2021年09月04日公開
2021年09月04日更新
秋デートのおすすめスポットまとめ!関東・関西で季節を満喫できる場所は?
秋におすすめのアウトドア・インドアで楽しめるデートスポットをご紹介します。関東エリアや関西エリアには、紅葉の名所やドライブにおすすめスポット、アートスペースなど、秋のデートにおすすめのスポットがたくさんあります。いろいろな場所に出かけて楽しんでください!

目次
秋デートでどこへ行く?関東・関西のおすすめ人気スポットご紹介!
秋はお出かけにぴったりの季節です。アウトドアで過ごしたいカップルにおすすめのデートスポットをご紹介しましょう。
関東エリアと関西エリアの紅葉スポットやグルメスポット、五感を刺激するスポットなど、人気デートスポットが満載です!
秋デートのおすすめスポットとは?
天気が安定し、寒くもなく暑くもない秋は、デートにぴったりの季節です。ドライブをしながら、紅葉スポットを巡るのもおすすめです。
関東エリアや関西エリアには、紅葉の名所が多く、アウトドア派におすすめのデートスポットがたくさんあります。公園や庭園、野外美術館など、秋のお出かけにおすすめのスポットをご紹介します。
秋デート・紅葉や秋の草花を楽しめる関東のスポット
まず最初に関東エリアの人気デートスポットをご紹介しましょう。アウトドアで過ごしたいカップルには、公園や庭園、絶景スポットがおすすめです。
日光の中禅寺湖、栃木のもみじ谷大吊橋は、秋の風景が楽しめる絶景スポットです。都内にも秋が楽しめるスポットがたくさんあります。
六義園(東京都)
六義園(りくぎえん)は、江戸時代に造営された大名庭園で、東京の紅葉の名所として有名です。駒込駅から徒歩圏内にあります。
回遊式の美しい庭園は、11月になるとイロハカエデやイチョウなどが鮮やかに色づきます。紅葉シーズンにライトアップが行われ、秋のデートスポットとして人気があります。
住所 | 東京都文京区本駒込6-16-3 |
電話番号 | 03-3941-2222 |
もみじ谷大吊橋(栃木県)
塩原温泉郷の東部に位置する大吊り橋で、全長320mあります。歩道吊橋としては日本で最大級の大きさを誇り、橋の上からは塩原ダムの美しい景観が見られます。
「恋人の聖地」に選定されており、「クマタカ」のかわいいモニュメントが設置されています。秋のドライブデートにおすすめです。
住所 | 栃木県那須塩原市関谷1425-60 |
電話番号 | 0287-34-1037 |
国営昭和記念公園(東京都)
立川市と昭島市に広がる広々とした公園で、アウトドア派のカップルにおすすめのデートスポットです。秋は「黄葉・紅葉まつり」が行われ、さまざまなイベントが催されます。
いちょう並木や日本庭園など見どころが多く、カップルで写真撮影が楽しめます。秋の「スモスまつり」も人気です。
住所 | 東京都立川市緑町3173 |
電話番号 | 042-528-1751 |
県立四季の森公園(神奈川県)
緑区と旭区に位置する県営公園で、市街地にありながら緑豊かな里山の風景が楽しめます。秋は紅葉が美しく、デートにおすすめです。
紅葉シーズンは11月中旬頃からで、園内を散策しながら紅葉が楽しめます。里山の落ちつた雰囲気が楽しめる穴場スポットです。
住所 | 神奈川県横浜市緑区寺山町291 |
電話番号 | 045-931-7910 |
中禅寺湖・いろは坂(栃木県)
奥日光の中禅寺湖と、中禅寺湖に至るいろは坂は、関東を代表する紅葉スポットで、秋には多くの観光客が訪れます。
中禅寺湖は標高1269mに位置し、秋になると周囲の木々が色づき、美しい景観が楽しめます。観光船の乗って、湖上から紅葉を楽しむのもいいでしょう。
住所 | 栃木県日光市中宮祠 |
電話番号 | 0288-22-1525 |
小石川後楽園(東京都)
東京ドームに隣接する小石川後楽園は、江戸時代の水戸徳川家の江戸屋敷の庭園として造られたもので、国の特別名勝及び特別史跡に指定されています。
紅葉の名所として知られ、秋のデートにおすすめです。見頃は11月中旬から12月上旬で、園内をカップルで散策しながら紅葉が楽しめます。
住所 | 東京都文京区後楽1-6-6 |
中津峡(埼玉県)
秩父市に位置する約10kmに広がる渓谷で、県の名勝に指定されています。高さ100mにも及ぶ断崖絶壁や奇石などが点在し、秋には紅葉の絶景が楽しめます。
首都圏からアクセスがよく、秋のデートにも人気があるスポットです。例年、10月下旬から「奥秩父大滝紅葉まつり」が行われます。
住所 | 埼玉県秩父市中津川 |


秋デート・紅葉や秋の草花を楽しめる関西のスポット
続いて関西エリアの人気デートスポットをご紹介しましょう。アウトドアで楽しみたいカップルには、秋の紅葉スポットを巡るといいでしょう。
京都や奈良は紅葉の名所が多く、秋のドライブにぴったりです。また大阪のコスモス畑も人気があります。
毘沙門堂(京都府)
京都市山科区に位置する天台宗の寺院で、703年の創建とされています。山間に佇む静かな寺院で、春は樹齢150年の枝垂れ桜、秋は参道の散紅葉で有名です。
狩野益信が描いた襖絵は、見る人が動くと机などが動くように見える技法が使われています。天井龍や晩翠園など見どころの多い寺院です。
住所 | 京都府京都市山科区安朱稲荷山町18 |
電話番号 | 075-581-0328 |
とよのコスモスの里(大阪府)
アウトドア派のカップルにおすすめのデートスポットです。秋なると、1ヘクタールの敷地に植えられた100万本ものコスモスが花開き、絶景が見られます。
コスモス畑の中に遊歩道が作られており、写真を撮って楽しめます。見頃は9月下旬から10月初旬となります。期間が短いので見逃さないようにしましょう。
住所 | 大阪府豊能郡豊能町牧 |
電話番号 | 072-739-1363 |
奈良公園(奈良県)
奈良の人気観光スポットで一年を通して楽しめますが、秋のデートもおすすめです。奈良公園の紅葉シーズンは長く、10月下旬から12月初旬までです。
春日大社や東大寺、興福寺、正倉院、国立博物館などの寺院や文化施設を回りながら、散策を楽しむのもおすすめです。
住所 | 奈良県奈良市登大路町30 |
淡路島国営明石海峡公園(兵庫県)
淡路島と神戸市に広がる広大な公園で、明石海峡大橋と大阪湾が一望できます。アウトドア派の秋のデートにぴったりで、花々を眺めながら散策が楽しめます。
バーベキュー広場が整備されており、海を眺めながらバーベキューができます。また、園内の池でスワンボートに乗って楽しむのもおすすめです。
住所 | 兵庫県淡路市夢舞台8-10 |
電話番号 | 0799-72-2000 |
ほしだ園地(大阪府)
約105万平方メートルもの敷地がある広大な公園で、国内最大級の吊り橋「星のブランコ」が有名です。高さ50m、全長280mあり、橋の上から360度のパノラマビューが楽しめます。
特に秋には色づく山々の絶景が楽しめると好評です。最寄り駅からハイキングを楽しみながらアクセスができ、アウトドア派のデートにおすすめです。
住所 | 大阪府交野市大字星田5019-1 |

秋デート・秋の味覚を満喫できる関東のグルメスポット
関東で、秋の味覚が楽しめるグルメスポットをご紹介しましょう。デートの途中に立ち寄って、秋の味覚を楽しんでください。
秋の味覚といえば、さつま芋や栗などを使ったスイーツがおすすめです。鎌倉で秋の味覚を食べ歩きするのもいいでしょう。
焼き芋専門店ふじ(東京都)
秋の味覚といえば焼き芋。世田谷区の豪徳寺駅から徒歩4分のところにある小さな焼き芋専門店で、テレビでも紹介されることが多い人気店です。
紅はるかや安納芋などの定番から、ハロウィーンスイート、しろほろり、五郎島金時など珍しいさつま芋まで、さまざまな焼き芋が味わえます。
住所 | 東京都世田谷区豪徳寺1-7-11 |
電話番号 | 03-6413-7215 |
栗歩といもこ(東京都)
浅草駅から徒歩4分のところにある、和栗モンブランの有名店です。注文を受けてから、目の前でクリームを絞ってモンブランを作るので、できたてのふわふわケーキが楽しめます。
甘さ控えめのモンブランは男性客にも好評です。珍しい五郎島金時を使ったモンブランもおすすめです。
住所 | 東京都台東区浅草1-16-9 丹波ビル 1F |
鎌倉小町通り(神奈川県)
鎌倉駅東口から鶴岡八幡宮まで続く細長い通りで、両側にお土産屋や飲食店がぎっしりと並んでいて、食べ歩きが楽しめます。
定番の「しらすコロッケ」の他、カボチャや栗、さつま芋など秋の味覚を使ったスイーツも多く、カップルで分け合いながら味わうのもおすすめです。
住所 | 神奈川県鎌倉市小町通り |
大子町りんご狩り(茨城県)
アウトドア派のカップルにおすすめなのが、秋の味覚狩りです。茨城県大子町の農園ではりんご狩りができるので、ドライブをしながら訪れてみましょう。
りんごの他、梨狩りも人気があります。袋田の滝など、茨城の紅葉スポットを訪ねながら味覚狩りを楽しんでください。
住所 | 茨城県久慈郡大子町 |
秋デート・秋の味覚を満喫できる関西のグルメスポット
関西エリアにも秋の味覚が楽しめるグルメスポットがたくさんあります。嵐山で、秋の食材を使った京料理を楽しむのもおすすめです。
その他にも兵庫県の香住区や、神戸の道の駅など、秋の味覚が満喫できるグルメスポットがたくさんあります。
嵐山(京都府)
京都を代表する観光スポット嵐山。渡月橋や天龍寺、龍安寺など紅葉スポットが数多くあり、デートスポットとして人気があります。
嵐山では名物の湯どうふや京おぼんざいなどのグルメが楽しめます。嵐山駅周辺では、抹茶やゆばを使ったスイーツの食べ歩きもできます。
住所 | 京都府京都市右京区嵐山 |
KAN-ICHI(兵庫県)
兵庫県の香住区にあるレストランで、海が見える開放的な空間で、漁港から直送される鮮魚を使ったメニューが楽しめます。
香住の旬の食材を使ったお料理が自慢で、春と秋には香住ガニを堪能できると好評です。お土産屋が併設されており、干物や地元の野菜が購入できます。
住所 | 兵庫県美方郡香美町香住区七日市308 |
電話番号 | 0796-39-1147 |
神戸フルーツ・フラワーパーク大沢(兵庫県)
北神戸にある道の駅で、ドライブデートの途中に立ち寄るといいでしょう。フルーツガーデンでは、梨、ブドウ、リンゴなど、秋の味覚狩りが楽しめます。
遊園地や日帰り温泉、神戸モンキーズ劇場、バーベキュー場などもあります。レストランでは、地元の食材を使ったメニューが堪能できます。
住所 | 兵庫県神戸市北区大沢町上大沢2150 |
電話番号 | 078-954-1010 |
京洋菓子司 ジュヴァンセル(京都府)
京都祇園にある和カフェで、宇治抹茶を使ったスイーツをセットにした「祇園フォンデュ」、看板商品の御池ふろらんたんを使った和パフェ「祇園あいす」などが楽しめます。
落ち着いた静かな雰囲気のお店で、カップルで訪れるのにぴったり。スイーツは甘さ控えめで、男性にもおすすめです。
住所 | 京都府京都市東山区清井町482 京ばんビル 2F |
電話番号 | 075-551-1511 |

秋デート・五感を刺激する関東のおすすめデートスポット
関東エリアには、美術館や博物館などアートスポットが多く、アウトドアではなく、インドアでデートを楽しみたいカップルにも人気があります。
秋のお出かけには、巨大な金魚の水槽が展示されているアートアクアリウム美術館をはじめ、神奈川の美術館巡りをするのもいいでしょう。
アートアクアリウム美術館(東京都)
東京日本橋に2020年にオープンした施設です。水槽の中できらびやかに泳ぐ約3万匹の金魚が鑑賞でき、デートスポットとして人気があります。
江戸時代をテーマに最新技術を使ったディスプレイが印象的です。「水戯庵ラウンジ」があり、鑑賞後にスイーツやお茶などがいただけます。
住所 | 東京都中央区日本橋本町1-3-9 |
電話番号 | 03-3548-8050 |
箱根美術館(神奈川県)
箱根の強羅温泉にある箱根美術館は、日本の古陶磁器を中心に展示しています。築山や滝、渓流などが作られた庭園「石楽園」があり、秋は紅葉が楽しめます。
特に苔むした庭園と真っ赤に色づいたモミジとのコントラストは美しく、絶景スポットとして人気があります。静かに秋を楽しみたいカップルにおすすめのスポットです。
住所 | 神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300 |
電話番号 | 0460-82-2623 |
彫刻の森美術館(神奈川県)
箱根にある野外美術館で、7万平方メートルもの広々とした敷地に、世界中の有名アーティストが作った作品が点在しています。
秋が深まると、彫刻と色鮮やかな木々とのコラボが楽しめます。敷地内にはピカソ館もあり、アート好きのカップルにおすすめです。
住所 | 神奈川県足柄下郡箱根町二ノ平1121 |
電話番号 | 0460-82-1161 |
MARINE&WALK YOKOHAMA(神奈川県)
横浜のみなとみらいに作られた海沿いのオープンモールです。開放的でおしゃれなモールで、インポートブランドやセレクトショップなど個性的なショップが入っています。
海沿いのテラスにはおしゃれなカフェやレストランが並び、お酒を飲みながら食事が楽しめると好評です。スペイン料理店やシンガポール料理店などがあります。
住所 | 神奈川県横浜市中区新港1-3-1 |
電話番号 | 045-680-6101 |
秋デート・五感を刺激する関西のおすすめデートスポット
関西エリアにも、五感を刺激するデートスポットがたくさんあります。アウトドアで楽しみたいカップルには琵琶湖や六甲山がおすすめです。
インドアで楽しみたい方は美術館がおすすめで、兵庫のMIHO MUSEUMや三重のマコンデ美術館などが人気です。
琵琶湖(滋賀県)
琵琶湖は日本最大の淡水湖で、湖周辺にはさまざまなレジャー施設があります。秋のデートには、琵琶湖を一周するサイクリングもおすすめです。
インスタ映えスポットとして話題の「琵琶湖バレイ」やパワースポット「白鬚神社」、琵琶湖が一望できる「びわ湖テラス」なども人気があります。
住所 | 滋賀県大津市におの浜 |
六甲ガーデンテラス(兵庫県)
神戸市の六甲山の山頂にある展望スポットで、瀬戸内海や大阪平野などが一望できます。夜景スポットとしても人気があり、デートにもおすすめです。
六甲山は紅葉の名所として有名で、六甲ガーデンテラスと有馬温泉を結ぶ「六甲有馬ロープウェー」からは、紅葉の絶景が楽しめます。
住所 | 兵庫県神戸市灘区六甲山町五介山1877 |
電話番号 | 078-894-2281 |
MIHO MUSEUM(滋賀県)
滋賀県信楽の山中に佇む美術館で、ルーヴル美術館の「ガラスのピラミッド」をデザインしたI・M・ペイ氏による設計です。
桃源郷をイメージして作られており、美術館に着くまで長いトンネルを抜け、吊り橋を渡ります。古代から現代まで、国際色豊かな美術を展示しています。
住所 | 滋賀県甲賀市信楽町田代桃谷300 |
電話番号 | 0748-82-3411 |
マコンデ美術館(三重県)
東アフリカのタンザニアの高原で生活をしているマコンデ族の彫刻や絵画を収集、展示している美術館です。
日本ではアフリカンアートに触れる機会が少なく、貴重な存在となっています。定期的に作品を入れ替えて展示しています。
住所 | 三重県伊勢市二見町松下1799 |
電話番号 | 0596-42-1192 |

秋デートのおすすめスポットで秋を満喫しよう!
関東エリアと関西エリアの秋のデートにおすすめのスポットをご紹介しました。秋はアウトドアで楽しめるベストシーズンです。
こちらでご紹介したスポットを参考に、紅葉や美術館・博物館などを訪れ、秋のデートをたっぷりと楽しんでください!
関連記事
ギャレットポップコーンが日本上陸!店舗の場所や人気メニュー・値段を紹介!
kiki
シカゴピザが美味しい!サイズや特徴を調査!日本の美味しいお店を紹介!
kiki
春水堂の人気メニューを紹介!タピオカミルクティー以外の絶品ランチあり!
yukiusa22
ICE MONSTERを日本で食べよう!台湾で大人気!店舗やメニューは?
tabito
「スターバックスリザーブ」と普通のスタバの違いは?メニューや店舗も調査!
りん
ファットウィッチベーカリー特集!NYで大人気のブラウニーを日本でも!
kazuki.svsvsv@gmail.com
ピラルクを飼育している水族館は?世界最大の淡水魚に会えるスポットまとめ!
Udont
シズラーのランチ・メニュー・店舗など完全まとめ!値段や予約方法も!
旅するフリーランス
Venchiのチョコはイタリアで有名な高級スイーツ!日本の店舗や値段は?
saki
モンゴルのゲルに宿泊できるスポットまとめ!値段や作り方もレクチャー!
kazuki.svsvsv@gmail.com
ミラノサンドはドトールの人気メニュー!セットの種類・味・口コミまとめ!
amada
串カツ田中は持ち帰りもできる?テイクアウトできるメニューや料金を調査!
kazuki.svsvsv@gmail.com
「串カツ田中」の人気メニューを徹底調査!食べ放題コースもある?
mayuge
大阪王将のランチメニューのおすすめを調査!日替わりやセットも人気?
tabito
「大阪王将」と「餃子の王将」の違いを調査!どっちのメニューがおいしい?
tabito
大阪王将のクーポン入手方法や優待情報まとめ!割引でお得に利用しよう!
Sytry
乃が美の食パンの値段やおすすめの食べ方を徹底調査!予約もできる?
Rey_goal
「道とん堀(道頓堀)」の食べ放題メニューや料金を調査!ランチは何時まで?
mayuge
フリッパーズは話題のスフレパンケーキプリン専門店!人気メニューや店舗まとめ!
kazuki.svsvsv@gmail.com
アンパンマンミュージアムの混雑を回避する方法まとめ!土日や夏休みの状況は?
tabito

新着一覧
ファンタジーキッズリゾート海老名は子連れに大人気!料金の割引方法は?
m-ryou
やよい軒おすすめメニューランキング!人気の定食など美味しい商品を紹介!
ピーナッツ
神割崎は宮城・南三陸町の絶景スポット!観光の見どころや伝説まで徹底ガイド!
kiki
「イモガイ」とは?種類や生息地・大きさ・見分け方・毒の強さまで徹底調査!
茉莉花
コスモパニックは横浜・コスモワールドの人気アトラクション!非常口の行き方は?
Momoko
串本海中公園完全ガイド!人気のお土産やシュノーケルなど楽しみ方も紹介!
旅するフリーランス
那須ハミルの森で極上グランピング体験!予約方法や料金・口コミも調査!
kazuki.svsvsv@gmail.com
常陸牛は茨城の高級ブランド和牛!ステーキや焼肉など美味しい名店を紹介!
ピーナッツ
芳賀ファーム&グランピングは大人気の体験型リゾート!料金や口コミは?
沖野愛
犬連れで電車に乗る時の注意点やルールまとめ!迷惑にならない乗り方は?
kazuki.svsvsv@gmail.com
東京駅から行ける美術館まとめ!無料でアートを楽しめるスポットも!
daiking
松屋のセルフサービス店とは?注文方法や実施店舗の場所を紹介!
ピーナッツ
帝釈峡は広島代表の景勝地!観光の見どころやアクセス方法まで徹底ガイド!
kiki
佛通寺は広島・三原市の紅葉名所!見頃時期やアクセス・駐車場も調査!
Momoko
尾関山公園は広島にある桜と紅葉の名所!アクセス方法や駐車場情報は?
旅するフリーランス
タチウオテンヤ入門ガイド!仕掛けや誘い方・釣り方まで徹底解説!
kiki
テンヤ真鯛にチャレンジ!仕掛けや釣り方のコツまで徹底ガイド!
茉莉花
タコ釣り入門ガイド!仕掛けやおすすめのエサ・釣り方まで徹底解説!
沖野愛
九重のおすすめホテル・旅館11選!人気の温泉宿から高級施設まで!
daiking
イケア(IKEA)のアウトレットはお得!ソファーなどの人気家具をGET!
ピーナッツ