白崎海岸は和歌山にある日本のエーゲ海!絶景のポイントやアクセスまとめ!

和歌山県由良町にある白崎海岸は、日本には珍しい石灰岩の地形が広がる海岸で、美しい景色は「日本のエーゲ海」とも呼ばれます。そんな白崎海岸について、地形の特徴、おすすめの観光スポットのほか、見どころやアクセス方法についても紹介します。

白崎海岸は和歌山にある日本のエーゲ海!絶景のポイントやアクセスまとめ!のイメージ

目次

  1. 1日本のエーゲ海?和歌山の白崎海岸とは?
  2. 2白崎海岸が人気の理由
  3. 3白崎海岸の絶景スポット
  4. 4白崎海岸の周辺のおすすめスポット
  5. 5白崎海岸へのアクセス
  6. 6白崎海岸周辺の見どころはまだまだある
  7. 7日本のエーゲ海・和歌山の白崎海岸をチェックしてみよう!

日本のエーゲ海?和歌山の白崎海岸とは?

海外旅行が好きという方の中には、エーゲ海の絶景を見てみたいということで、実際に計画したことがある方もいいでしょう。青い海に白い建物が並ぶ景色は、何度見ても目を奪われますが、実は似たような景色が日本でも見られます。その場所である和歌山の白崎海岸について、おすすめポイントやアクセス方法について紹介します。

白崎海岸が人気の理由

ギリシャなどエーゲ海周辺の景色というと、青い海に白い建物が並ぶという絶景が思い浮かびます。なぜあのような景色になるかというと、建物が石灰で塗られているからという理由が挙げられます。実はエーゲ海周辺の地面には石灰が多く含まれているため、石灰は安く豊富に手に入れることができました。

そのため、その石灰を使って建物を塗ったことであのような白い建物が並ぶ景色が生まれたわけです。もちろん理由はこれだけではないものの、その姿そのものが絶景として観光スポットとなっているわけです。

一方、日本の場合はヨーロッパに比べると石灰岩はさほど多くありません。しかし場所によっては、石灰岩が多く見られる場所があります。有名なのは山口県の秋吉台ですが、和歌山の白崎海岸もその一つです。

白崎海岸は地質学的に言うと、まだ恐竜が生きていた時代である古生代後半のペルム紀(約2億9900万年前から約2億5100万年前)に生まれたものと言われています。この時代、まだ大陸にくっついていた日本列島に、生き物の死骸からできた生物礁がつき、それが石灰岩になったのです。

こうして生まれた白崎海岸は、石灰岩特有の白い岩と青い海が景色を作り出しており、「日本のエーゲ海」と呼ばれる人気スポットとなっているのです。ではどのような点が特に人気を集めているのか、そのあたりを紹介しましょう。

絶景を眺められる

今述べたように、日本の場合、石灰岩が作り出す景色が見られる場所というのはさほど多くありません。石灰岩は白っぽい色をしていて、風化はしにくいのですが、雨水で溶けるという性質を持ちます。そのため秋吉台などのように、浸食をうけた特徴的なカルスト地形が生まれます。

和歌山の白崎海岸の場合も同様で、石灰岩がもとになっている白い岩石と青い海が作り出す、エーゲ海を連想させる景色は日本の他の土地ではあまり見られません。まさに絶景という言葉がぴったりの景色が目の前に広がります。

そのため、周辺は白崎海岸県立自然公園に指定されており、日本の渚100選にも選ばれています。また周辺からは今でもペルム紀などの化石が出てくるなど、その古い歴史を今も感じさせてくれるのです。

周辺で多彩なアクティビティを楽しめる

白崎海岸は絶景を楽しむのはもちろん、さまざまなアクティビティが楽しめる場所としても人気です。白崎海岸を中心とする白崎海洋公園にはダイビングスポットや海水浴場、さらには海釣りが楽しめる場所も多く、特に夏の時期には和歌山周辺、さらには和歌山県外からもたくさんの方が訪れます。

さらに周辺にはウミネコの飛来する場所やスイセンの群生地など、季節による楽しみがある場所も多く、泳ぐだけではないさまざまな楽しみ方ができます。また、近くには道の駅などもいくつかあり、食事などをする場所もあります。

アクティビティの他にそれらの道の駅を利用して和歌山グルメを食事で楽しむこともできるため、家族連れでもたっぷりと楽しめる魅力にあふれている点も人気がある理由の一つです。

白崎海岸の絶景スポット

それではまずは、白崎海岸周辺で絶景スポットとして特に人気が高い場所を紹介していきましょう。白崎海岸といえば美しい絶景ですが、その中でも見逃せない魅力的なスポットと言われる場所がいくつかあります。まずはその場所をどこから見るのがおすすめかという点も含め紹介していきます。

立厳岩

白崎海岸にある白崎万葉公園から見える「立厳岩」(たてごいわ)は、白崎海岸では外せない絶景ポイントとして知られています。この岩は天然の一枚岩なのですが、長年の波による浸食を受け、岩の中央に大きな穴が開いています。

白崎海岸の中でも人気の撮影スポットとして知られますが、ベストショットを狙うならば、白崎万葉公園の駐車場に車を停めて、少し歩いたところがおすすめです。場所としては白崎万葉公園と白崎海浜公園を結ぶ県道24号線沿いになります。

大碆

同じく、絶景として人気が高いのが「大碆」(おおはい)です。こちらも白崎万葉公園から見ることができるのですが、軍艦島のような形をした石灰岩のかたまりです。こちらも和歌山を代表する撮影スポットとして知られ、特に夕陽に照らされた景色はおすすめです。

こちらで見逃せないのがウミネコです。ウミネコは渡り鳥なのでいつでもいるというわけではありません。ウミネコが見られるのは4月下旬から7月下旬ごろであり、繁殖のためにこの地に飛来するのです。

石灰岩の景色の中、たくさんのウミネコが飛び回る光景はとても美しく、その光景を写真に撮影したいという方が多く訪れるほどだと言われます。ウミネコの時期はメディアなどでも取り上げられることが多いので、確認してから行くとよいでしょう。

Thumb和歌山のインスタ映えスポット13選!おしゃれなカフェや自然の絶景・穴場まで!
和歌山にはたくさんのインスタ映えスポットがあります。おしゃれなカフェや自然で見ることができる...

白崎海岸の周辺のおすすめスポット

白崎海岸は先ほども述べたように白崎海岸県立自然公園に指定されていますが、そのために周辺には道の駅や公園などがいろいろとあり、そこから絶景を楽しむのはもちろん、食事などの一休みもできるようになっています。

そこで次に、白崎海岸周辺にある道の駅や公園などについて紹介し、合わせてその場所のおすすめポイントについても紹介していきましょう。

道の駅 白崎海洋公園

白崎海岸は最初に述べたように、石灰岩が作り出す絶景がエーゲ海を連想させるということで人気が高いのですが、石灰岩がとれるということで明治時代から昭和時代にかけては石灰岩の採掘が盛んに行われた場所でもあります。

また、第二次世界大戦中にはその坑道を使い、軍事基地がおかれたこともあったのですが、第二次世界大戦後はふたたび石灰岩の採掘がおこなわれるようになりました。しかしこの石灰岩採掘も1972年に閉山となり、この跡地が白崎海洋公園として整備され、現在に至っています。

この白崎海洋公園は2009年、「道の駅白崎海洋公園」という形で整備されました。この道の駅白崎海洋公園は道の駅ですから、駐車場などが整備され、ドライブをしている方が気軽に立ち寄れる場となっているのですが、特徴的なのはダイビングスポットなどが多くある点です。

周辺がそうであるように、道の駅白崎海洋公園もまた、青い海と白い海岸との美しいコントラストが人気となっており、自然がとても豊かであるという特徴があります。先ほど紹介したウミネコの飛来地などもよく見えます。

また、レストランがあるため、食事などを気軽にすることができるという点も人気が高く、白崎海岸でアクティビティを楽しんだ後で食事をするために利用する方も多く見られます。

住所 和歌山県日高郡由良町大引960-1
電話番号 0738-65-0125

道の駅 白崎海洋公園オートキャンプ場

また、道の駅白崎海洋公園にある特徴的なものとして、オートキャンプ場が挙げられます。白崎海洋公園の中に設置されていることから通年で利用することができるうえ、ダイビングや海釣りなどのアクティビティを一緒に楽しむことができることから人気が高く、いつもにぎわっています。

食事に関してもキャンプ場で作ることはもちろんですが、道の駅で食事をとることもできます。和歌山の道の駅ということで和歌山ならではの食事が楽しめると評判です。なんといっても道の駅なので、食事の場所もきちんと整備されているためです。

特にしらす丼や、和歌山県のさまざまなフルーツの果汁100パーセントで作ったソフトクリームなどがおすすめで、オートキャンプ場での食事にこれらを組み合わせて計画を立てる方も多く見られます。

オートキャンプ場から歩いて5分ほどのところにある「白崎海洋公園展望台」もおすすめの観光スポットです。石灰岩に囲まれた中にあるらせん階段を登っていくと、真っ白な石灰岩に囲まれた通路に出、そこからは先ほど紹介した絶景が間近に見られます。

展望台の上に行くと、案内図が用意されており、どの方向に何が見えるのかがわかるようになっています。視界が良ければ、なんと淡路島や四国まで見られるほどであり、ぜひお天気のいい日の景色は見ておきたいです。食事の後でぜひゆっくり景色を楽しんでください。

しかもこの白崎海洋公園の中にある石灰岩には、今でもペルム紀のころに生きていたフズリナやウミユリといった古代の化石を見ることができます。特別なアクティビティはしなくても、この化石探しをするだけでも十分に楽しい時間が過ごせます。

白崎万葉公園

道の駅白崎海洋公園から先ほど紹介した立厳岩を経由して行くのが「白崎万葉公園」です。万葉というと奈良などがイメージされますが、実はこの白崎公園は「万葉集」にも登場する地なのです。701年に持統天皇と文武天皇が牟婁の湯(現在の白浜温泉)に行幸した際に詠まれた歌で、当時から白崎海岸の景色が美しく評判だったことがわかります。

白崎万葉公園にはこの歌のものと、平成になりこの地の景色を題材に詠まれた歌の両方の歌碑が設置されていて、時代を超えて変わらぬ白崎海岸の美しい景色がよく感じ取れます。歌碑が置かれることでわかるように、こちらからの景色も絶景です。

こちらからもお天気が良ければ、四国の徳島県まで見ることができるので、ふだん和歌に親しんでいない方でもついつい詠んでみたくなるかもしれません。

Thumb和歌山道の駅特集!温泉が人気のスポットやおすすめグルメ情報などをお届け!
和歌山県でおすすめの道の駅の情報について、詳しくご紹介していきます。和歌山の周辺には観光の際...

白崎海岸へのアクセス

それでは、白崎海岸へのアクセスについて紹介しましょう。白崎海岸へのアクセスは、公共交通機関を利用することもできるのですが、最寄り駅からの距離があるので、車でのアクセスが便利です。

白崎海岸にアクセスする際の最寄り駅はJRきのくに線の「紀伊由良」駅となります。車の方はこちらの駅から20分ほどです。最寄のICは阪和自動車道湯浅御坊道路の「広川」ICで、こちらからは30分ほどでアクセスできます。駐車場は道の駅が利用できるので心配いりません。

車でアクセスしない場合は、紀伊由良駅からバスでアクセスとなります。バスは中紀バス「白崎線」で「白崎西」バス停が最寄りですが、ここから徒歩で15分ほどかかります。ダイビングの方は道の駅から送迎があるのでチェックをおすすめします。

白崎海岸周辺の見どころはまだまだある

このように白崎海岸には多くの見どころがありますが、この周辺にもまだまだおすすめしたい場所があります。最後にその見どころについて、いくつか紹介していきましょう。白崎海岸からのアクセスもよいので、ぜひ一緒に白崎海岸の観光スポットを楽しんでみてください。

戸津井鍾乳洞

最初に少し触れましたが、石灰岩は雨水で浸食されることから、その雨水が地底に滴り落ちて、鍾乳洞を作ることが多くあります。白崎海岸にも約2億5000年以上前から作られた、戸津井鍾乳洞があります。

もともと石灰岩の採掘地としても使われており、全長は100メートルとさほど長くはないのですが、鍾乳石が眼前に広がるため迫力があり、人気があります。温度も一年通して15度ほどで、夏は特に避暑を楽しむ方も多いです。

白崎海岸から車で10分ほどと近いため、アクセスもしやすく、キャンプなどのアクティビティにプラスして足を伸ばすのにもちょうどよいと評判です。特に夏に白崎海岸に来る方はぜひ行ってみてください。

番所山

夏におすすめな観光スポットが戸津井鍾乳洞なら、春の時期におすすめしたいのは白崎海岸の背後にあたる「番所山」です。この番所山は野生のスイセンの群生地として知られており、約10万本ものスイセンが咲き誇る姿はまさに絶景と言えるでしょう。

和歌山は温暖な土地でもあり、スイセンが見頃となる時期は例年1月下旬ごろからとかなり早いです。近くには「白崎青少年の家」があり、そこに案内もおいてあるとのことなので、車で行く場合はこちらに駐車するとよいでしょう。白崎海岸から徒歩でも30分ほどなので、ハイキングがてら行くのもおすすめです。

興国寺

歴史が好きという方におすすめしたいのが「興国寺」です。こちらのお寺は1227年、高野山金剛三昧院の僧侶が主君だった源実朝の菩提を弔うために創建したと伝えられています。

この僧侶の友人に当たる僧侶が宋から帰国した際、普化尺八を吹くものを同行しており、その後こちらは普化尺八の本山的な役割を果たしたと言われ、このうちの一人が現在の尺八の元祖と言われます。また一緒に伝わった金山寺味噌の製法から、現在の醤油が作られたとも言われます。

醤油という、現在の日本の食事には欠かすことができないものが生まれた場としても興味深いということで、歴史ファンの方や寺社巡りを趣味とする方に人気の観光スポットとなっています。

Thumb日本の鍾乳洞おすすめ15選!東京や九州・沖縄など人気のスポットを紹介!
気の遠くなるような長い時間をかけて作られる鍾乳洞は、地球の歴史を感じる観光スポットとして人気...

日本のエーゲ海・和歌山の白崎海岸をチェックしてみよう!

和歌山の白崎海岸は日本には珍しい石灰岩の地形が広がっており、「日本のエーゲ海」という言葉がぴったりの美しい景色が広がることから人気の観光スポットとなっています。道の駅などの整備もされており、さまざまなアクティビティも楽しめるので、夏休みの観光に白崎海岸をチェックしてみてはいかがでしょうか。

関連記事

Original
この記事のライター
茉莉花