2021年11月27日公開
2021年11月27日更新
「ねこねこチーズケーキ」が可愛すぎると話題沸騰!店舗や値段・賞味期限は?
猫の顔の形というかわいらしさで近年口コミで絶大な人気となっているのが「ねこねこチーズケーキ」です。ねこねこチーズケーキはどのようなおすすめポイントがあるのでしょうか。そのおすすめポイントや特徴と、購入できる場所などについて紹介します。

目次
可愛すぎて食べるのがもったいない!ねこねこチーズケーキをご紹介
猫が好きという方を中心に、近年大人気となっているケーキがあります。それが「ねこねこチーズケーキ」です。美味しいのはもちろん、見た目もかわいらしいため、店舗はどこでも多くのお客さんでにぎわっていると言われます。ねこねこチーズケーキとはどのようなものか、店舗の場所や口コミでの評判なども紹介します。
口コミで大人気の「ねこねこチーズケーキ」とは
そもそも「ねこねこチーズケーキ」というのはどのようなものなのでしょうか。「ねこねこ」というと「ねこねこ食パン」を連想する方もいるかもしれません。ねこねこチーズケーキはねこねこ食パンの姉妹ブランドです。
ねこねこ食パンはかわいい猫の形をした食パンということで口コミを中心に大人気となり、全国に店舗が展開されて多くの方がそのかわいさに悶絶しました。プレゼントなどで購入したことがあるという方も多いのではないでしょうか。
では、ねこねこ食パンの姉妹ブランドとして生まれたねこねこチーズケーキはどのようなチーズケーキなのでしょうか。まずはそのあたりから紹介していきましょう。
ねこの形がかわいい本格チーズケーキ
ねこねこチーズケーキはねこねこ食パンと同様に、ねこの顔の形をしたチーズケーキです。実際の商品を店舗などで見るとわかるように、きれいな猫の顔の形になっていることから、特に猫好きの方を中心に口コミで人気が広がっています。
ねこねこ食パンでは、食パンということもあって、ジャムなどを使い、目や口などを描いて楽しむという様子がSNSなどにも投稿されました。ねこねこチーズケーキの場合はチーズケーキなので、そのまま、もしくは生クリームなど添えておしゃれに楽しむという方も多いようです。
ねこねこチーズケーキが人気なのは、形がかわいいからだけではありません。ねこねこチーズケーキには「ブリー・ド・モー」というチーズが使われています。このチーズはフランス産で、品のある味わいと特有のコクがあり、「チーズの王様」と呼ばれています。
このチースを使うことで、ねこねこチーズケーキは濃厚なチーズの味わいとなめらかな口どけが感じられる一品に仕上がっています。それをしっとりしたタルト生地にのせ、仕上げに自家製のアプリコットジャムを塗ることで、絶妙の味わいを生み出します。
猫が好きという方にはもちろんですが、チーズケーキが好きという方にはぜひ一度おすすめしたい、美味しいチーズケーキとして人気が高まっています。
また、このねこねこチーズケーキでは、売り上げの一部を保護猫のNPO法人に寄付し、保護猫支援も行っています。猫好きな方はここで商品を購入することで、保護猫活動にも協力できるという点もまた、魅力の一つと言えるでしょう。

ねこねこチーズケーキの種類と値段
ねこねこチーズケーキには、いくつかの種類のチーズケーキがあります。どれも猫の顔をモチーフにしており、とてもかわいらしいので、店舗に行って目移りしてしまったという経験がある方も多いです。
そこで、ねこねこチーズケーキの中でも特に人気が高い、おすすめの商品について、その特徴やおすすめポイントなどについて紹介していきましょう。
ねこねこチーズケーキ
ねこねこチーズケーキを食べてみたいという方にまずおすすめしたいのが「ねこねこチーズケーキ」です。今述べたように、猫の顔をかたどったチーズケーキで、しっとりとしたタルトになめらかな舌触りのチーズケーキがたっぷり入り、アプリコットジャムとの相性抜群の一品です。
そのかわいらしさと美味しさでSNSなどでも大人気となっているほか、メディアなどでも多く取り上げられているため、多くの方がイメージするねこねこチーズケーキはこれと言っていいのではないでしょうか。
ねこねこチーズケーキを代表する商品であり、まずはこのケーキを食べて、その質のよさや美味しさを味わってみるというのがおすすめです。値段は一個税抜きで1800円となっており、値段的にもまずまずといったところです。
にゃんチー
近年大人気となっているチーズケーキが「バスク風チーズケーキ」です。表面がカラメルで覆われていて、中が柔らかいのが特徴であり、ここ数年ブームを巻き起こしています。ねこねこチーズケーキの「にゃんチー」はそのバスク風チーズケーキのタイプです。
にゃんチーは、一箱に4個が入っていて、1000円で販売されています。ねこねこチーズケーキの場合は大きな1個なので、カットして食べる必要がありますが、こちらは1個丸ごと食べられるサイズなので、好きな時に食べられる点もおすすめポイントです。
軽くさっぱりとした食感と後味が魅力的であり、ベイクドチーズケーキとレアチーズケーキのいいとこどりと言われるだけあって食べやすいのが特徴です。
ねこねこチーズパイ
「ねこねこチーズパイ」は1個売りで、値段は330円で販売されています。チーズの風味がたっぷり感じられるパイであり、そのまま食べるのはもちろん、ジャムなどをトッピングして食べても美味しいと口コミで人気となっています。
バターがたっぷり使われてサクッと焼けたパイは、かじるとバターの風味とともにチーズの香りがふんわりと立ち、ティータイムにぴったりの一品です。1個ずつ購入できるので、必要なだけ購入できる点もいいところです。
ただし、こちらは後で述べるオンライン販売はなく、店舗でも限定販売となっているようなので、購入する前に確認をすることをおすすめします。
ふぃにゃんシェ
「ふぃにゃんシェ」は猫の顔の形のフィナンシェです。バターがたっぷり使われたフィナンシェは子供から大人まで広い年齢層の方に好まれる焼き菓子であり、洋菓子店でも人気のお菓子となっている場合が多いです。
ふぃにゃんシェは1箱に4個入って値段は880円です。厚みのあるふっくらとした形をしていて、しっとりした食感とバターの風味がよく感じられます。サイズ的にも小ぶりで、ティータイムに気軽につまめるお菓子を探している方にはおすすめです。
ねこねこチーズケーキの賞味期限
次に、ねこねこチーズケーキの賞味期限についてです。ねこねこチーズケーキはどれも比較的値段が手頃で購入しゃすいですし、見た目もかわいらしいため、手土産などにしたいという方もいます。その場合に賞味期限がどのくらいかは気になる点です。
ねこねこチーズケーキの賞味期限は5日間、にゃんチーは解凍から2日、ねこねこチーズパイは当日など、賞味期限は比較的短めです。ふぃにゃんシェは1ヶ月半ほどありますから、気になる方はこちらがおすすめかもしれません。
なお、後で述べますが、ねこねこチーズケーキは商品によってはオンラインで販売されています。その場合は冷凍の状態で届きますので、賞味期限が少し長くなります。冷凍状態で14日以内なので、食べる時に出して解凍するとよいでしょう。
ねこねこチーズケーキのおすすめ販売店舗
このように、ねこねこチーズケーキは魅力的な商品がいろいろと揃っていて、ぜひとも近くの店舗で実物を見てみたいという方は多いのではないでしょうか。実はねこねこチーズケーキを販売している店舗は全国各地にあるので、比較的気軽に店舗に行くことができそうです。
その全国にある店舗の中でも、特に人気が高いのが「自由が丘」店です。そこでこの自由が丘店を含めて、特に人気があるおすすめの店舗について、そのアクセス方法や特徴などについて紹介していきましょう。
ねこねこチーズケーキ 自由が丘店(東京都)
ねこねこチーズケーキを代表する店というと、やはり「ねこねこチーズケーキ 自由が丘店」ではないでしょうか。東京の自由が丘にあるこの店舗は、自由が丘という街の雰囲気にもよく合っていて、多くの方が訪れる人気店となっています。
自由が丘店の魅力の一つは、定番のねこねこチーズケーキはもちろんですが、新商品などが最初に売り出されることが多い点にもあります。ねこねこチーズケーキでは季節商品などがあるとき、まずは自由が丘店で販売開始されることが多く、他の店舗よりもさまざまな商品をチェックできると言われます。
自由が丘店で見つけた新商品が口コミなどで人気になるということは多く見られますから、ねこねこチーズケーキファンにとっては、自由が丘店は外せない店舗と言っていいでしょう。
ねこねこチーズケーキ自由が丘店へのアクセスは、東急東横線の「自由が丘」駅が最寄りです。自由が丘駅から徒歩5分ほどのところにあり、バゲットラビットと同じ建物の1階にあります。周辺には有名なお菓子店が多くあるので、見つけるのはあまり大変ではないでしょう。
ねこねこファクトリー 神の倉店(愛知県)
愛知県名古屋市にある「ねこねこファクトリー 神の倉店」はねこねこチーズケーキはもちろん、生地から作った美味しいパンが手頃な値段で楽しめるということで評判が高いお店です。ふつうのねこねこ食パンだけでなく、パンの種類も多いので、その点でもおすすめです。
特に口コミで話題になっているのがモーニングサービスです。なんと10種類以上のパンが食べ放題になって、値段は税込みで860円というのですから、そのお得さは言うまでもありません。小さめにカットしてあるので、いろいろ食べ比べも可能です。
店舗は名古屋市緑区にあります。最寄り駅は「徳重」駅なのですが、駅から距離があるので、バスもしくは車でのアクセスがおすすめです。ねこねこチーズケーキと共にパンも購入したいという方にぜひおすすめします。
京都ねこねこ 北白川店(京都府)
「京都ねこねこ 北白川店」は京都市左京区にあります。京都芸術大学の近く、白川通沿いにあり、学生さんはもちろん、地元の方に愛されるパン屋さんとして知られます。
特におすすめなのは、京都限定のねこねこパンです。こちらの店では京都の豆腐屋さんの豆乳を使って作った豆乳のねこねこパンが特に人気で、手頃な値段でしかもヘルシーということで口コミでも評判が高いです。ねこねこチーズケーキと共にぜひおすすめします。
店舗は叡山電鉄の「茶山」駅が最寄りですが、近くにバスも走っています。大学の目の前なので、京都芸術大学を目標に行けば迷うことなく行くことができそうです。
ねこねこチーズケーキのネット通販・お取り寄せ
さて、このように口コミでの人気も高いねこねこチーズケーキは、店舗も多くあるため、近くで購入できる方も多いのではないでしょうか。しかし、人気の商品ということでなかなか手に入らないという方はオンラインショップを使うのもおすすめです。
ねこねこチーズケーキのオンラインショップでは、web限定の商品などもありますし、ねこねこチーズケーキとにゃんチーのセットなども充実しています。人気商品ということで、発送まで1週間から2週間かかる場合もあります。
また、オンラインの場合は商品の値段の他に送料がかかります。気になる方は送料無料の商品もありますので、そちらもチェックしてみてください。口コミでも人気が高いので、手土産や相手へのプレゼントにもおすすめです。

期間限定商品もおすすめ
ねこねこチーズケーキには定番の人気商品もたくさんありますが、口コミを見ると期間限定商品や店舗限定商品がとても話題となっていることがわかります。これらの商品は知る人ぞ知るというところもありますから、もし購入できるならぜひ入手したいところです。
そこで最後に、ねこねこチーズケーキの期間限定商品で、特に口コミで評判となっているものについて紹介します。購入できる期間に当たったら、ぜひこちらもチェックして購入することをおすすめします。
プリン
ねこねこチーズケーキの運営会社の系列会社に「パステル」というお店があります。このパステルとのコラボ商品として発売された「にゃんチープリン」は特に口コミでの評判が高かったお菓子です。
これはパステルの人気商品「なめらかプリン」にカラメルとアプリコットソースを加え、にゃんチーをトッピングしたもので、パステルとねこねこチーズケーキの両方の美味しさが楽しめるということで人気となりました。
なんと2020年には一ヶ月で2万ねこ(個)売れたという大人気商品で、2022年も販売される可能性が高い商品と言っていいでしょう。ねこねこチーズケーキを購入する時はぜひチェックをおすすめします。
クリスマスケーキ
ねこねこチーズケーキの人気商品に「ねこねこWチーズケーキ」というのがあります。これは濃厚なチーズケーキにさっぱりとした味わいのチーズムースを重ねて、その上に生クリームといちごをトッピングしたデコレーションケーキです。これがクリスマスの時にクリスマスバージョンとして販売されます。
もちろん形は猫の顔の形になっていて、猫のサンタやトナカイの飾りもついているなど、猫好きにはたまらないケーキとして、口コミでの評判もとても高いです。値段は税込みで2970円で比較的手ごろに楽しめる値段と言えるでしょう。
猫の形のかわいらしさと本格的なチーズケーキ、華やかな雰囲気がクリスマスにぴったりなので、猫が好きな方はもちろん、チーズケーキ好きの方にもぜひおすすめします。
ねこねこチーズケーキを買いに行こう
ねこねこチーズケーキはかわいらしい猫の形が他にはない魅力であり、本格的なチーズケーキの味わいもとても魅力的です。さまざまなチーズを使ったスイーツやねこねこ食パンなども一緒に購入できるので、人気のメニューをいろいろ楽しむことができそうです。ぜひねこねこチーズケーキをチェックしてみてください。
関連記事
マルタウグイは多摩川で釣れる!釣り方や食べ方のポイントを詳しく紹介!
tabito
中目黒の蔦屋書店がおしゃれ&便利!カフェや文具・アクセスも解説!
akak123
祐天寺の居酒屋特集!駅前で安い&おしゃれな人気店はある?
MT企画
中目黒の高級スタバ・リザーブロースタリー特集!整理券や限定メニュー解説!
mia-a
「中目黒いぐち本店」で焼き鳥堪能!メニューや予約方法などを解説!
maki
中目黒のもつ鍋ランキング!個室が人気の店や絶品メニューを紹介!
TinkerBell
中目黒のジム・フィットネスクラブ特集!24時間利用や安い施設は?
mia-a
中目黒のコーヒースタンドおすすめ7選!豆が買える店やおしゃれカフェも!
Rey_goal
中目黒のショッピングスポットまとめ!おしゃれで安い店をリストアップ!
Canna
中目黒でタピオカが美味しい店7選!駅チカ店や人気メニューを解説!
ベロニカ
中目黒のしゃぶしゃぶ人気7選!お得なランチプランや個室ありも紹介!
kiki
中目黒のうどん名店11選!おすすめメニューは?カレーうどんもあり!
旅するフリーランス
中目黒のおでん屋おすすめ9選!高架下の人気隠れ家店もあり!
旅するフリーランス
中目黒でジンギスカンが食べられる店9選!美味しくて安い人気店はどこ?
旅するフリーランス
中目黒『いふう』のウニ料理が人気!おすすめメニューや値段は?
kazuki.svsvsv@gmail.com
中目黒のそば屋おすすめ11選!駅前の安い店や人気店の一押しメニューは?
MT企画
中目黒のフレンチおすすめ11選!ミシュラン掲載店や貸切OK・人気ランチも!
MT企画
中目黒公園の駐車場やアクセスは?子供向け遊具やピクニックができる芝生も!
Canna
中目黒のチーズケーキならヨハンの伝統の味!人気メニューをチェック!
kazuki.svsvsv@gmail.com
中目黒のパンケーキおすすめ9選!ふわふわの美味しい人気メニューは?
TinkerBell

新着一覧
「いもこ」は自由が丘のさつまいもスイーツ専門店!人気メニューは?
ピーナッツ
「粉と卵」は奥沢の老舗洋菓子店!大人気のスイートポテトは賞味期限2時間?
沖野愛
黒船自由が丘本店は大人気のカフェ!どら焼きとカステラが有名!
Canna
田園調布のケーキ屋特集!本当に美味しいおすすめの人気店を一挙紹介!
MT企画
「ねこねこチーズケーキ」が可愛すぎると話題沸騰!店舗や値段・賞味期限は?
茉莉花
井上チンパンジー(中目黒)でカレーを堪能!LDH経営の人気店のメニュー紹介!
Momoko
資生堂パーラー自由が丘店は人気のカフェ!おすすめメニューやアクセスは?
mia-a
ルピシア自由が丘本店は人気の紅茶専門店!店舗限定フレーバーもあり!
Momoko
モンサンクレールは自由が丘で大人気のケーキ屋!絶品のメニューを紹介!
ピーナッツ
池尻大橋のおすすめカフェ11選!ランチやスイーツが人気のお店や深夜営業店も!
ピーナッツ
等々力渓谷周辺でランチにおすすめのお店13選!人気のカフェや和食など!
kazuki.svsvsv@gmail.com
「波の」は自由が丘のいくら丼専門店!コスパ最高の人気メニューを紹介!
Bambu
タケノとおはぎは通販でのお取り寄せもできる?注文方法や値段も調査!
Momoko
100本のスプーンは人気のファミリーレストラン!店舗やメニューは?
Bambu
100本のスプーン二子玉川は子連れランチにも人気!離乳食は無料サービス?
茉莉花
二子玉川「リゴレットスパイスマーケット」は人気のイタリアン!料理メニューは?
MT企画
「砂の岬」は桜新町で話題のインド料理店!絶品カレーはインスタ映え必至!
mdn
雪うさぎは桜新町のかき氷専門店!行列必至の超人気店のおすすめメニューは?
mia-a
長谷川町子美術館の人気グッズや駐車場情報を解説!入館料の割引方法は?
mdn
自由が丘でおすすめ韓国料理店をご紹介!人気ランチや安い店もあり!
旅するフリーランス