているのです。しかしながらディズニーランドにはピクニックエリアというお弁当を食べてよいエリアがあります。
[ブログ更新] ディズニーランドのピクニックエリアに行こう!お弁当持ち込みOKで誰でも使える! https://t.co/IEp8EGXGf4 pic.twitter.com/SkTjUvKQLz
— こた@パパ&キャッシュレス生活ブロガー (@kotanosuke57) June 14, 2017
ディズニーランドのピクニックエリアは、入場ゲートを入る手前の左手奥にあります。そのため、朝一番でディズニーランドに入園し、お昼時にピクニックエリアを使用した後にまたパーク内に戻りたいという場合は、ゲートで再入場の特殊塗料のスタンプを手に押してもらえば、再入場をすることができます。
ディズニーランドのピクニックエリアには椅子やテーブル、パラソルなどが設置されていますが、椅子やテーブルの数は少ないので、レジャーシートを持参することをおすすめします。ディズニーランドのお食事は価格設定が少し高いので、家族連れの場合などはこちらのピクニックエリアを利用するのもおすすめです。
ディズニーランドの持ち込み制限4「キャリーバッグやカート類」について
沢山の荷物やお土産を入れて引っ張るキャリーバッグやカート類は大変便利ですが、ディズニーランド内に持ち込むことは禁止です。ディズニーランドはいつも多くの人で混雑しています。大人だけでなく、小さな子供が走り回っていることもあります。そんなときに大きなキャリーバッグにつまずいて、転んだりケガをするようなことがあっては危険です。
ディズニーシーにもコインロッカーがあるよ☆エントランスに2箇所、駐車場付近に6箇所♪pic.twitter.com/k4IDDTkTIN
— ディズニーランド裏ワザ情報 (@disnyinfo) February 28, 2018
キャリーバッグや大きな荷物は、ディズニーランドの入園ゲート周辺のロッカーに預けてしまいましょう。ディズニーランドの入園ゲート付近には、計8か所もコインロッカーがあります。せっかくのディズニーランドを楽しむにも大きな荷物があっては、アトラクションに乗る際にも困ることになります。
ディズニーランドの持ち込み制限5「自撮り棒等」について
観光地などでスマホを使用して自撮りする自撮り棒(セルフィースティック、セルカ棒)はとても便利で、友達同士や恋人同士でディズニーランドを訪れたら、自撮り棒を使って広域でディズニーランドの景色をバックに写真を撮りたくなります。しかしながらディズニーランドでは自撮り棒の使用には注意が必要です。
前にドンキで買ったこれが複数人セルフィーにとても有能だった、ディズニーランド持って行ってよかった◎ pic.twitter.com/c2G6cVfegm
— きょん (@42r5k1) March 17, 2017
ディズニーランドでは自撮り棒自体は持ち込みすることはできますが、伸ばして使用することが禁止されています。理由は、常に混雑している園内やパレードなど、人が殺到する場所で長い棒を伸ばして夢中で撮影していると、人にぶつかったりして危ないからです。また通行の妨げになったりする場合もあるからです。レンズに直接つけるタイプの物はOKです。
また、カメラ関連の機材では一脚や三脚などの撮影機材も使用が禁止されています。これも機材が人にぶつかったり、トラブルの原因になるためです。家族全員の写真やお友達や恋人同士の写真を撮りたい場合は、ぜひディズニーランドのキャストにお願いしましょう。キャストは写真に写りこむ背景なども知り尽くしていますので、良い写真を撮ってくれます。
ディズニーランドの持ち込み制限6「ドローン等」について
また最近はドローンを使っての画像や動画が流行っていますが、一般のゲストがディズニーランドでドローンを飛ばして撮影をすることは禁止です。ディズニーランドでドローン撮影をするには、ディズニーランド側の許可はもちろん、ほかにも様々な許可が必要になります。またラジコンやドローンのようなスマホで操作する飛行カメラなども禁止です。
ディズニーランドの持ち込み制限7「椅子」について
ディズニーランドと言えば長い行列や待ち時間はつきものです。待っている時間などに行列用の椅子が欲しいと思ったことがある人は多いでしょう。実はディズニーランドでは椅子の持ち込みをすることができます。持ち歩きに便利な折りたたみ椅子がおすすめです。しかしながら、ディズニーランドに持ち込める椅子は30センチ以内と決まっています。
アトラクションの行列は少しずつ動くので椅子は使えませんが、パレード待ちなどの場合にはとても便利です。最近は軽い素材でできた折りたたみ式の椅子などがあり、このタイプは軽いので、おすすめです。ただし、パレードの場合はパレードが始まったら椅子はしまいましょう。
ディズニーランドの持ち込み制限8「ポップコーンバケット」について
ディズニーランドに遊びに来たらマストで購入したいのがポップコーンです。ディズニーランド内には現在7種類(キャラメル味、ハニー味、しょうゆバター味、ミルクチョコレート味、カレー味、バーベキュー味、ソルト味)ほどの、ポップコーンが販売されています。お気に入りの味を見つけることはもちろん、可愛いポップコーンバケットにも注目です。
ディズニーランドキャラメル味のポップコーンワゴン、既に長蛇の列 pic.twitter.com/vXxfds3RiG
— ディズニー虎の巻 (@tdr_toranomaki) January 21, 2018
このバケットは売り場によって販売している種類が違いますし、期間限定のものもあるので、バケットコレクターもいるほどです。そしてこのバケットはディズニーランドで購入したものなら、3か月前のものでも、5年も前のものでも期間の限りはなく、いつでも持ち込みが可能です。ディズニー以外のテーマパークで購入したポップコーンバケットは使用できません。
また、東京ディズニーリゾート内で購入したポップコーンバケットはディズニーシーで購入したポップコーンバケットでも、ディズニーランドでポップコーンバケットとして使用することができます。ポップコーンバケットは一度購入したら、持ち込み禁止どころか、必ず持って行きたいグッズの一つです。
お弁当持ち込みができる場合もある
冒頭にもご説明した通り、ディズニーランドでは基本的にお弁当の持ち込みが禁止されています。しかしながら、限定された一部の人達のみお弁当などを持ち込み、レストランなどで食べることができます。まずは赤ちゃんの離乳食です。レトルトパックのものならばレストランで温めてくれるサービスもあります。その場合は予約が必要な場合もありますので、HPなどで調べましょう。
ちょっと調子が悪いと 新鮮なトマトだとアレルギーが出てしまうので 先日 クックオフでトマト抜きにしていただきました🙇♂️後ろからスタッフの方が出ていらして受け渡しまで見届けて下さる細やかさです 本当にディズニーってすごい!って思います✨ありがとうございました pic.twitter.com/lzlmNHBJj8
— みみこ (@rapimimiduffy) February 8, 2018
そして次にアレルギーがある方の場合です。ディズニーランド内には低アレルゲンのメニューも用意されていますが、アレルギーを持っている人だけお弁当の持ち込みが可能な場合があります。その場合は入口の荷物検査の時にその旨を伝えたり、レストランで店員に伝えれば対応をしてくれます。
ベジタリアンも食べられる、ディズニーランドのベジタブルカレー❗ pic.twitter.com/IFuK32FPbt
— SHIHO@年女 (@matsu2007ns) April 12, 2017
また、ディズニーランドではベジタリアンの方対応のメニューの用意や、宗教的な理由、そのほか健康上の理由等で食べ物に制限がある場合も、レストランにお弁当を持ち込んで食べることができます。お弁当を温めてくれるサービスなどもありますので、レストランの入り口でスタッフに確認しましょう。事前に予約が必要な場合もあります。
ディズニーの持ち込みルールを守って楽しもう
いかがでしたでしょうか。ディズニーランドで持ち込みの可能なもの持ち込みが禁止されているものをまとめてみました。ディズニーランドの楽しい雰囲気はキャストのきめ細かいサービスとゲストのマナーによって成り立っています。マナーを守ってディズニーランドを満喫しましょう。

関連記事
イクスピアリのおすすめランチランキングBEST9!子連れ向けのお店も!
phoophiang
イクスピアリの人気レストランを網羅!営業時間や誕生日におすすめの店も紹介!
akak123
イクスピアリでおしゃれディナー!デートや子連れに人気の店ランキング!
akak123
浦安のおすすめ銭湯をチェック!24時営業の施設・安い日帰りの料金も!
akak123
イクスピアリのフードコート店舗まとめ!営業時間や混雑状況も教えます!
akak123
ディズニーシーのアトラクションランキング!おすすめの回り方もチェック!
guc
イクスピアリのシュラスコ専門店『リオ・グランデ・グリル舞浜』をリサーチ!
savannah
ディズニーシー「ファッショナブル・イースター2018」日程・時間・グッズは?
mdn
浦安ランチを楽しむ食事スポット!人気ビュッフェやおすすめの個室など!
yukiusa22
ディズニーシー「シンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジ」の見所特集!
akkey
ディズニーシーのポップコーン&バケットまとめ!人気の味や売り場をチェック!
guc
新浦安の人気ランチ特集!おしゃれなビュッフェや個室などおすすめを厳選!
akak123
浦安のラーメン厳選ランキング!地元民おすすめの人気店を完全網羅!
MT企画
新浦安の人気居酒屋はどこ?安いお店・おしゃれな個室など厳選してランキング!
akak123
浦安魚市場の人気食堂はどこ?おすすめランチや海鮮丼をチェック!
akak123
ディズニー&シーの学割がおすすめ!2018年の期間や値段・購入場所は?
maki
浦安の人気焼肉屋を厳選!安いランチ・食べ放題などおすすめ店まとめ!
rikorea.jp
ディズニーシーの『アブーズバザール』でゲームに挑戦!景品を取るコツは?
akkey
ディズニーシー『カスバ・フードコート』のカレーが絶品!人気メニューをチェック
akkey
ディズニーシーのジェラトーニグッズやお土産は?売り場や人気商品を調査!
mdn


人気の記事
- 1
いきなりステーキの注文方法をチェック!肉の頼み方やランチの場合は?
ピーナッツ - 2
ローソンで買える低糖質&糖質オフの商品まとめ!糖質制限中におすすめ!
沖野愛 - 3
吉野家のメニューおすすめ21選!定番の人気メニューやトッピングも紹介!
ピーナッツ - 4
業務スーパーでダイエット食をGET!糖質やカロリーが低い食品&お菓子まとめ!
mayuge - 5
ローソンのカップラーメン特集!カップ麺のオリジナル商品などおすすめを紹介!
mayuge - 6
セリアの加湿器特集!おしゃれな陶器やペーパータイプもおすすめ!
茉莉花 - 7
「天麩羅えびのや」は明太子の食べ放題が人気!おすすめメニューも紹介!
kiki - 8
グラマシーニューヨークのホールケーキは誕生日にも人気!種類や値段は?
Momoko - 9
業務スーパーの人気カレー特集!レトルトなのに美味しいと評判の商品多数!
phoophiang - 10
世界のゲテモノ料理ランキング!日本で珍味を食べられるお店も紹介!
MinminK - 11
ルノアールは値段が高い?コーヒーなど人気メニューやお得な利用方法を紹介!
tabito - 12
成城石井のお弁当人気ランキングTOP21!添加物不使用のおすすめ商品も!
ピーナッツ - 13
モスバーガーの朝モスでモーニング!おすすめメニューや食べられる時間まとめ!
daiking - 14
餃子の王将の裏メニュー・裏技を紹介!餃子や調味料をさらに美味しく!
phoophiang - 15
ケンタッキーメニューおすすめランキング!人気のサイドメニューやデザートも!
mayuge - 16
愛染明王の真言(マントラ)は恋愛に効果絶大?唱え方やおすすめスポットも紹介!
茉莉花 - 17
コストコの洗濯洗剤はどれがおすすめ?人気商品を厳選してピックアップ!
Momoko - 18
無印良品の食品おすすめランキングTOP21!人気のお菓子やレトルトなど!
ピーナッツ - 19
すき家の裏メニューを一挙紹介!おすすめトッピングやアレンジ・値段は?
Rey_goal - 20
業務スーパーのスイーツ特集!デザート部門の新商品から人気商品まで完全網羅!
Rey_goal
新着一覧
南行徳のラーメン屋ランキング・トップ9!深夜でも人気の店などが勢揃い!
daiking
行徳のラーメン屋人気ランキング!駅周辺の深夜に行きたいおすすめ店も!
Rey_goal
ディズニーランドでもアルコールが飲める!お酒を提供するレストランまとめ!
guc
ミッキーのレインボー・ルアウを調査!料理メニューや料金・おすすめの座席は?
phoophiang
ゴンチャイクスピアリ店の大人気メニューや待ち時間を調査!店舗の場所は?
茉莉花
東京駅から舞浜駅への行き方は?電車での料金・時間・乗り換えを紹介!
Rey_goal
大江戸温泉物語 浦安万華郷完全ガイド!おすすめの楽しみ方をご紹介!
ベロニカ
台風のディズニーでの過ごし方は?アトラクションの状況や服装をチェック!
Miee2430
ディズニーハロウィン仮装期間&コスプレルールは?着替えの場所や注意点も紹介!
Sytry
ヒルトン東京ベイの朝食はおしゃれビュッフェ!料金・時間・口コミまとめ!
guc
イクスピアリの駐車場を無料にするには?料金の安い場所・混雑状況もチェック!
maki
エンパイア・グリルのメニューを紹介!ランチとディナーの違いや予約方法も!
和泉渚沙
ジャングルカーニバルを攻略するコツを調査!ディズニーランド限定の景品も!
J.Joker
ミッキーコーデでディズニーを満喫!大人も子供も楽しめるファッション紹介
阿部彩未
ディズニーランドの新エリア『美女と野獣』を徹底解剖!オープン時期はいつ?
institute-goqu
スペースマウンテンのお札にまつわる都市伝説!ディズニーの怖い噂を調査!
物部 蒼
『ステップ・トゥ・シャイン』の場所や待ち時間は?人気のショー完全ガイド!
市川 七瀬
アウト・オブ・シャドウランドを楽しむコツ!席や待ち時間をリサーチ!
EMMA
『ミッキーの家』の待ち時間やファストパスを紹介!写真や衣装のポイントも!
物部 蒼
ユカタン・ベースキャンプ・グリルの人気メニューや場所を紹介!混雑対策も!
村松 美奈子