2018年03月07日公開
2020年03月25日更新
伊香保温泉へのアクセスはコレがベスト!電車・バス・車・新幹線を比較!
群馬県にある伊香保温泉は古き良き温泉地として知られています。伊香保温泉にはいろんなアクセス方法があり、考えられるアクセス方法をまとめて、どのアクセス方法が一番お得なのかを考えると、伊香保温泉をより一層楽しむことができるでしょう。

目次
伊香保温泉へのお得なアクセス方法を紹介
群馬伊香保温泉は日本の有名温泉地として、古くから多くの温泉ファンに親しまれています。日本全国から伊香保温泉に訪れる人のために、伊香保温泉へのアクセス方法を紹介していきます。電車・新幹線・バス・マイカーの東京からのアクセスを例として紹介します。東京から一番お得に伊香保温泉にアクセスできるのかを知る参考にして下さい。

伊香保温泉とは
群馬県では草津温泉が有名ですが、伊香保温泉も全国的に知られています。伊香保温泉は、群馬県渋川市にあり、全国から伊香保温泉の湯を求めて多くの人が訪れます。伊香保温泉と言えば、365段ある石段です。石段に沿って、いろんなお店が建ち並んでおり、石段街と呼ばれています。古き良き温泉街の雰囲気を楽しむことができます。
やって来ました、伊香保温泉 #げんしょ旅 pic.twitter.com/V2mUeZIIfN
— げんしょ (@mm_haruaki) March 6, 2018
各温泉施設には、石段の下にある源泉から行き渡っています。そのため、どの温泉施設でも伊香保温泉の良い温泉を利用することができます。夜には石段がライトアップされ、昼間とはまた違った雰囲気を味わうことができます。夜の温泉街の散歩も良いでしょう。温泉街らしい雰囲気を味わいたいのならば、伊香保温泉はおすすめです。
伊香保温泉周辺の観光について
やっぱり定番が1番!伊香保温泉の魅力を堪能し尽くす1泊2日プランはこれだ | RETRIP[リトリップ] @retrip_news https://t.co/m1gnKxfWnd pic.twitter.com/Ds6b02phN4
— RETRIP<公式> (@retrip_news) February 27, 2018
群馬伊香保温泉は素晴らしい温泉地で、伊香保温泉周辺にはたくさんの観光スポットがあります。伊香保ロープウェイは、標高932メートルからの眺めを楽しんでもらえます。上州物産館では、伊香保土産の他に、群馬県の名産品などを買うことができます。伊香保神社は、石段の頂上にあり、縁結びや安産といったご利益があります。
水澤観音は、敷地内にいくつかのパワースポットがあり、参拝客の楽しみにもなっています。渋川スカイランドパークは、標高460メートルのところにある遊園地で大観覧車からの眺めは圧巻です。このように、伊香保温泉周辺だけでも、いろんな観光スポットがあるので、伊香保温泉と併せて楽しんでもらうことをおすすめします。

伊香保温泉へのアクセス方法1:電車
伊香保温泉を後にし、水上駅!
— チャリ (@ChariHalzo) March 6, 2018
ここは伊香保よりずっと寒いね……35分のバスで宝川温泉に行くよ
広さ120畳の露天風呂だ pic.twitter.com/iSREbi9OJK
伊香保温泉への東京からのアクセスを例にとって紹介します。電車でのアクセスは、伊香保温泉の一番最寄りの駅は、JR渋川駅です。東京駅からだと、上野東京ライン高崎行きという電車があるので、これで高崎駅まで向かいます。高崎駅からは、上越線に乗り換えて、渋川駅で下ります。東京駅からだと乗り換えが1回で済むので便利です。
東京駅から渋川駅までは、乗車している時間だけで時間を割り出すと約2時間22分で行くことができ、料金は2270円となっています。東京駅から高崎駅へ向かう上野東京ラインは、1時間に2本くらい運行されているので、非常に便利と言えます。長い距離の電車になりますが、電車の本数が多いのは、さすが首都圏と言うことができます。
伊香保温泉へのアクセス方法2:新幹線
伊香保温泉に行ってきた。 pic.twitter.com/GoLlKlfzcG
— mukai (@Mukai_sss) March 5, 2018
伊香保温泉への新幹線でのアクセスは、東京駅からだと北陸新幹線で高崎駅まで行きます。高崎駅から渋川駅までは、前述したとおりです。東京駅からの北陸新幹線で注意しなければならないのは、最高速列車である、「かがやき」に乗ってしまうと、高崎駅を通過してしまうことです。なので、「はくたか」もしくは「あさま」を利用して下さい。
東京駅から高崎駅までが約57分で到着します。ただし、高崎駅から渋川駅までは在来線を利用しないといけないので、在来線の乗車時間約25分を加えて、東京駅からの新幹線利用だと、乗車している時間だけで、約1時間23分で行くことができます。料金は指定席を利用した場合で、5260円となっており、この中には特急料金が含まれています。
伊香保温泉へのアクセス方法3:バス
ハロヲタと行く温泉旅行、
— 和(kazu)@4号車 (@hotakatrain) February 24, 2018
伊香保温泉の宿に到着しました。
デカイ(*・ω・) pic.twitter.com/9w1IMTAF9h
伊香保温泉へバスでのアクセス方法を紹介します。伊香保温泉へ東京方面からの直通バスが運行されています。JR新宿駅南口にあるバスタ新宿から上州湯めぐり号というバスが出ています。8時台から12時台までは、1時間間隔で運行されており、12時台から20時台までは、2時間間隔で運行されています。
バスタ新宿から伊香保温泉までは、約2時間34分で行くことができます。料金は車内運賃だと2700円で、事前運賃だと通常期が2570円、繁忙期が2600円です。繁忙期は4月から7月、9月から11月の土休日、8月・12月から3月までの全曜日となっています。事前運賃というのは、あらかじめ窓口やコンビニで切符を購入する場合になります。
伊香保温泉へのアクセス方法4:マイカー(高速利用)
伊香保温泉です。景色に感動
— まさひこ 川田 (@ab16695343) February 23, 2018
年のせいかな?(^-^)v pic.twitter.com/GiV8lZ8TwG
高速道路を利用したマイカーでのアクセス方法を紹介します。東京駅をスタートしてからすぐに神田橋インターから首都高速環状線に乗ります。首都高速を北池袋インターまで利用します。北池袋インターで下りたら、国道254号線を走ります。練馬北町陸橋交差点を左折し、練馬中央陸橋交差点で右折し、練馬インターから関越自動車道に入ります。
関越自動車道に乗ったら、ひたすら進み、渋川伊香保インターで下ります。渋川伊香保インターで下りたら、国道17号線を進み、中村交差点で左折します。あとは道なりに進めば、伊香保温泉に到着します。東京駅から伊香保温泉までは、約135.8キロで、約2時間11分で到着です。高速道路料金は4390円となっています。
伊香保温泉へのアクセス方法5:マイカー(一般道のみ)
伊香保温泉街にきました。 pic.twitter.com/HAokFm7eU9
— かりん (@karinatsalut) February 23, 2018
東京駅から一般道のみで伊香保温泉まで行くアクセス方法を紹介します。東京駅をスタートして、水道橋方面に走って国道254号線に入ります。国道17号線新大宮バイパスとの分岐点に来たら、国道17号線新大宮バイパスに入ります。新大宮バイパスの後も、国道17号線を進みます。群馬県日輪寺町あたりで上毛大橋方面に向かいます。
上毛大橋を過ぎた、大松交差点で右折します。右折して3つ目の信号で左折します。左折したら道なりにひたすら進みます。やがて伊香保温泉に到着します。東京駅からの走行距離は、約132.8キロで所要時間は約4時間26分です。これは、渋滞することを全く想定していないので、実際にはさらに所要時間はかかることが予想されます。
伊香保温泉へのアクセス方法の料金比較
伊香保温泉に来ました〜(*´ω`*) pic.twitter.com/E2jQ7tfw49
— きにゃこ (@g_kina) February 23, 2018
伊香保温泉へのアクセス方法での料金の比較をします。一番料金が安いアクセス方法は、マイカーでの一般道利用がガソリン代のみで行くことができます。次が電車でのアクセス方法になりますが、渋川駅から伊香保温泉へアクセスするためには、バスを利用しないといけないので、それを考えると電車とバスタ新宿からのバス利用は同じくらいでしょう。
高速道路を利用したマイカーでのアクセスは、ガソリン代を考慮した場合、新幹線でのアクセスと同じくらいか、新幹線よりかかってしまうかもしれません。料金だけで単純比較する場合は、マイカーでの一般道利用のガソリン代と電車とバスタ新宿からのバスの3つのアクセス方法を同じくらいと考えると良いでしょう。
伊香保温泉へのアクセス方法の時間比較
雪の伊香保温泉が幻想的すぎ!! pic.twitter.com/AY2uRxxDMu
— 帽子男 @189系多め (@Yasu583k) February 22, 2018
伊香保温泉へのアクセス方法での所要時間の比較をします。一番所要時間が短いのは、新幹線でのアクセス方法になります。次が電車でのアクセス方法です。新幹線でのアクセスとの差は約1時間となっています。電車と差がないのがバスタ新宿からのバスでのアクセスです。渋川駅からのバスを考慮するとバスタ新宿からのバスが速いかもしれません。
マイカーでのアクセス方法は、高速道路利用でも一般道のみの利用でも、渋滞することが予想されるので、紹介した所要時間よりもかかってしまう可能性が高いです。伊香保温泉へのアクセス方法で所要時間の面からおすすめしたいのは、新幹線を利用したアクセス方法です。あとは、電車とバスタ新宿からのバス利用もおすすめです。
伊香保温泉へはどのアクセス方法が一番お得か
これうまうまだった❤ #群馬県 #伊香保温泉 #りさと玉こんにゃくなうに使っていいよ pic.twitter.com/apCLM0SDDS
— 🌼三田寺理紗🌼 (@mitadera_risa) February 22, 2018
すべてのアクセス方法で料金と所要時間の観点からおすすめしたいのは、バスタ新宿からのバス利用です。料金も所要時間も、電車でのアクセス利用と同じくらいですが、バスは乗り換えをしなくて良い点を考慮しました。電車利用だと、どうしても乗り換えをしなければならない上に、渋川駅からのバス利用がある点がネックでした。
新幹線は所要時間が短いという点でおすすめなので、予算があるという人は新幹線でのアクセスも良いでしょう。マイカーでのアクセスは、周辺観光をするならば、柔軟に移動することができるので良いでしょう。ただし、高速道路を利用した方が効率よく旅を進めてもらえるはずです。
伊香保温泉にお得なアクセス方法で行こう
群馬伊香保温泉へのいろんなアクセス方法を列挙しましたが、どの方法を利用するのかは、利用者自身で考えると良いでしょう。とにかく大切なのは、伊香保温泉に行ってもらうことなので、どのようにアクセスすれば伊香保温泉に行くことができるのかを知ってもらうだけでも大きなことです。伊香保温泉に行くためのきっかけになれば幸いです。
関連記事
伊香保温泉の人気グルメ特集!おすすめランチやお土産に最適な名物もあり!
TinkerBell
伊香保温泉のおすすめ宿を徹底リサーチ!人気の高い旅館や名湯を厳選!
tabito
渋川の人気ランチまとめ!子連れにおすすめの個室やおしゃれなカフェなど!
kazking
群馬・赤城神社の御朱印やお守りをチェック!カフェもある人気パワースポット!
lilikoi
群馬『水沢うどん街道』で水沢うどん名店ランキング!人気県民グルメを堪能!
mayuge
伊香保温泉の日帰り入浴プラン!安い綺麗なおすすめ施設をランキングで紹介!
ベロニカ
伊香保温泉の観光名所ランキング!人気のスポット&グルメを完全網羅!
kazuki.svsvsv@gmail.com
永井食堂のもつ煮は群馬の大人気名物!お店の営業時間やメニューを紹介!
mayuge
群馬の『伊香保神社』の御朱印やお守りは?子宝と縁結びのパワースポット!
maki
群馬・水沢観音のご利益や御朱印は?女性に人気のパワースポットを徹底ガイド!
canariana
赤城山観光の見どころ!紅葉時期は?ドライブ&ハイキングの楽しみ方も!
you
群馬・渋川スカイランドパークの料金や割引方法は?混雑状況やアクセスも紹介!
うえのあつし
赤城山のキャンプ場の楽しみ方ガイド!口コミやおすすめのシーズンは?
tabito
伊香保温泉へのアクセスはコレがベスト!電車・バス・車・新幹線を比較!
ベロニカ
河鹿橋は伊香保温泉の紅葉名所!ライトアップの見頃やアクセスを紹介!
mayuge
「湯島オートキャンプ場」は釣りや露天風呂など魅力満載!口コミや料金は?
phoophiang
「くりの木キャンプ場」は夜景が絶景のおすすめスポット!周辺情報も調査!
kazuki.svsvsv@gmail.com
榛名湖のバス釣り攻略ガイド!料金やおすすめ時期・おかっぱりポイントは?
mayuge
伊香保温泉は紅葉の名所!おすすめのスポットや穴場・見頃の時期は?
ぐりむくん


人気の記事
- 1
成城石井のお弁当人気ランキングTOP21!添加物不使用のおすすめ商品も!
ピーナッツ - 2
業務スーパーのお菓子はコスパも味も良し!おすすめの人気商品をチェック!
mayuge - 3
コストコのベビー用品ランキング!人気の赤ちゃんグッズを厳選して紹介!
Momoko - 4
餃子の王将の裏メニュー・裏技を紹介!餃子や調味料をさらに美味しく!
phoophiang - 5
モスバーガーの朝モスでモーニング!おすすめメニューや食べられる時間まとめ!
daiking - 6
超高級チョコレートランキングTOP15!世界の人気ブランドが大集結!
Miee2430 - 7
スタバのメニューランキングTOP25!定番のフラペチーノからフードまで!
Sytry - 8
焼肉チェーン店人気ランキングTOP15!食べ放題ありや安いおすすめ店を紹介!
Hayakawa - 9
業務スーパーのスイーツ特集!デザート部門の新商品から人気商品まで完全網羅!
Rey_goal - 10
無印良品の食品おすすめランキングTOP21!人気のお菓子やレトルトなど!
ピーナッツ - 11
マックのダイエット中おすすめメニューは?カロリー・脂質・糖質をチェック!
Momoko - 12
業務スーパーの生クリームを全種類チェック!使い方・値段・保存方法も!
Canna - 13
コストコの洗濯機を全種類チェック!メーカー・機種・機能などおすすめは?
phoophiang - 14
ローソンで買える低糖質&糖質オフの商品まとめ!糖質制限中におすすめ!
沖野愛 - 15
魚べいの持ち帰り方法まとめ!おすすめのメニューや値段をチェック!
phoophiang - 16
いきなりステーキのおすすめメニューランキングTOP17!食べ方まで解説!
TinkerBell - 17
「スターバックスリザーブ」と普通のスタバの違いは?メニューや店舗も調査!
りん - 18
御朱印帳人気ランキング!全国のおしゃれ御朱印帳があるおすすめ神社・お寺紹介!
MinminK - 19
コナズ珈琲のメニューおすすめ15選!モーニングやランチなどボリューム満点!
yukiusa22 - 20
水族館デートの服装はどうする?冬や夏など季節別のおすすめコーデまとめ!
Rey_goal
新着一覧
伊香保温泉は紅葉の名所!おすすめのスポットや穴場・見頃の時期は?
ぐりむくん
榛名湖のバス釣り攻略ガイド!料金やおすすめ時期・おかっぱりポイントは?
mayuge
「くりの木キャンプ場」は夜景が絶景のおすすめスポット!周辺情報も調査!
kazuki.svsvsv@gmail.com
「湯島オートキャンプ場」は釣りや露天風呂など魅力満載!口コミや料金は?
phoophiang
河鹿橋は伊香保温泉の紅葉名所!ライトアップの見頃やアクセスを紹介!
mayuge
伊香保温泉へのアクセスはコレがベスト!電車・バス・車・新幹線を比較!
ベロニカ
赤城山のキャンプ場の楽しみ方ガイド!口コミやおすすめのシーズンは?
tabito
群馬・渋川スカイランドパークの料金や割引方法は?混雑状況やアクセスも紹介!
うえのあつし
赤城山観光の見どころ!紅葉時期は?ドライブ&ハイキングの楽しみ方も!
you
群馬・水沢観音のご利益や御朱印は?女性に人気のパワースポットを徹底ガイド!
canariana
群馬の『伊香保神社』の御朱印やお守りは?子宝と縁結びのパワースポット!
maki
永井食堂のもつ煮は群馬の大人気名物!お店の営業時間やメニューを紹介!
mayuge
伊香保温泉の観光名所ランキング!人気のスポット&グルメを完全網羅!
kazuki.svsvsv@gmail.com
伊香保温泉の日帰り入浴プラン!安い綺麗なおすすめ施設をランキングで紹介!
ベロニカ
群馬『水沢うどん街道』で水沢うどん名店ランキング!人気県民グルメを堪能!
mayuge
群馬・赤城神社の御朱印やお守りをチェック!カフェもある人気パワースポット!
lilikoi
渋川の人気ランチまとめ!子連れにおすすめの個室やおしゃれなカフェなど!
kazking
伊香保温泉のおすすめ宿を徹底リサーチ!人気の高い旅館や名湯を厳選!
tabito
伊香保温泉の人気グルメ特集!おすすめランチやお土産に最適な名物もあり!
TinkerBell