2021年09月09日公開
2021年09月09日更新
札幌でマリトッツォを買うならココ!人気のパン屋などおすすめ5選!
北海道の札幌エリアで美味しいマリトッツォを買うことができるということで人気のスポットについて、詳しくご紹介していきます。札幌でマリトッツォを扱っている有名なパン屋さんや、個性的で美味しいマリトッツォやスイーツがおすすめの店舗についても詳しくまとめています。

目次
札幌でマリトッツォがおすすめのお店を大特集!
全国にはたくさんの種類の美味しいスイーツ・お菓子が売られていて、ショートケーキなチーズケーキなどの定番スイーツから、タピオカを使ったスイーツまで様々です。そんな中でも近年見た目にも可愛くて味も美味しいということで有名になりつつあるのが「マリトッツォ」です。そんなマリトッツォがおすすめの札幌のお店を大特集します。

札幌でも人気のマリトッツォとは?
世間的にどんどん人気度が高まっていて、札幌でも有名店がこぞって取り扱いをしているというマリトッツォですが、そんなマリトッツォとは一体どういったスイーツなのでしょうか。マリトッツォをまだよく知らないという人はチェックしてみてください。
マリトッツォは元々はイタリアのローマが発祥のお菓子として有名で、ローマでは定番スイーツということで古くから親しまれています。そんなマリトッツォは、近年日本でブームになってきていて、パン屋さんやスイーツ店で扱うお店が急増していて人気です。
マリトッツォはパン生地で生クリームをサンドしているスイーツです。パン生地も普通のスイーツとはちょっと違っていて、ブリオッシュ生地というフランスのパン生地を使っているのが特徴的です。生クリームが満載で、甘いもの好きさんにはおすすめです。
パン屋さんなどで売っている
イタリア発祥のマリトッツォですが、どんなところで買うことができるのでしょうか。マリトッツォを買えるスポットとして定番なのが、パン屋さんなのです。マリトッツォはパン生地を使っているので、パン屋さんがスイーツ系商品として売り出しています。
もちろんマリトッツォはパン屋さん以外でも買うことができて、スイーツの専門店であったり、有名なカフェなどでもマリトッツォをメニューとして提供しているお店はあります。お住まいの近くにマリトッツォを売っているお店がないか要チェックです。
お店によってもマリトッツォの味わいや特徴はちょっとずつ違っていて、パン屋さんだとブリオッシュのパン生地にこだわっていたり、生クリームのボリューム感が違っていたりもします。マリトッツォは日本でもどんどん有名・身近になってきています。
全国的に話題の最新スイーツ
マリトッツォは最近はとても有名になってきている美味しいスイーツ・グルメですが、マリトッツォなんて最近まで全く聞いたことがなかったという人も多いのではないでしょうか。マリトッツォは日本では2021年ごろから注目をされているスイーツです。
日本でも定期的に特定のスイーツのブームがあって、パンケーキが流行ったり、タピオカスイーツが人気なったりなんてこともありますが、2021年の注目スイーツとされているのがマリトッツォです。各種のグルメメディアでもマリトッツォが特集されています。
マリトッツォは全国的に有名になっていて、取り扱いをする店舗も拡大中です。東京や大阪などはもちろんですし、北海道や九州エリアなどでもマリトッツォを売り出す店舗はあるので、まだ食べたことがない人はマリトッツォを買ってみてください。

札幌でマリトッツォを買えるお店とは?
北海道の札幌周辺でもマリトッツォを売っているお店は増えていますが、そんな札幌でマリトッツォを買えるお店にはどういった店舗があるのでしょうか。札幌でマリトッツォを売っているお店の特徴をまとめて解説していきますので、札幌周辺でマリトッツォを買いたいと考えている人は参考にしてみてください。
多くのパン屋・スイーツ店で売っている
そもそも北海道・札幌でマリトッツォを買えるのか分からないなんて人もいらっしゃるようですが、実は札幌エリアでもマリトッツォを購入出来るお店はたくさんあります。有名なスイーツ店やパン屋さんでも、マリトッツォを売っているお店はあります。
札幌は美味しいグルメが集まっている街で、お寿司や海鮮丼などのグルメやジンギスカンやスープカレーまで名物グルメが多いですが、パン屋さんやスイーツ屋さんも充実しています。そして、近年はマリトッツォを新しく提供する店舗も増加しています。
個人経営の小さなお店でも、有名なチェーン店でもマリトッツォを食べることができるお店はたくさんあるので、札幌にお住まいの人も、札幌に観光や出張で行かれる方も、美味しいマリトッツォを買って食べてみてください。
オリジナル商品も人気
北海道の札幌エリアでマリトッツォを扱っているお店の特徴として、次にご紹介しておきたいポイントが、オリジナルの美味しいマリトッツォを売っているお店もあるということです。オリジナル商品は、他では食べることができない商品として人気です。
マリトッツォはパン生地にたっぷりのクリームを挟んでいるという点では、どの商品も特徴は同じですが、お店によってオリジナリティーを押し出して、フルーツをたっぷりと使っていたり、クリームのテイストにこだわっているなんて店舗も多いです。
北海道の札幌でも個性的なマリトッツォをメニューにしている店舗はどんどん人気が高まっています。すでに他のお店でマリトッツォを食べたことあるなんていう人も、札幌に行った際にはオリジナルのマリトッツォを出している店舗に行ってみてください。
札幌でおすすめのマリトッツォ(1) 札幌グランドホテル
北海道の札幌エリアでマリトッツォが美味しいおすすめスポットの、具体的な店舗情報を解説していきます。札幌のおすすめマリトッツォの店舗としてまずご紹介したいのが、観光シーンでも人気の「札幌グランドホテル」のマリトッツォです。
札幌グランドホテルといえば、札幌の中でも中心地に位置していて、駅からもアクセスがとてもしやすいということで人気のホテルです。そんな人気の札幌グランドホテルの中にあるベーカリーの中で、マリトッツォが販売されていて大人気となっています。
美味しいと人気で、季節のマリトッツオが有名
札幌グランドホテルのマリトッツォの特徴としてご紹介しておきたいポイントが、札幌グランドホテルのマリトッツォは季節の商品が有名だということです。季節によってマリトッツォの種類が違うので、期間限定の商品を味わってみてください。
札幌グランドホテルのベーカリーで買うことができる季節のマリトッツォの一例としては、「世界のお茶専門店 ルピシア」というお茶屋さんとコラボレーションしている洋梨のマリトッツォや、北海道産のいちごなどの季節のフルーツを使ったマリトッツォなどがあります。
店舗情報
札幌グランドホテルでマリトッツォを販売しているのは「ザ・ベーカリー&ペイストリー」というホテル内のお店です。そんなザ・ベーカリー&ペイストリーの店舗情報を解説していきます。札幌グランドホテルの東館の1Fフロアに位置するベーカリーです。
ザ・ベーカリー&ペイストリーの営業時間は、通常時は午前8時半から夜は20時までの営業となっています。年中無休で営業をしているベーカリーです。ザ・ベーカリー&ペイストリーのへのアクセスは、「大通駅」から徒歩で5分程度となります。
札幌でおすすめのマリトッツォ(2) CANTUS
北海道の札幌エリアで美味しいマリトッツォを買うことができるスポットとして、次にご紹介したい店舗が、こだわりの詰まった美味しいドーナツメニューをメインに扱っていて、最近はマリトッツォも大人気になっている「CANTUS」です。
CANTUSは札幌市内にある有名なドーナツショップです。バリエーション豊かなドーナツやスイーツメニューを扱っていて、カフェスペースも併設されています。イートインでもテイクアウトでも、気軽に美味しいドーナツやマリトッツォを買うことができます。
札幌でも人気のドーナツ店
CANTUSは札幌でもトップクラスの知名度と人気を誇っているドーナツショップです。北海道のテレビ番組やメディアでも何度も紹介されたことがあるほどの名店で、頻繁に通っているなんていう地元のリピーターさんも多いお店です。
CANTUSは超人気店ということで、マリトッツォもすぐに予約が埋まってしまいがちなので、早めにお電話で予約をしておくのがおすすめです。CANTUSではピスタチオやレモンのジャムがトッピングされている「マリトッツォ リモーネ」などがおすすめです。
店舗情報
美味しいマリトッツォとドーナツメニューを味わうことができる、CANTUSの店舗情報を解説していきます。札幌のCANTUSの営業時間は基本的に12時から18時ごろまでとなります。月曜日と日曜日は定休日となっているので注意してください。
札幌のCANTUSへのアクセスは「円山公園駅」が最寄りです。円山公園駅からは徒歩で9分程度でアクセスができます。駐車場もあるので、車を使ってのアクセスもおすすめです。
札幌でおすすめのマリトッツォ(3) マルヤマクラス
札幌にはたくさんの魅力的な商業施設が営業をしていて、観光・ショッピングシーンでも大人気となっていますが、そんな札幌の中でも円山地区に位置しているのが「マルヤマクラス」という施設です。そんなマルヤマクラスでも、美味しいマリトッツォを買うことができます。
マルヤマクラスは美味しいご飯が味わえるレストランやカフェ、アパレルショップや美容室なども入っている商業施設です。そんなマルヤマクラスに2021年の4月に移転オープンしたのが「玉手箱の、餡ショコラ」というショコラテリーヌ専門店です。
オリジナルのアニマルマリトッツォが有名
マルヤマクラスにある玉手箱の、餡ショコラというお店はこだわりの素材を使ったケーキなどのショコラテリーヌ商品が人気ですが、最近はマリトッツォも扱いを始めていて、特にオリジナルのアニマルマリトッツォは有名です。
玉手箱の、餡ショコラでは札幌市円山動物園とコラボレーションした、可愛いくまをモチーフとしている「くまリトッツォ」などを販売しています。他にも数種類のマリトッツォがあって、苺や抹茶、ショコラのマリトッツォも美味しいのでおすすめです。
店舗情報
アニマルモチーフのオリジナルマリトッツォも可愛いということで大人気の、玉手箱の、餡ショコラの店舗情報を詳しく解説していきます。玉手箱の、餡ショコラはマルヤマクラスの1階フロアに位置しています。
マルヤマクラスの玉手箱の、餡ショコラの営業時間は、基本的に午前10時から20時までとなっています。定休日はマルヤマクラスに準ずる形になっています。マルヤマクラスへのアクセスは「円山公園駅」から徒歩で2分程度です。
札幌でおすすめのマリトッツォ(4) あすかベーカリー
北海道の札幌で人気・おすすめのマリトッツォを買うことができるスポットとしては、「あすかベーカリー」もおすすめです。札幌のあすかベーカリーは広めのイートインスペースもあって、店内でもテイクアウトでも快適にマリトッツォが味わえます。
あすかベーカリーはバリエーション豊かなパンメニューを販売しているパン屋さんで、なんと130種類とも言われるパンががあります。せっかくあすかベーカリーにいったなら、マリトッツォと合わせて美味しいパンも買ってみてください。
美味しいと人気のパン屋
あすかベーカリーは札幌の中でも屈指の人気を誇っているパン屋さんです。こだわりの小麦粉を使っているパンメニューは、どれも香り豊かで温めても常温でもとても美味しいということで口コミでも話題となっています。
札幌のあすかベーカリーではマリトッツォも、オリジナルのメニューが豊富です。あすかベーカリーのマリトッツォで特におすすめしたいのが、オレンジピールなどを使っている「シトラスのマリトッツォ」や、ラム酒の香りが豊かな「ラムレーズンのマリトッツォ」などです。
店舗情報
バリエーション豊かな美味しいパンとマリトッツォを買うことができる、札幌のあすかベーカリーの店舗情報を解説していきます。あすかベーカリーの基本的な営業時間は、午前10時から16時ごろまでとなっています。
あすかベーカリーは日曜日、月曜日、祝日が定休日となっているのでお店に行く際には注意してください。あすかベーカリーへのアクセスは札幌市電の「西15丁目駅」から徒歩で4分程度です。
札幌でおすすめのマリトッツォ(5) Trattoria e pizzeria Cosa mangi?
札幌エリアでもマリトッツォを売っているお店はパン屋さん・ベーカリーが多いですが、そんな中でイタリアンレストランでありながら、美味しいマリトッツォを味わうことができるのが「Trattoria e pizzeria Cosa mangi?」です。
Trattoria e pizzeria Cosa mangi?は、カジュアルに美味しいイタリアンメニューを味わうことができるレストランとして人気です。本場のイタリア料理を食べることができて、「クアトロフォルマッジ」などのピザが有名です。そんなTrattoria e pizzeria Cosa mangi?ではマリトッツォも大人気です。
予約制のマリトッツォは要チェック!
美味しいイタリアンとマリトッツォを味わうことができるTrattoria e pizzeria Cosa mangi?では、マリトッツォは予約制となっているので注意してください。事前予約してから来店がおすすめです。
Trattoria e pizzeria Cosa mangi?の予約制のマリトッツォは、シンプルに生クリームを使った商品と、ピスタチオを使ったマリトッツォ、チョコチップのマリトッツォもおすすめです。
店舗情報
札幌のTrattoria e pizzeria Cosa mangi?の店舗情報をご紹介していきます。Trattoria e pizzeria Cosa mangi?の営業時間は、基本的にディナータイムも18時から25時までとなっています。
Trattoria e pizzeria Cosa mangi?は月曜日が定休日となっています。Trattoria e pizzeria Cosa mangi?へのアクセスは、地下鉄南北線の「すすきの駅」から徒歩で2分程度です。
札幌でマリトッツォを買えるお店をチェックしてみよう!
北海道・札幌で買うことができておすすめの、マリトッツォの情報はいかがでしたでしょうか。札幌でもマリトッツォを売っているお店はたくさんあって、パン屋さんやレストランでも買うことができます。フルーツを使っているオリジナルマリトッツォなども人気なので、札幌でマリトッツォを買ってみてください。
関連記事
札幌でジンギスカンなら「だるま」に決まり!子連れにも大人気!
ag428
札幌ラーメンランキング!定番の味噌や醤油が美味しい店から穴場店まで一挙紹介
Liona-o
札幌でランチがおすすめの人気店を総ざらい!おしゃれなカフェやバイキングなど!
Rey_goal
札幌のおすすめ人気居酒屋特集!料理が美味しい・個室ありなど!
Rey_goal
札幌のスープカレーランキング!おすすめの有名店から穴場まで紹介!
tabito
札幌近郊のスキー場おすすめまとめ!初心者や子供でも楽しめる!
ベロニカ
札幌グルメのおすすめを厳選!海鮮や観光客にも人気の店など!
Rey_goal
札幌の観光スポット特集!おすすめの名所から穴場まで一挙紹介!
TARO-MOTEKI
札幌のお土産特集!人気のお菓子や海産物などおすすめ商品が満載!
ベロニカ
札幌の日帰り温泉特集!おすすめのホテルや旅館などまとめて紹介!
tabito
札幌で海鮮丼が安いおすすめのお店まとめ!ランチや朝食にも人気!
tabito
札幌のスイーツがおすすめのお店まとめ!人気のデザートビュッフェもあり!
zasxp
冬の札幌観光におすすめのスポットを厳選!子連れでも楽しめる!
mdn
札幌のオータムフェストの開催期間や見どころを調査!スイーツも人気!
C猫
札幌のスーパー銭湯まとめ!宿泊可や岩盤浴ありなどおすすめ施設が満載!
ag428
札幌の人気海鮮居酒屋まとめ!おすすめの個室や飲み放題もあり!
Emiうさぎ
東京から北海道(札幌)までの飛行機料金を徹底比較!早割が安くておすすめ!
Carry.I
札幌で焼肉が美味しいおすすめのお店特集!ランチも人気あり!
Rey_goal
札幌でランチが安いおしゃれなお店を紹介!女子に大人気の美味しい名店揃い!
oyoyo34
札幌の夜景スポット特集!レストランでのディナーデートも大人気!
Rey_goal

新着一覧
「まるやまめろん」は札幌で行列必至のメロンパン専門店!人気メニューは?
ピーナッツ
札幌のドライブスポット15選!デートに人気の場所や夜におすすめの場所も!
Momoko
札幌市のおすすめ美術館をチェック!無料の施設や人気の展示情報も!
茉莉花
札幌・手稲区のランチ特集!おすすめのカフェやバイキングなどを紹介!
Canna
札幌の夜景スポット11選!ドライブデートに人気の名所やおすすめの穴場も!
茉莉花
札幌の温泉旅館・ホテルおすすめ21選!カップルや子連れにも人気の施設紹介!
Canna
札幌・円山で気軽に登山・ハイキングを楽しもう!コースや所要時間は?
茉莉花
札幌のおすすめ観光スポットランキングベスト31!王道から穴場まで!
茉莉花
冬の札幌観光におすすめのスポット21選!絶景の雪景色を楽しもう!
Momoko
札幌の日帰り温泉・スーパー銭湯おすすめ15選!人気の個室もあり!
kiki
札幌の心霊スポットおすすめランキング!怖いトンネルから有名な滝まで!
kiki
「ギャニオン」は札幌のメープルシロップ専門店!店舗の場所や人気商品は?
kazuki.svsvsv@gmail.com
札幌のバーベキュー場11選!人気の公園からおすすめの穴場スポットまで!
mdn
札幌市手稲区のラーメン屋ランキングTOP7!深夜も美味しい人気店は?
ベロニカ
「地球のアイス」は北広島で話題のソフトクリーム店!人気のメニューは?
m-ryou
札幌でマリトッツォを買うならココ!人気のパン屋などおすすめ5選!
kazuki.svsvsv@gmail.com
定山渓自然の村でキャンプを楽しもう!コテージなど設備や利用料金は?
Canna
札幌の高級ホテルおすすめランキングBEST11!贅沢な朝食も大人気!
Canna
札幌にあるノースフェイスの店舗まとめ!人気のアウトレットや直営店も!
mdn
「札幌創世スクエア」は話題のおしゃれスポット!カフェやランチ人気店紹介!
茉莉花