2021年11月29日公開
2021年11月29日更新
シァル横浜のおすすめグルメや店舗を紹介!大人気のパン屋やカフェも!
シァル横浜は、横浜駅の新しい商業施設として注目されています。今回は、シァル横浜のおすすめグルメを紹介します。大人気のパン屋やカフェ、クラフトビール専門店やランチにぴったりのピッツァ専門店など、魅力的なグルメスポットが登場します。

目次
JR横浜タワー内「シァル横浜」とは?
2020年6月、横浜に新しい商業施設が誕生したことをご存じでしょうか。横浜に新しく誕生した商業施設の名前をJR横浜タワーと呼びます。そしてJR横浜タワーの地下1階から地下3階にあるグルメスポットが、今回紹介するシァル横浜です。
”シァル横浜”は、JR横浜駅西口の横浜タワー地下1階から3階部分にある「食の専門店」です。シァル横浜にはカフェやランチにぴったりのおしゃれなお店が集結しており、横浜の新しいデートスポットやグルメスポットとしてたくさんの注目を集めています。
シァル横浜の人気店9選
今回は、そんなシァル横浜の魅力や人気グルメスポットを紹介します。大人気のパン屋やカフェ、ランチにおすすめのお店など人気店がたくさん登場します。記事の最後には、シァル横浜の詳しい施設情報やアクセス情報、駐車場情報もご案内します。
「シァル横浜ってどんなところ?」「気になっているけどなかなか足を運べない」という人は一度チェックしてみてはいかがでしょうか。なお紹介する情報はすべて2021年11月時点のものとなります。
シァル横浜の魅力を解説
シァル横浜でおすすめのカフェやグルメスポットをご案内する前に、シァル横浜の魅力をチェックしてみましょう。
さまざまな魅力があるシァル横浜の人気のポイントは、店舗が受持つしておりスイーツ探しだけでも大満足できる点にあります。また、イートインスペースが豊富なお店が多くゆっくりできることもおすすめのポイントです。
スイーツ探しだけでも大満足!店舗が充実
横浜の新しいグルメスポット、シァル横浜のメイン通路はスイーツの人気店が主役となっています。そのため、甘いものに目がない女性やスイーツ好きな人は、メイン通路を中心に散策するのがおすすめです。
お土産にもぴったりのスイーツのお店が集結しているため、横浜の新しいお土産をゲットしたい人にもシァル横浜はおすすめです。
イートインスペースも豊富でゆっくりできる
もちろんシァル横浜で楽しめるのはショッピングだけではありません。シァル横浜のショップやカフェ、ランチにおすすめのグルメスポットの至るところでは多くのイートインスペースを目撃することができます。
おしゃれで可愛らしいイートインスペースがあるかと思えば、ちょっと大人な雰囲気のイートインスペースがあるお店まで、おしゃれスポットが目白押しです。ゆっくりしたい時にこそシァル横浜に立ち寄りましょう。
シァル横浜の人気のショップ・カフェ
いよいよシァル横浜の人気ショップ・カフェのご案内です。紹介するのは、人気のパン屋さんからおしゃれな雑貨や食品後揃うお土産にぴったりなお店です。
食べ歩きしたい時にちょうど良い軽食を提供するお店も登場するため、ガッツリ食べるというより食べ歩きを楽しみたい人も参考になるのではないでしょうか。ここで紹介する5店舗はどれもJR横浜タワーの地下1階と地下2階にある店舗です。
グロッサリー・カフェ「DEAN&DELUCA」
大人気の食のセレクトショップ、DEAN&DELUCAもシァル横浜にあります。”DEAN&DELUCA”とは、美味しいお惣菜やパンを販売するセレクトショップです。
世界中のバイヤーが選りすぐった厳選食材を販売していること、カフェを併設していることがシァル横浜のDEAN&DELUCAの大きな魅力です。おしゃれなカフェタイムを楽しめると同時に、DEAN&DELUCAならではのおしゃれな小物や雑貨のお買い物も楽しめます。
イートインスペースは朝8時から解放されています。カフェメニューのテイクアウトも可能のため、さまざまな用途で利用できるのではないでしょうか。
ベーカリー「トム・キャット」
日本発進出の希少なベーカリーもシァル横浜にはあります。続いて紹介するトム・キャットは、ニューヨークの有名ベーカリーです。”トム・キャット”のパンは、どれも美味しいだけでなくおしゃれです。SNS映えするパンが多く、特に女性から大人気となっています。
またお土産用のパンにももってこいではないでしょうか。伝統的な熟成方法とルヴァン種を用いたこだわりのパンを丁寧に焼き上げており、手間暇かかった本物の美味しさが楽しめます。
ボリュームいっぱいでおしゃれなパンが多いことが特徴ですが、「全部食べても重くない」と評判です。そのため、シァル横浜で食べ歩きを楽しみたい時にぴったりです。
アップルパイとコーヒーの店「GRANNY SMITH APPLE PIE & COFFEE」
美味しいアップルパイとコーヒーで人気のGRANNY SMITH APPLE PIE & COFFEEのご案内です。”GRANNY SMITH APPLE PIE & COFFEE”と言えば、同じ横浜でも赤レンガ倉庫に店舗を出店している大人気カフェです。
名物のアップルパイは甘みたっぷりで酸味が少なく、種類も豊富です。スイーツ好きはもちろんアップルパイ煮好きにとっておなじみのお店となっています。
シァル横浜限定のメープルチーズ アップルパイも販売しているため、GRANNY SMITH APPLE PIE & COFFEEファンにはたまらないのではないでしょうか。

ショコラトリー「BLUE CACAO」
横浜ならではのスイーツが味わえる希少なグルむスポット、BLUE CACAOのご案内です。”BLUE CACAO”は、横浜の老舗洋菓子店がプロデュースする希少な店舗です。
生菓子やチョコレートを中心にメニュー展開しており、なかにはBLUE CACAOでしか味わえない希少なスイーツもあります。パッケージがおしゃれなため、贈り物にもっぴったりではないでしょうか。
なかでもシロカカオとシロカカオローズの2品についてはシァル横浜限定商品となっています。白あんとカカオで作るBLUE CACAOのスイーツを味わえるのはシァル横浜だけです。
食品・雑貨「AKOMEYA TOKYO」
全国から厳選したお米や食品、食器や雑貨などを販売するAKOMEYA TOKYOも、シァル横浜にあります。”AKOMEYA TOKYO”では、なかなか手に入らない調味料や美味しいお米、おしゃれなお皿や鍋、ちょっとした小物まで幅広い商品を販売しています。
ふりかけが隠れた人気商品として知られますが、もちろんAKOMEYA TOKYOではいくつかの種類のふりかけの取り扱いもしています。
シァル横浜ハマチカのおすすめランチ店
次に、シァル横浜でおすすめのランチのお店のご案内です。紹介するのはシァル横浜のハマチカのお店になります。”ハマチカ”とは、JR横浜タワーの地下3階に位置するグルメスポットのことを指します。
JR横浜タワーの地下3階、通称ハマチカは食の専門店が集結したグルメスポットです。ランチにぴったりのお店が多いことが特徴として挙げられるでしょう。
PIZZA ROMANO(ピッツァロマーノ)
おしゃれな空間で美味しいピッツァが味わえるピッツァ専門店、PIZZA ROMANOのご案内です。”PIZZA ROMANO”は、風味豊かなピッツァがリーズナブルに味わると評判のお店です。
名物のマルゲリータをはじめピッツァは一枚825円からととてもリーズナブルで、一層お得なランチセットも用意しています。ランチセットは好きなピザ一枚にサラダまたはポテト、そしてドリンクも味わえて979円と格安です。
嬉しいことにピッツァはハーフ&ハーフで注文することも可能です。気になるメニューをシェアすれば、一度にたくさん楽しむことができます。
牛肉のタリアータやガンベロ、ガンベロなど他のお店ではなかなか見かけないピッツァが味わえるのは、本格ピッツァ専門店ならではです。
Susan’s MEAT BALL(スーザンズミートボール)
ガッツリとランチを味わいたい時におすすめのレストラン、Susan’s MEAT BALL(スーザンズミートボール)のご案内です。”Susan’s MEAT BALL(スーザンズミートボール)”は、ニューヨーク発のミートボール専門店です。
食べ応えのあるミートボールを中心にランチにぴったりの料理がずらりと並び、どれも美味しいだけでなくボリュームもたっぷりです。ミートボールボックスとバターライスが食欲をそそります。
ミートボール料理はバターライスだけでなくパンやパスタ、単品でも味わうことができます。またミートボールを使ったハンバーガーが楽しめるユニークなメニューもあり、SNS映え間違いなしです。
名物スイーツもあるため、店内飲食はもちろん食べ歩きでもぜひ立ち寄りたいお店となっています。1,089円あれば十分ボリューム満点の料理を味わえるので、ランチにぴったりではないでしょうか。
CRAFT BEER TAP(クラフトビールタップナイン)
クラフトビールだけでなく料理も美味しいCRAFT BEER TAP(クラフトビールタップナイン)のご案内です。”CRAFT BEER TAP(クラフトビールタップナイン)”とは、その名の通りクラフトビール専門店です。
ランチタイムから美味しいクラフトビールを味わうことができるため、昼飲みを楽しみたい人はシァル横浜に訪れましょう。
美味しいクラフトビールと一緒に味わえる料理は、ガーリックシュリンプやパンチェッタとポテトサラダ、タコのトマト煮といったタパスやピンチョスです。
またパエリアやスペインオムレツといったスペイン料理も贅沢に味わえるため、ちょっとおしゃれなランチを楽しみたい時にも重宝します。
宝龍軒
美味しい台湾料理と餃子が名物のレストラン、宝龍軒のご案内です。”宝龍軒”は、ランチに美味しいルーローハンが味わることで人気となっているお店です。
もともとは一口行あ専門店ですがシェンドウジャンやターミーメンなどの本格台湾料理もお得なセットで味わえるため、ランチにぴったりです。台湾スイーツの1つトウファも味わえる本格台湾料理店となっています。
ガッツリ系の料理が魅力のランチタイムですが、夜には餃子やビールも食べられます。餃子は8個390円、生ビール1杯390円と格安なのでシァル横浜で飲みを楽しみたい時にもぴったりではないでしょうか。
肝心の餃子は1つ1つのサイズが決して大きくないのでパクパク食べられること、そして野菜のシャキシャキ感と甘みが口のなかに広がることが特徴です。ビールと一緒に流し込めば、仕事や買い物の疲れも忘れてしまいます。
餃子は1つ1つ職人が手作りしており、焼き餃子だけでなく水餃子もおすすめです。台湾スイーツと併せてテイクアウトもおすすめです。
シァル横浜の詳細情報
今回の最後に紹介したいのは、ここまで紹介してきたシァル横浜の営業時間やアクセス情報などの情報です。
駐車場情報の詳細も解説しますので、はじめてシァル横浜に訪れる人は一度確認しておくことをおすすめします。
営業時間・アクセス
今回紹介してきた9店舗は、どれもJR横浜タワーの地下1階から地下3階にあるグルメスポットです。シァル横浜では、フロアごとに営業時間が異なる可能性があります。
基本的に地下1階と地下2階の店舗の営業時間が共通となり、地下3階のハマチカの店舗とは営業時間が違います。地下1階と地下2階の店舗の営業時間は10時から21時が基本です。
地下3階のハマチカ店舗の営業時間は11時から23時となり、ラストオーダーは店舗により異なります。
続いてアクセス情報のご案内です。JR横浜タワーはJR横浜駅直結ビルです。アクセスする時はJR横浜駅中央通路からジョイナス地下街を目指しましょう。
モアーズやジョイナス、シァル改札を経由します。いろいろな場所に案内が出ていますので、迷うことはまずありません。
住所 | 神奈川県横浜市西区南幸1-1-1 JR横浜タワーB1~B3 |
電話番号 | 045-320-8000 |
駐車場情報
車でシァル横浜に向かう時に気になる、駐車場情報のご案内です。JR横浜タワーには専用駐車場があります。時間制の有料駐車場となっていますが、利用時間に応じで駐車料金が無料になるサービスも用意されています。
JR横浜タワーの専用駐車場は基本的に次の2つです。1つが24時間営業のJR横浜パーキング、もう1つが6時から24時まで営業の横浜駅西口地下駐車場になります。”JR横浜パーキング”は30分350円の駐車料金、”横浜駅西口地下駐車場”が30分300円です。
ただしJR横浜パーキングは2,000円以上の利用料金で1時間30分の駐車料金が無料サービスになります。横浜駅西口地下駐車場は駐車料金が安い分、2,000円以上の利用料金で1時間無料のサービスのみです。
なおJR横浜パーキングは、5,000円以上の利用料金で3時間分の駐車料金が無料となるサービスも行っています。JR横浜タワーでたくさんショッピングやグルメを楽しむ人は、JR横浜パーキングを利用することがおすすめです。
シァル横浜のおいしいグルメを堪能しよう
シァル横浜にはおしゃれで美味しいパン屋やおすすめのカフェ、ランチがお得なお店などたくさんのグルメスポットがあることがわかりました。
デートやショッピングで立ち寄るのにぴったりのシァル横浜で、美味しいグルメを堪能してみてはいかがでしょうか。
関連記事
成田空港から横浜へはバスがおすすめ!料金や時間を電車と比較して紹介!
櫻井まりも
横浜・三渓園の桜の見頃はいつ?夜桜ライトアップの期間&時間もリサーチ!
TinkerBell
みなとみらいの人気パンケーキ特集!ハワイ気分のモーニングもおすすめ!
savannah
『美女と野獣』のレストランが横浜で話題に!おすすめメニューや店内を調査!
akkey
みなとみらいの夜景の名所ランキング!ディナーに最適なレストランもあり!
rikorea.jp
横浜・みなとみらいのスイーツを厳選!人気の食べ放題やお土産など!
komatya
横浜の観光スポットを徹底リサーチ!夜や雨の日のお出かけもバッチリ!
mdn
横浜ランチでおすすめ!地元民に人気の穴場・有名店を厳選して紹介!
savannah
横浜の安いランチで美味しい店はどこ?コスパ重視の人気店を厳選!
#HappyClover
横浜・三渓園の見どころ紹介!入場料・ランチ・所要時間まですべて網羅!
うえのあつし
横浜のそばがおいしい名店ランキング!地元でも人気店を徹底リサーチ!
旅するフリーランス
横浜観光はシーバスがおすすめ!料金・乗り場・予約のポイントを紹介!
ベロニカ
三渓園へのアクセス方法&駐車場まとめ!バスの乗り場・徒歩数を詳しく紹介!
櫻井まりも
みなとみらいのおすすめ温泉はココ!24時間営業・日帰り・宿泊まで網羅!
ベロニカ
横浜のおすすめラーメン屋を徹底リサーチ!人気の家系など話題の名店も多数!
MT企画
横浜駅の絶品ラーメン屋・おすすめランキング!家系で人気の名店もあり!
MT企画
子供と行く横浜観光ガイド!子連れ向きレジャースポット・雨の日プランも!
amakana
横浜のデートディナー特集!夜景レストランなどカップルにおすすめの名店を紹介
旅するフリーランス
横浜のランチビュッフェのおすすめ!ホテルバイキングや豪華な食べ放題も!
旅するフリーランス
横浜でおしゃれランチ!デートや女子会にぴったりなカフェ&レストランまとめ!
#HappyClover

新着一覧
横浜の神社おすすめ11選!有名パワースポットや人気の御朱印も!
kiki
横浜のおすすめ博物館特集!子供に人気の面白い施設や無料スポットなどあり!
Momoko
横浜のホームセンター11選!駅近のおすすめ大型店舗やペット販売店も!
沖野愛
横浜でおすすめの遊び場11選!こどもに人気のスポットや室内施設は?
ピーナッツ
横浜の個室レストランおすすめ15選!おしゃれなディナーや女子会も!
ピーナッツ
横浜アリーナのキャパや座席からの見え方をチェック!ライブでベストな場所は?
ピーナッツ
港北天然温泉COcoの楽しみ方!アクセス・駐車場・混雑状況もリサーチ!
mia-a
横浜のデートスポット25選!カップルに人気の定番から穴場まで徹底ガイド!
#HappyClover
横浜や近郊の遊園地・テーマパーク11選!デートや子供連れにもおすすめ!
MT企画
横浜の夜景スポットを一挙紹介!おすすめディナーやドライブコースも!
ピーナッツ
横浜の水族館情報まとめ!デートにおすすめな施設など徹底ガイド!
Weiße Krähe
横浜の動物園まとめ!入園料無料や室内で楽しめるおすすめ施設も!
茉莉花
横浜の温泉があるホテル・旅館おすすめ7選!人気の日帰り入浴も!
mia-a
横浜の人気観光スポット23選!デートにおすすめの名所や穴場など!
旅するフリーランス
ネメシスのロケ地11選!探偵事務所や遊園地など話題のスポットが満載!
旅するフリーランス
戸塚のラーメン人気ランキング・トップ17!家系のおすすめ店やつけ麺は?
k.raina
都橋商店街の楽しみ方まとめ!ワインが飲める店などおすすめの飲み屋は?
旅するフリーランス
シァル横浜のおすすめグルメや店舗を紹介!大人気のパン屋やカフェも!
ピーナッツ
ベンズクッキーが美味しすぎると人気沸騰!販売店舗や種類・通販のお取り寄せは?
Momoko
横浜駅「トムキャットベーカリー」はニューヨーク発の人気パン屋!メニューは?
mdn