2018年03月14日公開
2020年03月25日更新
博多の屋台でおすすめをまとめて紹介!ラーメン以外のグルメも人気!
福岡の博多には約150軒の屋台があります。ここは日本有数の人気の屋台が営業し、ラーメン以外にもおいしいグルメが沢山あります。博多のおすすめの屋台にどんなグルメがあるのか、利用のポイントなど、博多屋台の楽しみ方をまとめてみました。おすすめ屋台へぜひご来店を。

目次
- 1博多で人気のおすすめの屋台のご紹介
- 2博多の屋台でおすすめの人気店1:呑龍(ドンリュウ)
- 3博多の屋台でおすすめの人気店2:小金ちゃん(こきんちゃん)
- 4博多の屋台でおすすめの人気店3:おかもと(OKAMOTO)
- 5博多の屋台でおすすめの人気店4:山幸(やまこう)
- 6博多の屋台でおすすめの人気店5:あほたれ~の(ahotaleeno)
- 7博多の屋台でおすすめの人気店6:やまちゃん
- 8博多の屋台でおすすめの人気店7:喜柳(きりゅう)
- 9博多の屋台でおすすめの人気店8:もり
- 10博多の屋台でおすすめの人気店9:須崎屋台かじしか
- 11博多の屋台でおすすめの人気店10:ケンゾー(KENZO)
- 12博多の屋台でおすすめの人気店11:ともちゃん
- 13博多の屋台でおすすめの人気店12:なかちゃん
- 14博多の屋台でおすすめの人気店13:長浜とん吉二代目
- 15博多の屋台でおすすめの人気店14:宗
- 16博多の屋台の楽しみ方や気をつけたいこと
- 17博多でおすすめの人気の屋台にぜひ行ってみよう!
博多で人気のおすすめの屋台のご紹介
九州、福岡県の博多には、約150軒の屋台が各地区で営業しています。営業場所は地域別に、天神北地区に約50軒、中洲地区に約40軒、長浜地区に約15軒、天神南地区に約10軒となっていて、それ以外の地区にも点在しています。ラーメン以外の料理ももちろんあります。人気の屋台の場所、営業時間、おすすめの料理をご紹介します。

博多の屋台でおすすめの人気店1:呑龍(ドンリュウ)
呑龍(どんりゅう)は中洲地区で営業している、ラーメンの美味しい屋台です。メニューは少ないですが、こちらのラーメンは美味しいとおすすめできる人気の味です。女将がつくるラーメンはシンプルな博多ラーメンとして定評があります。営業時間は18時から翌日2時30分まで、日曜・祝日・悪天候のときはお休みです。
呑龍のラーメンは、スープはとんこつベースですが、食べてみると意外にあっさり、さっぱりしていて美味しく、細麺は少し硬め、紅ショウガとネギとゴマが絡む、これぞ定番の博多ラーメン。おでんのスジから串を取ってポン酢をかけた「すじポン」、ビール、焼き豚足もあり、親切な女将の丁寧な応対も嬉しい、心もあたたまるおすすめの屋台です。
営業場所は、西中洲、国体道路の春吉橋の近くです。昔懐かしい、どこか素朴な暖かい雰囲気がただよう屋台で、女将の存在感もファンを魅了しています。テレビなどメディアでも紹介される人気店だけあって満席の場合が多く、待ち時間も考えて来店するのがおすすめです。
住所:福岡県福岡市中央区春吉3 春吉橋西側
博多の屋台でおすすめの人気店2:小金ちゃん(こきんちゃん)
「小金ちゃん」は創業40年を超える老舗屋台です。焼きラーメンが発祥した屋台としても有名です。場所は天神地区で営業しています。地下鉄天神駅の1番出口から徒歩2分、三井ビル裏の親不孝通りにあります。営業時間は18時30分から翌日午前2時まで、お休みは日曜と木曜と悪天候の日です。
人気の焼きラーメンは豚骨スープがベース、濃厚な味わいで長年の人気メニューはおすすめの味です。他にも「めんたい玉子焼き」は、たっぷりの明太子のまわりにダシのきいたフワフワの美味しい玉子焼きが巻きついて、人気メニューの一つです。丼物、揚げ物などのメニューも充実しているので、幅広いお客様に人気がある屋台です。
住所:福岡県福岡市中央区天神2 三井ビル裏親不孝通り入口
博多の屋台でおすすめの人気店3:おかもと(OKAMOTO)
公演終わりに屋台おかもとなう←今夜はすんなり入れた~(*´ω`*)二回目の屋台😄⤴️焼き鳥からいただきまゆゆ~😊🍴🙏#しものゆきさんいただきます pic.twitter.com/PnThDKo7Y6
— 和ちゃん (@kazu_pdmsaya) February 21, 2018
「おかもと」は、天神地区にある、「とんこつラーメン」が人気の屋台です。営業場所は渡辺通り駅から約200m、「BiVi福岡」前です。営業時間は夜7時から翌日午前3時まで、年中無休です。人気のとんこつラーメンは、ストレートな細麺と、深い味わいのスープが絶妙にマッチした逸品で、これを目当てに屋台に来店するお客様も多いとのこと。
「おかもと」は博多を紹介するガイドブックなどにも掲載される人気店です。博多観光の一時にぜひ、人気のメニューを体験したいという観光客も多く、お肉料理もなかなか美味しいと評判の屋台です。通常のお店として居酒屋も展開しているので、メニューは充実しています。店舗とは異なる屋台ならではの雰囲気を味わいたい方にもおすすめの屋台。
住所:福岡県福岡市中央区渡辺通4丁目BiVi福岡前
博多の屋台でおすすめの人気店4:山幸(やまこう)
ごちそうさまでした🍴
— たらこもん (@maromi_aya14mk) January 20, 2018
ペーパーでお皿のまわりに散ったゴマを拭く気遣い素敵です⭐#博多 #屋台 #山幸 pic.twitter.com/T5R0oxDfJD
山幸(やまこう)の営業場所は、博多の中州地区です。以前は洋食屋さんで働いていたという大将が料理してくれるので、洋食風のメニューも楽しめる、女性にもおすすめできるお店です。博多名物「明太子」とチーズを使った「ナスの明太子チーズ焼き」は、チーズの風味も香ばしく、ビールがすすむおすすめのメニューです。
福岡生まれ福岡育ちなのに実は初の中洲屋台!
— 木薮 涼 (@yabuyabu777771) March 6, 2017
美味しいと言うか人情深い#中洲#屋台#山幸 pic.twitter.com/1t0nd7MjH3
営業時間は19時から翌日の3時まで、日曜日はお休みです。屋台では珍しいイタリアンなどもいただける人気店なので、ラーメン以外を楽しみたい方におすすめです。営業場所は、春吉橋の西際です。大将も愛想よく接客してくれる、心休まる屋台で博多の夜を楽しみましょう。
住所:福岡県福岡市中央区春吉3
博多の屋台でおすすめの人気店5:あほたれ~の(ahotaleeno)
何ともユニークな名前の屋台です。「あほたれ~の」の営業場所は天神地区、天神南駅から約70m、大丸福岡店前です。営業時間は夕方6時30分から翌日午前3時まで。月曜がお休みですが祝日の場合は翌日になります。「あほたれ~の」の人気メニューはジャンボコロッケで、土曜日限定メニューです。
人気メニューのジャンボコロッケはケチャップがついていて、アツアツのやわらかいジャガイモと見事なコンビネーションを楽しめるメニューです。飲み物にはテキーラやウォッカもそろっていて、メキシコのトルティーヤチーズなどもメニューにはあるという、博多屋台のなかでも洋風の個性漂う人気の屋台です。
住所:福岡県福岡市中央区天神1(大丸福岡天神店前)

博多の屋台でおすすめの人気店6:やまちゃん
昨晩の #屋台やまちゃん の余韻が胸の中に残る朝。かなり辛いです(笑)でも美味しかったなぁ。トラブルだらけの土曜日でしたが、やまちゃんに行くっていう目標のもとみんなで頑張れました。やまちゃん大好き! pic.twitter.com/JfkXtUhMEd
— 滝澤 翼 博多のもつ鍋【赤門屋】 (@motsu_akamonya) February 18, 2018
やまちゃんは、博多、中洲地区で営業する、ラーメンとおでんが美味しいと評判の、人気の屋台です。中洲の春吉橋の近く、中洲清流公園からも近い、中洲川端駅から歩いて約5分。ずらりと屋台が並ぶ一角で営業しています。人気のラーメンは、濃厚だけど後味さっぱりとした味わいの、とんこつスープに細麺という、いわゆる博多ラーメンです。
好評のおでんは、味が浸み込んでいて、体も温まる、なつかしい味わい。営業時間は、だいたい夜の8時から翌日の2時頃まで、日曜日はお休みです。やまちゃんは博多ラーメンをメインとする中洲の屋台の代表的存在とも言われる人気店です。地元ファンも多いお店とのこと、ぜひご来店いただき、博多の味を堪能してください。
住所:福岡県福岡市博多区中洲1中洲清流公園のそば(春吉橋付近)
博多の屋台でおすすめの人気店7:喜柳(きりゅう)
「喜柳」(きりゅう)は、天神南地区にある屋台で、鉄板メニューが美味しいと好評の屋台です。営業場所は、天神南駅から約50mのところです。日曜日と不定休の営業になっています。人気は「博多地鶏バーグ」や「焼きラーメン」といった鉄板メニューです。メニューの数は約80と充実しています。博多の夜を人気メニューで堪能してください。
常連客に人気の高いのが「もちもち餃子」で、もっちりした食感がクセになる味と好評です。それ以外にも黒豚餃子や博多一口餃子などが人気です。メニューにはお料理がびっしりと書き込まれていますが、こちらの屋台ではて、お客様からのリクエストを聞いて作ってもらえるとの口コミもあり、お店の雰囲気もあたたかい、おすすめの屋台です。
住所:福岡県福岡市中央区天神1
博多の屋台でおすすめの人気店8:もり
「もり」は魚介類のメニューが充実している屋台です。天ぷらも食べられます。営業場所は博多、中洲地区で、営業時間は夕方6時から翌日2時まで、日曜日が定休日です。店主の森さんは、優しい笑顔で丁寧な接客。家族のような和やかな雰囲気のある屋台で、10年以上の常連さんもおられるとのこと、一人でも気軽に利用できる屋台です。
アツアツの天ぷらに熱燗と、お客さんどうしでも話が弾む、楽しいひとときをぜひ体験してください。観光雑誌などにも登場しているため、外人さんのお客様もいるとのこと。たまたま隣に座ったお客さんと話ができるのも屋台の醍醐味の一つです。ぜひ、博多の夜で美味しいお料理と、思い出になる一時を。
住所:福岡県福岡市博多区中洲1 中洲清流公園そば春吉橋付近
博多の屋台でおすすめの人気店9:須崎屋台かじしか
「須崎屋台かじしか」は、新鮮な魚介を買い付けて、屋台の店内にあるショーケースに保管しています。営業場所は博多区奈良屋町、呉服町駅から約400mのところにあります。営業時間は夕方6時から深夜0時まで、日曜日が定休日です。人気メニューは串刺しにしたフルーツの周りにベーコンを巻いた、ここだけのユニークなメニュー。
どこか懐かしい雰囲気のイラストが描かれた暖簾がかかる「かじしか」には、屋台にしては珍しいショーケースがあり、新鮮な魚介類がたくさんはいっています。人気の串刺しは、一口サイズで食べやすく、女性からも人気が高いメニューです。博多を訪れたらぜひ、ここでしか味わえない情緒あふれる雰囲気で屋台を楽しんでください。
住所:福岡県福岡市博多区奈良屋町5-14
博多の屋台でおすすめの人気店10:ケンゾー(KENZO)
「KENZO」(ケンゾー)は、博多市博多区で営業する焼きラーメンの人気の屋台です。営業時間は夜7時から翌日2時まで、定休日は不定休です。ラーメンにはベビースターがトッピングされているなど、ユニークなメニューに地元博多でもファンが多い屋台。他にも、豚足が人気でおすすめのメニューです。
KENZOは2016年に博多区中洲に移転しました。でも、焼きラーメンの美味しさは変わりません。こちらのとんこつラーメンは、あっさり系の味が特長です。おでんも人気で、酢モツなど珍味もあり、博多を訪れる観光客や、地元のサラリーマンなど常連客も多く、いつも賑わっています。
住所:福岡県福岡市博多区中州中島町1-3
博多の屋台でおすすめの人気店11:ともちゃん
「ともちゃん」は天神地区の天神郵便局の前で営業しています。人気メニューは「とんこつラーメン」や「牛レバー」。営業時間は夜の7時頃から翌日の2時30まで、年中無休です。人気の「とんこつラーメン」のスープは2日かけて丁寧に作り上げたものに、新鮮なネギ、チャーシューも入った、コクのある深い味。昔ながらの博多ラーメンです。
数年前アメトーークの屋台大好き芸人で紹介されていた博多華丸・大吉癒着屋台のともちゃんへ。幸せすぎる😂
— いわきれん (@0004Hit) March 13, 2018
このツイート、Twitterやってる華丸さんに届かないかな?笑 pic.twitter.com/OeGnjse9dI
自家製チャーシューが入ったラーメンは醤油タレでサッパリとした味。そのほかにも、牛サガリや牛タンはトロッさジューシーなビーフのメニューとして美味しいと好評です。お土産用の「箱ラーメン」も販売されていますので、お酒を飲んだ後のシメのラーメンとして、こちらの屋台に来店するのもおすすめです。
住所:福岡県福岡市中央区天神1-14-16
博多の屋台でおすすめの人気店12:なかちゃん
「なかちゃん」は天神地区の三越前近くで営業している屋台です。メニューが沢山あり、屋台の大将がお客さんの目の前で鉄板で調理してくれます。営業時間は夜7時から翌日3時まで、不定休です。大将が暖かく接客してくれますので博多を訪れた観光客や、一人でもふらっと入って楽しめる家庭的な雰囲気があります。博多の屋台文化をぜひ。
「なかちゃん」はとにかくメニューが多く、博多で一番多いとも言われています。何と100種類とも。どれを食べるか迷いながら決めるのも楽しいかもしれません。人気は「ホルモン焼き」や「焼きラーメン」とのこと、ぜひお試しください。グラスワインやビールももちろんあります。
住所:福岡県福岡市中央区天神2-1-1福岡三越
博多の屋台でおすすめの人気店13:長浜とん吉二代目
「長浜とん吉二代目」は「長浜とん吉本店」の姉妹店だけあって、こちらの博多ラーメンは美味しいと好評の屋台です。長浜地区、魚市場の正門前が営業場所で、営業時間は夕方6時から翌朝4時まで、不定休です。人気の博多ラーメンの麺は堅めで細麺、替え玉もあります。もっと堅い麺が食べたい場合、博多では「バリカタ」と言って注文します。
博多を訪れたら、ぜひ、人気の美味しい博多ラーメンを「長浜とん吉二代目」で味わってみてください。博多ならではの「バリカタ」もおすすめです。隣が本店なので、仲間で一緒に屋台に行った場合なども、ちょうどよいかもしれません。大濠公園駅から約500mのところにお店はあります。
住所:福岡県福岡市中央区港1(魚市場西門前)
博多の屋台でおすすめの人気店14:宗
「天神屋台 宗」は天神南地区にある四川メニューが人気の屋台です。美味しい中華料理がいただける屋台として知られています。ラーメンのほかに「四川風麻婆豆腐」や「海老チリ」なども人気の屋台です。営業場所は渡辺通り、紙与天神ビル前です。営業時間は夜7時から翌日2時まで、不定休です。
福岡県福岡市中央区渡辺通4(紙与天神ビル前)
博多の屋台の楽しみ方や気をつけたいこと
屋台に入るときは、お店の人に一声かけてから入りましょう。焼き物などはオーダーしてから出来上がるまで、少し時間がかかります。ですから、最初はおでんなどすぐに出るものを注文して、調理に時間がかかるものは、その後いただくようにメニューをタイミングよく組み合わせてみましょう。
屋台では、座席の下に置くぐらいしか荷物の置き場所がないことが多いのです。基本、荷物は自分で管理します。というわけで、大きな荷物を持って屋台に行くのはNGです。また、トイレは、屋台に行く前に済ませておきましょう。屋台は普通の店舗とは異なり、客席が少ないので、急に込み合う場合があります。時間に余裕をもって訪れましょう。
屋台では料金表が提示されているので、料金を確認してから注文しましょう。通常の店舗よりも屋台の方が価格は高めなのも知っておきましょう。店主が一人で切り盛りしている屋台もあるので、タイミングをみて追加注文しましょう。行列が出来ている人気の屋台では、食べ終わったらサッと席を立つような配慮も必要です。
博多でおすすめの人気の屋台にぜひ行ってみよう!
屋台は、店舗とは違う独特の雰囲気が楽しめます。たまたま隣に座った知らない人と話が弾むのも、屋台ならではの楽しい体験と言えるでしょう。ぜひ、マナーや、お店の特徴を事前に知ったうえで、店舗とは異なる屋台の雰囲気を、博多の夜の風とともに楽しんでみてください。
関連記事
博多駅のお土産ランキング!限定商品やおすすめのお菓子など!
hanausagi
福岡でもつ鍋が人気のお店を紹介!ランチが美味しいおすすめ店もあり!
niroak
福岡の格安ホテルまとめ!人気の素泊まりや女性でも安心の施設もあり!
しい
福岡から大阪までの新幹線の料金はいくら?最安値も徹底調査!
marussia
マリンワールド海の中道の料金や割引券入手方法を調査!コンビニで買える?
m-ryou
福岡の日帰り温泉特集!おすすめのホテルや旅館などをまとめて紹介!
oyoyo34
福岡から東京まで新幹線移動の料金はいくらかかる?最安値を調査!
櫻井まりも
福岡から長崎までの電車やバスでの料金を調査!どの移動手段がお得?
marussia
博多のチョコレートショップは石畳が大人気!お土産にもおすすめ!
rikorea.jp
マリンワールド夜の水族館の開催時期や混雑状況を徹底調査!料金は?
miyazono
福岡の水族館「マリンワールド海の中道」がリニューアル!おすすめの楽しみ方は?
kiki
博多でもつ鍋ランチが人気のお店まとめ!一人でも楽しめる店もあり!
しい
福岡天神のランチBEST17!おすすめの人気店ばかりを厳選!
Rey_goal
博多の銭湯特集!24時間営業や宿泊もできる施設までまとめて紹介!
m-ryou
福岡のケーキ屋人気ランキングTOP9!誕生日にもおすすめ!
kazking
博多もつ鍋「やま中」は地元おすすめの名店!店舗やメニューを徹底調査!
oyoyo34
福岡の寿司屋まとめ!ミシュランガイド掲載店などおすすめの人気店を紹介!
#HappyClover
福岡の方言や博多弁の言い回しが可愛い!その種類や語尾の特徴を徹底解説!
kiki
福岡のステーキ人気店まとめ!ランチが安いおすすめ店など!
#HappyClover
福岡市の観光スポットまとめ!モデルコースからおすすめの穴場まで!
yukiusa22


新着一覧
博多「カービィカフェHAKATA」が可愛すぎる!人気メニューや限定グッズは?
m-ryou
「奈多海岸」は福岡にある大人気のバーベキュー&海水浴場!アクセスや駐車場は?
kazuki.svsvsv@gmail.com
福岡・新宮のラーメン屋ランキングおすすめベスト11!美味しい名店紹介!
daiking
福岡・新宮のランチおすすめ15選!おしゃれなカフェなど人気店をご紹介!
daiking
福岡空港周辺ホテルを厳選!安い宿から温泉ありの施設まで人気を紹介!
daiking
福岡市西区でランチに人気のお店11選!おしゃれなカフェや個室完備など!
daiking
ロンハーマン福岡店はカフェも併設の人気店!ランチなどメニューや営業時間は?
ピーナッツ
「春陽軒」は福岡市東区箱崎の老舗中華料理店!激ウマチャーハンが大人気!
Canna
中洲の焼き鳥屋おすすめ11選!安い店や美味しい店など人気店を厳選!
Canna
中洲でもつ鍋が食べたい!人気有名店など美味しいおすすめ店を紹介!
MT企画
パンとエスプレッソと博多っとは福岡の人気カフェ!メニューや店舗の場所は?
m-ryou
天神のおすすめホテル13選!安い人気施やおしゃれな高級宿などを厳選!
daiking
博多で昼飲みできる店おすすめ13選!安いけど美味しい店や個室もあり!
Bambu
博多もつ鍋おおやま本店は福岡で外せない名店!おすすめのメニューは?
kazuki.svsvsv@gmail.com
福岡の鉄板焼きでおしゃれな時間を!高級店からランチのおすすめまで紹介!
Momoko
福岡でリアル脱出ゲーム体験ができるスポットまとめ!大人も子供も楽しめる!
沖野愛
わっぱ定食堂は福岡の人気店!店舗の場所やおすすめのメニューは?
沖野愛
夢を語れ 福岡は人気の二郎インスパイア系ラーメン店!店舗の場所やメニューは?
kiki
「ふくちゃんラーメン」は福岡で人気の老舗!絶品のメニューをご紹介!
kiki
「孤独のグルメ」のロケ地福岡編!地元でも人気のおすすめ絶品グルメ紹介!
Bambu