2021年11月02日公開
2021年11月02日更新
みなとみらいのイルミネーション特集!デートに人気のスポットも!
素敵なイルミネーションスポットが満載だということで大人気の、横浜のみなとみらいエリアのおすすめイルミネーションを詳しくご紹介していきます。横浜・みなとみらいで冬のデートにおすすめのイルミネーションスポットや、山下公園近くの人気の名所もまとめています。

目次
横浜のみなとみらいのイルミネーションを大特集!
神奈川県の横浜エリアといえば、全国的にも屈指の魅力的な観光・レジャースポットがあるということで、デートでも観光シーンでも高い人気を誇っているのが特徴的です。そんな横浜エリアでも特に魅力的なスポットが多いのが、みなとみらいの周辺です。中でも冬の季節を中心に人気の、素敵なイルミネーションスポットを大特集してきます。

【横浜】人気エリアのみなとみらいのイルミネーションとは?
素晴らしいイルミネーションスポットが多いということで人気を集めている横浜のみなとみらい周辺ですが、そんなみなとみらいの人気イルミネーションはどういった特徴があるのでしょうか。みなとみらい事情に詳しくない人は参考にしてみてください。
横浜のみなとみらいといえば、赤レンガ倉庫や山下公園など、有名な観光スポットがたくさんあってデートシーンでも昔から人気の高いエリアです。そんな横浜・みなとみらいは冬になると、綺麗なイルミネーションがお手軽に見ることができて大人気です。
みなとみらいエリアは手の混んでいるデザイン性のイルミネーションが多いことで話題となっています。大規模で綺麗なイルミネーションスポットもありますし、山下公園周辺のデート向きの雰囲気の場所もあるので、平日も週末もお出かけしてみてください。
みなとみらいってどんなところ?
素敵なイルミネーションスポットがあるという横浜のみなとみらいですが、そんなみなとみらいとは一体どういった場所なのでしょうか。そもそも横浜のみなとみらいとは一体どういった場所なのでしょうか。みなとみらいは横浜の中でも、大規模な再開発によって進化を遂げている街です。
みなとみらいは神奈川県の横浜市の沿岸部に位置しているエリアで、1980年代から再開発が進められて以来、どんどん新しい観光・デートスポットが誕生していて、今では横浜を代表するようなエリアということで認知されています。
横浜のみなとみらいエリアには、「MARK IS みなとみらい」や「ワールドポーターズ」のようなショッピング施設もたくさんありますし、海に面した「山下公園」や「マリンタワー」なども人気です。また「横浜中華街」などのグルメの名所もおすすめです。
デートにピッタリの名所が満載
みなとみらいの人気イルミネーションスポットの特徴としてご紹介しておきたいポイントが、デートにピッタリの名所が満載であるということです。みなとみらい周辺には、横浜の冬のデートの定番として人気のイルミネーションの名所がいくつもあります。
冬のシーズンはクリスマスを中心として、街中を彩るイルミネーションが全国各地で開催されています。冬になるとイルミネーションのデートにお出かけしたいというカップルさんも多いと思いますが、そんな関東エリアのイルミネーションデートシーンでおすすめなのが、みなとみらいです。
みなとみらいはイルミネーションが無い時期でも、山下公園などのデートに人気のスポットが多いです。そして、冬のイルミネーションの時期になるとさらに雰囲気が良くなってデート向きになるので、学生さんもご夫婦もおしゃれな夜デートを満喫できます。
駅から簡単にアクセスができる
横浜のみなとみらいのイルミネーションの気になる特徴として、次にご紹介したいポイントが、アクセスがしやすいイルミネーションスポットが多いということです。みなとみらいなら、駅からサクッとアクセスして綺麗なイルミネーションを楽しめます。
関東には全国的に人気のイルミネーションスポットがいくつもありますが、場所によっては市街地から離れていて、車でないとアクセスがしづらいスポットもあります。その点、みなとみらいなら電車を使ってイルミネーションを見に行くことができます。
山下公園周辺のイルミネーションスポットも駅からアクセスがしやすいですし、電車以外にもバスを使ったり、シェアサイクルを使ったりしても気軽にイルミネーションを楽しめます。お仕事終わりにイルミネーションを見にいきたい人にもおすすめです。

みなとみらいのイルミネーション(1) 横浜赤レンガ倉庫
横浜のみなとみらいエリアでおすすめ・人気のイルミネーションスポットとして、まずご紹介しておきたいのが、横浜の観光の定番スポットとしても知られている「横浜赤レンガ倉庫」で冬のシーズンに開催されているイルミネーションです。
横浜赤レンガ倉庫では冬のシーズンになると、ドイツのクリスマスマーケットをモチーフにしているイベントが実施されています。クリスマスマーケットは各店舗もイルミネーションで彩られますし、中心部には大きなクリスマスツリーのイルミネーションが登場します。
冬の時期限定のイルミネーション
みなとみらいの横浜赤レンガ倉庫のイルミネーションは、冬のシーズン限定のイルミネーションとなっています。夏などの他の季節は実施されていないので、注意してみてください。
横浜赤レンガ倉庫のイルミネーションは、例年冬のシーズンに開催されているクリスマスマーケットと合わせて実施されているので、12月の上旬からクリスマス時期までの開催となっています。
おすすめポイント
横浜赤レンガ倉庫のイルミネーションのおすすめポイントをご紹介していきます。横浜赤レンガ倉庫のクリスマスマーケットでは、美味しいグルメ屋台もたくさんあるので、美味しいご飯も楽しむのがおすすめです。
横浜赤レンガ倉庫のクリスマスマーケットでは、ドイツのマーケットに習って美味しいグリューワインや、焼きたてのソーセージなどの美味しいドイツグルメを味わうことができます。
施設情報
美味しいドイツグルメとイルミネーションを楽しむことができる、横浜赤レンガ倉庫の施設情報をご紹介していきます。横浜赤レンガ倉庫はレトロなレンガ調の雰囲気が素敵で、冬以外のシーズンも観光で大人気です。
横浜赤レンガ倉庫ではシーズンによって多彩な種類のイベントが実施されていて、施設の内部には雑貨屋さんやレストランやカフェもたくさんあります。みなとみらい駅からは徒歩で12分程度のアクセスです。
みなとみらいのイルミネーション(2) TOWERS Milight
横浜のみなとみらいで行っておきたい素敵なイルミネーションスポットとして、次にご紹介しておきたいのが、みなとみらいエリアのたくさんのビルがイルミネーションで光り輝く「TOWERS Milight」です。
TOWERS Milightは、横浜のみなとみらいエリアにある色んな施設が一体となって実施しているイルミネーションイベントです。みなとみらい全体がキラキラと輝くので、規模も非常に大きいのが特徴的です。
毎年開催のクリスマス限定のイルミネーション
TOWERS Milightの特徴としてご紹介しておきたいポイントが、みなとみらいのTOWERS Milightは冬のクリスマスの時期限定のイルミネーションイベントであるということです。
みなとみらいのTOWERS Milightは、例年冬のクリスマスの12月24日に実施されています。クリスマスの1日限りのイルミネーションということで、特別感があるのでデートにもおすすめです。
おすすめポイント
TOWERS Milightのおすすめポイントとしてご紹介したいのが、みなとみらいのTOWERS Milightは規模感が大きいのでお散歩しながらのデートにもおすすめだということです。
TOWERS Milightでは、みなとみらいの各所でイルミネーションが実施されるので、街中を歩いて色んなスポットを巡って楽しむことができます。一箇所だけだと飽きてしまうなんてカップルさんにもピッタリです。
施設情報
みなとみらい全体で実施されるTOWERS Milightの情報をご紹介していきます。TOWERS Milightは複数の施設で実施されるイルミネーションなので、アクセスは施設によって違っています。
TOWERS Milightが実施される時間帯は決まっていて、例年だと12月24日の16時半ごろから21時半ごろまでとなっています。参加する施設数は毎年違っているようです。
みなとみらいのイルミネーション(3) マークイズみなとみらい
横浜のみなとみらいエリアでもトップクラスの規模を誇っている商業・ショッピング施設として人気なのが、「マークイズみなとみらい」です。そんなマークイズみなとみらいでも冬にイルミネーションが実施されています。
マークイズみなとみらいのイルミネーションは、例年コンセプトがちょっとずつ違っていますが、2021年シーズンのイルミネーションは「Good Memory CHRISTMAS」と称したブルー基調のイルミネーションです。
館内各所でイルミネーションを楽しめるデートでおすすめのスポット
横浜のマークイズみなとみらいのイルミネーションは、館内各所でイルミネーションを楽しむことができるので、カップルさんがデートでイルミネーションを楽しむのにおすすめです。
マークイズみなとみらいは広い商業施設なので、館内を巡っているだけでもお散歩気分でとても楽しいです。イルミネーションの一番の目玉となっているのは、施設1階のグランドガレリアに登場するクリスマスツリーのイルミネーションです。
おすすめポイント
マークイズみなとみらいのイルミネーションのおすすめポイントをご紹介していきます。マークイズみなとみらいはたくさんのショップが入っている施設なので、ショッピングをしながらイルミネーションを楽しむデートがおすすめです。
横浜のマークイズみなとみらいは180店舗を超えるお店が入っているので、ファッションや雑貨・コスメまであらゆる物をショッピングできます。レストランもあるので、イルミネーションと合わせて楽しんでみてください。
施設情報
ショッピングと合わせて素敵なイルミネーションを楽しむことができる、マークイズみなとみらいの施設情報をご紹介していきます。マークイズみなとみらいの営業時間は2021年10月時点はショッピングフロアは10時から20時の営業です。
カフェ・レストランエリアは11時から23時ごろまでの営業となります。例年、11月中旬から12月下旬まで実施しており、2021年のイルミネーションは11月11日~12月25日の16時から23時ごろの実施予定となります。アクセスはみなとみらい駅から直結となります。
みなとみらいのイルミネーション(4) ヨルノヨ -YOKOHAMA CROSS NIGHT ILLUMINATION-
横浜のみなとみらいエリアでプロジェクションマッピングなどを駆使したイルミネーションを楽しむことができるということで人気なのが、「ヨルノヨ -YOKOHAMA CROSS NIGHT ILLUMINATION-」です。
ヨルノヨ -YOKOHAMA CROSS NIGHT ILLUMINATION-は、横浜の新港中央広場で実施されているイルミネーションイベントです。体感型のイルミネーションイベントとして話題です。
デートでおすすめの人気のイルミネーション
ヨルノヨ -YOKOHAMA CROSS NIGHT ILLUMINATION-は、デートにおすすめの幻想的な雰囲気のイルミネーションイベントです。街中を歩いて楽しめるナイトビューイングのイルミネーションなので、冬のお散歩デートにピッタリです。
横浜のヨルノヨ -YOKOHAMA CROSS NIGHT ILLUMINATION-は、光と音を駆使しているイルミネーションイベントでヤマハの空間音響技術を使っている「クロスドーム」などの最新のイルミネーションが体感できます。
おすすめポイント
ヨルノヨ -YOKOHAMA CROSS NIGHT ILLUMINATION-のイルミネーションのおすすめポイント・魅力は、最新技術を使っているということです。横浜の他のイルミネーションとは違った雰囲気で楽しめます。
ヨルノヨ -YOKOHAMA CROSS NIGHT ILLUMINATION-では、360°音に包まれるイルミネーションや、くぐり抜けると音や光が変化する「PORTAL」というイルミネーションも楽しめます。
施設情報
ヨルノヨ -YOKOHAMA CROSS NIGHT ILLUMINATION-の開催場所となる、横浜の新港中央広場の施設情報をご紹介します。新港中央広場は、馬車道駅から徒歩で8分程度のアクセスです。
新港中央広場では定期的に色んなイベントプログラムが実施されています。例年11月中旬から12月下旬頃まで開催しており、2021年のヨルノヨ -YOKOHAMA CROSS NIGHT ILLUMINATION-の開催時期は11月18日~12月26日の17時から21時ごろです。
みなとみらいのイルミネーション(5) ホテルニューグランド
横浜・みなとみらいでデートでも観光でもおすすめの綺麗なイルミネーションスポットとして、次にご紹介しておきたいのが、宿泊をしながらイルミネーションを満喫できる「ホテルニューグランド」です。
みなとみらいエリアのハイクラスなホテルとして知られているホテルニューグランドでは、冬のクリスマスシーズンになると館内で特別なイルミネーションイベントが実施されます。
山下公園近くの人気イルミネーション
ホテルニューグランドのイルミネーションの特徴としてご紹介したいポイントが、山下公園近くの人気イルミネーションだということです。山下公園のお散歩もセットで満喫できます。
ホテルニューグランドは山下公園のすぐ横に位置しているホテルなので、ホテルから一歩出ればすぐに山下公園までアクセスが可能です。山下公園でも冬にイルミネーションが実施されている場合もあるので、合わせて楽しんでみてください。
おすすめポイント
山下公園からも近いホテルニューグランドのイルミネーションのおすすめポイントをご紹介します。ホテルニューグランドのイルミネーションは、なんと言っても宿泊をしてのんびりと楽しめるのが魅力です。
ホテルニューグランドではクリスマスシーズンに合わせて、スペシャルなクリスマス宿泊プランも提供されています。館内のイルミネーションはタワー階ロビーの、もみの木のツリーや、庭園の豪華なイルミネーションが魅力です。
施設情報
館内で綺麗なイルミネーションを楽しめる、ホテルニューグランドの施設情報をご紹介していきます。ホテルニューグランドのイルミネーション自体は、例年は12月初めから12月25日まで実施されています。
ホテルニューグランドの宿泊プランはいくつかあるので、ディナーの内容やお部屋クラスに合わせて選んでみてください。ホテルニューグランドへのアクセスは、元町・中華街駅から徒歩で1分程度です。
みなとみらいのイルミネーションをチェックしてみよう!
横浜のみなとみらいでおすすめの綺麗なイルミネーションスポットの情報は、いかがでしたでしょうか。みなとみらいエリアには幻想的な雰囲気のイルミネーションイベントがたくさん実施されています。駅からもアクセスがしやすいので、気軽にイルミネーションをみに行ってみてください。
関連記事
成田空港から横浜へはバスがおすすめ!料金や時間を電車と比較して紹介!
櫻井まりも
横浜・三渓園の桜の見頃はいつ?夜桜ライトアップの期間&時間もリサーチ!
TinkerBell
みなとみらいの人気パンケーキ特集!ハワイ気分のモーニングもおすすめ!
savannah
『美女と野獣』のレストランが横浜で話題に!おすすめメニューや店内を調査!
akkey
みなとみらいの夜景の名所ランキング!ディナーに最適なレストランもあり!
rikorea.jp
横浜・みなとみらいのスイーツを厳選!人気の食べ放題やお土産など!
komatya
横浜の観光スポットを徹底リサーチ!夜や雨の日のお出かけもバッチリ!
mdn
横浜ランチでおすすめ!地元民に人気の穴場・有名店を厳選して紹介!
savannah
横浜の安いランチで美味しい店はどこ?コスパ重視の人気店を厳選!
#HappyClover
横浜・三渓園の見どころ紹介!入場料・ランチ・所要時間まですべて網羅!
うえのあつし
横浜のそばがおいしい名店ランキング!地元でも人気店を徹底リサーチ!
旅するフリーランス
横浜観光はシーバスがおすすめ!料金・乗り場・予約のポイントを紹介!
ベロニカ
三渓園へのアクセス方法&駐車場まとめ!バスの乗り場・徒歩数を詳しく紹介!
櫻井まりも
みなとみらいのおすすめ温泉はココ!24時間営業・日帰り・宿泊まで網羅!
ベロニカ
横浜のおすすめラーメン屋を徹底リサーチ!人気の家系など話題の名店も多数!
MT企画
横浜駅の絶品ラーメン屋・おすすめランキング!家系で人気の名店もあり!
MT企画
子供と行く横浜観光ガイド!子連れ向きレジャースポット・雨の日プランも!
amakana
横浜のデートディナー特集!夜景レストランなどカップルにおすすめの名店を紹介
旅するフリーランス
横浜のランチビュッフェのおすすめ!ホテルバイキングや豪華な食べ放題も!
旅するフリーランス
横浜でおしゃれランチ!デートや女子会にぴったりなカフェ&レストランまとめ!
#HappyClover

新着一覧
横浜の神社おすすめ11選!有名パワースポットや人気の御朱印も!
kiki
横浜のおすすめ博物館特集!子供に人気の面白い施設や無料スポットなどあり!
Momoko
横浜のホームセンター11選!駅近のおすすめ大型店舗やペット販売店も!
沖野愛
横浜でおすすめの遊び場11選!こどもに人気のスポットや室内施設は?
ピーナッツ
横浜の個室レストランおすすめ15選!おしゃれなディナーや女子会も!
ピーナッツ
横浜アリーナのキャパや座席からの見え方をチェック!ライブでベストな場所は?
ピーナッツ
港北天然温泉COcoの楽しみ方!アクセス・駐車場・混雑状況もリサーチ!
mia-a
横浜のデートスポット25選!カップルに人気の定番から穴場まで徹底ガイド!
#HappyClover
横浜や近郊の遊園地・テーマパーク11選!デートや子供連れにもおすすめ!
MT企画
横浜の夜景スポットを一挙紹介!おすすめディナーやドライブコースも!
ピーナッツ
横浜の水族館情報まとめ!デートにおすすめな施設など徹底ガイド!
Weiße Krähe
横浜の動物園まとめ!入園料無料や室内で楽しめるおすすめ施設も!
茉莉花
横浜の温泉があるホテル・旅館おすすめ7選!人気の日帰り入浴も!
mia-a
横浜の人気観光スポット23選!デートにおすすめの名所や穴場など!
旅するフリーランス
ネメシスのロケ地11選!探偵事務所や遊園地など話題のスポットが満載!
旅するフリーランス
戸塚のラーメン人気ランキング・トップ17!家系のおすすめ店やつけ麺は?
k.raina
都橋商店街の楽しみ方まとめ!ワインが飲める店などおすすめの飲み屋は?
旅するフリーランス
シァル横浜のおすすめグルメや店舗を紹介!大人気のパン屋やカフェも!
ピーナッツ
ベンズクッキーが美味しすぎると人気沸騰!販売店舗や種類・通販のお取り寄せは?
Momoko
横浜駅「トムキャットベーカリー」はニューヨーク発の人気パン屋!メニューは?
mdn