薩摩硫黄島は温泉が楽しめる活火山島!宿や観光の見どころ・行き方は?
素晴らしい温泉などを楽しむことができるスポットということで人気を集めている、「薩摩硫黄島」のおすすめ情報について詳しくご紹介していきます。鹿児島の薩摩硫黄島でおすすめの観光スポットや、温泉や宿の情報から、フェリーでの行き方・アクセスもまとめています。

鹿児島・薩摩硫黄島をご案内
九州エリアは美味しいグルメがたくさんあったり、自然豊かな名所やお城が有名な場所があって旅行シーンでも大人気です。そんな九州エリアでも南側に位置しているのが鹿児島県です。鹿児島県には複数の小さな島が属していますが、そんな中でも温泉が有名で、観光シーンでも密かに人気となっている「薩摩硫黄島」の情報を大特集します。
薩摩硫黄島ってどんなところ?
観光シーンでも人気となっているという鹿児島県の薩摩硫黄島ですが、そんな薩摩硫黄島とは一体どういったスポットなのでしょうか。鹿児島の薩摩硫黄島なんて知らなかったという人や、まだ行ったことがないという人は特徴をチェックしてみてください。
薩摩硫黄島は鹿児島県にある島で、本州よりもさらに南の方に位置している小さな島となっています。薩摩硫黄島は面積自体も11.65平方キロメートル程度となっていて、観光で行った際にも、サクッと島内を周ることができてしまうほどの規模となっています。
鹿児島の薩摩硫黄島は活火山を有している島で、豊かな自然があるということでも有名です。何と言っても温泉スポットがたくさんあることが特徴的で、民宿も営業をしています。鹿児島の本土とはまだ違った雰囲気を感じることができる魅力的な島です。
鹿児島県・三島村に属している島
鹿児島の薩摩硫黄島の特徴としてまずご紹介しておきたいポイントが、薩摩硫黄島は鹿児島の中でも三島村という村に属している島だということです。三島村はいくつかの島から成り立っていて、薩摩硫黄島の他に竹島や黒島などの島も、三島村内にあります。
三島村は日本列島の南側に位置しているということもあって、他の地域と比較してみると温暖な気候に恵まれているのが特徴的です。ただ、台風の影響を受けやすいエリアに属しているので、フェリー等でアクセスする際にも台風には注意してみてください。
鹿児島の三島村に属している島は、実際に人が生活をしている有人の島がいくつもあります。薩摩硫黄島も昔から人が生活をしている島で、島民は125名程度となっています。他にも竹島などは60人程度の人口を有していて、ライフラインも整っています。
活火山のエネルギーを感じるスポット
鹿児島の薩摩硫黄島を語っていく上でチェックしておきたい特徴の一つが、活火山のエネルギーを感じるスポットであるということです。実は薩摩硫黄島は活火山を有している島で、火山活動が活発な地域なので、気象的な意味合いでも貴重なスポットです。
日本には活火山がたくさんありますが、そんな中でも薩摩硫黄島は特に火山の活動が活発で、火山の噴火も度々観測されています。薩摩硫黄島にある「硫黄岳」は標高700メートルという活火山で、普段から上空に噴煙をあげている様子を見ることができます。
薩摩硫黄島はランクAに指定されている活火山ということもあって、島全体の地形も火山の歴史を物語るような特徴的な地質となっています。火山のエレルギーを間近に感じてみたいなんて思っている人も、薩摩硫黄島に観光に行ってみてください。
自然豊かでのどかな島
鹿児島の薩摩硫黄島は非常に自然が豊かな島であることも見逃せないポイントです。薩摩硫黄島は有人の島ではありますが、人口は100人ちょっとということで少なく、あまり手付かずの自然もたくさん残っていて、自然の中でのんびり過ごすことができます。
観光向けの島だと、場所によっては完全に観光地化してしまっていて本来の自然をあまり感じられなかったり、ガヤガヤして落ち着かない場所もあるようですが、鹿児島の薩摩硫黄島は島全体にゆっくりした時間が流れていて、アットホームな雰囲気です。
薩摩硫黄島の中にはツツジや椿などの原生林が広がっている場所もありますし、季節によって綺麗な植物たちも見ることができます。また、薩摩硫黄島には牧場なども多数あって、島内をお散歩しているだけで大自然を感じて楽しむことができます。
フェリーや飛行機でアクセスできる
鹿児島の薩摩硫黄島はフェリーや飛行機を使ってアクセスできることができるスポットです。薩摩硫黄島に観光で行ってみたいと思っている人も、フェリー等でサクッといくことができるので、連休が取れたら気軽に観光・旅行に行ってみてください。
小さな規模の島だとなかなかフェリーが出ていなかったり、行き方手段が複雑でハードルが高いなんてことも多いですが、薩摩硫黄島の場合は定期的にフェリーや飛行機が運航をしているので、特別な行き方を使わなくても誰でもアクセスができます。
鹿児島の本土から薩摩硫黄島までフェリーを使っていくことができるので、鹿児島や九州エリアにお住まいでまで薩摩硫黄島に行ったことがない人も、一度は行ってみてください。
薩摩硫黄島の観光の見どころ
鹿児島の三島村に位置している薩摩硫黄島のおすすめ情報として、次にご紹介していきたいのが、薩摩硫黄島の観光の見どころについてです。薩摩硫黄島に行ってみたいけど、どんな観光ができるかよく分かっていないなんて人は、薩摩硫黄島の魅力を改めてチェックしてみてください。
素晴らしい天然温泉
鹿児島の薩摩硫黄島の観光の見どころとして、まずご紹介しておきたいポイントが素晴らしい天然温泉を楽しむことができるということです。薩摩硫黄島は活火山の島ということもあって、島の至るところから温泉が湧き出ているのが特徴です。
薩摩硫黄島の温泉は自然豊かな露天風呂なども有名で、温泉を目的にして観光にくるなんていう人も多いようです。長閑な島で、温泉に入ってゆったりと休日を過ごしたいなんて人には、薩摩硫黄島がおすすめです。
充実した民宿・旅館
薩摩硫黄島は温泉もたくさんのスポットがありますが、民宿・旅館もしっかりとあるので、観光で薩摩硫黄島にいく場合には素敵な民宿・旅館を利用してみてください。どこの民宿もアットホームでのんびりと泊まることができるスポットばかりです。
フェリー等の行き方がある薩摩硫黄島ですが、本数自体はそこまで多くないので、観光で行く際には宿泊をする人も多いようです。薩摩硫黄島にはいくつかの民宿が営業をしていて、事前に予約をして利用することができます。
島内に生息している孔雀
鹿児島の薩摩硫黄島の観光の見どころとして次にご紹介しておきたいのが、薩摩硫黄島に生息している孔雀についてです。実は薩摩硫黄島の中には孔雀がたくさんいて、今では薩摩硫黄島の全体の人口よりも数が多いほどの孔雀が生息をしています。
かつては薩摩硫黄島には孔雀は野生では生息をしていなかったようですが、一時期リゾートホテルを含めたリゾート計画があり、その際に持ち込まれた孔雀がやがて野生になって今でも島内にいる状況となっています。
薩摩硫黄島の温泉スポット
薩摩硫黄島のおすすめ情報として次に解説していきたいのが、薩摩硫黄島の温泉スポットの情報についてです。薩摩硫黄島の中にはいくつかの人気温泉スポットがあって、それぞれの場所によってちょっとずつ特徴や雰囲気も違っています。具体的な温泉情報をチェックしてみてください。
東温泉
鹿児島の薩摩硫黄島で楽しむことができる温泉スポットとして、まずご紹介しておきたいのが、薩摩硫黄島の中でも一番有名な温泉で、ロケーション・景色が素晴らしいと話題となっている「東温泉」です。
東温泉は海のすぐ近くにある温泉スポットで、まさに海の近くで自然そのままのお湯に浸かる体験をすることができます。薩摩硫黄島の東温泉は開放感が抜群の露天風呂ということで、日本でもトップクラスのロケーションのお風呂として有名です。
自然そのままの露天風呂ということで、料金は無料で入浴をすることができます。ただし、海からとても近い場所にあるので、天候や気象条件によっては波があって危険な場合もあるので要注意です。
坂本温泉
薩摩硫黄島の中で東温泉と同様に無料の料金で利用することができる温泉スポットで、海の干潮と満潮の時によっても全く違った雰囲気を見せてくれることで知られているのが「坂本温泉」というスポットです。
坂本温泉は海の近くに四角い形で整備されている温泉で、まるで自然の中に作ったプールのような見た目の温泉スポットです。満潮時は波で埋まってしまうこともありますし、潮の加減によって波が入って温泉の温度が違ってきます。
穴之浜温泉
とにかく野性味のあふれる、ワイルドな雰囲気の温泉スポットに行ってみたいなんていう人におすすめしたいのが、薩摩硫黄島の温泉の中でもなかなかアクセスがしづらくて秘境とも言われている「穴之浜温泉」です。
穴之浜温泉は薩摩硫黄島のの中でも、穴之浜海岸という場所に位置してしているスポットです。穴之浜温泉には一般的な温泉の湯船などはなくて、海岸にお湯が湧き出しているのみなので、海岸のちょうど良い場所を探して入浴するというワイルドなスポットです。
ウタン浜温泉
薩摩硫黄島の温泉スポットの中でも、穴之浜温泉と同様にちょっと穴場の温泉として知られていて、地元の人でないとなかなか行けない野生感のあるスポットが「ウタン浜温泉」です。
ウタン浜温泉は海沿いに位置している温泉で、きちんとした湯船も用意されていないので、波打ち際のスペースを見つけて入用する形になります。アクセスする際には岩場を降りる部分もあるので注意してください。
薩摩硫黄島の民宿
薩摩硫黄島に観光に行く前に行っておきたいおすすめ情報として、次に薩摩硫黄島の民宿についての情報をご紹介していきます。薩摩硫黄島には観光客でも気軽に利用することができるいくつかの民宿があります。具体的にどういった民宿があるのか気になるという人はチェックしてみてください。
島宿ほんだ
薩摩硫黄島の中にあるおすすめの民宿スポットとして、まずご紹介しておきたい施設が、薩摩硫黄島の民宿でも港から近い場所にあって、アクセスが抜群で使いやすいということで人気の「島宿ほんだ」です。
島宿ほんだは硫黄港から近いところにある民宿なので、観光でも利便性が高いです。また、東温泉などの有名なスポットにも比較的いきやすいのが魅力です。レンタカーのサービスも行っています。
マリンハウス孔雀の里
鹿児島の薩摩硫黄島の中でも中心部に位置している民宿で、小さな規模の民宿ながら、アットホームで素敵な時間を過ごすことができるということでおすすめなのが「マリンハウス孔雀の里」です。
マリンハウス孔雀の里は無線のインターネット環境も利用することができるので、ネット環境を使いたいという人にはぴったりです。お部屋も素朴な和室が用意されています。
民宿硫黄島
地元のご夫婦が切り盛りをされている小さな民宿スポットで、薩摩硫黄島への一人旅でも利用しやすい雰囲気でカジュアルな宿泊におすすめしたいのが、「民宿硫黄島」です。
民宿硫黄島は美味しいお料理も魅力的なスポットです。民宿硫黄島に宿泊すれば、地元の食材や新鮮なお魚を使ったお料理を楽しむことができます。グルメ好きな人にもおすすめです。
民宿ガジュマル
薩摩硫黄島で営業をしている民宿スポットの中でも、比較的部屋数も多くてグループでも宿泊がしやすいスポットが「民宿ガジュマル」です。ご家族でもお友達同士でもおすすめです。
民宿ガジュマルではインターネット環境も利用することができます。お部屋は他の民宿と比較すると広めのお部屋も用意されていて、お食事も地元食材をふんだんに使った美味しいお料理が味わえます。
薩摩硫黄島への行き方
薩摩硫黄島の情報として次にご紹介していきたいのが、薩摩硫黄島へのアクセス・行き方についてです。薩摩硫黄島の行き方がイマイチよくわかっていないという人は、事前に詳しい行き方をチェックしておくのがおすすめです。大きく分けてフェリーと飛行機でのアクセス方法があります。
フェリーでのアクセス
鹿児島の薩摩硫黄島への行き方・アクセスとしてまずご紹介していきたいのが、フェリーを使っての行き方についてです。薩摩硫黄島にフェリーで行く場合には、「フェリーみしま」という定期船を利用します。
フェリーみしまは本土の鹿児島本港から発着をしていて、鹿児島本港から竹島を経由して硫黄島までアクセスすることができます。鹿児島本港から竹島までは3時間程度で、竹島から硫黄島までは30分程度です。
飛行機でのアクセス
鹿児島本港への行き方として、次に飛行機を使ったアクセス方法をご紹介していきます。薩摩硫黄島には飛行場が整備されていて、鹿児島空港から飛行機でアクセスが可能です。
新日本航空が運営をしている飛行機で、セスナなので定員は3名程度と少なめになっています。毎週月曜日と水曜日に運航をしています。観光で通常利用する場合には、片道でお一人30000円程度のお値段となります。
薩摩硫黄島の絶景温泉に入ろう
鹿児島の三島村に位置している薩摩硫黄島のおすすめ情報は、いかがでしたでしょうか。薩摩硫黄島は自然が豊かな島で、活火山の環境を生かした温泉スポットがたくさんあって人気です。薩摩硫黄島には素敵な民宿もあって雰囲気も素晴らしいので、薩摩硫黄島に行ってみてください。
関連記事
沖永良部島の観光スポット11選!ケイビング・ダイビングやおすすめホテルも!
amakana
奄美大島のグルメおすすめ大特集!郷土料理で地元食材の美味しさを味わう!
うえのあつし
与論島でダイビング体験を!おすすめスポットや人気ショップまとめ!
Yukilifegoeson
奄美大島のお土産人気ランキングTOP13!お菓子や雑貨などおすすめ大特集!
TinkerBell
奄美大島おすすめ観光スポット19選!人気アクティビティなど見どころ多数!
yuribayashi
徳之島の観光おすすめ11選!人気の闘牛やサーフィン・ダイビングも!
yuribayashi
与論島のおすすめ観光スポット20選!各所での人気のお土産も紹介!
Liona-o
与論島への行き方まとめ!おすすめは飛行機?直行便や船での方法を調査!
櫻井まりも
与論島・百合が浜まとめ!行き方やベストシーズンなど徹底解説!
patandjessthecat
奄美大島のホテルおすすめランキング!高級リゾートも子連れに大人気!
原田昌鳴
奄美大島行きの飛行機代が格安な航空会社は?料金を各社で徹底比較!
ベロニカ
奄美大島のゲストハウスまとめ!女性に人気のおしゃれなおすすめ宿など!
coroncoron
屋久島登山・トレッキングガイド!難易度や持ち物・服装まで徹底紹介!
daiking
奄美大島サーフィンガイド!おすすめのポイントやシーズンを徹底紹介!
ベロニカ
加計呂麻島の観光スポットまとめ!青の洞窟や美しいビーチは外せない!
redK
喜界島の観光スポットや見所は?フェリーでのアクセス方法もご案内!
SAWAKO
奄美大島旅行のおすすめ観光地や服装を解説!持ち物や費用が安い時期は?
Canna
奄美群島の国立公園や自然遺産をまとめて観光!おすすめの島や行き方は?
Canna
奄美大島行きのフェリー料金や所要時間・乗り場は?飛行機の行き方も!
Canna
奄美大島の宿泊はホテルor民宿?ゲストハウスやコテージなど楽しみ方満載!
水木まこ

新着一覧
与論島の人気ホテル5選!高級リゾートやカップルにおすすめの宿あり!
茉莉花
「れんと」は奄美の人気黒糖焼酎!価格やアルコール度数・美味しい飲み方は?
mia-a
薩摩硫黄島は温泉が楽しめる活火山島!宿や観光の見どころ・行き方は?
kazuki.svsvsv@gmail.com
奄美大島でシュノーケリング!おすすめのスポットやベストシーズンも紹介!
daiking
種子島でロケット打ち上げ見学をしよう!予定日情報入手方法や場所は?
daiking
あやまる岬&観光公園は奄美大島の絶景スポット!海水プールなど楽しみ方も紹介!
Canna
奄美大島ハートロックの行き方・干潮時間・駐車場を解説!恋のパワースポット!
ピーナッツ
奄美大島は最高のダイビングスポット!人気ポイントの口コミやショップ紹介!
Momoko
奄美大島の宿泊はホテルor民宿?ゲストハウスやコテージなど楽しみ方満載!
水木まこ
奄美大島行きのフェリー料金や所要時間・乗り場は?飛行機の行き方も!
Canna
奄美群島の国立公園や自然遺産をまとめて観光!おすすめの島や行き方は?
Canna
奄美大島旅行のおすすめ観光地や服装を解説!持ち物や費用が安い時期は?
Canna
喜界島の観光スポットや見所は?フェリーでのアクセス方法もご案内!
SAWAKO
加計呂麻島の観光スポットまとめ!青の洞窟や美しいビーチは外せない!
redK
奄美大島サーフィンガイド!おすすめのポイントやシーズンを徹底紹介!
ベロニカ
屋久島登山・トレッキングガイド!難易度や持ち物・服装まで徹底紹介!
daiking
奄美大島のゲストハウスまとめ!女性に人気のおしゃれなおすすめ宿など!
coroncoron
奄美大島行きの飛行機代が格安な航空会社は?料金を各社で徹底比較!
ベロニカ
奄美大島のホテルおすすめランキング!高級リゾートも子連れに大人気!
原田昌鳴
与論島・百合が浜まとめ!行き方やベストシーズンなど徹底解説!
patandjessthecat