2021年11月27日公開
2021年11月27日更新
横浜駅「トムキャットベーカリー」はニューヨーク発の人気パン屋!メニューは?
ニューヨークで人気のあるパン屋「トムキャットベーカリー」。初の日本店が横浜にオープンしており、トムキャットベーカリーではさまざまなメニューのパンを味わうことができます。トムキャットベーカリーのパンは見た目の華やかで、SNS映えすると注目されています。

目次
横浜駅直結のトムキャットベーカリーをご案内
ニューヨークで大人気のパン屋「トムキャットベーカリー」。トムキャットベーカリーは日本で初めて横浜に店舗を構えており、ニューヨークの本場の味を楽しめることで注目を集めています。
今回はそんな横浜駅直結のトムキャットベーカリーについて詳しくご紹介します。トムキャットベーカリーとはどんなお店なのかはもちろん、トムキャットベーカリーで販売されているおすすめのメニューまでお伝えしていきます。
トムキャットベーカリーとは
ニューヨークでも話題を集めている人気のパン屋「トムキャットベーカリー」。トムキャットベーカリーは横浜に店舗を構えたことで日本でも注目されはじめ、トムキャットベーカリーならではのこだわりを感じることができます。
今回はそんなトムキャットベーカリーについて詳しくご紹介します。トムキャットベーカリーのパンはメニューも豊富で、ニューヨークの本場の味をしっかりと楽しめるのでパン好きな方からも絶大な人気を集めています。
ニューヨーク発の人気のパン屋
1987年、ニューヨークでオープンした話題のパン屋「トムキャットベーカリー」。日本では横浜に初上陸したパン屋になり、今では世界中で注目されています。トムキャットベーカリーは歴史も古く、ニューヨークでもファンが大勢います。
ニューヨークでは四つ星レストラン、そして有名ホテルにトムキャットベーカリーのパンを提供していることで知られています。毎日400種類以上のパンを製造しており、可愛い猫のデザインが描かれたトラックがニューヨークの町中を走行しています。
トムキャットベーカリーのパンは高品質で、食材にもこだわりがあります。トムキャットベーカリーは種類豊富なサンドウィッチやパンが並んでおり、ニューヨークでも店舗内には常に多くの人々で賑わっています。
ハード系から菓子パンまでバリーエーションが豊富
トムキャットベーカリーのパンはとにかくパンのメニューが豊富です。食パンなど毎日使用できるパンをはじめ、惣菜パンやスイーツパンなどバリエーションも豊富。毎日通っても飽きないパン屋として人気があります。
トムキャットベーカリーのパンは季節ごとに販売される限定商品もあるので、事前に公式HPなどでチェックしておくのがおすすめです。トムキャットベーカリーの新商品は比較的早めに売り切れてしまうので、営業時間も確認しておきましょう。

トムキャットベーカリーの店内
2020年に横浜にオープンしたニューヨークで人気のパン屋「トムキャットベーカリー」。横浜のトムキャットベーカリーの店内はさまざまな仕掛けが施されており、トムキャットベーカリーらしい空間が広がっています。
今回はそんなトムキャットベーカリーの店内について詳しくご紹介します。トムキャットベーカリーの店内はSNS映えする可愛い仕掛けがたくさんあるので、訪れた方は隅々まで確認していくのがおすすめです。
可愛い仕掛けがたくさん
横浜のトムキャットベーカリーの店内は、トムキャットベーカリーの店名にちなんだ可愛い仕掛けがたくさんあります。まず、パンを取るのに欠かせないトングは猫の手の形をしており、カラーのバリエーションも豊富です。
店内の床には至るところに猫の足跡があり、まるでトムキャットベーカリー内を猫が歩き回っているかのような景色が広がっています。足跡を辿っていくと、トムキャットベーカリーの壁に猫のイラストがあるので見つけてみてください。
トムキャットベーカリーのパンが並んでいるエリアには、トムキャットベーカリーの猫のイラストが入ったトートバックも並べられています。このトートバックは購入することもできるので、気になる方はぜひ購入しましょう。
トムキャットベーカリーの人気メニュー
種類豊富なパンを販売しているトムキャットベーカリーには、メニューがたくさんあります。本場ニューヨークと同じ味わいのパンを楽しむことができ、時期によっては日本の店舗ならではのメニューも提供されています。
今回はそんなトムキャットベーカリーの人気メニューについて詳しくご紹介します。トムキャットベーカリーのメニューの中には販売と同時に売り切れてしまう人気商品も多いので、早めに訪れるのがおすすめです。
ダンボ・フォカッチャ
トムキャットベーカリーで1番の大人気メニューが「ダンボ・フォカッチャ」。トムキャットベーカリーへ初めて訪れる方にもおすすめのメニューになり、ホワイト・ルヴァンと北海道産小麦を使用しているこだわりのパンです。
ダンボ・フォカッチャは軽やかな味わいが人気を集めており、口に入れるとオリーブの香りが広がっていきます。テイクアウトも可能で、1つ280円と比較的安い値段で販売されています。大人気商品で、すぐに売り切れてしまいます。
トムキャットベーカリーではダンボ・フォカッチャを使用したサンドウィッチも販売しているので、初めての方はぜひ試してみてください。焼き加減にもこだわっているので、冷めても美味しいと言われています。
キャットプレッツェル
見た目も可愛らしく、本場の味を楽しめることでおすすめのメニュー「キャットプレッツェル」。トムキャットベーカリーのキャットプレッツェルはホワイト・ルヴァンを使用しており、ほのかに甘い香りを楽しめます。
キャットプレッツェルはモチモチとした食感を楽しむことができ、子供からお年寄りまで美味しいと人気を集めています。240円と比較的安い値段で販売されているので、コスパも良いです。
トムキャットベーカリーではドイツ本場の製法を利用しているので、横浜でも本場の味を楽しめることで人気があります。キャットプレッツェルは1日に何度か焼き上げているので、タイミングを見て焼き立てを味わってみてください。
ニューヨークチーズケーキパン
トムキャットベーカリーでおしゃれなパンを探している方におすすめなのが「ニューヨークチーズケーキパン」。ニューヨークチーズケーキパンは濃厚なチーズの風味を楽しむことができ、チーズ好きにはたまらないメニューです。
トムキャットベーカリーのニューヨークチーズケーキパンには、ゴーダ・マスカルポーネ・リコッタチーズと3種類のチーズを使用しています。本来のチーズの旨味をぎゅっと閉じ込めているので、最後まで美味しく味わうことができます。
ニューヨークチーズケーキパンは小腹が空いたときに最適なパンになり、スイーツとして味わうことも。1つ280円とコスパも良いのでおすすめです。
Mr.シナモン
トムキャットベーカリーで1番人気のある菓子パンが「Mr.シナモン」。Mr.シナモンは生地にシナモンフィリングを入れているので、香りがとても高いです。また、食べれば食べるほどシナモン本来の旨味が口の中に広がっています。
Mr.シナモンはアイシングをたっぷりとトッピングしているのも特徴的。アイシングには厳選されたクリームチーズとホイップクリームを混ぜ合わせているので、ほのかな甘さがシナモンの味を引き立てています。
Mr.シナモンはシナモンの香り、そしてチーズの香りを同時に楽しめるので贅沢な旨味を楽しめます。大人の味でもあるので、ぜひ試してみてください。
デニッシュ・フルーツ(ダブルベリー)
トムキャットベーカリーにはフルーツをたっぷりと使用した、オリジナルのデニッシュを販売しています。トムキャットベーカリーのデニッシュは季節ごとのフルーツを使用しており、フルーツ本来の甘味を楽しむことができます。
トムキャットベーカリーのデニッシュの中でも注目を集めているメニューが「ダブルベリー」。ダブルベリーはデニッシュの上にストロベリーとブルーベリーをトッピングしており、それぞれ違うベリーの旨味を楽しめます。
デニッシュには生フルーツを使用しているので、新鮮なものを厳選しています。店舗には色とりどりのフルーツがたくさん並べられているので、初めてトムキャットベーカリーに訪れる方にもおすすめです。
トムキャットベーカリーの購入方法
横浜で人気のあるパン屋「トムキャットベーカリー」。トムキャットベーカリーは人気のメニューがたくさんあるので、購入方法にコツがいります。時間帯を気にせず店舗へ足を運ぶと、目当てのパンが売り切れてしまっている場合も。
今回はそんなトムキャットベーカリーの購入方法について詳しくご紹介します。トムキャットベーカリーへ初めて訪れる方は、事前に目を通しておくのがおすすめです。
引換券をゲットしよう
トムキャットベーカリーで人気のある「ダンボ・フォカッチャ」は、長時間熟成しているので1日の焼き上げ個数が限定されています。そのため、1日に何度かに分けて販売をしており、店舗の入り口付近に焼き上がり時間が提示されています。
プレーンとオリーブの2種類ありますが、種類によって焼き上がり時間が変わります。また、混雑を避けるためにダンボ・フォカッチャ専用の引換券があります。事前に引換券を持っておくことで、スムーズに焼き上がりのダンボ・フォカッチャを購入できます。
トムキャットベーカリーのイートインコーナー
横浜のトムキャットベーカリーには、ゆったりとパンを楽しめるようにイートインスペースが設置されています。横浜駅の近くにあるトムキャットベーカリーは、電車の待ち時間を利用してパンを味わう方も多くいます。
今回はそんなトムキャットベーカリーのイートインコーナーについて詳しくご紹介します。気になるメニューをその場で味わうことが可能なので、初めてトムキャットベーカリーに訪れる方におすすめです。
ゆっくり味わうならイートイン利用がおすすめ
トムキャットベーカリーでゆったりとパンの味を楽しみたい方は、レジ横に設置されているイートインスペースを利用しましょう。カウンター席がいくつかあり、1人で利用したい方にもおすすめです。
トムキャットベーカリーではパンに合うコーヒーや紅茶も販売されているので、ランチタイムに利用する方も多くいます。イートインスペースはシァル改札を出たところなので、電車の待ち時間や待ち合わせ場所に利用する方も。
トムキャットベーカリーのレジ横にあるイートインスペースは4席分、通路とスロープを挟んだ壁側のイートインスペースは10席分あります。席にはコンセントも付いており、ニューヨークのイラストや写真が飾られています。
トムキャットベーカリーの店舗情報
ニューヨークで人気のあるパン屋「トムキャットベーカリー」。トムキャットベーカリーは横浜に日本初上陸を果たし、こだわりのあるパンを提供しています。今は横浜のみの店舗なので、事前に店舗情報を確認しておきましょう。
今回はそんなトムキャットベーカリーの店舗情報について詳しくご紹介します。トムキャットベーカリーの営業時間をはじめ、アクセス方法までお伝えしていくので事前に目を通しておくのがおすすめです。
営業時間
横浜のトムキャットベーカリーの営業時間は、基本的に9時から21時までです。ですが、時期によって営業時間を変更している場合もあるので、事前に公式HPでも営業時間を確認しておくと安心してアクセスできます。
トムキャットベーカリーは基本的に年中無休で営業しているので、いつでも美味しいパンを味わうことが可能です。21時まで営業していても、パンの種類によっては売り切れ次第終了なので早めに訪れるのがおすすめ。
トムキャットベーカリーでは新型コロナウィルスに関する対策がしっかりと行われており、常に感染対策が施されています。そのため、時期によってはイートインスペースが利用できない場合もあるので注意しましょう。
アクセス
横浜にあるトムキャットベーカリーは、横浜駅と直結しているのでアクセスしやすいことでも人気があります。トムキャットベーカリーはJR横浜タワー内の地下に位置しており、CIAL横浜の一角にあります。
トムキャットベーカリーの店舗は地下1階にあり、横浜駅の「シァル改札」を出てすぐの場所に位置しています。イートインスペースが見え始め、パンの良い香りが漂ってくるので初めて行く方でも分かりやすいと言われています。
トムキャットベーカリーは横浜駅から1度も外に出ずにアクセス可能なので、雨の日など天候にも関係なくアクセスすることができます。地元の方はトムキャットベーカリーを待ち合わせ場所にしている方もおり、常に多くの人々で賑わっています。
住所 | 神奈川県横浜市西区南幸1-1-1 |
電話番号 | 045-620-3146 |
トムキャットベーカリーへ美味しいパンを買いに行こう
ニューヨークで美味しいと話題のパン屋「トムキャットベーカリー」が日本の横浜に初上陸しました。トムキャットベーカリーのパンはとにかく素材へのこだわりが強く、パンのメニューによって風味が変わるので食べ比べを楽しめます。
横浜のトムキャットベーカリーはイートインスペースもあるので、ゆっくりと過ごしたい方にもおすすめです。ぜひ、横浜で美味しいパン屋を探している方はニューヨークで人気の「トムキャットベーカリー」へ足を運んでみてください。
関連記事
成田空港から横浜へはバスがおすすめ!料金や時間を電車と比較して紹介!
櫻井まりも
横浜・三渓園の桜の見頃はいつ?夜桜ライトアップの期間&時間もリサーチ!
TinkerBell
みなとみらいの人気パンケーキ特集!ハワイ気分のモーニングもおすすめ!
savannah
『美女と野獣』のレストランが横浜で話題に!おすすめメニューや店内を調査!
akkey
みなとみらいの夜景の名所ランキング!ディナーに最適なレストランもあり!
rikorea.jp
横浜・みなとみらいのスイーツを厳選!人気の食べ放題やお土産など!
komatya
横浜の観光スポットを徹底リサーチ!夜や雨の日のお出かけもバッチリ!
mdn
横浜ランチでおすすめ!地元民に人気の穴場・有名店を厳選して紹介!
savannah
横浜の安いランチで美味しい店はどこ?コスパ重視の人気店を厳選!
#HappyClover
横浜・三渓園の見どころ紹介!入場料・ランチ・所要時間まですべて網羅!
うえのあつし
横浜のそばがおいしい名店ランキング!地元でも人気店を徹底リサーチ!
旅するフリーランス
横浜観光はシーバスがおすすめ!料金・乗り場・予約のポイントを紹介!
ベロニカ
三渓園へのアクセス方法&駐車場まとめ!バスの乗り場・徒歩数を詳しく紹介!
櫻井まりも
みなとみらいのおすすめ温泉はココ!24時間営業・日帰り・宿泊まで網羅!
ベロニカ
横浜のおすすめラーメン屋を徹底リサーチ!人気の家系など話題の名店も多数!
MT企画
横浜駅の絶品ラーメン屋・おすすめランキング!家系で人気の名店もあり!
MT企画
子供と行く横浜観光ガイド!子連れ向きレジャースポット・雨の日プランも!
amakana
横浜のデートディナー特集!夜景レストランなどカップルにおすすめの名店を紹介
旅するフリーランス
横浜のランチビュッフェのおすすめ!ホテルバイキングや豪華な食べ放題も!
旅するフリーランス
横浜でおしゃれランチ!デートや女子会にぴったりなカフェ&レストランまとめ!
#HappyClover

新着一覧
「朝日湯」は横浜・生麦にある大人気の昭和レトロな銭湯!料金やアクセスは?
mdn
横浜の海が見えるスポットガイド!人気カフェやデートにぴったりの場所は?
茉莉花
横浜のバーベキューができるスポットまとめ!手ぶらOKやお洒落な場所は?
旅するフリーランス
横浜の本屋(書店)15選!大型店舗やカフェ併設の人気スポットも!
ピーナッツ
横浜でドライブをするなら?夜におすすめの場所やデートスポットをチェック!
Momoko
横浜の神社おすすめ11選!有名パワースポットや人気の御朱印も!
kiki
横浜のおすすめ博物館特集!子供に人気の面白い施設や無料スポットなどあり!
Momoko
横浜のホームセンター11選!駅近のおすすめ大型店舗やペット販売店も!
沖野愛
横浜でおすすめの遊び場11選!こどもに人気のスポットや室内施設は?
ピーナッツ
横浜の個室レストランおすすめ15選!おしゃれなディナーや女子会も!
ピーナッツ
横浜アリーナのキャパや座席からの見え方をチェック!ライブでベストな場所は?
ピーナッツ
港北天然温泉COcoの楽しみ方!アクセス・駐車場・混雑状況もリサーチ!
m-ryou
横浜のデートスポット25選!カップルに人気の定番から穴場まで徹底ガイド!
#HappyClover
横浜や近郊の遊園地・テーマパーク11選!デートや子供連れにもおすすめ!
MT企画
横浜の夜景スポットを一挙紹介!おすすめディナーやドライブコースも!
ピーナッツ
横浜の水族館情報まとめ!デートにおすすめな施設など徹底ガイド!
Weiße Krähe
横浜の動物園まとめ!入園料無料や室内で楽しめるおすすめ施設も!
茉莉花
横浜の温泉があるホテル・旅館おすすめ7選!人気の日帰り入浴も!
m-ryou
横浜の人気観光スポット23選!デートにおすすめの名所や穴場など!
旅するフリーランス
ネメシスのロケ地11選!探偵事務所や遊園地など話題のスポットが満載!
旅するフリーランス