2021年09月14日公開
2021年09月14日更新
広島・尾道のおすすめホテル9選!おしゃれな高級宿や温泉がある施設あり!
広島県で有名な観光名所「尾道」。尾道は瀬戸内海を望む美しい街並みが人気で、おしゃれな高級宿や温泉がある宿泊施設、料金が安いコスパ良しのホテルなどが数多く点在しており、ビジネスマンや観光客に人気があります。今回は尾道のおすすめホテルを9選にまとめてご紹介します。
目次
尾道観光の拠点におすすめなホテルの選び方
広島県を代表する有名な観光名所「尾道」は、全国から多くの人が訪れる人気のエリアです。おしゃれで洗練された高級宿や温泉が楽しめる宿泊施設、リーズナブルな料金の安いホテルなどビジネスや観光におすすめのホテルがたくさん充実しています。
今回はそんな尾道のおすすめホテルを9選にまとめてご紹介します。尾道にあるホテルはそれぞれに特徴や魅力があるので、自分の宿泊スタイルや予算などにあわせてお気に入りのホテルを見つけましょう。
尾道ってどんなところ?
尾道は、広島県東部にある古くから造船業で栄えた歴史のある都市です。美しい瀬戸内海と自然豊かな山々に囲まれた風光明媚な観光地として知られ、全国から数多くの人が訪れる観光スポットとして人気となっています。
「坂の街」や「映画の街」として知られ、2000年代に入ってからはアニメの舞台にもよく使われており、聖地巡礼として訪れる若者も増えています。また、猫がたくさん住む街としても有名でかわいい猫たちと触れ合える路地や公園もあちこちに点在しています。
海と山に囲まれている尾道は、美味しいグルメが充実していることでも有名です。尾道ラーメンをはじめ、季節ごとの味わいが楽しめる海鮮や地元産フルーツを使ったおしゃれなスイーツなども人気なので、街を散策しながらグルメ三昧も堪能できます。
尾道は海や坂道といった絶景はもちろん、グルメやお買い物を満喫できる素敵なスポットがたくさんあります。みなさんもぜひ、魅力いっぱいの尾道に足を運んでみてください。
尾道のおすすめホテル・宿泊施設を9選ご紹介
これから早速、尾道にあるたくさんのホテルや宿泊施設の中でも、特に人気があってチェックしておきたいおすすめのスポットを9つ厳選してご紹介します。
今回は「女子旅におすすめの高級ホテル」、「温泉が楽しめるホテル・宿泊施設」、「料金が安いおすすめホテル」、「おしゃれな老舗旅館」というトピックに分けていろいろな情報をお伝えします。
それぞれのホテルのチェックイン・チェックアウトや休業日、料金、宿泊プランなどは、さまざまな事情によって変更となることもあるので、あらかじめホームページなどで最新情報をチェックしておくことをおすすめします。
女子旅におすすめな尾道の高級ホテル2選
まずは尾道にある人気のホテルの中でも、特におすすめしたい高級ホテルを選りすぐって2つご紹介します。尾道は広島県を代表する観光スポットということで、贅沢な気分が味わえる評判の高級ホテルがたくさんあります。
今回ご紹介する「ベラビスタスパ&マリーナ尾道」と「HOTELCYCLE」は、瀬戸内海の絶景が望めるリゾート型の高級な隠れ家であったり、SNS映えするおしゃれでアットホームな高級ホテルとして人気です。
ベラビスタ スパ&マリーナ 尾道
尾道で女子旅におすすめの高級宿一つ目は、「ベラビスタスパ&マリーナ尾道」です。全室オーシャンビューの客室を備えた極上リゾート気分が味わえる高級ホテルとして人気です。
自慢は美しい瀬戸内海と四季折々の自然が眺められる展望露天風呂で、絶景を楽しみながら身も心もしっかりと癒すことができます。また、ゆとりのある広さの檜内風呂やリラクゼーション効果抜群の岩盤浴もあります。
部屋はゆったりと贅沢な時間が過ごせる「ザ・ベラビスタ」、海外リゾートを思わせるおしゃれ空間の「パノラマテラススイート」、プライベート満載の「コンフォートラグジュアリー」とあり、どれも最高のひと時を提供してくれます。
夕食は瀬戸内の食材をふんだんに使った豪華な創作料理をおしゃれなダイニングで味わうことができ、食後はテラス風のラウンジでのんびり瀬戸内海の夜景を楽しむのもおすすめです。
「ベラビスタスパ&マリーナ尾道」へは、JR尾道駅から車を使えば30分ほどでアクセスできます。山陽自動車道の福山東インターから尾道バイパスと国道47号線を経由してください。また、JR福山駅からは無料送迎も行っています。
住所 | 広島県尾道市浦崎町大平木1344-2 |
電話番号 | 0120-873-333 |
HOTEL CYCLE
尾道で女子旅におすすめの高級宿として二つ目にご紹介する「HOTELCYCLE」は、尾道水道沿いに2014年春オープンした自転車の持ち込みができるサイクリストにうれしい新スタイルのホテルです。
館内にはホテルのほかカフェやレストラン、ベーカリー、バー、サイクルショップなどが併設され、まるで尾道の街をぎゅっと詰め込んだような大変洗練された空間となっています。
ゆったりとリラックスした時間を過ごせるように客室は木などの自然材質を使っており、ご当地の伝統産業によって作られたこだわりの家具やアメニティなどが用意されています。
客室は「デラックス」と「スタンダード」の2タイプで、どちらもホテルオリジナルの備後産デニムを使ったルームウェアやおしゃれなマグカップ、そしてサイクリスト用のサイクルハンガーなどが備えられています。
「HOTELCYCLE」へのアクセスですが、JR尾道駅から徒歩5分ほどと大変便利なところにあります。新幹線が通るJR新尾道駅からはタクシーを使えば15分ほどでアクセス可能です。
車を使ってアクセスしたい場合は、山陽自動車道の福山西インターを降りて尾道バイパスを経由すると20分ほどで到着することができます。専用の駐車場はありませんが、1泊につき隣接する港湾駐車場の割引サービス券を発行しています。
住所 | 広島県尾道市西御所町6-15 |
電話番号 | 0848-21-0550 |
尾道で温泉が楽しめるホテル・宿泊施設2選
続いては尾道にあるいろいろなホテルの中でも、特に温泉が楽しめるおすすめのホテル・宿泊施設を選りすぐって2つご紹介しましょう。
今回ピックアップする「ホテル鴎風亭」と「賀茂川荘」は、オーシャンビューと露天風呂が自慢のおしゃれな高級ホテルであったり、身も心もリフレッシュできる自家源泉付きの老舗旅館として人気となっています。
ホテル鴎風亭
尾道で温泉が楽しめるホテル・宿泊施設一つ目は、「ホテル鴎風亭」です。瀬戸内海の風光明媚な絶景と開放感いっぱいの屋上露天風呂が楽しめる鞆の浦温泉で人気の高級旅館です。
ラジウムを多く含んだ温泉の源泉は古くから疲労回復に効果があるとされ、穏やかな海を眺めながらじっくりと湯に浸かり日頃の疲れを癒すことができます。2つある屋上露天風呂のほか貸切露天風呂や広々とした大浴場も自慢です。
部屋は270度のランドスケープを誇る「ジャグジー付きスイート」や「プレミアムツイン」、趣のある落ち着いた空間の「和室」、プライベート感あふれる「露天風呂付和室」などさまざまなくつろぎの空間を用意しています。
「ホテル鴎風亭」へのアクセスは、電車であればJR福山駅が最寄りです。福山駅南口から出ている鞆の浦行きのバスに乗って30分ほどで着きます。また、福山駅北口からは完全予約制の無料シャトルバスも出ています。
車を使ってのアクセスであれば、山陽自動車道の福山東インターから国道182号線を経由して40分ほどです。国道2号線を横断した後は鞆の浦方面の案内標識にしたがって進んでください。
住所 | 広島県福山市鞆町136 |
電話番号 | 084-982-1123 |
賀茂川荘
尾道で温泉が楽しめるホテル・宿泊施設の二つ目には、「賀茂川荘」があります。竹原の湯坂温泉郷にある隠れ家的なお宿で、1500坪近い広大な日本庭園と源泉かけ流しの温泉が人気です。
和を感じる宿とあって、四季折々の自然と由緒ある温泉でゆったりと癒しの時間を過ごすことができます。エントランスに入ると能楽堂や茶室、囲炉裏食事処など日本の文化が感じられる設備があり、非日常の空間が広がります。
地下から湧き出る源泉は飲料用としても飲むことができる高い泉質の温泉となっており、信楽焼の豪華な露天風呂やジェット風呂とサウナが楽しめる大浴場があります。
夕食は海の幸と山の幸が贅沢に味わえる会席コースが人気で、季節ごとに旬の食材を取り入れた豪華な内容となっています。部屋はゆったりとくつろげる和室など45室あり、自然に囲まれた風情ただよう空間が魅力です。
「賀茂川荘」までのアクセスですが、途中が山間部となっているため車の利用がおすすめです。山陽自動車道の河内インターを降りて国道432号線を竹原方面に20分ほど進んでください。駐車場は70台分用意されているので予約は不要です。
電車を使ってアクセスする場合は、新幹線であればJR東広島駅、在来線であればJR白市駅が最寄りとなっています。どちらからでもタクシーを使えば15分ほどで行くことができます。
住所 | 広島県竹原市西野町西湯坂445 |
電話番号 | 0846-29-0211 |

料金が安い尾道のおすすめホテル2選
次にご紹介するのは、尾道にたくさんあるホテルのうち料金が安いリーズナブルなおすすめホテルです。今回は料金が安い上にサービスも充実した2つのホテルを厳選してご紹介します。
「グリーンヒルホテル尾道」と「尾道国際ホテル」は、どちらも高級感がありながらお手頃な安い料金で宿泊できる穴場のホテルとなっています。
グリーンヒルホテル尾道
尾道で料金が安いおすすめホテル一つ目は、「グリーンヒルホテル尾道」です。JR尾道駅から徒歩圏内に位置し、尾道観光の拠点としても人気のある使い勝手のよいシティホテルです。
利便性が高いにもかかわらず料金の安い宿泊プランが充実しており、尾道観光に便利なフリーパスが付いたお得なプランや、綺麗な尾道水道を眺めながら優雅な朝食が楽しめるプランなど用途に合わせてお好みのプランを選ぶことができます。
部屋は安いコンパクトな「シングル」や、広々としたスペースで設備も整っている「ツイン」のほかにも、4人まで宿泊できるグループに最適な「フォース」、カップルにおすすめの「ダブル」などさまざまなタイプの客室があります。
また、館内には瀬戸内の食材を使用した和食や洋食が味わえる創作料理のレストランがあり、個室でゆったりと夕食と朝食を楽しむこともできるので観光客にもおすすめです。
「グリーンヒルホテル尾道」はJR尾道駅から徒歩2分ほどの大変アクセスしやすいところにあり、尾道周辺の観光やしまなみ海道サイクリングにも抜群の好立地です。車でアクセスする場合は、ホテルの隣にある駐車場を利用してください。
住所 | 広島県尾道市東御所町9-1 |
電話番号 | 0848-24-0100 |
尾道国際ホテル
尾道で料金が安いおすすめホテルとして二つ目にご紹介する「尾道国際ホテル」は、尾道水道沿いにあるコスパ抜群のビジネスホテルです。周辺にはショッピングスポットや飲食店も充実しており、安い料金で快適に過ごしたい人におすすめです。
部屋は10種類の客室タイプがあり、スタンダードの「シングル」、カップルに最適な「ツイン」、ファミリーに人気の「トリプル」や「和室」など利用シーンにあわせて選ぶことができ、宿泊料金も5000円前後からと安いので一人旅や女子旅にもピッタリです。
館内には個性豊かな3つのレストランが併設されており、地元ならではの旬の食材を使ったこだわりの料理を心ゆくまで堪能することができます。中でも和食処で味わえる朝ご飯は栄養バランスもボリュームも抜群で、朝からしっかりとカロリーが摂れます。
「尾道国際ホテル」へは、JR尾道駅から無料の送迎バスが出ています。送迎は事前予約制なので、送迎時間の15分前までに電話連絡してください。
車を使ってのアクセスであれば、山陽自動車道の福山西インターから尾道バイパスと国道184号線を経由して15分ほどで到着できます。駐車場は200台収容可能で、宿泊者なら誰でも無料で利用可能です。
住所 | 広島県尾道市新浜1-13-6 |
電話番号 | 0848-25-5931 |
尾道のおしゃれな老舗旅館3選
尾道にあるさまざまな温泉旅館の中でも、続いてご紹介したいのはおしゃれな人気の老舗旅館です。今回はその中でも特におすすめのお宿を3つご紹介します。
尾道で屈指の歴史を誇る「登録有形文化財の宿西山本館」をはじめ、古き良き日本の風情が感じられる高級旅館の「西山別館」、美しい尾道水道を眺めながら食事ができる「料亭旅館魚信」と魅力あふれるおしゃれな老舗旅館が揃い踏みです。
登録有形文化財の宿 西山本館
尾道のおしゃれな老舗旅館一つ目は、「登録有形文化財の宿西山本館」です。大正時代に創建した建物はすべて国の登録有形文化財に指定されている歴史豊かなお宿で、古き良き日本のノスタルジックな雰囲気を楽しむことができます。
部屋は全8室あり、木造建築の落ち着きや温かみが感じられる趣深い和室のみの構成です。広さは6畳と8畳、12畳となっており、1室につき最大4人まで宿泊することができます。老舗でありながら宿泊料金は夕食付きで1万円前後と安いのも魅力です。
館内には24時間いつでも利用できるこじんまりとした家族風呂や、尾道ゆかりの画家の油絵が飾られた応接間などがあり、どこか懐かしさを感じるアットホームな空間が広がっています。
夕食は料理長厳選の瀬戸内の食材をふんだんに使った会席料理が味わえ、地魚の煮付けや新鮮なお造りなど彩り豊かな一品を堪能することができます。中でも宿泊者に人気の「オコゼの唐揚げ」は、自家製ポン酢で味わうこだわりのメニューです。
「登録有形文化財の宿西山本館」へのアクセスは、電車を使っての場合はJR尾道駅から本通り商店街を経由して徒歩15分ほどです。タクシーを使えば5分ほどでアクセスすることができます。
また、車を使ってアクセスする場合は、山陽自動車道の福山西インターを降りて尾道バイパスを経由すれば20分ほどで到着できます。駐車できるスペースには限りがあるので、駐車場を利用する場合は事前に伝えておきましょう。
住所 | 広島県尾道市十四日元町3-27 |
電話番号 | 0848-37-2480 |
西山別館
尾道のおしゃれな老舗旅館として二つ目にご紹介する「西山別館」は、先ほどご紹介した西山本館から3キロほど離れたところにある格式高い雰囲気の高級旅館です。
1000坪ほどの広さを誇る芝生庭園に点在する離れが8室あり、どの客室も長い伝統を感じる歴史情緒豊かな空気に包まれています。数々の尾道ゆかりの文豪や詩人が愛した部屋は当時のままの形で残しており、新館の4室はすべてオーシャンビューです。
館内は日本の伝統が息づく非日常の空間が広がり、宿に到着するとまず抹茶と茶菓子で丁寧にもてなしてくれます。本館にはのんびりとくつろげる露天風呂と石造りの内湯があり、食事や各種宴会に利用できる大広間が備わっています。
夕食は尾道の近海でとれた新鮮な魚介や地元産の山の幸を贅沢に取り入れた会席料理が提供され、夏には鱧やオコゼ、秋には松茸や筍など四季折々の食材を味わうことができます。
「西山別館」までのアクセスは、JR尾道駅からタクシーを使えば10分ほどで行くことができます。周辺は尾道観光に最適なところにあり、ぶらぶらと歩きながらまったりと観光が楽しめます。
車を使ってアクセスする場合は、山陽自動車道の福山西インターから尾道バイパスを経由して20分ほどで着きます。駐車場は20台収容可能で、事前の予約は必要ありません。
住所 | 広島県尾道市山波町678-1 |
電話番号 | 0848-37-3145 |
料亭旅館 魚信
尾道のおしゃれな老舗旅館三つ目には、「料亭旅館魚信」があります。尾道に古くからあるレトロな雰囲気の料亭旅館で、歴史のある建物は明治時代に建てられた部分も残る趣向を凝らした数寄屋造りの構えです。
夕食は料亭旅館というだけあって尾道の魚を中心とした会席料理で、それぞれのペースにあわせて一品づつゆっくりと味わうことができます。また、お昼限定の会席コースも人気で、比較的安い料金で本格的な日本料理に舌鼓が打てると評判です。
全4部屋ある客室は尾道に来たという旅情を感じさせてくれる居心地のよいプライベート感のある空間で、街の喧騒を忘れてのんびりとくつろぐことができます。
それぞれの客室には檜の朽木の柱などさまざまな銘木を贅沢に施しており、有名人が出演するコマーシャルのロケ地としても使われたほどです。館内にはほかにも広々とした大広間や趣のある茶室などもあります。
「料亭旅館魚信」へのアクセスは、電車であればJR尾道駅から徒歩25分ほどと少し距離があります。尾道駅南口から出ている市役所方面の路線バスかタクシーを使えば10分ほどでアクセスすることができます。
車を使ってアクセスするなら山陽自動車道の福山西インターが最寄りで、そこから尾道パイパスを経由すれば15分ほどで到着です。駐車スペースは8台までなので、利用の際は事前に連絡しておくことをおすすめします。
住所 | 広島県尾道市久保2-27-6 |
電話番号 | 0848-37-4175 |

尾道観光はホテル選びもおしゃれに決めよう
広島県で有名な観光名所の尾道には、おしゃれな高級宿や温泉がある宿泊施設、安い料金が泊まれるビジネスホテルなどさまざまなホテルが点在しており、ビジネスや観光で訪れる人にとても人気があります。
尾道には今回ご紹介した以外にもまだまだたくさんの魅力的なホテルがあります。尾道で素敵なホテルをお探しであれば、ぜひこの記事を参考にして自分にあったホテルを選んでみてください。
関連記事
福山市ラーメン人気ランキング!駅周辺や深夜営業に新店情報もあり!
TinkerBell
尾道本通り商店街で食べ歩き満喫!カフェやラーメン屋・おすすめの雑貨屋は?
u-kun
因島水軍城の見学時間やアクセス・お土産は?迫力満点のまつりも紹介!
MinminK
尾道のおすすめグルメ11選!人気の広島名物お好み焼きが一味違う?
yukiusa22
鞆の浦のおすすめカフェでランチ!おしゃれ古民家や景色の素敵な店は?
旅するフリーランス
福山市のおすすめグルメは?安いご当地名物や美味しいディナーを紹介!
MEG_TEA
尾道観光のモデルコースまとめ!1泊や日帰りのおすすめプランと時間は?
Momoko
福山市の焼肉ランキングTOP11!人気のランチで個室や食べ放題はある?
Bambu
福山市の居酒屋人気11選!魚も肉もおいしい安い店やおしゃれ個室は?
#HappyClover
広島・福山城公園の魅力や駐車場は?博物館で歴史を辿るのがおすすめ!
Hana Smith
尾道の人気カフェ13選!おすすめランチやおしゃれ隠れ家をリサーチ!
yukiusa22
尾道『千光寺公園』は展望台の絶景や桜が人気!駐車場やアクセスは?
savannah
尾道ラーメン人気ランキング!おすすめ店の特徴やメニュー・料金を一挙紹介!
mayuge
尾道はお好み焼きの名店多し!味もボリュームも最高のおすすめ13選!
yukiusa22
尾道のデートスポットはここ!ランチやディナーに絶景ドライブコースも!
しばなる
尾道・因島の観光スポットまとめ!村上水軍の軌跡やおすすめ景勝地を巡る!
Rey_goal
尾道城は歴史を持たない廃墟!気になる内部や心霊スポットの噂とは?
茉莉花
向島の観光スポット特集!チョコレートやサイダーなどグルメが人気?
きよな
『尾道みなと館』は日帰りが人気の温泉施設!アクセス・駐車場や料金は?
komatya
尾道のおすすめ駐車場リサーチ!駅周辺の穴場や予約可能で安いところは?
mapfan


新着一覧
鞆の浦は「崖の上のポニョ」のロケ地で有名!話題のスポットを徹底ガイド!
Momoko
広島・尾道のおすすめホテル9選!おしゃれな高級宿や温泉がある施設あり!
MT企画
福山のテイクアウトに人気のお店11選!弁当やランチにおすすめのグルメも!
沖野愛
福山駅周辺ランチはここ!おしゃれカフェや子連れで寛ぐ和食が人気!
kazking
尾道のゲストハウスおすすめ9選!女性に嬉しい個室や安い宿は?
Yukilifegoeson
福山市の人気ランチはここ!おすすめカフェやデートに人気の個室は?
kazuki.svsvsv@gmail.com
尾道のおすすめパン屋をピックアップ!名前も商品もかわいい人気店はどこ?
Momoko
鞆の浦ランチのおすすめまとめ!海鮮食べ歩きや名物鯛めしの名店は?
MT企画
広島・大崎下島の観光&宿泊スポットまとめ!ご当地グルメやフェリーも解説!
yuribayashi
磐台寺『阿伏兎観音』は広島の子宝スポット!御朱印やアクセスは?
りん
福山城はライトアップや博物館も人気の観光名所!駐車場やアクセスは?
Rey_goal
福山市の観光地おすすめ21選!子供が楽しいスポット&人気グルメは?
yukiusa22
鞆の浦観光のおすすめコースは?人気グルメや「ポニョ」の世界を満喫!
yukiusa22
生口島の観光スポット&おすすめグルメまとめ!名所はまるでギリシャ?
yuribayashi
福山駅周辺のおすすめ駐車場リサーチ!長時間や連泊でも安い場所は?
m-ryou
尾道でサイクリング!瀬戸内しまなみ海道などの人気コースや所要時間は?
Canna
尾道で「猫の細道」を歩こう!猫アートの美術館や古民家カフェを満喫!
ピーナッツ
尾道おすすめ居酒屋11選!落ち着いた人気個室やお得な飲み放題は?
kazuki.svsvsv@gmail.com
福山駅周辺おすすめ居酒屋11選!個室ありや一人でも入りやすいお店は?
#HappyClover
瀬戸田サンセットビーチの海水浴とキャンプで夏満喫!駐車場や宿泊施設は?
zasxp