塩原グリーンビレッジはペットもOKの人気キャンプ場!予約方法や料金は?

栃木県にある「塩原グリーンビレッジ」はペットと一緒に宿泊ができる人気のキャンプ場です。今回は、「塩原グリーンビレッジ」を利用する際の予約方法や料金などについてご紹介するとともに、自然に囲まれた場所にある「塩原グリーンビレッジ」の魅力をご紹介したいと思います。

塩原グリーンビレッジはペットもOKの人気キャンプ場!予約方法や料金は?のイメージ

目次

  1. 1栃木・塩原グリーンビレッジは人気のキャンプ場!
  2. 2栃木・塩原グリーンビレッジのおすすめポイント
  3. 3栃木・塩原グリーンビレッジの宿泊施設
  4. 4栃木・塩原グリーンビレッジのオートキャンプ場
  5. 5栃木・塩原グリーンビレッジの温泉
  6. 6栃木・塩原グリーンビレッジの予約方法は?
  7. 7栃木・塩原グリーンビレッジへのアクセス方法は?
  8. 8栃木・塩原グリーンビレッジの口コミ
  9. 9栃木・塩原グリーンビレッジに出かけよう!

栃木・塩原グリーンビレッジは人気のキャンプ場!

栃木県にある「塩原グリーンビレッジ」はペットと一緒に宿泊ができる人気のキャンプ場です。また、自然に囲まれた場所にあり、自然を満喫しながら楽しい時間を過ごすことができるおすすめスポットでもあります。

今回は、栃木で人気のキャンプ場「塩原グリーンビレッジ」について、利用する際の予約方法や料金などについてご紹介するとともに、自然に囲まれた場所にある「塩原グリーンビレッジ」の魅力をご紹介したいと思います。ぜひ、ご紹介する「塩原グリーンビレッジ」の情報を参考にキャンプ場へ行き、楽しい時間を過ごすのはいかがでしょうか。

栃木・塩原グリーンビレッジのおすすめポイント

これから、栃木「塩原グリーンビレッジ」のおすすめポイントについてご紹介していきたいと思います。色々おすすめポイントがありますが、今回は2つの点を挙げご紹介したいと思います。

ご紹介するおすすめポイントは、豊富な種類の宿泊施設とお得な料金についてです。ペットと一緒にキャンプへ行きたいという方や、安い料金でキャンプや宿泊を楽しみたいという方など必見です。

ペットも一緒に泊まれるコテージが充実

「塩原グリーンビレッジ」のおすすめポイントの1つ目に挙げることができるのは、ペットも一緒に泊まれるコテージが充実しているという点です。

「塩原グリーンビレッジ」ではコテージなどの宿泊施設全てでペットと一緒に泊まることができるようになっています。ペットと一緒に宿泊できるコテージには、自然豊かな森にあって、別荘に来たような気分を味わうことのできる「森のコテージ」があります。こちらのコテージは充実した施設、設備がおすすめポイントです。

その他にも、ロフト付きで木の温もりを感じながらゆっくりとした時間を過ごすことができる「ログコテージ」、自然に囲まれたキャビンやバンガローなどがあります。それぞれの人が自分のスタイルに合わせて宿泊施設を選ぶことができます。

リーズナブルな料金で楽しめる

「塩原グリーンビレッジ」のおすすめポイントの2つ目に挙げることができるのは、リーズナブルな料金で楽しめるという点です。

「塩原グリーンビレッジ」では、宿泊施設やオートキャンプ場、日帰り温泉施設などをリーズナブルな料金で利用することができます。また、安い料金での日帰りキャンプも人気があります。

「塩原グリーンビレッジ」では手ぶらでキャンプを楽しみたいという方にもおすすめのキャンプ場です。レンタル用品が充実しているうえ、料金がリーズナブルなのも人気の秘密といえます。

栃木・塩原グリーンビレッジの宿泊施設

「塩原グリーンビレッジ」の宿泊施設についてご紹介したいと思います。宿泊施設には、先ほども少し触れましたが、木の温もりが特徴となっている異なる魅力の宿泊施設があります。

「塩原グリーンビレッジ」の宿泊施設には、「森のコテージ」、「ログコテージ」、「ラージキャビン」、「ミドルキャビン」、「スモールキャビン」、「トレイルバンガロー」、「ログバンガロー」があります。

それぞれの宿泊施設には定員があり、施設設備も宿泊施設によって揃っている内容が異なります。宿泊施設を利用する際は素泊まりです。チェックインは15時でチェックアウトは10時となっています。宿泊をなさる方はバーベキューコーナーを無料で利用することができるのもおすすめポイントです。

宿泊施設の料金は、オンシーズン、トップシーズン以外のレギュラーシーズン、土曜日、夏休み、年末年始のオンシーズン、お盆などのトップシーズンでそれぞれ異なります。また、宿泊人数によっても一人あたりの宿泊料金は変わります。

「塩原グリーンビレッジ」はペットと一緒に宿泊できるキャンプ場です。ペットと一緒に宿泊される場合は、ペット宿泊料金が必要となります。ペットの宿泊料金は、消費税込みで管理費が1匹つき1泊550円です。また、ペットの入室料金は1泊1,100円となっています。

「塩原グリーンビレッジ」の宿泊料金については、公式ホームページに料金表が掲載されていますので、そちらをご覧ください。

栃木・塩原グリーンビレッジのオートキャンプ場

「塩原グリーンビレッジ」にはオートキャンプ場もあります。オートキャンプ場は自然豊かな場所にあり、エリアごとに炊事場があるので、便利に利用することができます。

オートキャンプ場は広さの異なる微砂利敷、芝仕様のサイトがあります。オートキャンプサイトのチェックインは13時、チェックアウトは12時となっています。

オートキャンプサイトの利用料金も宿泊施設と同じように、オンシーズン、トップシーズン以外のレギュラーシーズン、土曜日、夏休み、年末年始のオンシーズン、お盆などのトップシーズンでそれぞれ1泊の料金が異なります。

また、こちらは管理費もかかります。1泊の管理費は、夏季は中学生以上の大人が1,600円、3歳から小学生までが800円です。冬季は中学生以上の大人が1,100円、3歳から小学生までは550円となります。

バイクサイトは通年1泊550円、RVパークは通年1泊550円です。バイクサイトはオートキャンプサイトと同様1泊の管理費がかかります。RVパークの管理費は通年1泊550円です。

オートキャンプ場を利用し、ペットと一緒に宿泊を楽しまれる際には、ペットの宿泊料金は無料となっています。オートキャンプ場もペットとキャンプを楽しみたいという方におすすめです。

デイキャンプを楽しまれる際は、チェックインが9時、チェックアウトが17時となります。管理費として通年中学生以上の大人が1,100円、3歳から小学生までは550円かかります。

箒川の渓谷沿いで自然を満喫

「塩原グリーンビレッジ」には箒川の渓谷沿いに自然を満喫できるエリアがあります。自然豊かな場所には炊事場やバーベキューハウスがあります。四季折々の美しい自然を満喫しながらバーベキューを楽しむことができます。

また、温泉施設については後ほど詳しくご紹介しますが、箒川の渓谷沿いには自然に囲まれた宿泊者専用の無料温泉もあります。露天風呂から緑を眺め癒しのひと時を過ごすことができます。

川遊びは出来ないのでプールで遊ぼう

バーベキュー場での楽しみの一つに川遊びを挙げることができます。特に夏の時期のバーベキューには、子供たちも川遊びを楽しみに行くという家族連れも多いのではないでしょうか。「塩原グリーンビレッジ」には横に箒川が流れていますが、こちらの川では川遊びはできるのでしょうか。川遊びに関する情報をご紹介したいと思います。

「塩原グリーンビレッジ」の横を流れている箒川は流れが速い川です。そのため、川遊びには適していません。流れの速い川での川遊びは危険です。でも、夏の暑い時などは川遊びがしたいという方も多いのではないでしょうか。

川遊びはできませんが、「塩原グリーンビレッジ」にはプールがあるので、プールで遊ぶことができます。川遊びではなく、安全に水遊びができる施設で楽しめます。

プールは夏休み限定で遊ぶことができます。プールは温泉プールになっていて、周囲を自然に囲まれた開放的な空間で自由に楽しむことができます。宿泊者のみ利用することができるプールです。川遊びはできませんが、夏の期間はこちらのプールで楽しい時間を過ごすのはいかがでしょうか。

栃木・塩原グリーンビレッジの温泉

「塩原グリーンビレッジ」には温泉施設があります。日帰り温泉施設と貸切温泉が2ヵ所、宿泊者専用の無料温泉です。温泉施設が充実しているのもおすすめポイントです。

「福の湯」は自家源泉の天然温泉が人気の日帰り温泉施設です。温泉は神経痛や冷え性などに効果を期待することができ、美肌の湯としても女性たちを中心に人気があります。広々とした内風呂からはのんびりとお湯に浸かりながら美しい自然の景色を眺めることができます。

日帰り温泉施設として人気の「福の湯」は、1回の入浴料金が中学生以上の大人は730円、3歳から小学生は420円、65歳以上は370円となっています。

しかし、デイキャンプやRVパークをご利用の方は、中学生以上の大人が370円、3歳から小学生までは220円と安い価格で温泉を楽しむことができます。また、宿泊者の方は無料となります。「福の湯」は、自然を感じながら癒しのひと時を過ごすことができる人気の温泉です。

日帰り温泉施設「福の湯」の他にも、3人から4人が一緒に入ることができる樽風呂が人気の貸切「樽の湯」では、お湯に浸かりながら四季折々の美しい景色を眺めることができます。

もう一つの貸切風呂「展望のゆ」は、その名の通り見晴らしの良いところにある温泉です。温泉は箒川を見下ろすことができる場所にあるので、箒川と周囲の美しい自然とともに絶景を楽しむことができます。

宿泊客専用の温泉「野天のゆ」は自然に囲まれた露天風呂です。爽やかな空間でゆっくりとお湯に浸かり癒されること間違いなしのおすすめの温泉です。こちらの温泉は料金が無料なのもおすすめポイントです。

栃木・塩原グリーンビレッジの予約方法は?

「塩原グリーンビレッジ」の予約方法についてご紹介したいと思います。まず、予約受付開始日についてです。予約受付開始日は、宿泊したい日の3ヶ月前の20日からです。予約の方法ですが、宿泊の予約などは電話で行うことができます。

予約をする時の電話可能な時間帯は、9時から16時30分となっています。FAXやメールからの予約受付はできません。ゴールデンウイークやお盆など宿泊の人たちが多くなる時には、予約の電話を何度もかけてもなかなか繋がらないという場合もあります。

栃木・塩原グリーンビレッジへのアクセス方法は?

「塩原グリーンビレッジ」へのアクセス方法についてもご紹介したいと思います。アクセス方法については、公共交通機関を利用してアクセスする方法と車でアクセスする方法についてご紹介します。また、車でアクセスされる方の駐車方法についてもご紹介したいと思います。

まず、公共交通機関を利用して「塩原グリーンビレッジ」へアクセスする方法です。東北新幹線の那須塩原駅より塩原温泉行のJRバスに乗って、バス停「福渡口」でバスを降ります。そこから徒歩約5分で「塩原グリーンビレッジ」へアクセスできます。

次に、車を利用して「塩原グリーンビレッジ」へアクセスする方法についてご紹介します。車でお越しの際は、東北自動車道の西那須野・塩原インターチェンジより国道400号線を経由し車で約20分でアクセスできます。

車でお越しの際の駐車の方法についてです。車は各宿泊施設、またはキャンプサイトへ一台ずつ横付けで駐車することができます。2台以上の場合は、大駐車場の方へ駐車することができます。大駐車場へ駐車される際は駐車許可証が必要となります。駐車料金は無料です。

住所 栃木県那須塩原市塩原1230
電話番号 0287-32-2751

Thumb関東の穴場キャンプ場おすすめランキング・ベスト27!コテージありの場所は?
近年はアウトドアブームになっており、週末などにはご家族などでキャンプ場に出かけられる方も数多...

栃木・塩原グリーンビレッジの口コミ

ここで、栃木の人気キャンプ場「塩原グリーンビレッジ」の口コミをご紹介したいと思います。口コミなども参考にキャンプ場へ行って楽しい時間を過ごすのはいかがでしょうか。

口コミには、とても綺麗なキャンプ場、温泉もあっていい、秋は紅葉を楽しむことができ夏は緑がいっぱいのところでキャンプができる、お友達同士、家族連れどなたでも満喫できます、宿泊施設は何段階か選べて自分のしたいアウトドアのレベルに合わせて選択できるのが良いなどの口コミがあります。

また、バンガローもあるのでテントが苦手な人でもアウトドアを楽しめる、キャンプで露天風呂があるのはありがたい、犬連れで森のコテージに泊まって快適に過ごせました、施設自体は充実していて初心者でも困ることなくキャンプを楽しめる、森に癒されるなどの口コミもあります。

また行きたい、毎年行っていますなどの口コミも多数あります。自然の魅力と充実した施設設備に訪れる多くの人たちが満足している様子が口コミからも分かります。「塩原グリーンビレッジ」は、リピーターの人たちも多い人気のキャンプ場です。

Thumb栃木のキャンプ場TOP16!人気のコテージや無料の穴場などおすすめを厳選!
栃木県は日光東照宮や華厳の滝、日光江戸村など観光スポットが点在している自然豊かな場所です。自...
Thumbペットと泊まれるキャンプ場17選!関東から関西・九州まで人気スポット紹介!
関東から関西・九州までの全国のキャンプ場には、ペットと泊まれるキャンプ場が点在しています。ペ...

栃木・塩原グリーンビレッジに出かけよう!

栃木の人気キャンプ場「塩原グリーンビレッジ」についてご紹介してきましたが、いかがだったでしょうか。「塩原グリーンビレッジ」は、ペットと宿泊できるコテージなどが充実しています。また、施設設備も充実していることに加え、リーズナブルな価格で楽しめるキャンプ場として人気があります。

すぐ横に箒川が流れていますが、流れが速いため川遊びはできません。しかし、プールなどのアクティビティを楽しむことができる施設などもあるので楽しめます。

ぜひ、魅力いっぱいの「塩原グリーンビレッジ」でキャンプや宿泊、バーベキュー、温泉などを楽しむのはいかがでしょうか。大自然を満喫し、日頃の疲れを癒すことができるに違いありません。

関連記事

Original
この記事のライター
Canna

新着一覧

最近公開されたまとめ