コストコ富谷倉庫店の魅力まとめ!営業時間や混雑情報なども徹底解説!

宮城県にある「コストコ富谷倉庫店」の詳しい情報をご紹介します。コストコ富谷倉庫店にはいつも多くのお客さんがお買い物に訪れます。ここでは、営業時間や混雑情報、アクセス方法などもご紹介するので、コストコ富谷倉庫店に行く予定がある方はぜひ参考にしてください。

コストコ富谷倉庫店の魅力まとめ!営業時間や混雑情報なども徹底解説!のイメージ

目次

  1. 1人気のコストコ富谷倉庫店とは?
  2. 2コストコ富谷倉庫店のサービス
  3. 3コストコ富谷倉庫店のおすすめ商品
  4. 4コストコ富谷倉庫店のフードコート
  5. 5コストコ富谷倉庫店の評判
  6. 6コストコ富谷倉庫店の混雑状況
  7. 7コストコ富谷倉庫店の営業時間
  8. 8コストコ富谷倉庫店へのアクセス
  9. 9人気のコストコ富谷倉庫店へ行ってみよう!

人気のコストコ富谷倉庫店とは?

仙台郊外のベッドタウン・富谷市にある「コストコ富谷倉庫店」は、宮城県内だけでなく山形県や岩手県からも多くの買い物客がアクセスする人気のお店です。

ここでは、コストコ富谷倉庫店の営業時間や混雑状況、アクセス方法、さらにおすすめ商品やフードコートなどの情報を詳しくご紹介します。コストコ富谷倉庫店でお買い物を予定している方は、ぜひ参考にしてください。

コストコ富谷倉庫店のサービス

「コストコ富谷倉庫店」は、宮城県富谷市にある東北地方では唯一のコストコ店舗です。近県に他のコストコ店舗がないということで、富谷倉庫店には連日多くの買い物客が訪れます。

そこでまずは、コストコ富谷倉庫店の充実したサービスについてご紹介していきましょう。なお、コストコ富谷倉庫店は2016年4月にオープンしており、仙台駅からは車で40分ほどの場所にあります。

ガスステーション

コストコ富谷倉庫店のサービスというと、特に車で来店する方にとってはありがたいガスステーションの存在が挙げられます。コストコのガスステーションとは、一般でいうガソリンスタンドのことです。

コストコにおけるサービスとしてガスステーションはとても便利な施設として人気ですが、ガスステーションがある店舗というのは一部に限られます。周辺の一般的なガソリンスタンドよりコスパが良いところも大きな魅力です。

2021年9月時点での価格は、レギュラー141円、ハイオク152円、軽油113円、灯油1404円です。 コストコグローバルカードがあればポイント還元率1.5%、コストコエグゼクティブ会員であればポイント還元率3.5%となっています。

コストコのガスステーションの利用はコストコ会員限定で、コストコが指定するクレジットカードやプリペイドカードなどを使用する必要があります。現金支払いはできないので注意しましょう。

コストコ富谷倉庫店のガスステーションの営業時間は7時から20時30分までで、1月1日を除いて無休で営業しています。車を利用して店舗を訪れた際にぜひ活用してみてください。

タイヤセンター

コストコ富谷倉庫店では多種多様なサービスが充実していますが、中でもさまざまな種類のタイヤを販売しているタイヤセンターは見逃せないサービスの一つとして人気となっています。

ミシュランやブリジストンといった国内外の一流メーカーのタイヤを各種取り揃えており、価格がリーズナブルでサービスも大変良いと評判です。

コストコのタイヤセンターの魅力は、シンプルで明確な値段設定にあります。一般的なお店にありがちな諸経費が後から上乗せになるといったことがいっさいなく、タイヤ交換にかかる全てのサービスが値段に含まれている形となります。

また、タイヤを購入した後のパンク修理やバランス調整などのアフターサービスも無料で永久保障となっており、タイヤを交換する夏や冬といったシーズンではお得なキャンペーンも行っています。

コストコ富谷倉庫店でタイヤの購入を予定している方は、お店に着いてまず最初にタイヤセンターに頼んでおけば、お買い物をしている間にすべて取り付けまで済ませてくれるので、無駄な時間をロスすることなくスムーズにタイヤ交換ができます。

フードコート

コストコ富谷倉庫店はおすすめの見どころが多く、また営業時間も長いため、広い店内をゆっくりと回ってお買い物を楽しむ方が多いです。そうなるとランチやディナーで少し一休みをしたくなるでしょう。

コストコ富谷倉庫店には広々としたスペースのフードコードがあり、そこで美味しい食事をすることができます。フードコートといっても提供しているメニューのバリエーションは豊富なので、幅広い層の方たちが利用しやすくなっています。

コストコのフードコートで食べられるメニューは、アメリカ発祥のお店ということもあってどれもかなり大きいサイズとなっているのが特徴です。値段も安く、たくさん購入して大勢でシェアし合うのがおすすめです。

また、ソフトクリームやスムージーなどのスイーツも充実しており、季節限定で提供されているメニューもあったりするので、少し小腹が空いた時や気軽に何か食べたい時などにおすすめとなっています。

コストコ富谷倉庫店のおすすめ商品

「コストコ富谷倉庫店」のおすすめ商品についてご紹介していきます。今回はたくさんある商品の中から特に厳選した3つをピックアップします。

まだコストコに行ったことがない人なら、どの商品を買ったら良いのかあまりよく分からないかもしれません。ここでご紹介する商品は、コストコを訪れた人の多くが買っている選りすぐりの商品となっています。

ディナーロール

コストコ富谷倉庫店でぜひ買ってほしいおすすめ商品の一つ目は、「ディナーロール」です。コストコファンの間では知らない人はいないぐらい超定番の人気商品で、リピート率もトップクラスを誇っています。

大きな袋いっぱいにロールパンが入ったシンプルな商品ですが、焼きたてのようなふわふわでモチモチの食感が美味しいと評判です。

たくさん入っているので食べきれないと思うかもしれませんが、冷凍保存もできるので一度に食べきれない場合は冷凍庫にストックしておくことができます。朝食で手早くパパッと食べたい時や、小腹が空いた時にピッタリです。

さくらどり むね肉

コストコ富谷倉庫店でぜひ買ってほしいおすすめ商品の二つ目は、「さくらどりむね肉」です。コストコでお肉といえばさくらどりむね肉というぐらい大人気の商品で、美味しい上に冷凍保存もできてとても便利です。

コストコのさくらどりむね肉の特徴は、さっぱりでありながらしっかりと旨みが感じられてパサパサ感がないことです。1パックに2枚ほど入っており、1枚600グラム前後とかなりボリュームがあります。

おすすめの食べ方は定番の唐揚げやチキンカツ、さらにカレーなどに入れても美味しくいただくことができます。もちろんそのまま普通に焼いて食べても絶品です。

ノルウェー産アトランティックサーモンフィレ

コストコ富谷倉庫店でぜひ買ってほしいおすすめ商品の三つ目は、「ノルウェー産アトランティックサーモンフィレ」です。非常に脂のノリが良く、1キロ近い巨大サイズなのでコスパも抜群です。

ノルウェーから空輸された輸入品ですが、一度も冷凍されることなく新鮮なままで店頭に並べられているのが人気の理由です。多くて食べきれない場合は冷凍保存して少しずつ使うこともできます。

生でそのまま食べるならお刺身やカルパッチョ、サーモン丼などがおすすめで、他にも焼き鮭にしたり、温かいご飯の上にのせて食べても最高に美味しいです。

Thumbコストコの食品ランキング!コスパの良い冷凍商品など売れ筋を厳選!
コストコでは美味しい食品がたくさん販売されています。今回はそのコストコでおすすめの食品をラン...

コストコ富谷倉庫店のフードコート

「コストコ富谷倉庫店」のフードコートについてご紹介していきます。コストコ富谷倉庫店のフードコートは、平日の営業時間帯であっても混雑するくらい大変人気の高いスポットです。

広い店内のコストコでたくさんのお買い物をすると、きっとお腹が空いてくることも多いでしょう。コストコのフードコートは、コスパ抜群でいろいろな種類のメニューが充実しており、グルメを楽しみたい方におすすめです。

フードコートの入口にはカート置き場があるので、フードコートを利用したい場合はそこにカートを置いてゆっくり食事を楽しむことができます。コストコに訪れたらぜひフードコートを活用しましょう。

定番フードメニューの「スライスピザ」をはじめ、ドリンク飲み放題が付いた「ホットドッグ」、ボリューム満点の「チーズバーガー」、コストコで人気のプルコギビーフを使った「プルコギベイク」などがおすすめとなっています。

他にも、ソフトドリンクの飲み放題やコーヒー、期間限定のスムージーなどもあるので、ちょっとした休憩や食後のブレイクにもおすすめです。フードコートの営業時間は10時から20時までです。

Thumbコストコのフードコートを徹底攻略!イートインの人気メニューから使い方まで!
コストコは、大変人気の大型スーパーです。店内にはフードコートがあり、コーヒーやとても美味しい...

コストコ富谷倉庫店の評判

「コストコ富谷倉庫店」は、東北地方で唯一のコストコ店舗ということで、近県から連日多くの買い物客が訪れます。そこで、コストコ富谷倉庫店に実際に訪れた方の評判をご紹介していきましょう。

大容量かつ安い値段の商品が豊富に揃っているので、「コスパ抜群でたくさん買った」「友達とシェアがおすすめ」「リピートしたくなる」といった高評価の感想が多く見られました。

また、「いろいろなサービスが充実している」「フードコートがとても美味しかった」「ファミリーでゆっくり買い物ができる」といった評判も多く、お客さんにとって大変利用しやすいお店のようです。

良い評価とする意見が多い中、休日などにはたくさんの人たちで混雑するため、「入店待ちの行列ができることもある」「お昼時はフードコートが大混雑」といった評判もありました。ただ、全体的には良い評判が多くを占め、人気店であることがよく分かります。

コストコ富谷倉庫店の混雑状況

「コストコ富谷倉庫店」は、仙台からのアクセスが良く、人気のお店でいつも多くの人が訪れることもあり、土日祝日は開店から閉店間際までいつも混雑しています。

もし混雑を避けたいのであれば、平日の午前中や14時以降に行くと比較的空いていることが多いようです。ただし、週末となる金曜日は夕方の時間帯以降になると混雑している場合があるので注意しましょう。

また、売れ筋の商品は遅い時間になると品切れとなってしまう場合もあります。お目当ての商品がある時には、できるだけ開店してすぐの時間帯に来店するのがおすすめです。

コストコ富谷倉庫店の営業時間

「コストコ富谷倉庫店」の2021年9月時点での営業時間は、10時から20時までとなっています。定休日は1月1日のみで、12月31日だけは営業時間が8時から18時までです。

また、65歳以上の会員の方、身体が不自由な方、妊娠されている方は、特別営業時間として早朝の8時から9時45分まで利用することができます。早めの時間帯ですが、混雑を避けてゆっくりと買い物ができるので、対象となる方はぜひ利用してみましょう。

「コストコ富谷倉庫店」では、平日であっても開店直後からたくさんの人が訪れます。売り場がかなり広いため極端に混雑を感じることは少ないかもしれませんが、フードコートには時間帯を問わず多くの人がいるようです。

コストコ富谷倉庫店へのアクセス

それでは最後に、「コストコ富谷倉庫店」への詳しいアクセス方法についてご紹介しましょう。先ほども少し触れましたが、コストコ富谷倉庫店は仙台からのアクセスが便利なので、車だけでなく公共交通機関でも比較的行きやすい場所にあります。

カップルやグループ、ファミリーなどで、それぞれの目的にあった方法でアクセスしてみてください。コストコ富谷倉庫店でたくさんの買い物をする予定がある場合は、荷物の持ち運びが容易な車でのアクセスがおすすめです。

公共交通機関でのアクセス

コストコ富谷倉庫店に公共交通機関を使ってアクセスしたいという場合、最寄り駅は仙台市営地下鉄南北線の「泉中央駅」となります。泉中央駅からはタクシーを利用すれば約20分でアクセスできます。

タクシーは割高なので利用しづらいという場合は、路線バスも利用することができます。バスは、泉中央駅バスターミナルから出ている宮城交通バスの富谷営業所行きに乗車してください。

「湯舟沢バス停」で下車すれば、コストコ富谷倉庫店まで徒歩約8分でアクセスすることができます。なお、バスの本数は1時間に1本程度となっているので、発車時刻をきちんと確認しておくことをおすすめします。

車でのアクセスと駐車場

コストコはどうしても大量の商品を購入することが多いので、持ち帰るのに便利な車を利用してアクセスする方も多いでしょう。富谷倉庫店にはガスステーションが備わっており、車でも安心してアクセスすることができます。

車を使ってコストコ富谷倉庫店にアクセスしたいという場合は、仙台北部道路の「富谷インター」もしくは東北自動車道の「泉インター」が最寄りです。各インターから国道4号線を北に進み、とちの木交差点を過ぎると道路沿いに見えてきます。

コストコ富谷倉庫店には、約905台が利用できる平面の専用駐車場があります。これだけの台数が駐車できるので、年末などの繁忙期以外は満車になる心配はないでしょう。ただし、休日の夕方以降は駐車場からの出庫が増えるために渋滞ができるかもしれません。

住所 宮城県富谷市高屋敷26
電話番号 022-348-1130

人気のコストコ富谷倉庫店へ行ってみよう!

宮城県にあるコストコ富谷倉庫店のおすすめ情報についてご紹介してきましたが、いかがでしたか。営業時間や混雑情報、さらにおすすめ商品やフードコートなどを詳しく挙げていきました。

コストコ富谷倉庫店は仙台からもアクセスが良く、おすすめ商品がたくさん充実しているので、ぜひカップルやファミリーなどで一度足を運んでみてください。コストコ富谷倉庫店で素敵なお買い物を楽しみましょう。

関連記事

Original
この記事のライター
MT企画

新着一覧

最近公開されたまとめ