2021年08月23日公開
2021年08月23日更新
山田大橋キャンプ場は都心からのアクセスも便利!釣りや川遊びなど楽しみ方は?
東京都あきる野市の秋川渓谷にある山田大橋キャンプ場は、川遊びや釣り、バーベキューが楽しめる人気スポットです。アットホームなキャンプ場で、おしゃれなログハウスとオートキャンプ場があります。山田大橋キャンプ場の楽しみ方や予約の仕方などをご紹介します。

目次
【東京】都心からもアクセスしやすい?山田大橋キャンプ場とは?
東京都あきる野市にある山田大橋キャンプ場は、西峰の森の中にある静かなキャンプ場です。敷地には200種類以上の樹木、50種類以上の花木が植えられ、自然の中でゆったりと過ごせると人気があります。
山田大橋キャンプ場にはコテージとオートキャンプ場があり、デイキャンプもできます。愛犬と一緒に宿泊ができるので、家族みんなで楽しめるでしょう。敷地のすぐそばを清流秋川が流れ、夏は川遊びもできます。清流のそばでバーベキューを楽しむのもおすすめです。
川遊び以外にも、山田大橋キャンプ場周辺でには東京サマーランドや秋川国際マスつり場などがあり、キャンプ場に宿泊をして楽しめます。
人気の山田大橋キャンプ場ってどんなところ?
東京都あきる野市の山田大橋キャンプ場は、アットホームなキャンプ場で、ログハウスとオートキャンプ場があります。ログハウスはオーナーが自ら作ったもので、丸太を使ったカナディアンログ2棟、ポスト&ビームのログハウスが3棟あります。
管理棟は、管理人が24時間常駐しているので安心です。夜間照明も明るく、夜間でも暗闇を歩く必要がありません。敷地内にはすべり台やブランコなどの子供の遊具があり、子供が走り回れる芝生広場もあり、ファミリーで楽しめるでしょう。
快適なログハウス
ログハウスはファミリータイプから20名まで利用できる大型のものまで5棟あります。A棟は20名まで使用できる大型のログハウスで、内風呂と露天風呂が付いています。3階にロフトがあり、グループで楽しむのにおすすめです。
B棟、C棟、D棟は2階建てで、車椅子で利用できるバリアフリーのログハウスもあります。F棟は新しくできたログハウスで、テラスが付いたバリアフリーのログハウスです。どのログハウスもエアコンが完備され、キッチンには調理用具が用意されています。
浴室にはボディソープやシャンプーが備えられており、寝具一式があります。リビングはまきストーブ、テレビなどがあり、まるで別荘のように快適に過ごせると人気があります。
便利なオートキャンプ場
オートキャンプ場は5区間あります。少ないように思えますが、宿泊の場合は5区間貸切となるので、グループや数家族で楽しむのにおすすめです。無料で使える温水シャワー、洋式トイレが完備されています。
炊事場もきれいで、野外炉を使って食事作りができます。直火は禁止されており、薪や炭を購入して調理ができます。1区間につき冷蔵庫が1台使えるので、食材を保管するのも便利です。電源付きサイトもあり、AC電源が自由に使えるのも魅了です。
レンタルも充実
山田大橋キャンプ場はレンタルが充実しており、キャンプ初心者や子連れファミリーにも人気があります。子連れキャンプは荷物が多くなってしまいますが、レンタルを利用すると荷物が少なくできるので便利です。
ログハウス用にはバーベキューコンロ一式の他、土鍋やホットプレート、ガスカセットコンロが用意されています。デイキャンプ用には調理器具も用意されています。また、オートキャンプ場を連泊利用する場合に限り、ピザ用石釜が使用できます。
基本情報は?
オートキャンプ場は、食材などは持ち込みは自由、テントの持ち込み料金はかかりません。サイトU字溝のコンロが設置されています。オートキャンプ場のチェックインは12時、チェックアウトは11時、ログハウスのチェックインは14時、チェックアウトは11時です。
オートキャンプの利用は3月から11月までで、12月から2月は利用できません。またデイキャンプは、12月~2月と8月は受け付けていません。ログハウスは通年利用ができます。
キャンプ場内は直火禁止です。またロケット花火、打ち上げ花火、カラオケは禁止です。夜は静かに過ごすようにしましょう。
山田大橋キャンプ場ではペット(犬)同伴で利用できます。キャンプ場の敷地内は、必ず犬にリードを装着してください。ログハウスは1階のみ、ペット(犬)同伴で利用できます。ログハウス1棟につき、犬2頭まで利用できます。
山田大橋キャンプ場のおすすめポイント
山田大橋キャンプ場は東京都あきる野市の「西峰の森」にあるキャンプ場で、秋川渓谷の自然が楽しめる人気キャンプ場です。
アットホームなキャンプ場で、清流では川遊びをすることがでできます。アクセスがよく、キャンプ場に宿泊して周辺のレジャースポットで遊んだり、温泉でリラックスしたりするのもおすすめです。
アクセスのしやすさ
休日にキャンプやバーベキューを楽しもうと思っても、目的地に着くまで時間がかかってしまうと、遊べる時間が少なくなってしまいます。
しかしあきる野市の山田大橋キャンプ場は都心からのアクセスがよく、車でも電車でも1時間以内で着くことができます。東京にありながら、豊かな自然が楽しめる人気スポットです
アクティビティ
東京都あきる野市の山田大橋キャンプ場は秋川渓谷にあり、敷地のすぐそばを秋川が流れてます。夏は清流で川遊びができ、ファミリーやグループで楽しめます。川遊びの他にも釣りをすることもでき、自然の中でたっぷりと過ごせます。
山田大橋キャンプ場は緑に囲まれた場所にあり、バードウォッチングやムササビを観察することもできます。普段はできない体験ができると人気があります。近くには温泉やレジャースポットもあり、川遊び以外にもさまざまな楽しみ方ができます。
温泉
山田大橋キャンプ場は近くに日帰り温泉施設があり、川遊びやバーベキューを楽しんだ後に立ち寄ってリフレッシュできます。山田大橋キャンプ場から一番近い温泉は、秋川渓谷の「瀬音の湯」になります。
地下1,500mから湧出する自家源泉を持ち、露天風呂と内風呂が用意されています。また日帰り温泉施設では珍しく、屋外にサウナが設置されており、開放的な気分で楽しめます。
広々としたレストランでは、四季の食材を使ったお料理が楽しめます。ボディケアも用意されており、湯上りも楽しめる人気スポットです。
山田大橋キャンプ場のおすすめアクティビティ
東京都あきる野市の山田大橋キャンプ場のおすすめアクティビティをご紹介しましょう。山田大橋キャンプ場では、川遊び、釣り、バーベキューなどのアクティビティが楽しめます。
自然の中でゆったりと過ごせる人気スポットで、普段できない体験ができると好評です。ログハウスやオートキャンプ場に宿泊して、グループで楽しむといいでしょう。
川遊び
山田大橋キャンプ場のオートキャンプ場から階段を降りると、秋川が流れており、川遊びができます。秋川は夏でも冷たく、避暑にぴったりです。
サワガニを探したり、水辺の生き物などを探したりと、楽しく川遊びができるでしょう。秋川は流れが緩やかですが、川遊びをする時はお子様から目を離さないようにしましょう。
釣り
山田大橋キャンプ場では川遊びの他に釣りも楽しめます。秋川の清流には魚も多く、川釣りが楽しめるでしょう。
「秋川国際マスつり場」は車で約20分のところにあり、初心者から本格派まで楽しく釣りができます。釣った魚はその場でバーベキューにして食べることができ、家族で楽しめるおすすめスポットです。
バーベキュー
東京都あきる野市の山田大橋キャンプ場では、デイキャンプでバーベキューが楽しめます。焚火台は有料で税込4,000円となっています。まな板、鉄板、網、鍋、ボウルなどがレンタルできます。
炭や薪などの燃料、着火剤、アルミ使い捨て鉄板なども販売しており、食材と必要な道具を持参すれば、気軽にバーベキューが楽しめます。川遊びをしながら、バーベキューを楽しむといいでしょう。
周辺のおすすめアクティビティ
山田大橋キャンプ場の近くには、さまざまなレジャースポットがあります。「日の出乗馬クラブ」は、キャンプ場から徒歩5分のところにあり、乗馬体験にチャレンジできます。
「五日市カンツリー倶楽部」は車で5分のところにあり、ゴルフを楽しみたい方におすすめです。「秋川国際マスつり場」で釣りを楽しんだり、夏は東京サマーランドのプールで遊んだりするのもいいでしょう。

山田大橋キャンプ場の料金
東京都あきる野市の山田大橋キャンプ場の予約をしたい方のために、料金をお知らせしましょう。山田大橋キャンプ場では、宿泊料金とデイキャンプ料金があります。
下記の料金は2021年8月現在の料金となります。料金は変更になる場合があるので、予約をする際は直接山田大橋キャンプ場にご確認ください。
オートキャンプ場
東京都あきる野市の山田大橋キャンプ場の料金をご紹介します。オートキャンプ場は5区間あります。
2021年8月現在、オートキャンプ場での宿泊は、5区間全てを貸切使用する場合に限られます。1区間の料金は税込5,500円、AC電源サイトは税込6,000円です。デイキャンプは区間ごとに使用できます。
ログハウス
ログハウスは、A~F棟まで6棟あります。A棟の利用料金は10名まで税込55,000円で、以後1人増えるごとに1,100円が追加となります。20名まで利用できます。2歳以下無料です。
B棟の利用料金は6名まで税込33,000円で、定員は10名です。C棟の利用料金は6名まで33,00円で、定員は10名です。1人追加するごとに、1,100円が必要です。2歳以下は無料です。
D棟の利用料金は4名まで税込22,000で、定員は5名です。E棟の利用料金は8名まで税込55,000円で、定員は12名です。1人増えるごとに、1,100円の追加料金がかかります。2歳以下、無料です。
ログハウスは平日のみ、日帰り利用ができます。利用可能時間は9時から17時です。料金は税込で、A棟10名まで38,500円、B棟6名まで23,100円、C棟6名まで23,100円、D棟4名まで5,400円、F棟8名ま35,200円となり、1人増えるごとに1,100円追加となります。
ログハウスはペット同伴で利用できます。ペットは1棟につき2頭までで、ペット1頭につき500円が必要です。
山田大橋キャンプ場の予約方法
山田大橋キャンプ場の予約は電話で行います。予約・お問い合わせの受付時間は、9時から21時までとなります。予約の際の電話番号は、下記に記載してあります。
山田大橋キャンプ場の予約はメールやオンラインでは行っていないので、ご注意ください。日帰り利用の場合も予約が必要となります。
予約をキャンセルする場合、利用日の2週間前からキャンセル料がかかります。2週間前から前日までは利用料金の50%、当日のキャンセルは100%のキャンセル料となっています。
山田大橋キャンプ場の口コミ
山田大橋キャンプ場を初めて利用する方は、予約をする前に口コミをチェックするといいでしょう。山田大橋キャンプ場はあきる野ICから近く、都心からのアクセスが便利という高評価の口コミがたくさん寄せられています。
都心から1時間で着くことができるので、バーベキューをする場合も食材が傷む心配が少ないという口コミが多くあります。またオートキャンプサイトでデイキャンプをするので、荷物の持ち運びにも便利です。
デイキャンプでもログハウスが利用できるので、バーベキューや川遊びをしながら、1日のんびりと過ごせるという口コミもあります。川遊びのほか、釣り道具を用意すれば、鮎やニジマスも釣ることができ、釣り人にもおすすめです。
山田大橋キャンプ場の近くには温泉やレジャー施設が多いので、キャンプ場を拠点に遊びに行くのもおすすめです。プールが人気の東京サマーランドや乗馬クラブなどもあり、家族で楽しめるという口コミが多くあがっています。
山田大橋キャンプ場へのアクセス
山田大橋キャンプ場へ車でアクセスする場合は、圏央道あきる野ICが最寄りとなります。あきる野ICからは約3km、所要時間は約5分です。東京サマーランドを過ぎてすぐ、山田大橋が目印となります。
山田大橋キャンプ場へは電車でもアクセスできます。JR中央線「立川駅」で青梅線に乗り換え「拝島駅」で下車、五日市線に乗り換え「武蔵増戸駅」下車します。駅からは徒歩で約20分となります。
住所 | 東京都あきる野市網代西峰312 |
電話番号 | 042-596-6555 |
人気の山田大橋キャンプ場を利用してみよう!
東京都あきる野市の山田大橋キャンプ場は、オートキャンプとログハウスがあるコンパクトなキャンプ場です。都心からのアクセスがよく、川遊びや釣り、バーベキューなどが楽しめる人気スポットです。
デイキャンプは、8月は受け付けていないので、夏場は日帰りバーベキューができないのは残念ですが、春や秋は自然の中でのんびりとバーベキューが楽しめます
山田大橋キャンプ場のオートキャンプ場の宿泊は、5区間貸切りのみで利用できます。グループで予約をして、楽しみましょう!
関連記事
高尾山のケーブルカーを攻略!山頂までの時間や料金・混雑状況を紹介!
ベロニカ
高尾山のデートスポット11選!カップルにおすすめの楽しいコースを紹介!
ベロニカ
サンリオピューロランドの混雑状況を調査!おすすめの時期や時間は?
ぐりむくん
サンリオピューロランドのカチューシャで人気キャラクターになろう!全種類紹介!
茉莉花
サンリオピューロランドのアトラクションを攻略!人気キャラクターにも会える!
ぐりむくん
「大東苑」は稲城の人気焼肉店!地元民に愛されるおすすめメニュー紹介!
daiking
よみうりランドのアクセス・最寄り駅まとめ!バスと電車で徹底比較!
Rey_goal
よみうりランドのイルミネーションを攻略!期間や料金・混雑状況を徹底調査!
mia-a
よみうりランドの「バンデット」ははずせない!怖さや待ち時間などまとめ!
ピーナッツ
よみうりランドのゴンドラ「スカイシャトル」で絶景移動!乗り場や料金も紹介!
Rey_goal
東京唯一の村『檜原村』を観光!おすすめスポットやグルメなどを紹介!
mayuge
青梅観光のおすすめスポット特集!名所や子連れで楽しめる遊び場もチェック!
MinminK
奥多摩フィッシングセンターの楽しみ方!アクセスや営業時間もチェック!
藤沢直
青梅の温泉ランキング!日帰りOKの人気施設などおすすめスポットを厳選!
k.raina
奥多摩の観光スポット特集!おすすめ日帰りプランやグルメもチェック!
MinminK
おふろの王様多摩百草店は人気のスーパー銭湯!露天風呂の評判は抜群!
ピーナッツ
奥多摩に宿泊するならココがおすすめ!評判のいいホテルや旅館などを厳選!
mayuge
秋川渓谷周辺でバーベキューならココ!おすすめの穴場や無料スポットを紹介!
Canna
御岳山に行くならつるつる温泉へ!アクセスや駐車場を詳しく紹介!
daiking
秋川渓谷で川遊びを満喫!混雑しない穴場・アクセス・駐車場をリサーチ!
Rey_goal


新着一覧
アメリカキャンプ村はツリーハウスやアスレチックなど魅力満載!予約方法は?
kazuki.svsvsv@gmail.com
秋川渓谷周辺のキャンプ場9選!テント泊からコテージまで人気スポット紹介!
Weiße Krähe
秋川渓谷瀬音の湯が口コミで大人気!足湯や貸切風呂など魅力を徹底ガイド!
mia-a
落合キャンプ場は東京のおすすめ穴場スポット!料金や予約方法は?
茉莉花
山田大橋キャンプ場は都心からのアクセスも便利!釣りや川遊びなど楽しみ方は?
Momoko
「大岳キャンプ場」は奥多摩の秘境!釣りや川遊び・鍾乳洞探検など自然を満喫!
kiki
「みゆき食堂」は清瀬で人気の名店!美味しいおすすめのメニュー紹介!
ピーナッツ
「高木のぶぅ」は東村山で話題の二郎系ラーメン店!人気のメニューは?
ピーナッツ
東京サマーランドのチケット料金や割引情報まとめ!コンビニなどお得な買い方は?
ピーナッツ
東京サマーランドの持ち物リストまとめ!あると便利なグッズを紹介!
ピーナッツ
カッパ64は福生の人気ラーメン店!イチオシのおすすめメニューは?
mia-a
東京サマーランド完全ガイド!プールや遊園地など楽しみ方を紹介!
ピーナッツ
日の出山登山ガイド!おすすめのルートや初心者向けハイキングコースも紹介!
茉莉花
東京サマーランドの混雑状況を徹底調査!回避策や空いている時期は?
mdn
大岳鍾乳洞は東京の天然記念物!見どころや料金・アクセス・駐車場は?
沖野愛
「富士見湯」は昭島市で人気のスーパー銭湯!料金や営業時間は?
kiki
昭島アウトドアヴィレッジの楽しみ方ガイド!おすすめのショップも紹介!
mdn
コストコ多摩境倉庫店を徹底ガイド!営業時間・アクセス・混雑状況など!
茉莉花
東京サマーランドへのアクセス方法・最寄り駅まとめ!電車やバスでの行き方は?
mia-a
拝島日吉神社参拝ガイド!御朱印やご利益・見どころ・アクセス方法まで紹介!
mia-a