2021年08月23日公開
2021年08月23日更新
「大岳キャンプ場」は奥多摩の秘境!釣りや川遊び・鍾乳洞探検など自然を満喫!
みなさんは東京のあきる野市にあります「大岳キャンプ場」をご存じですか?大岳キャンプ場では釣りや川遊びはもちろんのこと、練乳同探検も楽しむことができ、子供から大人まで楽しむことができます。そこで今回は東京あきる野市にあります大岳キャンプ場についてご紹介します。

目次
【東京】奥多摩の秘境?「大岳キャンプ場」とは?
みなさんは東京のあきる野市にあります「大岳キャンプ場」をご存じですか?東京にあるキャンプ場ではあるのですが、自然に囲まれた場所でゆっくり過ごすことができ、日々の喧騒を忘れて楽しむことができるので、東京にいながらも、東京ではないような雰囲気の中でキャンプを楽しむことができると、近年注目を集めているキャンプ場です。
そこで今回は大岳キャンプ場についてご紹介していきます。近年キャンプに人気が集まっていますし、ぜひみなさんも下記の情報を参考にして、キャンプを楽しんでみてはいかがでしょうか。大岳キャンプ場周辺のおすすめスポットも一緒にご紹介します。
「大岳キャンプ場」はどこにある?
ではまず大岳キャンプ場がどこにあるのかについてご紹介していきます。大岳キャンプ場は東京にあるのですが、イメージ的にも東京にキャンプ場なんてあるの?という方も多いです。実際東京といえば多くの方々が都会というイメージを抱いていて、大自然の中で楽しめるようなキャンプが、東京でも楽しめるとは考えていない方も多いものです。
ですが大岳キャンプ場では、大自然に囲まれた中でキャンプを楽しむことができると言われていて、日々の喧騒を忘れて過ごすことができるようになっています。ただキャンプを楽しむだけではなく、いろいろな魅力もあるので、まずは足を運んでみましょう。
東京都のあきる野市に位置するキャンプ場
大岳キャンプ場は東京都あきる野市にあるキャンプ場なのですが、サイトは大きくわけて二つに分かれていて、自然を満喫できるキャンプ場として話題になっています。また都心から車で90分程度とアクセスも便利になっているので、困ることもありません。
キャンプといえば荷物も多くなりますので、車でアクセスされる方が多いですが、大岳キャンプ場では駐車場も完備されているので安心して訪れることができます。本当に都会の中にこんなキャンプ場があったのか!と驚くこと間違いなしの、素敵なキャンプ場になっているので、ぜひみなさんも大岳キャンプ場で素敵な思い出を作ってみてください。
「大岳キャンプ場」の魅力
では大岳キャンプ場の魅力についてご紹介していきます。お伝えしましたように、都会なのにも関わらず大自然の中でキャンプが楽しめるというのは、もちろん魅力の一つになっているのですが、そのほかにもさまざまな魅力がつまっているキャンプ場です。
その中でも今回は「直火で楽しめる」ということと「釣りや川遊びが楽しめる」という二つの魅力について詳しくご紹介していきます。大自然を満喫することができる魅力の一つですし、大岳キャンプ場の魅力を知っておくことで、よりキャンプそのものを楽しむことができるのではないでしょうか。
直火で楽しめる
まずご紹介する魅力は「直火で楽しめる」ということです。たしかに全国的にみると、直火で楽しめるキャンプ場というのはたくさんあります。ですが東京都内ということを考えると、なかなか直火で楽しめるキャンプ場というのは少なくないのが現状なのです。
そのため本格的なキャンプを楽しみたいという方はとくに、この直火で楽しめるということに魅力を感じる!という方が多くなっています。焚き火でキャンプ飯を楽しんでみたり、月明かりにプラスして直火の明かりをつける事もできます。もちろん火の始末などには注意する必要がありますが、東京で滅多に楽しめないキャンプを楽しむ事ができます。
釣りや川遊び
またもう一つの魅力として「釣りや川遊びが楽しめる」ようになっています。キャンプといえば自然を満喫するのが楽しみ!という方も多く、釣りや川遊びを楽しみたい方も多いはずです。とくに川遊びはお子様連れのご家族の方にもおすすめですし、もちろん道具などを持っているのであれば、お子様と釣りを楽しむのもおすすめになっています。
水辺というのは事故が起こってしまう危険性も高くなるので、注意は必要になってくるのですが、思いきりキャンプを楽しむことができます。ゆっくり過ごしたいという方には、釣りがおすすめですし、おもちゃなどを持っての川遊びもとてもおすすめです。
ただしお子様と川遊びを楽しむ際には、とくに目を離さないように注意してください。また裸足で遊ぶのではなく、きちんとベルトなどで足に固定できるサンダルなどを履くようにしましょう。そうすることでケガの予防にもなりますし、脱げる心配もなくなります。
「大岳キャンプ場」の施設情報
では大岳キャンプ場の施設についてご紹介していきます。大岳キャンプ場はあきる野市にある大岳鍾乳洞が管理しているキャンプ場です。そのため大岳鍾乳洞があるのはもちろんなのですが、キャンプができるサイトも2ヶ所あるので人気になっています。
またそのほかにも管理棟もあるのですが、この管理棟は大岳鍾乳洞のところにあります。ここでは大岳鍾乳洞と上流サイト、下流サイトについてご紹介していきます。ぜひみなさんも施設情報を参考にして、あきる野市のキャンプ場を楽しんでみてください。
大岳鍾乳洞
まずご紹介するのは「大岳鍾乳洞」です。東京都あきる野市に大岳山麓があるのですが、その標高520mにあります大岳鍾乳洞は、東京都の天然記念物として指定されていて、実は手彫りで人が入れるようにした鍾乳洞としても有名になっています。
大岳鍾乳洞を見て回るために必要な所要時間は30分程度となっていて、鍾乳石は100年に1cmから3cm程度しか伸びないと言われていて、そんな鍾乳石も見ることができます。鍾乳洞の中はとても入り組んでいるので、中に入る際にはヘルメットを着用していただくようになっています。
鍾乳洞の中の温度はだいたい11℃から13℃程度と言われています。そのため夏場などでも寒く感じるくらいです。そのため鍾乳洞に入りたい方は、軽く羽織れるようなアイテムを持っておくのがおすすめになっています。
上流サイト
続いてご紹介するのは「上流サイト」です。こちらはキャンプが楽しめるサイトになっていて、大岳鍾乳洞から大滝方面に300m程度進んだ場所にあります。自由にテント泊を楽しむことができるようになっていて、テントは川側に、車は山側に停めていただきます。
サイト内はフリーサイトになっているので、場所の指定や予約などはできないようになっています。上流サイトだけで4人用テントであれば、約18張入るようになっています。繁忙期などは多くの方々が訪れるあきる野市でも人気のキャンプ場ですので、ほかのキャンパーの方々の迷惑にならないように、スペースの取りすぎには注意しておきましょう。
下流サイト
最後にご紹介するのは「下流サイト」です。下流サイトは大岳鍾乳洞から約200mほど下った場所にあるサイトで、上流サイトよりも少しスペースが狭く、4人用のテントであれば約10張程度となっています。また下流サイトもサイト内はフリーサイトとなっています。そのためお好きな場所にテントを張っていただき、キャンプを楽しみます。
サイト内の駐車場が満車になってしまっている場合には、鍾乳洞近くにある駐車場も使うことができるので、そちらに立ち寄ってみてください。基本的に上流サイトも下流サイトも、テント泊だけになっているので、テント泊でのキャンプに人気のキャンプ場です。
「大岳キャンプ場」を使用するにあたっての注意事項
では大岳キャンプ場を利用するにあたっての、注意事項についてご紹介していきます。先ほど大岳キャンプ場は直火で楽しめるキャンプ場だとご紹介したのですが、直火を使った後の火の後始末などはしっかりする必要があります。また灰などは持ち帰ることになっているので、周辺に巻き散らかしていかないようにしておいてください。
また楽器や音の出る機器の使用は禁止になっています。また大音量で音楽を流すことも禁止です。また電波が悪い場所になっていて、圏外になることなども多いです。ネットは管理棟と上流サイト出入口付近にあるので、Wi-Fiはそれを活用してください。
大岳キャンプ場は直火なども楽しむことができて、比較的に自由に楽しむことができるキャンプ場です。ですがそれはルールを守ったうえでの自由です。あきる野市の大岳キャンプ場がいつまでも使えるように、みなさん一人一人がルールを守っていきましょう。
「大岳キャンプ場」の料金
では大岳キャンプ場の料金についてご紹介していきます。まず大岳キャンプ場は上流下流サイト関係なく、入場料金とは500円かかるようになっていて、これは乳幼児も含みます。また別途テント設営料金は1張1500円で、タープ設営料金は1張1000円です。
また駐車場料金もかかるようになっていて、駐車場料金は1日1台1000円です。なおキャンピングカーでのアクセスは禁止になっていて、もちろん車内泊等も禁止されています。また大岳キャンプ場ではレンタルは行っていないので、レンタル料金等はありません。
ですが薪や木炭の販売は行っていて、それぞれの料金は薪が500円、木炭が1箱(3kg)1000円となっています。テント設営に必要な料金も安いですし、駐車場料金とテント泊の料金と、入場合わせてもソロキャンプの場合3000円で楽しめます。東京で直火も楽しめるキャンプ場としては、料金も安いですのでぜひ立ち寄ってみてください。
「大岳キャンプ場」の予約
では大岳キャンプ場の予約についてご紹介していきます。先ほどサイト内の場所については予約できないということをお伝えしたのですが、キャンプ場の利用について予約することはできるようになっています。予約は利用日の1か月前からできるようになっていて、たとえば2021年8月23日に利用したい場合、2021年7月23日から予約できます。
なお予約は電話でできるようになっています。予約する際には公式ホームページなどに記載されている、利用規則などをしっかり読んで、納得されたうえで予約するようにしましょう。なお仮予約は行っていないので、予約する際には注意してください。
また予約された方の中に、急に予定が合わなくなってしまって、キャンセルせざる負えない状況になってしまったという方もいます。その場合にはキャンセルの連絡を急いでしてください。キャンセルに関する料金はかからないので安心です。
住所 | 東京都あきる野市養沢1587 |
電話番号 | 042-596-4201 |
「大岳キャンプ場」の口コミ
では大岳キャンプ場の口コミ情報についてご紹介していきます。大岳キャンプ場はあきる野市の中でもおすすめのキャンプ場だと話題になっていて、やはり直火が楽しめるというのは口コミでも人気になっています。キャンプの雰囲気を直火の方が楽しむことができると言われていますし、自由度の高いキャンプ場としても話題になっています。
また東京あきる野市にあるキャンプ場なのですが、とても自然が多く都会であるはずの東京にいるとは思えない!という方も多いです。それだけ自然が多いキャンプ場なので、日々の喧騒を忘れてゆっくり過ごせると口コミでも話題になっています。
「大岳キャンプ場」に持って行くと便利なおすすめアイテム
では大岳キャンプ場に持って行くと便利なアイテムについてご紹介していきます。大岳キャンプ場は基本的にレンタル品がありません。また販売されているのも、薪や木炭となっているので、食材や寝る時に必要な毛布などは自分で用意していく必要があります。
寝袋などはもちろんのこと、キャンプ飯を楽しむための調理器具や食器に食材も忘れないようにしましょう。また電気をどこでも使うことができる、ポータブル電源などを持って行くと便利ですのでおすすめです。また直火は楽しめるのですが、着火剤などを持ってきておくと火をおこすのにおすすめです。
また大岳キャンプ場ではご紹介しましたように、釣りや川遊びなどもできます。そのため釣り道具や着替えなどがあると便利です。大岳キャンプ場で自然を満喫したいという方は、虫よけスプレーなども常備しておくのがおすすめです。

「大岳キャンプ場」周辺のおすすめスポット
では大岳キャンプ場周辺にあるおすすめのスポットをご紹介していきます。大岳キャンプ場は大岳鍾乳洞もありますし、気軽に楽しめるキャンプ場として人気になっています。
もちろん大岳キャンプ場の周辺には、さまざまなおすすめスポットがあるので、大岳キャンプ場へ行く際には周辺おすすめスポットも満喫するのがおすすめです。人気の温泉などもあるので、参考にされてみてください。
瀬音の湯(せおとのゆ)
まずご紹介するのは「瀬音の湯」です。大岳キャンプ場を利用する方の、お風呂スポットとしても人気なのが瀬音の湯です。温泉はもちろんのこと、宿泊や食事なども楽しむことができるようになっていて、直売所では朝採れ野菜を買うこともできます。そのためキャンプ場に行く前に立ち寄って、キャンプ飯の材料を揃えるのもおすすめです。
また温泉は内湯と露天風呂を楽しむことができるようになっていて、貸切風呂も用意されています。またサウナもあるので、デトックスしたい方にもおすすめです。キャンプを楽しみたい方にも人気の施設なので、まずは温泉でゆっくりリフレッシュしましょう。
住所 | 東京都あきる野市乙津565 |
電話番号 | 042-595-2614 |
秋川国際マス釣場
続いてご紹介するのは「秋川国際マス釣場」です。こちらは釣りやバーベキューが楽しめるようになっていて、初心者の方でも楽しめる釣りスポットだと評判になっています。また釣った魚を無料で捌いてもらうこともでき、その場で食べることもできます。
釣りに必要な道具はレンタルもできますし、私物を持ち込んで楽しむこともできます。利用しやすいようにして、秋川国際マス釣場でたくさんの魚を釣ってみてはいかがでしょうか。料金も安いと評判で、この近辺でも人気の釣り場になっています。
住所 | 東京都あきる野市養沢1311 |
電話番号 | 042-596-0568 |
南沢あじさい山
最後にご紹介するのは「南沢あじさい山」です。こちらはあじさいの名所とも言われていて、6月から7月にかけてはピークに咲き誇る美しいあじさいを楽しむことができます。ハイキングコースとしても楽しむことができるので、キャンプ場に訪れる前に立ち寄るのもおすすめです。ぜひ美しく咲き誇るあじさいを楽しんでみてください。
人気の「大岳キャンプ場」を利用してみよう!
いかがでしたでしょうか。今回は人気の大岳キャンプ場についてご紹介しました。大岳キャンプ場は都会らしくない雰囲気の中で、キャンプを楽しめるということで、ソロキャンパーの方々にも人気になっています。ぜひみなさんも普段の喧騒を忘れて、東京にいながらも大岳キャンプ場で素敵なキャンプを満喫されてみてください。
関連記事
高尾山のケーブルカーを攻略!山頂までの時間や料金・混雑状況を紹介!
ベロニカ
高尾山のデートスポット11選!カップルにおすすめの楽しいコースを紹介!
ベロニカ
サンリオピューロランドの混雑状況を調査!おすすめの時期や時間は?
ぐりむくん
サンリオピューロランドのカチューシャで人気キャラクターになろう!全種類紹介!
茉莉花
サンリオピューロランドのアトラクションを攻略!人気キャラクターにも会える!
ぐりむくん
「大東苑」は稲城の人気焼肉店!地元民に愛されるおすすめメニュー紹介!
daiking
よみうりランドのアクセス・最寄り駅まとめ!バスと電車で徹底比較!
Rey_goal
よみうりランドのイルミネーションを攻略!期間や料金・混雑状況を徹底調査!
mia-a
よみうりランドの「バンデット」ははずせない!怖さや待ち時間などまとめ!
ピーナッツ
よみうりランドのゴンドラ「スカイシャトル」で絶景移動!乗り場や料金も紹介!
Rey_goal
東京唯一の村『檜原村』を観光!おすすめスポットやグルメなどを紹介!
mayuge
青梅観光のおすすめスポット特集!名所や子連れで楽しめる遊び場もチェック!
MinminK
奥多摩フィッシングセンターの楽しみ方!アクセスや営業時間もチェック!
藤沢直
青梅の温泉ランキング!日帰りOKの人気施設などおすすめスポットを厳選!
k.raina
奥多摩の観光スポット特集!おすすめ日帰りプランやグルメもチェック!
MinminK
おふろの王様多摩百草店は人気のスーパー銭湯!露天風呂の評判は抜群!
ピーナッツ
奥多摩に宿泊するならココがおすすめ!評判のいいホテルや旅館などを厳選!
mayuge
秋川渓谷周辺でバーベキューならココ!おすすめの穴場や無料スポットを紹介!
Canna
御岳山に行くならつるつる温泉へ!アクセスや駐車場を詳しく紹介!
daiking
秋川渓谷で川遊びを満喫!混雑しない穴場・アクセス・駐車場をリサーチ!
Rey_goal


新着一覧
コテージ森林村はあきる野市の人気キャンプ場!予約や料金・口コミは?
茉莉花
アメリカキャンプ村はツリーハウスやアスレチックなど魅力満載!予約方法は?
kazuki.svsvsv@gmail.com
秋川渓谷周辺のキャンプ場9選!テント泊からコテージまで人気スポット紹介!
Weiße Krähe
秋川渓谷瀬音の湯が口コミで大人気!足湯や貸切風呂など魅力を徹底ガイド!
mia-a
落合キャンプ場は東京のおすすめ穴場スポット!料金や予約方法は?
茉莉花
山田大橋キャンプ場は都心からのアクセスも便利!釣りや川遊びなど楽しみ方は?
Momoko
「大岳キャンプ場」は奥多摩の秘境!釣りや川遊び・鍾乳洞探検など自然を満喫!
kiki
「みゆき食堂」は清瀬で人気の名店!美味しいおすすめのメニュー紹介!
ピーナッツ
「高木のぶぅ」は東村山で話題の二郎系ラーメン店!人気のメニューは?
ピーナッツ
東京サマーランドのチケット料金や割引情報まとめ!コンビニなどお得な買い方は?
ピーナッツ
東京サマーランドの持ち物リストまとめ!あると便利なグッズを紹介!
ピーナッツ
カッパ64は福生の人気ラーメン店!イチオシのおすすめメニューは?
mia-a
東京サマーランド完全ガイド!プールや遊園地など楽しみ方を紹介!
ピーナッツ
日の出山登山ガイド!おすすめのルートや初心者向けハイキングコースも紹介!
茉莉花
東京サマーランドの混雑状況を徹底調査!回避策や空いている時期は?
mdn
大岳鍾乳洞は東京の天然記念物!見どころや料金・アクセス・駐車場は?
沖野愛
「富士見湯」は昭島市で人気のスーパー銭湯!料金や営業時間は?
kiki
昭島アウトドアヴィレッジの楽しみ方ガイド!おすすめのショップも紹介!
mdn
コストコ多摩境倉庫店を徹底ガイド!営業時間・アクセス・混雑状況など!
茉莉花
東京サマーランドへのアクセス方法・最寄り駅まとめ!電車やバスでの行き方は?
mia-a