阿波の土柱(徳島)の景観を楽しもう!観光のポイントやアクセスを紹介!

皆さんは、徳島の人気観光名所「阿波の土柱」をご存知ですか。「阿波の土柱」は長い年月をかけてつくられた自然美を眺めることができる徳島の景勝地です。今回は「阿波の土柱」を訪れた際の観光のポイントやアクセス方法などについてご紹介していきたいと思います。

阿波の土柱(徳島)の景観を楽しもう!観光のポイントやアクセスを紹介!のイメージ

目次

  1. 1「阿波の土柱」は徳島の人気観光名所!
  2. 2「阿波の土柱」は徳島自慢の奇勝
  3. 3「阿波の土柱」のおすすめコース
  4. 4「阿波の土柱」をさらに楽しむ
  5. 5「阿波の土柱」の口コミ
  6. 6「阿波の土柱」の基本情報とアクセス方法
  7. 7「阿波の土柱」周辺のおすすめスポット
  8. 8「阿波の土柱」に一度は行ってみよう!

「阿波の土柱」は徳島の人気観光名所!

徳島には人気観光スポットが数多くありますが、今回はその中から人気観光名所「阿波の土柱」に焦点をあてご紹介していきたいと思います。

「阿波の土柱」に行く際の観光のポイントや、美しい景観を楽しむことができる「阿波の土柱」へのアクセス方法などについてご紹介します。徳島の人気観光名所「阿波の土柱」の魅力に迫ります。

「阿波の土柱」は徳島自慢の奇勝

「阿波の土柱」は徳島へ観光に訪れる人たちに人気の奇勝です。長い年月をかけてつくられた「阿波の土柱」は、自然のつくり出す美しさと迫力を感じることができる自然の芸術ということができます。

今なお変化し続ける「阿波の土柱」は、その時ならではの自然美、そして長い年月をかけてつくられてきた歴史を感じることができる徳島の景勝地です。

世界三大土柱に指定されている奇観で天然記念物に国で指定されている

「阿波の土柱」は、イタリアのチロル地方、そしてアメリカのロッキー山脈の土柱とともに世界三大土柱に指定されています。そして、国の天然記念物にも指定されている貴重な景観です。

「阿波の土柱」には、自然がつくりだす様々な形状の土の柱がたくさん並んでいます。また、カーテンの美しいひだのようになっている奇観も他では見ることのできない光景です。土柱の高さは10mから18mほどにもなります。

世界の中でもこのような土柱の奇観はなかなか見ることのできない貴重な地形ということができます。自然の美しさに感動すること間違いなしです。ぜひ、「阿波の土柱」を訪れ、自然の素晴らしさを眺めるのはいかがでしょうか。

「阿波の土柱」のおすすめコース

「阿波の土柱」では、様々な場所から土柱を見ることができます。色々な角度から土柱を眺め、自然のつくりだす美しさを存分に感じるのはいかがでしょうか。

これから「阿波の土柱」の観光におすすめのコースをご紹介したいと思います。所要時間に関しては、観光ガイドを申し込んだ時の目安となる時間です。徳島「阿波の土柱」へ観光に行かれる際の参考にしてみてください。

1:正面展望台コース

「阿波の土柱」のおすすめのコース1つ目にご紹介するのは、正面展望台コースです。こちらのコースでは、展望台から正面に土柱を見ることができます。正面展望台は上下2つあります。ガイドの方から土柱の成り立ちや特徴、そして見どころなどについて説明してもらうことができます。

入口から正面展望台までは徒歩約3分となっています。正面展望台の上と下とでは土柱の見え方が異なり、それぞれの展望台から土柱の自然美を眺めることができます。ぜひ、2つの展望台からの景観を楽しんでみてください。

正面展望台コースの所要時間は、休憩を含めて約40分です。入口から正面展望台へ行き、戻ってくることができます。気軽に楽しむことができるおすすめのコースです。

2:波濤嶽頂上コース

「阿波の土柱」のおすすめのコース2つ目にご紹介するのは、波濤嶽頂上コースです。波濤嶽頂上コースは、まず正面展望台で説明を聞いた後に、波濤嶽へ登って頂上の展望台から土柱を見下ろすように眺めることができます。波濤嶽の頂上展望台から眺める土柱は迫力満点で見ごたえがあります。

波濤嶽頂上コースは、入り口から正面展望台、その後波濤嶽頂上へ行き、戻ってくるコースとなっています。所要時間は休憩を含め約60分です。異なる展望台から土柱の姿を眺めることができるおすすめのコースです。

3:ハイキングコース

最後にご紹介する「阿波の土柱」のおすすめコースは、ハイキングコースです。土柱を眺め、自然を満喫したいという方におすすめのコースです。

ハイキングコースも、まず最初に正面展望台で土柱に関する説明などを聞き、それから自然豊かなハイキングコースを歩いて散策を楽しみながら、ハイキングコース頂上の東屋まで行くことができます。

ハイキングコース頂上の東屋からは、吉野川平野や眉山などの美しい景色を見渡すことができます。ガイドなどに申し込まないで自由に見学される場合は、お弁当などを持って行って美しい景色を眺めながらいただくのもおすすめです。

ハイキング頂上の東屋からは波濤嶽の頂上に登ることができます。土柱を上から眺め、その迫力ある自然の美しさに感動すること間違いなしです。波濤嶽頂上の展望台からは出発した場所まで戻るというコースとなっています。

こちらのハイキングコースは、見どころ満載、そして自然を満喫できる人気のコースです。所要時間は休憩などを含め1時間30分から2時間となっています。

「阿波の土柱」をさらに楽しむ

徳島観光に人気の「阿波の土柱」のおすすめコースについてご紹介してきましたが、「阿波の土柱」をさらに楽しむ方法もあります。どのように楽しむことができるのでしょうか。

より楽しい観光に、そして「阿波の土柱」の魅力を存分に味わい、観光を良い思い出とすることができるおすすめの楽しみ方をご紹介していきたいと思います。

夜のライトアップは幻想的

「阿波の土柱」は日中に見ることのできる景観も美しく感動することができますが、夜のライトアップされた土柱もまた幻想的で美しいのでおすすめです。「阿波の土柱」では、このように異なる景観を楽しむことができるのも人気の秘密です。

ライトアップされた土柱を楽しみたいという方におすすめの時間をご紹介します。「阿波の土柱」では、夜間に土柱のライトアップがおこなわれ、魅力満載の景観を眺め楽しむことができますが、ライトアップの時間は夏期と冬期では異なります。

5月から8月の夏期は、日没から22時までライトアップがおこなわれます。9月から4月の冬期は、日没から21時までライトアップされた「阿波の土柱」の景色を楽しむことができます。

「阿波の土柱」では、一年を通してライトアップされた幻想的な土柱を眺めることができるというのもおすすめポイントです。夜間のライトアップされた「阿波の土柱」も眺め、美しい景観を存分に楽しむのはいかがでしょうか。

ガイドを申し込んで詳しく知ろう

「阿波の土柱」は自由に見学を楽しむことができる観光名所ですが、観光ガイドを申し込むとさらに詳しい情報も知ることができるのでおすすめです。ガイドを申し込むと「土柱ボランティアガイドの会」の方が見どころなど詳しく教えてくれます。

ガイドを申し込む際にはコースごとに料金がかかります。ガイドを申し込む際の料金に関しては、後の基本情報のところで詳しくご紹介したいと思います。

ガイドの申し込み、予約に関しては基本情報にのせられている電話番号の方へ電話で予約ができます。予約は3日前までとなっています。予約の際は、日時と希望のコース、人数を知らせることができます。

「阿波の土柱」の口コミ

ここで「阿波の土柱」の口コミをご紹介したいと思います。徳島にあるこちらの観光スポットへ行ったことがないという方などは、ぜひ口コミも参考に訪れてみるのはいかがでしょうか。

口コミには、近県に住んでいるが土柱の存在を知らなかった、土柱の迫力が素晴らしかった、土柱は色々な方向から眺めることができどれも眺め良し、なかなか見ることができない地形を見ることができ楽しめた、間近でみる土柱には迫力がある、花の季節も良い、遊歩道がきっちりと整備されているので展望しやすいなどの口コミがあります。

また、阿波パーキングエリアに車を停めて歩いて訪れることができるので、徳島自動車道を利用する方は立ち寄るのにおすすめ、自然の素晴らしさ、力に圧倒される、心が落ち着く、ぜひ頂上まで登って眺めるのがおすすめ、昼間よりライトアップされた夜がおすすめなどの口コミもあります。

さらに、様々な場所から土柱を眺めることができるが土柱の下から見上げる景色が好き、ドライブの休憩も兼ねて訪れるのにおすすめ、思ったより迫力があり圧巻の光景、ライトアップされた幻想的な雰囲気は最高などの口コミもあります。

口コミをみてみると、訪れる多くの人たちが、「阿波の土柱」の自然のつくりだす美しい景観を楽しみ、感動している様子を知ることができます。

日中の土柱も自然の美しさを感じることができますが、夜間のライトアップされた土柱に訪れる人たちの多くが感動している様子も口コミを通して知ることができます。

「阿波の土柱」は、雄大な自然を眺め、のんびりと時間を過ごしたいという方におすすめのスポットであるということが口コミからも分かります。

「阿波の土柱」の基本情報とアクセス方法

自然の素晴らしさ、美しさを感じることができる徳島の観光名所「阿波の土柱」へ行ってみたいと思いませんか。これから、「阿波の土柱」の基本情報とアクセス方法についてご紹介したいと思います。

公共交通機関を利用してのアクセス方法や車でのアクセス方法とともに、車でお越しの際に利用できる駐車場の情報、また、見学の料金などについても併せてご紹介していきたいと思います。

まず、徳島の人気観光名所「阿波の土柱」の基本情報についてです。「阿波の土柱」の見学できる時間帯についてご紹介したいと思います。「阿波の土柱」の見学が可能な時間についてですが、こちらは常時開放されていますので、自由に見学ができます。

料金について

「阿波の土柱」の見学の料金についてもご紹介したいと思います。見学は自由見学なので、必要な料金はかかりません。料金無料で世界でも珍しい景色を楽しむことができます。

「阿波の土柱」をより楽しむためにガイドを申し込む際には料金がかかります。ガイドの料金はコースによって異なります。正面展望台コースのガイド料金は500円、波濤嶽頂上コースのガイド料金は700円です。ハイキングコースのガイド料金は1,000円となっています。

観光ガイドを申し込む際の電話は、基本情報にのせられている電話番号へ電話できます。平日の8時30分から17時15分まで受付しています。

アクセス方法について

「阿波の土柱」へのアクセス方法についてご紹介したいと思います。公共交通機関を利用してお越しの際は、JR徳島線の阿波山川駅より車で約15分でアクセスすることができます。

車でお越しの際は、徳島自動車道の阿波パーキングエリアから徒歩約10分でアクセスできます。また、脇町インターチェンジからは車で約15分でアクセスすることができます。

車で「阿波の土柱」へお越しの方が利用することができる駐車場についてもご紹介します。駐車場は阿波パーキングエリアの市営駐車場、または土柱そよ風広場の駐車場を利用することができます。どちらの駐車場も料金無料です。

住所 徳島県阿波市阿波町桜ノ岡
電話番号 0883-35-4211

「阿波の土柱」周辺のおすすめスポット

徳島の人気観光名所「阿波の土柱」の周辺には、他にもおすすめのスポットがあります。「阿波の土柱」と併せて楽しむのはいかがでしょうか。

「阿波の土柱」へ行く際に駐車場としても利用することができる「土柱そよ風広場」は、常時開放されている自然豊かな公園です。お子様連れで旅行、お出かけの際は、「阿波の土柱」を訪れる際に、こちらの公園へ立ち寄って遊ぶのもおすすめです。

四季折々の自然を満喫しながら公園内にある木製の遊具で遊んだり、迷路を楽しむこともできます。芝生広場もあるので天気の良い日にはピクニックなどにもおすすめです。子供たちが自然に触れながら身体を思いっきり動かして遊ぶことができます。

「阿波の土柱」から車で約3分、徒歩約15分のところには「土柱休養村センター 阿波土柱の湯」があります。こちらは、日帰り温泉を楽しむことができるおすすめの温泉です。美しい景色を一望できる露天風呂やサウナなどもあり、ゆっくりと旅の疲れを癒すのにもおすすめのスポットです。

また、こちらの温泉施設には、子供たちも楽しむことができるボルダリングスペース、美しい景色を眺めながらのんびりとくつろぐことができる休憩室などもあります。「阿波の土柱」に行かれた際には、こちらの日帰り温泉施設に立ち寄るのもおすすめです。

Thumb徳島県の人気観光地25選!おすすめグルメや穴場スポットもリサーチ!
徳島県といえば「阿波踊り」で有名な地域ですが、徳島県観光というとあまりピンと来ない方も多いの...

「阿波の土柱」に一度は行ってみよう!

徳島の人気観光名所「阿波の土柱」についてご紹介してきましたが、いかがだったでしょうか。「阿波の土柱」は、長い年月をかけてつくられた自然の美しさを眺めることができる観光におすすめのスポットです。

世界三大土柱に指定され、国の天然記念物にも指定されている奇観を料金無料で楽しむことができます。土柱も眺める場所によって、また時間帯などによっても様々な表情を見せてくれます。

今なお変化し続ける「阿波の土柱」は大自然の素晴らしさ、迫力、自然美などを感じることができ、感動することができるに違いありません。ぜひ、徳島へ観光に行かれる際には、人気観光名所「阿波の土柱」へ行ってみるのはいかがでしょうか。

関連記事

Original
この記事のライター
Canna

新着一覧

最近公開されたまとめ