もみじ谷大吊橋は那須塩原にある絶景の紅葉名所!恋人の聖地としても大人気!

栃木県那須塩原にある「もみじ谷大吊橋」は、恋人の聖地としても人気の観光スポット。美しい紅葉が見れるので、紅葉の時期などをチェックしてアクセスするのがおすすめ。「もみじ谷大吊橋」の魅力を、紅葉の時期や口コミ情報などと一緒に紹介するので観光時の参考にしてください。

もみじ谷大吊橋は那須塩原にある絶景の紅葉名所!恋人の聖地としても大人気!のイメージ

目次

  1. 1【栃木】那須塩原の紅葉名所『もみじ谷大吊橋』とは?
  2. 2『もみじ谷大吊橋』が人気の理由
  3. 3『もみじ谷大吊橋』の紅葉のおすすめ時期
  4. 4『もみじ谷大吊橋』へ訪れた人の口コミ
  5. 5『もみじ谷大吊橋』の周辺にあるおすすめグルメスポット
  6. 6『もみじ谷大吊橋』へのアクセス
  7. 7『もみじ谷大吊橋』周辺の観光スポット
  8. 8人気の観光スポット『もみじ谷大吊橋』へ行ってみよう!

【栃木】那須塩原の紅葉名所『もみじ谷大吊橋』とは?

栃木県那須塩原にある観光名所の「もみじ谷大吊橋」は、紅葉スポットとしても人気の観光スポット。長さが320メートルになる大吊橋は、長い歴史を持ち古くから愛されています。360度パノラマで絶景を楽しめるので、景色を楽しむには最適の観光スポット。

ですがもちろん、「もみじ谷大吊橋」にアクセスする場合は紅葉の時期を選択するのがおすすめ。「もみじ谷大吊橋」の紅葉の見頃時期やアクセスした方の口コミ情報などを紹介!最適の時期をチェックしてアクセスすることができるので参考にしてみてください。

『もみじ谷大吊橋』が人気の理由

「もみじ谷大吊橋」は栃木県の那須塩原で人気観光スポットの一つです。全長320メートルの大吊橋から眺める景色は最高に美しい景色になっているのが特徴です。そんな「もみじ谷大吊橋」ですが、アクセスしたことがないとどんな場所かわからないものです。

まず最初に紹介していくのは、「もみじ谷大吊橋」が人気を集めている理由についてです。冒頭でも紹介したように長い歴史を持ち、古くから愛されているポイントもあります。「もみじ谷大吊橋」の人気の理由はおすすめのポイントでもあるので参考にしてください。

美しい紅葉

「もみじ谷大吊橋」の一番の人気の理由となるのは、美しい紅葉です。大吊橋から眺める紅葉は、栃木県内でも有数の紅葉スポットとして愛されています。

大吊橋からは遮るものが何もないので、360度の大パノラマで紅葉を楽しむことができるのがポイント。ゆっくりと散策をしながら楽しめるのでおすすめです。紅葉の時期には観光客も増えて賑わいを見せますが、一度は見る価値があるとも言われています。

美しい紅葉の景色は癒しの光景とも言われているので、古くから人々に愛されている「もみじ谷大吊橋」。空中散歩をしている気分で景色を楽しむことができます。栃木県那須塩原まで足を伸ばしてみる価値はあるので、紅葉の時期をチェックしておくのがおすすめ。

恋人の聖地

全国各地にあるプロポーズにふさわしいとされている恋人の聖地。日本国内だけでなく海外でも人気を集めていますが、「もみじ谷大吊橋」は恋人の聖地として認定されてます。

「もみじ谷大吊橋」にはチェーンソーカービングで作られたモニュメントや。ハート型のベンチなどが設置されていて記念撮影をできるようになっています。記念メダルや「もみじ谷大吊橋」でしか購入できない恋人の聖地の限定品なども販売されています。

紅葉の美しい景色を大切な方との思い出の地にすることができるので、デートでアクセスするのも人気がありおすすめになります。木札に名前を書いて結べるようになっているので、「もみじ谷大吊橋」にアクセスした際には利用してみるのも思い出になるでしょう。

『もみじ谷大吊橋』の紅葉のおすすめ時期

「もみじ谷大吊橋」の一番の魅力が紅葉の時期になるので、観光旅行でアクセスする際には紅葉の見頃時期をチェックしておくのがおすすめです。例年の見頃時期を知っておくと、観光の計画を立てやすくなるのではないでしょうか。

そこで、ここでは「もみじ谷大吊橋」の紅葉の見頃の時期について紹介します。四季折々の景色を楽しめますが、美しい紅葉を見る際には参考にしてみてください。

「もみじ谷大吊橋」の例年の紅葉の見頃が、11月の上旬から始まります。少しずつ色づき始めていき美しい景色に変わり始めます。ですが残念ながら紅葉の見頃は長くはありません。11月の中旬頃までとなっているので、アクセス時には注意しましょう。

また、紅葉の見頃時期は観光シーズンとなり観光客が増える点も注意しましょう。特に土曜日や日曜日の週末や休日には混雑してゆっくり景色を見れないということもあるでしょう。美しい景色を楽しむ場合には、観光でアクセスする曜日も注意するのがおすすめ。

見頃時期は例年の時期が11月上旬から11月下旬までになりますが、その年の気温や天候などにも左右されてしまいます。詳しい見頃の時期については毎年森林の駅の公式ホームページで確認できるようになっているので、アクセス前にチェックしておくと便利です。

『もみじ谷大吊橋』へ訪れた人の口コミ

続いて紹介するのは、「もみじ谷大吊橋」の口コミ情報についてです。実際に「もみじ谷大吊橋」にアクセスした方の口コミ情報はどんな場所かを知ることができます。そのため、初めてアクセスする場合には口コミをチェックしておくのもおすすめになります。

「もみじ谷大吊橋」は紅葉が一番人気ですが、新緑の時期でも美しい景色を楽しめるとしている方などが多いです。ゆっくり散歩感覚で利用できるとしている方も多く見られます。

平日にアクセスすると自然の静けさを感じられると評価している方もいて、全体的に高評価の意見が多いのが口コミの特徴になります。大吊橋の先には広場も完備されているので、ゆっくりできるのもおすすめのポイントの一つになっています。

ただ、紅葉の見頃時期は観光客も増えるので大吊橋は結構揺れるとしている方も多いです。想像以上に高さもあるので、高所恐怖症の方は渡り切るのが難しい可能性があるとしている方も多く見受けられました。下を見てしまうと恐怖心が湧いてしまうようです。

通行料金が大人300円になっているのですが、払うだけの価値があるとされています。どの時期にアクセスするのかによって人の出入りなど違いがあります。多くの口コミが寄せられているので、アクセス時期を検討する場合には参考にすることができるでしょう。

『もみじ谷大吊橋』の周辺にあるおすすめグルメスポット

「もみじ谷大吊橋」は美しい景色が楽しめるスポットになりますが、せっかくアクセス下なら美味しいグルメも堪能するのがおすすめ。「もみじ谷大吊橋」には森林の駅があり美味しいグルメを堪能することができるので、アクセス時には利用してみるのがおすすめ。

ここでは、「もみじ谷大吊橋」の周辺にあるグルメスポットについて紹介します。全部で2店舗紹介するのですが、それぞれの店舗で人気のあるおすすめのメニューなども紹介します。「もみじ谷大吊橋」にアクセスしたさいには利用してみてください。

森林の駅レストラン

最初に紹介するのは、森林の駅にあるレストランです。テラス席も完備しているレストランで山々の木々を見ながら食事を楽しめるので人気があります。

スープ焼きそばやカレー、天丼など各種メニューが揃っているのも魅力です。中でも人気があるのはご当地カレーとなる「塩原ダムカレー」です。サラダとカレーライスが一皿にまとまっているのですが、野菜をカレーに絡めると美味しい味わいで楽しめます。

男性人気が高いメニューには、「豚の熟成トンカツ御膳」があります。サクサクの衣に柔らかい豚肉が美味しいと人気があるのですが、一番のポイントはご飯と味噌汁がお代わり自由な点です。お腹いっぱいに楽しむことができるので味わってみてください。

住所 栃木県那須塩原市関谷1425-60
電話番号 0287-34-1037

ファストフード店

続いて紹介するのは、同じく森林の駅のファーストフード店です。食べ歩きメニューなどが揃っているので、食事を楽しむよりは小腹が空いた時に利用しやすいお店です。各種メニューが揃っているので、利用しやすくなっているのがポイントになります。

そんな森林の駅のファーストフード店で一番人気があるのは、季節限定メニューのソフトクリーム。夏のメインになっているので時期によっては販売していませんが、栃木限定のソフトクリームなどが販売されていて食べ歩き人気が高くおすすめです。

住所 栃木県那須塩原市関谷1425-60
電話番号 0287-34-1037

Thumb那須塩原のおすすめグルメ15選!美味しいご当地名物など人気店を一挙紹介!
栃木県の那須塩原といえば、日本有数の温泉地として全国的にもその名が知られる人気観光都市。ここ...

『もみじ谷大吊橋』へのアクセス

「もみじ谷大吊橋」の魅力を紹介しましたが、忘れてはいけないのがアクセス方法。アクセス方法には公共交通機関を利用する方法と、車を利用してアクセスする方法があります。

車を利用する場合には、最寄りのインターチェンジが西那須野塩原インターチェンジです。ここからは車で約15分の距離になっています。ナビでも検索できるので、車の場合にはアクセスしやすくなっているのでわかりやすいと言えるでしょう。

公共交通機関を利用する場合には、那須塩原駅までアクセスしましょう。そこからJRバスの塩原温泉行きを利用します。もみじ谷大吊橋バス停か回顧橋バス停で下車します。どちらのバス停を利用しても、徒歩で3分ほどになっています。

駐車場情報

車でアクセスした場合に気になるのが駐車場でしょう。「もみじ谷大吊橋」は通行する場合には料金がかかりますが、駐車場は無料で利用することができます。駐車場は左岸と右岸の2ヶ所に分かれているのですが、どちらを利用するかで駐車台数は変わってきます。

左岸・R400側は、駐車場が123台分の大きさになっています。別に大型の車用に8台分の駐車スペースも完備されています。右岸の駐車場は小型で25台分の広さになっています。どちらも無料で利用することができるので、車でのアクセスがおすすめです。

『もみじ谷大吊橋』周辺の観光スポット

「もみじ谷大吊橋」の美しい紅葉は観光スポットとして人気がありますが、せっかく那須塩原にアクセスしたなら「もみじ谷大吊橋」の周辺の観光スポットを満喫するのもおすすめです。「もみじ谷大吊橋」周辺には、徒歩でアクセス可能な観光スポットがあります。

そこで、最後に「もみじ谷大吊橋」と一緒に回るのがおすすめの観光スポットを3選紹介していきます。それぞれのおすすめのポイントや「もみじ谷大吊橋」からのアクセスについても紹介します。人気スポットになっているので、ぜひ参考にしてみてください。

回顧の吊橋

最初に紹介するのは回顧の吊橋です。こちらは全長100メートルの吊橋になりますが、「もみじ谷大吊橋」と比べると揺れるので注意が必要になります。

吊橋を渡る楽しさを満喫するのもおすすめになりますが、一番のポイントは振り返ってみたくなるほどの渓谷美です。「もみじ谷大吊橋」とは違った形で楽しむことができるので、趣を満喫するには最適なポイントと言えるでしょう。

回顧の吊橋を渡り切ると回顧の滝を望むことができるので、ゆっくりと散策を楽しみたい方は「もみじ谷大吊橋」から回顧の吊橋にアクセスしてみる価値はあるでしょう。また、回顧の吊橋も紅葉の時期には美しい景色を楽しむことができます。

もちろん紅葉の時期以外でも美しい景色を楽しめます。渓谷美は新緑との時期も見応えがあるのでおすすめになります。

「もみじ谷大吊橋」からは1キロほど離れた場所になっているので、徒歩でアクセスする場合には約15分の距離になっています。車でアクセスしている方は、すぐに立ち寄れる距離になっているのもポイントになっているのもおすすめのポイントになります。

住所 栃木県那須塩原市関谷

みかえりの郷 彩花の湯

続いて紹介するのは、「もみじ谷大吊橋」から徒歩約3分でアクセスできるみかえりの郷 彩花の湯です。緑豊かな自然を眺めながら温泉に入ることができます。特に露天風呂からの景色は最高の眺望と言われているので、立ち寄ってみるのがおすすめ。

日帰りで利用することができるので、「もみじ谷大吊橋」など観光をした後に汗を流すにも最適と言えるでしょう。温泉でゆっくりと美しい景色を楽しむのも、趣があり那須塩原の思い出の一つになるので利用してみてください。

住所 栃木県那須塩原市関谷関谷1425-211
電話番号 0287-34-1126

竜化の滝

最後に紹介するのは、竜化の滝です。塩原随一の明爆と言われている滝になるので、那須塩原観光でアクセスしないのはもったいないです。水量が多く、豪快に流れる滝は3段に分かれていますが迫力をしっかりと感じることができます。

竜が天に登るような見事な光景になっているのが見どころになるのですが、実は竜化の滝はパワースポットとしても知られているスポットです。神秘的な空気感を感じられる場所と言われているので、滝の近くまで足を運ぶのがおすすめです。

「もみじ谷大吊橋」からは近い場所にありますが、残念ながら徒歩ではアクセスするのが難しいです。距離的には約3.2キロ離れているので注意しましょう。

車でアクセスする場合には、国道沿いに駐車場が完備されています。駐車場からは遊歩道があるのでアクセスしやすくなっています。ですが渓谷内を散策する形になるので、しっかりした靴を履いてないと滑ってしまう可能性もあるので注意しましょう。

住所 栃木県那須塩原市塩原
電話番号 0287-32-2914

Thumb竜化の滝は那須の絶景スポット!紅葉の見ごろ・アクセス・駐車場まとめ!
那須高原にある竜化の滝。大小さまざまな滝が存在する那須塩原にあって、最長の130mを誇ると言...

人気の観光スポット『もみじ谷大吊橋』へ行ってみよう!

栃木県那須塩原で人気の観光スポットの「もみじ谷大吊橋」は、紅葉の美しい場所です。360度のパノラマで見られる紅葉は絶景と言えるほどの景色になっています。恋人の聖地としても人気があるので、デートで利用するのもおすすめになります。

グルメスポットや周辺の観光スポットも揃っているので、ゆっくりと景色を楽しみながら散策できるでしょう。車でのアクセスはもちろん公共交通機関でアクセスすることもできるので、「もみじ谷大吊橋」へ一度アクセスしてみてはいかがでしょうか。

関連記事

Original
この記事のライター
沖野愛

新着一覧

最近公開されたまとめ