2021年09月03日公開
2021年09月03日更新
老神温泉の日帰り温泉おすすめ9選!個室付など人気の旅館やホテルを紹介!
群馬の老神温泉にはたくさんの日帰り温泉施設があり、誰でも気軽に入浴を楽しむことができます。個室付など人気の旅館やホテルがあったりとそれぞれにさまざまな特徴があります。今回は老神温泉にある日帰り温泉についておすすめ9選をピックアップしました。
目次
群馬・老神温泉に来たら日帰り温泉がおすすめ
群馬の老神温泉には気軽に日帰り入浴ができる人気の日帰り温泉施設がたくさんあり、仕事や観光などのついでに立ち寄ることができます。個室ありなど口コミで話題のホテルや旅館も目白押しです。
今回はそんな老神温泉にあるおすすめの日帰り温泉について、利用できる時間や料金などの基本的な情報もあわせてご紹介します。ぜひチェックしてみてください。
老神温泉のおすすめ日帰り温泉をご紹介
群馬は関東屈指の温泉県として多くの観光客が訪れるエリアです。そんな群馬の中でもいろいろな日帰り温泉施設がある老神温泉は、秘境感をたっぷりと味わいながら日々の疲れをじっくり癒すことができる温泉地として人気があります。
そんな人気の老神温泉にあるおすすめ日帰り温泉をこれから9選に厳選してご紹介します。どのスポットも気軽に立ち寄ることができる選りすぐりのところばかりなので、仕事や観光などのついでにぜひ訪れてみましょう。
口コミで話題のホテルや旅館をピックアップ
老神温泉は険しい山と渓谷に囲まれた秘境感満載の温泉地として人気があり、とても自然豊かな場所であることでも知られています。温泉街にはレトロな旅館やホテルが立ち並び、静かにゆったりとした時間を過ごすことができます。
広々とした露天風呂や大浴場があるところであったり、四季折々の素晴らしい景色が眺められる個室ありのところなど口コミで話題となっているホテルや旅館もピックアップしていますので、老神温泉で日帰り温泉を楽しみたい人は必見です。
また、2021年9月現在、一部の施設では日帰り入浴や日帰りプラン、個室ありプランが停止となっている場合があります。変更などの詳細は各施設の公式ホームページをチェックするようにしてください。
女性に人気!老神温泉の日帰り温泉3選
ここからは老神温泉にある日帰り温泉施設の中でも特に女性に人気でおすすめの日帰り温泉について、厳選して3つご紹介します。
都内からプチ旅行感覚で行ける評判のスポットばかりなので、仲のよい友人同士の女子旅や気ままな一人旅などでぜひ訪れてみてください。
東秀館
老神温泉にある日帰り温泉の中でも女性に人気の日帰り温泉1つ目は、「東秀館」です。東秀館は、広大な敷地の中に自家源泉100パーセントの天然温泉があることで知られています。
旅館の創業は120年ほど前と古いですが、建物はとても近代的で落ち着いた雰囲気なので女性客にも人気があります。自慢の温泉は無色透明のアルカリ単純温泉で、内湯には石造りの湯船が3つあって温度は熱めです。
女性用露天風呂は緑あふれる静かな環境となっていて、じっくり疲れを癒すことができます。また、湯船には綺麗なバラが浮かび見た目にも大変美しいのが印象的です。
日帰り入浴できる時間は15時から19時までで、繁忙期は入浴をお断りする場合があります。定休日はなく、料金は大人600円・小人300円となっています。
住所 | 群馬県沼田市利根町穴原1151 |
電話番号 | 0278-56-3024 |
老神温泉 伍楼閣
老神温泉にある日帰り温泉の中でも女性に人気の日帰り温泉2つ目は、「老神温泉伍楼閣」です。老神温泉伍楼閣は、老神温泉の中でも指折りの高級感のある大規模旅館で、館内の廊下はすべて素足で心地よく歩ける畳敷きとなっています。
自慢の混浴露天風呂は全国露天風呂百選に選ばれるほどの名湯として知られ、時間帯によっては女性専用になります。温度はややぬる目なのでのんびりと長湯できるのも魅力です。
内湯は6人ほどが入れる石造りの浴槽で、壁には日本有数の高層湿原で地元が誇る観光名所の尾瀬ヶ原が描かれ、まるで大自然の中にいるかのような気分に浸ることができます。
日帰り入浴できる時間は12時から15時までで、料金は1人1000円で2時間までの利用となっています。定休日はありませんが、繁忙期などは利用できない場合があります。
住所 | 群馬県沼田市利根町老神602-10 |
電話番号 | 0278-56-2555 |
老神温泉 東明館
老神温泉にある日帰り温泉の中でも女性に人気の日帰り温泉3つ目は、「老神温泉東明館」です。老神温泉東明館は、中華レストランを併設した源泉掛け流しの温泉旅館です。
露天風呂と内湯ともに日によって色が変化する不思議な源泉を使用しており、その時々で違った気分を楽しむことができます。石造りの露天風呂は静かな渓流の音と癒しの自然風景が満喫でき、湯加減も程よくのんびりくつろげます。
日帰り入浴できる時間は12時から20時までで、最終受付は19時となっています。料金は大人660円・小人440円・幼児330円となっています。また、6枚綴り3300円のお得な日帰り入浴回数券もあります。
住所 | 群馬県沼田市利根町大楊1519-2 |
電話番号 | 0278-56-2641 |
【個室あり】老神温泉の日帰り温泉2選
ここからは老神温泉にある日帰り温泉施設の中でも個室がある日帰り温泉について、厳選して2つご紹介しましょう。
温泉で疲れを癒したあとに個室でゆっくりと過ごせば、気分もすっきりできておすすめです。美味しい食事をいただくこともできるので、温泉と一緒にグルメも楽しめます。
湯元華亭
老神温泉にある日帰り温泉の中でも個室のある日帰り温泉1つ目は、「湯元華亭」です。湯元華亭は、片品川の渓谷沿いにある落ち着いた和風建築の入浴施設で、観光ついでにフラッと立ち寄りやすい手軽さで人気があります。
3つの露天風呂と内湯がある滝の湯と2つの露天風呂と内湯がある谷の湯に別れており、それぞれ男女日替わりで楽しむことができます。特に、京都の有名庭師が手がけた圧巻の日本庭園にある露天風呂が評判です。
2階には入浴客が利用できる有料個室があり、お風呂上がりの休憩やおしゃべりなどゆったりとした時間を過ごすことができます。個室は8畳1間が2部屋と10畳1間が2部屋あって、広々として大変清潔感があります。
日帰り入浴できる時間は11時から19時までで、冬季の土日祝のみ20時まで利用できます。定休日は毎週金曜日と大晦日、元旦です。料金は3時間大人700円・小人450円、6時間大人900円・小人650円、1日大人1100円・小人850円となっています。
住所 | 群馬県沼田市利根町大楊1519-4 |
電話番号 | 0278-56-4126 |
吟松亭あわしま
老神温泉にある日帰り温泉の中でも個室のある日帰り温泉2つ目は、「吟松亭あわしま」です。吟松亭あわしまは、温泉街の中心部に建つ大きな老舗旅館で、明治時代より受け継いできた歴史のある2つの源泉が自慢です。
温泉は温度が41度前後とやや熱めの無色透明で、とても滑らかで肌に優しく美肌効果が抜群と女性からも評判となっています。露天風呂は屋根付きの大きな岩を配した巨大サイズのもので、周囲にある山々を見渡す眺望が最高に美しいです。
大浴場も露天風呂と同じくかなり大きいサイズとなっており、効能たっぷりの源泉がなみなみと注がれて癒しの時間を過ごすことができます。お風呂上がりには温まった身体をほぐすマッサージチェアと、ゆっくりくつろげる個室も完備しています。
日帰り入浴できる時間は13時から18時までとなっていますが、お湯が貯まるのが14時以降になる場合があります。料金は1人1000円となっています。
住所 | 群馬県沼田市利根町老神603 |
電話番号 | 0278-56-2311 |
老神温泉で人気の日帰り温泉4選
ここからは老神温泉にある日帰り温泉施設の中でも人気があるおすすめ日帰り温泉について、厳選して4つご紹介します。
口コミやSNSなどでも話題となっていて、たくさんのリピーターが訪れる選りすぐりのスポットばかりが揃い踏みです。リラクゼーション効果抜群の温泉に浸かれば、身も心も満たされること間違いないでしょう。
ホテル山口屋
老神温泉にある日帰り温泉の中でも人気の日帰り温泉1つ目は、「ホテル山口屋」です。ホテル山口屋は、老神温泉の中でも比較的規模の大きい旅館で、片品川を見下ろす露天風呂が評判となっています。
お湯はあっさりとした単純温泉で、浴室は大人数が入れる眺望露天風呂とやや小さめの内湯があります。露天風呂からは緑いっぱいの自然が眺められ、冬季には美しい夕陽が見られると利用客から人気があります。
日帰り入浴できる時間は15時から18時までで、利用は日曜日と祝日のみとなっているので注意しましょう。料金は1人850円です。
住所 | 群馬県沼田市利根町老神585 |
電話番号 | 0278-56-3333 |
源泉湯の宿 紫翠亭
老神温泉にある日帰り温泉の中でも人気の日帰り温泉2つ目は、「源泉湯の宿紫翠亭」です。源泉湯の宿紫翠亭は、温泉街の少し小高い丘の上にある大型ホテルです。
老神温泉の中では比較的新しいホテルで、美肌の湯として有名な2種類の内湯と絶景が眺められる庭園露天風呂を楽しむことができます。ハイシーズンを除けば日帰り入浴客が少ないので、隠れ家としても人気です。
温泉は2つの自家源泉からなる混合泉となっており、内湯は温度が異なる石造りの湯船があって少しツルツルする浴感が特徴です。庭園露天風呂は6人ほどが入れる屋根付き石造り浴槽で、雨天時であっても安心して入れます。
日帰り入浴できる時間は14時から17時までで、定休日は基本的にありません。料金は1人1000円となっています。
住所 | 群馬県沼田市利根町老神550 |
電話番号 | 0278-56-4180 |
上田屋旅館
老神温泉にある日帰り温泉の中でも人気の日帰り温泉3つ目は、「上田屋旅館」です。上田屋旅館は、観光名所である吹割の滝に程近いところの旅館で、昔ながらのレトロな雰囲気が旅情をかき立てます。
温泉は柔らかい泉質で美肌効果があることから女性客に人気があり、内湯は白い大量の湯の花が舞い上がって硫黄のにおいがほのかに漂っています。貸切専用の露天風呂は夏季限定で、気兼ねなくゆっくりとお湯を楽しむことができます。
日帰り入浴できる時間は13時から17時までで、土日祝や掃除の場合は利用できない場合があります。料金は1人1000円となっています。
住所 | 群馬県沼田市利根町老神596 |
電話番号 | 0278-56-3211 |
老神温泉 観山荘
老神温泉にある日帰り温泉の中でも人気の日帰り温泉4つ目は、「老神温泉観山荘」です。老神温泉観山荘は、老神温泉の中でも規模の大きい昔ながらの老舗旅館です。
2つの大きな貸切露天風呂と肌がツルツルになる効能の高い内湯が人気となっており、四季折々の緑を眺めながら贅沢なひと時を満喫することができます。露天風呂は天然石造りの湯船で、内湯はあつ目とぬる目の2種類の浴槽があってとても快適です。
日帰り入浴できる時間は15時から22時までで、最終受付は21時となっています。繁忙期や団体客の宿泊などで利用できない場合があります。料金は1人1000円となっています。
住所 | 群馬県沼田市利根町老神612 |
電話番号 | 0278-56-2323 |
老神温泉周辺のおすすめスポット
ご紹介のように群馬の老神温泉には魅力たっぷりの日帰り温泉施設がたくさんあります。日帰り温泉でゆったりと疲れを癒すとともに、周辺にあるおすすめスポットを巡ってみるのもおすすめです。
老神温泉を訪れたならぜひ立ち寄りたいのが「吹割の滝」です。地元を代表する名勝として知られ、群馬のナイアガラという別名が付いているほどの巨大な滝壺となっています。近くで見るとその迫力に圧倒されること間違いなしです。
その吹割の滝のすぐ目の前にあるドライブインの「伽羅苑」では美味しい食事をいただいたり、バラエティ豊かなお土産を購入することができます。
沼田産の新鮮なりんごを100パーセント使った手作りのアップルパイは女性に人気のメニューで、サクサクの生地に味わい深いりんごがたっぷりと入ったおやつにピッタリの逸品です。地元スイーツを食べながらホッと一息ついてみてはいかがですか。

老神温泉で日帰り温泉を楽しもう
群馬の老神温泉にはたくさんのおすすめ日帰り温泉施設があり、誰でも気軽にゆっくりと日々の疲れを癒すことができます。神秘的な雰囲気の中でじっくり温泉に浸かれば、身も心もリラックスできること間違いないでしょう。
もし仕事や観光などで群馬へ行く予定がある時には、ぜひ老神温泉の日帰り温泉に行ってみることをおすすめします。きっと満足のいく時間を過ごすことができるはずです。
関連記事
至仏山は群馬の登山名所!人気の山荘や日帰りプランを観光前にチェック!
旅タヌキ
水上温泉周辺の観光名所といえば?子供も大人も楽しめるおすすめスポットまとめ!
tabito
谷川岳の登山は初心者向け?コースの難易度やおすすめシーズンをリサーチ!
旅タヌキ
皇海山キャンプフォレストは人気レジャースポット!料金や口コミは?
Yukilifegoeson
水上温泉のおすすめ日帰り温泉を厳選!カップルや家族向けの入浴プランも!
Katsu23
沼田の観光スポット特集!子供と遊べる場所やおすすめグルメもあり!
mdn
SLみなかみの運転日や予約法は?撮影ポイントやおすすめの楽しみ方を完全ガイド
櫻井まりも
田園プラザ川場で人気のお土産や営業時間は?日本一の群馬の道の駅を観光!
kiki
尾瀬のハイキング完全ガイド!おすすめの時期・服装など初心者の注意点を確認!
Yukilifegoeson
谷川岳の紅葉はロープウェイで!見頃やおすすめの時期・混雑状況を教えます!
Yukilifegoeson
群馬・みなかみ(水上)観光を楽しむポイント!人気スポット・レジャーも!
amakana
吹割の滝の駐車場は無料?料金やアクセスを観光前にまとめてチェック!
kiki
尾瀬沼の観光&ハイキングを楽しもう!おすすめコースやアクセスを紹介!
納谷 稔
尾瀬の山小屋といえば!おすすめの施設を厳選!料金や予約方法もチェック!
tabito
群馬の土合駅は心霊スポット?観光で噂のモグラ駅の地下要塞チェック!
MinminK
尾瀬のアクセスは車・バス・電車どれが便利?東京や関西方面からのルートを比較!
櫻井まりも
尾瀬の水芭蕉の見頃や開花時期は?おすすめスポットやアクセスもチェック!
chi3mi
沼田城・沼田城址公園の観光ガイド!天守閣の見どころやアクセスをチェック!
Emiうさぎ
「星の降る森」は群馬で人気のキャンプ場!温泉やアクティビティも紹介!
旅するフリーランス
谷川岳一ノ倉沢はハイキングコースも人気!紅葉の時期はおすすめの絶景スポット!
TinkerBell

新着一覧
ほたか牧場キャンプ場は標高1500Mにある絶景スポット!料金や設備は?
ピーナッツ
グリーンパークふきわれは群馬の人気キャンプ場!料金や予約方法は?
沖野愛
丸沼で釣りにチャレンジ!料金や釣果・おすすめのポイントまで徹底ガイド!
kiki
老神温泉の日帰り温泉おすすめ9選!個室付など人気の旅館やホテルを紹介!
MT企画
群馬・法師温泉長寿館は日本代表の秘湯!日帰り入浴や宿泊も大人気!
Momoko
川古温泉浜屋旅館は群馬の名湯!日帰り入浴から宿泊まで湯治客に人気!
茉莉花
「湯宿温泉」は群馬の人気観光地!日帰り入浴から宿泊までおすすめ施設を紹介!
m-ryou
新治ファミリーランドは温泉や川遊びも楽しめる人気キャンプ場!予約方法は?
#HappyClover
宝川温泉汪泉閣は群馬で有名な老舗温泉旅館!日帰りでも楽しめる!
Canna
沼田市でランチにおすすめのお店11選!人気のカフェやイタリアンなど!
MT企画
猿ヶ京温泉は群馬の名湯!周辺の観光スポットや日帰り・宿泊まで人気宿紹介!
#HappyClover
谷川岳は危険度世界一?登山の際に注意したい事や山の見どころ・魅力まとめ!
ピーナッツ
沼田の道の駅「川場田園プラザ」は日本一?遊びから地元グルメまで楽しめる!
MinminK
「尾瀬ヶ原」は本州最大の高層湿原!おすすめの日帰りハイキングコースを紹介!
旅するフリーランス
「照葉峡」は群馬の紅葉名所!おすすめの見頃時期やアクセス方法は?
daiking
丸沼は群馬の神秘的な絶景スポット!周辺の観光名所や見どころも紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com
平ヶ岳登山は日帰り必須?おすすめのルートや所要時間・見どころも紹介!
水木まこ
谷川岳一ノ倉沢はハイキングコースも人気!紅葉の時期はおすすめの絶景スポット!
TinkerBell
「星の降る森」は群馬で人気のキャンプ場!温泉やアクティビティも紹介!
旅するフリーランス
沼田城・沼田城址公園の観光ガイド!天守閣の見どころやアクセスをチェック!
Emiうさぎ