2021年09月21日公開
2021年09月21日更新
広島のおすすめグランピング施設を厳選!宿泊や日帰りでの人気施設は?
いま話題のグランピング施設ですが、広島にはちょっと変わったスポットやリゾートのような施設があります。今回は、広島の人気グランピング施設を紹介します。宿泊はもちろん日帰りで楽しめる人気グランピングスポットも登場しますので、参考にしてみてはいかがでしょうか。

目次
広島で利用できるグランピング施設は?
全国的に注目を集めるグランピングですが、中国地方最大の都市である広島県にはおすすめのグランピング施設があるのでしょうか。広島県と言えば新旧様々なものを取り入れる近代的な都市であり、また自然豊かなエリアでもあります。
そんな広島県にはたくさんのグランピング施設はないものの、知る人ぞ知るおすすめのグランピングが楽しめる施設がいくつか存在します。
広島の人気グランピング施設をご紹介
今回の記事では、広島県のおすすめグランピング施設を厳選して紹介していきましょう。紹介するのは広島県広島市、広島県福山市、広島県東広島市、そして広島県尾道市にあるグランピング施設になります。
計6つのおすすめグランピング施設に厳選しており、それぞれのグランピング施設のおすすめポイントやおすすめの利用シーン、宿泊料金や日帰り情報、営業期間や定休日など、広島県にあるにおすすめグランピング施設の詳細情報を紹介します。
「広島のおすすめグランピング施設が知りたい!」「グランピングに興味があるけど、広島にはおすすめの施設はあるの?」「興味はあるけどグランピングとキャンプの違いがわからない」という人は早速チェックしましょう。
なお紹介する情報は2021年9月時点のものとなります。利用時期によってグランピング施設のサービス内容、宿泊・日帰り料金、営業期間など異なる可能性があります。
広島で人気のグランピングとは?
そもそも、広島で人気のグランピングとはどのようなアウトドアなのでしょうか。キャンプと非常によく似ているように思えるグランピングとキャンプの違い度とはどのような所にあるのでしょう。
広島で人気のグランピングとは、贅沢にキャンプを楽しむ新しいリゾートスタイルと言われています。なにが贅沢なのかというと、多くのグランピング施設が手ぶらでキャンプ気分を味わえることにあります。
キャンプと言えばテント・タープの設営、食器や食材の準備、テント内のインテリアや実用的なアイテムなどを自身で用意する必要があります。バーベキューなどの料理を楽しんだ後、ももちろんごみ処理を行うのも自身です。
しかしグランピングは施設の方で、それらの用意を行ってくれるのです。グランピングとは、英語で“魅力的、華やかな”を意味する「Glamorous(グラマラス)」に「Camping(キャンピング)」を組み合わせた言葉です。
贅沢にキャンプを楽しむための新しいスタイルとして注目を集めており、日帰りで気軽にキャンプ気分が味わえることなども人気の理由となっているのです。
「キャンプには興味があるけど時間がないのでなかなかできない」「日帰りで気軽にキャンプやバーベキューを楽しみたい」という人におすすめの新しいアウトドアなのです。
注意点はグランピング施設ごとに異なる
グランピングの概要についてご案内してきましたが、紹介したのはあくまで一般的なグランピング施設の内容です。グランピング施設によって「食材だけは調達する」「ゴミの持ち帰りは自身で行う」など、施設ごとにルールが異なることがあります。
利用に関する注意点を見逃すとトラブルになりかねません。広島でのせっかくの楽しいグランピングを満喫するために、利用前には各グランピング施設の詳細情報の確認は欠かさず行うようにしましょう。
【広島市】広島のおすすめグランピング施設
では早速、広島県最大の都市の1つである広島市のおすすめグランピング施設をご案内していきます。広島県広島市のおすすめグランピング施設はSTREET BASE CAMPになります。
広島県広島市のおすすめグランピング施設”STREET BASE CAMP”は、ほかのグランピング施設ではなかなか出会うことのないタイプのグランピング施設です。その理由は、ビルの屋上に良いされたおしゃれなグランピング施設であるということに尽きます。
屋上なのに焚き火をできてしまうという斬新さは、ほかのグランピング施設ではなかなか体験することができません。
『STREET BASE CAMP』
屋上で焚き火まで楽しめるおしゃれなグランピング施設・STREET BASE CAMPは、2019年にリニューアルした広島県広島市のグランピング施設です。
オープン間もないということもあり清潔感があり、なによりおしゃれなので、カップルで訪れるのにぴったりのグランピング施設といえるのではないでしょうか。
広島市ならではの都会の夜景を楽しむのにぴったりのロケーションのなか、グランピングを楽しめるためカップル同士で楽しく贅沢な時間を過ごせることでしょう。
ストリートベースの重低音を聞きながらおしゃれに楽しむグランピングは、きっと忘れられない思い出となります。カップルにぴったりのロケーションが自慢のグランピング施設ですが、カップルだけでなく家族連れでも楽しい時間を過ごせること間違いなしです。
「カップルでグランピングを楽しみたい」という人から、「ちょっと変わったグランピングを楽しみたい!」という人まで、STREET BASE CAMPの利用を検討してみましょう。
そんなSTREET BASE CAMPですが、定期的にイベントが開催されている遊び心のあるグランピング施設でもあります。
用意されたおしゃれなカウンター席でアルコールを楽しむことなどもできたり、まるごとや焼き上げるジャックチキンが魅力のバーベキューをじっくり味わうなど、思い思いの時間を過ごしましょう。
ビルの屋上でおしゃれグランピング
STREET BASE CAMPがちょっと変わっているのは、ビルの屋上にあるグランピング施設であることだけではありません。STREET BASE CAMPは宿泊施設ではなく日帰り専用施設となっています。営業時間が18時から早朝6時までの夜の部の営業限定です。
なお日曜日の日帰りの時間については18時から24時ごろまでとなりますので気を付けましょう。なお定休日は毎週月曜日になります。座席数は120席とたっぷり要されていますすが、土日祝は予約が集中します。
平日ならゆったりと過ごせますが、土日祝に利用予定の場合は早めの予約をおすすめします。またSTREET BASE CAMPは、銀山町駅から徒歩6分というアクセスの良さも大きな魅力と言っていいでしょう。
STREET BASE CAMPは日帰りのグランピング施設であることをご案内しましたが、宿泊料などはなく料金はすべて飲食代金に含まれています。
グランピング施設のなかで自由に注文し、食事やお酒を自由に楽しめるグランピング施設といった方がわかりやすいかもしれません。
住所 | 広島県広島市中区流川町5-2 岡部ビル6F |
電話番号 | 082-247-8900 |
【福山市】広島のおすすめグランピング施設
続いて紹介したい広島県のグランピング施設は、広島県福島市にある知る人ぞ知るグランピング施設「せとうち母家」「シーパーク大浜」になります。
どちらも個性あるグランピング施設となっていますので、広島県福山市でグランピングを楽しみたい人は早速見ていきましょう。
『せとうち母家』
広島県福島市にある”せとうち母家”もとてもユニークなグランピング施設と言っていいでしょう。せとうち母屋は、築100年の平屋をリノベーションしたおしゃれ空間でグランピングが楽しめるグランピング施設となっています。
そんなせとうち母家は、美しい里山にあるグランピング施設となっており、大自然のなか美しい平屋を独り占めしたグランピングを堪能することができます。
広く美しい平屋を1日1組限定で貸し出すプライベート重視のグランピング施設となっていることから、おしゃれにグランピングを楽しみたいカップル、ちょっと変わったグランピング施設で過ごしたいアウトドア好きのファミリーなどに特に人気があります。
薪暖炉が用意されていることから、冬でも問題なく快適に過ごすことができるでしょう。冬には営業していないグランピング施設も多いなか、年間いつでも訪れることのできるグランピング施設です。
季節により広島県福山市ならの里山ならではの里山体験や、ホタル観賞なども楽しむことができるため、自然を愛するカップル、子連れのファミリーには素敵な思い出となることでしょう。
まるでコテージのようなおしゃれな空間でグランピングが楽しめるため、本格的なキャンプ・グランピングとは異なる宿泊スタイルを楽しめます。1日1組限定の贅沢なホテルに宿泊に来たような感覚も同時に味わえるのではないでしょうか。
客室には普段見かけることのないな希少な調度品が揃っており、和空間でのグランピングが楽しめるという魅力もおすすめのポイントです。ドッグランも併設された広い空間で、家族そろってバーベキューを楽しましょう。
宿泊者専用の貸切BBQが人気
せとうち母家では、宿泊者専用の貸切バーベキューが人気です。キッチンに用意された調理器具や調味料は自由に使えるので、自身で用意する必要がありません。バーベキューをはじめとする食事が終われば、お皿も洗わずにまとめることだけ協力しましょう。
せとうち母家で楽しめるのはBBQガーデンもしくはWeberBBQグリルとなり、どちらも1セット3,000円のリーズナブルな料金です。
料金には炭3キログラム、着火剤やバーナーなどの火起こし、炭用・食用トングに包丁などの調理器具、取り分ける用のバットやボウル、お皿やまな板なども貸し出しています。
宿泊料金の目安については2名以上の場合53,760円になります。小学生には子供用の宿泊料金が別に用意されており、未就学児の宿泊料金については無料です。
1人から最大12人まで一度に宿泊することができ、チェックインは15時から19時まで、チェックアウトは11時です。アクセスについては福山駅で下車後、トモテツバスに乗り換え新川線の洗谷経由で木原停留所で降ります。
せとうち母家の看板が見えるので、それを目安に約10分ほど歩けばせとうち母家にアクセスできるでしょう。車からの場合は、山陽自動車道の福山西インターもしくは福山東インターから25分ほどとなります。
住所 | 広島県福山市熊野町丙900 |
電話番号 | 084-959-0747 |
『シーパーク大浜』
広島県福山市のもう1つのおすすめグランピング施設・シーパーク大浜についてご案内します。広島県福山市の”シーパーク大浜”は、海の見える空間、森のウッドデッキでおしゃれにバーベキューが楽しめることが最大の魅力です。
広島県にあるグランピング施設とは思えない南国ムード漂うおしゃれグランピング施設となっていることから、まるでバカンスを楽しんでいるような感覚を味わえるでしょう。
2019年に誕生したばかりのグランピング施設であることから清潔感があり、アウトドアに抵抗のある人でも快適に過ごせるのではないでしょうか。そのためカップルにおすすめなのはもちろん、女子会などでグランピングが楽しみたい人たちにもぜひおすすめします。
ドッグラン併設のため、愛犬と一緒にグランピングが楽しめる施設を探している人もぜひチェックしてみましょう。
体験型水族館、ひよこエサやり体験やアジつかみ取り体験が楽しめるスペース、おしゃれなレストラン・カフェなど、滞在中退屈することなく過ごすための施設も満載です。
森のウッドデッキでBBQが楽しめる
そんなシーパーク大浜では、ウッドデッキでバーベキューが楽しめます。おしゃれなノルディスクのテントで楽しむバーベキューは、カップルに特別な時間を提供してくれることでしょう。広島産食材を使ったバーベキューは贅沢そのものといった感じです。
宿泊の参考価格については1室2名、1泊2食付きで32,640円です。4歳から9歳までの子供の宿泊料金は11,020円となり、最大4名まで一度に宿泊することができます。宿泊する7日前までには予約をしておきましょう。
受付時間については10時から16時、毎週水曜日と木曜日は定休日となります。魅力いっぱいのシーパーク大浜での宿泊やバーベキューが楽しめるのは、年末年始を除くすべての日程です。年度によってお休みが異なるため注意しましょう。
住所 | 広島県福山市内海町大浜2220 |
電話番号 | 084-986-3011 |
【東広島市】広島のおすすめグランピング施設
続いて、広島県東広島市でおすすめしたいグランピング施設を紹介しましょう。広島県東広島市でおすすめしたいグランピング施設はリカムアクロスになります。広島県東広島市にある”リカムアクロス”も、ちょっと変わったグランピング施設として知られています。
とてもおしゃれなアンティーク家具に囲まれたグランピング施設となっており、1日1組限定であることも特徴として挙げられるでしょう。
『リカムアクロス』
おしゃれなアンティーク家具に囲まれたスペースで宿泊できるリカムアクロスは、完全貸し切りの予約制グランピング施設となっています。
そのため残念ながら日帰りでの利用はできませんが、日帰りでは堪能できないゆっくりとした時間を過ごすことができるのもリカムアクロスの魅力です。
アンティーク家具屋さんの1組限定グランピング
リカムアクロスに用意されたアンティークはフランス産、イギリス産といった名だたる輸入家具ばかりです。アンティークにあまり興味のない人でも気品の高さとおしゃれさに魅力を感じると言います。
アンティーク家具だけでなくキッチンも欧州風におしゃれにアレンジしており、おしゃれにデートを楽しみたいカップルなどにぴったりの空間が広がっています。
特にグリルを使った本格ランチ、プロジェクターを使っての映像観賞は「普段のデートではなかなか体験できない!」と、カップルを中心に好評です。定休日などが特になく、冬でもグランピングが楽しめるのも利用者にとって嬉しいポイントではないでしょうか。
1泊の目安が1名につき8,659円とリーズナブルで、アクセスについては車がおすすめです。宿泊者なら無料で専用駐車場を利用することができます。
住所 | 広島県東広島市豊栄町清武369 |
電話番号 | 082-401-4050 |
【尾道市】広島のおすすめグランピング施設
今回の記事の最後に、広島県尾道にあるおすすめグランピング施設をご案内します。広島県尾道市には2つの素敵なグランピング施設があります。
その2つのグランピング施設は「ベラビスタ スパ&マリーナ 尾道」「瀬戸内隠れ家リゾートCiela」です。
『ベラビスタ スパ&マリーナ 尾道』
最初に紹介したい広島県尾道市でおすすめのグランピング施設は、ベラビスタ スパ&マリーナ 尾道になります。広島県尾道市の人気グランピング施設”ベラビスタ スパ&マリーナ 尾道”は、カップルにおすすめのグランピング施設です。
今回の記事で初登場となる日帰りがおすすめのグランピング施設でもあることから、「グランピングを日帰りで気軽に楽しみたい!」という人から「日帰りでグランピングを一度だけ体験したい!」という人まで幅広くおすすめすることができます。
カップルにおすすめの日帰りグランピング
ベラビスタ スパ&マリーナ 尾道は「大人の上質旅」をコンセプトにサービスを展開するグランピング施設です。レストラン、アクティビティ、スパ、さらにはバカンスまでおしゃれに楽しめる高級施設のため、カップルや夫婦で日頃の疲れを癒しに訪れるのに最適です。
ワンランク上のグランピング施設が用意されているだけでなく、ウェディング会場まで用意されており、まるでリゾート感まで味わえるでしょう。さまざま宿泊プランが用意されているため、公式ホームページから宿泊・日帰り料金などの確認をすると良いでしょう。
そんなベラビスタ スパ&マリーナ 尾道は基本的に年中無休で営業しており、JR尾道駅から車で約30分の場所にあります。
住所 | 広島県尾道市浦崎町大平木1344-2 |
電話番号 | 084-987-1122 |
『瀬戸内隠れ家リゾートCiela』
広島県尾道市の瀬戸内隠れ家リゾートCielaには、フェリーに乗って向かいます。たどり着く百島の瀬戸内隠れ家リゾートCielaは「広島の隠れ家的グランピングスポット!」と一部のファンの知る極上のグランピング施設です。
周囲には百島の海が広がっており、真っ白なコテージが海と一体化しじつに見事な空間を演出しています。シーカヤックをはじめとしたアクティビティは、カップルも子連れのファミリーも夢中になって楽しめるのではないでしょうか。
もちろんグランピングの醍醐味であるバーベキューも楽しむことができ、白く美しい砂浜に転嫁しするグランピングでワンランク上のバーベキューを楽しむことができます。
広島ならではの夏季をはじめとした鮮度の良い海の幸で楽しむバーベキューは、贅沢そのものといった感じです。
海辺のおしゃれグランピング施設
そんな海辺のおしゃれグランピング施設・瀬戸内隠れ家リゾートCielaでのグランピングは、年間を通して基本的にいつでも宿泊・日帰りともに楽しむことができます。1棟貸切の料金の目安は平日1泊29,000円から、土日祝1泊35,000円からです。
そんな瀬戸内隠れ家リゾートCielaには、JR尾道駅から客船で約25分の所要時間でアクセスが可能です。専用駐車場が用意されているので、車でのアクセスもおおすすめと言えるでしょう。カップルで楽しい時間を過ごすのにぴったりです。
住所 | 広島県尾道市百島町2586‐22 |
電話番号 | 0848-38-2007 |
広島のグランピング施設を利用してみよう
広島県には決して多くのグランピング施設があるわけではありません。しかし、1つ1つのグランピング施設には個性があり、ほかでは味わえない希少なグランピングを体験することができるでしょう。
広島県のグランピング施設を利用してアウトドアの魅力を気軽に、そして贅沢に楽しみ尽くしましょう。
関連記事
広島『お好み村』の人気店ランキング・トップ7!おすすめお好み焼きは?
tabito
広島のいちご狩り人気農園まとめ!安い穴場や6月までOKの施設はある?
Yukilifegoeson
広島の観光スポットまとめ!地元おすすめの穴場やグルメをラインナップ!
Rey_goal
広島おすすめホテルBEST31!温泉付きや安い宿・子連れで泊まりたい部屋は?
しい
広島観光おすすめモデルコースまとめ!一泊旅行や日帰りプランも紹介!
MinminK
広島おすすめ焼き鳥ランキング・ベスト7!人気の個室や安い食べ放題を紹介!
MT企画
広島の夜景スポットおすすめ15選!ドライブや誕生日ディナーに合う場所は?
Rey_goal
広島の夜の繁華街紹介!グルメ満喫の居酒屋や便利なホテル・駐車場はある?
akak123
広島の道の駅おすすめ11選!ご当地グルメや車中泊・人気温泉があるのは?
Rey_goal
広島の中華料理店おすすめ特集!ミシュラン掲載の高級店やバイキングなど!
coroncoron
広島でチーズタッカルビが大人気?有名店やランチが安い店紹介!
Yuko Fujikawa
広島のケーキ人気ランキング!誕生日ケーキの有名店やバイキング紹介!
旅するフリーランス
広島の人気グルメ&名物決定版!お土産にもおすすめなランキングTOP15!
yukiusa22
広島のお土産特集!かわいい雑貨や人気お菓子などおすすめ盛りだくさん!
Momoko
広島おしゃれカフェ11選!パンケーキ人気店や景色のいい隠れ家を紹介!
旅するフリーランス
広島で食べ放題の焼肉おすすめ13店!お得な安い店やランチもあり!
旅するフリーランス
広島ラーメン人気ランキングBEST11!本当に旨い店の口コミ紹介!
coroncoron
広島の焼肉人気ランキングBEST21!個室や食べ放題に安いランチ紹介!
tabito
広島の温泉旅館おすすめ11選!憧れ高級宿からお得な安い宿まで!
ちこ
ムッシムパネンは広島で愛されるケーキ屋さん!人気のメニューや営業時間は?
EMMA


新着一覧
帝釈峡は広島代表の景勝地!観光の見どころやアクセス方法まで徹底ガイド!
kiki
佛通寺は広島・三原市の紅葉名所!見頃時期やアクセス・駐車場も調査!
Momoko
尾関山公園は広島にある桜と紅葉の名所!アクセス方法や駐車場情報は?
旅するフリーランス
鞆の浦は「崖の上のポニョ」のロケ地で有名!話題のスポットを徹底ガイド!
Momoko
広島の遊園地まとめ!ジェットコースターが人気のおすすめ施設も!
m-ryou
広島のドライブスポット21選!デートや日帰り旅行にもおすすめ!
#HappyClover
広島のグランピング施設11選!大人気のドーム型やおすすめの安い宿も!
ピーナッツ
広島県の水族館全まとめ!子供連れやデートに大人気のスポットも!
mdn
広島の夜景がきれいなスポットおすすめ11選!ドライブデートやディナーに!
旅するフリーランス
広島の紅葉スポットおすすめ15選!絶景の名所から穴場まで一挙紹介!
Momoko
広島の温泉旅館・ホテルおすすめ21選!カップルや子連れに大人気の宿紹介!
daiking
広島で神社巡りならココ!パワースポットや御朱印などのおすすめ15選!
旅するフリーランス
広島の人気観光スポット31選!おすすめの名所から穴場までご紹介!
daiking
広島の日帰り温泉おすすめ15選!個室や源泉掛け流しなど人気施設紹介!
Momoko
『むさし』は広島でおなじみの弁当店!おにぎりなどの人気メニュー紹介!
daiking
広島駅のコインロッカー情報まとめ!利用時間や料金・大型サイズが入る場所紹介!
沖野愛
広島市でおすすめのラーメン店ランキングBEST11!老舗の人気店も紹介!
daiking
熊野筆の洗顔ブラシがおすすめ!伝統工芸品を使った人気アイテムの口コミは?
Momoko
広島のおすすめグランピング施設を厳選!宿泊や日帰りでの人気施設は?
ピーナッツ
『とびしま海道』をサイクリングで楽しもう!観光の見所やグルメを紹介!
旅するフリーランス