2021年11月30日公開
2021年11月30日更新
干し芋を通販でお取り寄せ!国産品や訳ありなど人気の商品15選!
干し芋を通販でお取り寄せする際、どこの干し芋がおすすめなのでしょうか。今回は干し芋を通販で購入するときに知っておきたいおすすめ商品15選をご紹介します。美味しい干し芋がたくさん登場してきますので、ぜひ通販でお取り寄せして味わってみてはいかがでしょうか。

目次
通販&お取り寄せできるおすすめ干し芋を15選ご紹介
通販でお取り寄せをして干し芋を楽しみたいとき、みなさんはどこの干し芋をお取り寄せしますか?通販といってもさまざまなメーカーから、干し芋が登場しているので、どの干し芋が美味しいのかわからない!という方も多いものです。
そこで今回は通販でお取り寄せするときに参考にしたい、おすすめの干し芋15選をご紹介していきます。どの干し芋も通販でお取り寄せすることができるので、気軽に注文することができると人気です。また安い干し芋や、国産の干し芋、訳ありの干し芋などそれぞれありますので、ぜひいろいろな干し芋を通販でお取り寄せしてみましょう。
干し芋とはどんな食べ物?
通販でお取り寄せできる干し芋をご紹介する前に、干し芋とはどんな食べ物なのかについてご紹介します。干し芋というのは「サツマイモ」を一度蒸してから、乾燥させた食べ物で保存食としても味わうことができる食べ物です。おやつ感覚で食べている方が多く、国産の干し芋のほとんどが茨城県で生産されていると言われています。
サツマイモに特別味付けなどもせずに、干すだけの食べ物なのですが、しっかり甘みを感じることができ、子供から大人まで食べられると大人気です。栄養たっぷりのおやつとして昔から親しまれているので、食べたことがない方もこの機会に食べてみてください。


通販で買える人気の国産干し芋5選
ではさっそく通販でお取り寄せできる人気の干し芋をご紹介していきます。最初にご紹介するのは国産の干し芋5選です。近年さまざまな食べ物が輸入されているので、国外産の商品なども増えています。ですが国産の干し芋が安心!と考えている方も多く、国産の干し芋にこだわって購入しているという方も多いものです。
そこで国産の干し芋をお探しの方におすすめの、厳選した5種類の干し芋をご紹介していきます。通販でお取り寄せすることができるということで、お家から楽々注文することができますし、安心安全の国産干し芋なので、贈り物としてもおすすめです。
みのりの里 干しいも
玉豊や安納芋など人気の干し芋がお取り寄せできる「みのりの里 干しいも」は、さまざまな種類の干し芋を通販でお取り寄せできるようになっているので、とても人気になっています。中でも玉豊や安納芋など人気のサツマイモを使った干し芋は人気になっていて、子供から大人まで一緒に食べることができるおやつとしておすすめです。
いろいろな品種のサツマイモで作った干し芋が、少しずつ詰め合わせになっているタイプもあるので、食べ比べを楽しむというのもおすすめです。ご自宅用はもちろんですが、贈り物としても人気なので、いろいろな干し芋を通販で買ってみてください。
おいもや 干しいも
紅キセキというサツマイモを使った干し芋が味わえる「おいもや 干しいも」は、国産の美味しい干し芋を購入できると話題になっています。値段は2000円以内で購入できるものが多いのですが、中には600gで10000円超える干し芋などもあります。
同じ干し芋でもサツマイモの品種によって味が違ってきますし、楽天の総合ランキングで1位に輝いた干し芋などもあるので、迷ったときにもおすすめです。国産のサツマイモを使用しているからこそ、安心して食べられると評判になっていて、多くの方々が購入している人気商品ですので、まずはお試しパックなどを購入するのがおすすめです。
静岡・信州・こだわり家 干し芋
昔ながらの平切りの干し芋が味わえる「静岡・信州・こだわり家 干し芋」は、紅はるかを使用した干し芋になっています。3袋で1830円となっているので、通販で購入してお友達と分け合うことなどもできますし、もちろんご自宅ですべて食べきるのもおすすめです。
薄くスライスしたサツマイモを干し芋にしているので、食べやすいと評判になっていて、しっかり甘みを感じることができるのも特徴です。賞味期限は約2ヵ月ということで、充分に期間もありますので、ゆっくり味わって食べることもできます。薄くスライスしているからこそ、お子様が食べるにもおすすめの干し芋になっています。
幸田商店 干しいも
干し芋の名産地である茨城県ひたちなか市にある「幸田商店 干しいも」は、名産地ならではの種類豊富な干し芋を通販でお取り寄せすることができるようになっています。そのため全国どこからでも国産の美味しい干し芋を注文することができますし、玉豊やいずみ、シルクスイートや紅はるかなど人気の品種を干し芋で味わうことができます。
詰め合わせギフトなどもあるので、食べ比べを楽しんだり、食感の違いを楽しんだりしたいという方々にもおすすめです。種類によって作り方を変えているので、それぞれ一番美味しい状態で食べられるようになっているのも、人気の秘訣になっています。
おいしいねいばらき 干しいも
茨城県の美味しいものを全国に届けている「おいしいねいばらき 干しいも」は、干し芋にも力を入れていて、いろいろな種類の干し芋を味わうことができます。同じ品種のサツマイモでも切り方を変えるだけで、味わいや食感が変わるのが干し芋の面白いポイントで、さまざまな切り方の干し芋を販売しているお店としても知られています。
昔ながらの天日干しで作られた干し芋は、添加物を一切使用していないので、お子様のおやつとしても安心安全に食べることができます。食べ比べをするのも楽しい!と評判になっているので、干し芋の食べ比べを楽しんでみてはいかがでしょうか。
安い価格で買える干し芋の通販・お取り寄せ商品5選
たくさん干し芋にも種類があるのですが、その中でも「安い干し芋」でおすすめの干し芋を探している!という方も多いのではないでしょうか。そこでここでは安い干し芋でおすすめの5種類をご紹介していきます。
安いのに国産のサツマイモを使った干し芋もありますし、無添加で砂糖も使っていない干し芋などもあります。サツマイモの自然の甘みを充分に感じることができる干し芋が、安い値段で買えるのはお得ではないでしょうか。干し芋を食べたことがない!という方でも試しやすい、安い干し芋ばかりなのでぜひ注文してみてはいかがでしょうか。
北国からの贈り物 黄金干し芋
国産の紅はるかを使用した「北国からの贈り物 黄金干し芋」は、こだわりぬいて作られた干し芋なので、しっかりとした甘みを感じることができ、素材そのままの素敵なおやつとして楽しむことができます。お茶との相性も抜群ですので、お茶菓子としてお客様に出すのもおすすめで、幅広い年代の方々に親しまれている干し芋です。
しっとりとした半生タイプの干し芋になっているので、お子様でも安心して食べることができると話題になっています。紅はるか本来の甘みを感じることができ、蜜芋ならではの味わいです。200g1200円となっていて国産でこの値段はお買い得です。
笑福商店 完熟 干し芋
熊本県で作られている「笑福商店 完熟 干し芋」は、120gで610円と安い干し芋として人気になっていて、紅はるかを使用した干し芋を味わうことができます。無添加はもちろんのこと、砂糖も使っていませんので、サツマイモ本来の甘みを感じることができます。
口コミなどでも評価の高い干し芋になっていて、リピートしているという方も多いです。茨城県産ではないということだけでも珍しいのですが、サツマイモを干し芋にすることで、食物繊維はおよそ2倍にもなると言われていますし、ビタミンB1や鉄分も豊富になるので、いつも通りサツマイモを食べるのではなく、干し芋で食べてみてください。
薩摩の恵 干し芋
安納芋と紅はるかの2種類から選ぶことができる「薩摩の恵 干し芋」は、安いものだと800円以内で購入することができます。中には訳あり商品もあるので、安い価格で美味しい干し芋を味わうことができますし、蒸してから干しているので、しっとりとした食感がクセになると話題になっています。
紅はるかも安納芋も蜜芋なので、サツマイモ本来の甘みを感じることができるようになっていますし、干し芋にしていることで、より一層甘さを感じられると人気です。訳あり商品でも品質に問題はありませんので、試しに買ってみてはいかがでしょうか。
水郷佐原 四代目 島矢 紅はるか 干し芋
やみつきになる干し芋と評判の「水郷佐原 四代目 島矢 紅はるか 干し芋」は、贅沢に蜜芋である紅はるかを使用した干し芋なので、自然の甘みを感じることができ、とても食べやすい干し芋だと評判になっています。口コミでも甘さだけではなく、しっとりとした食感などに人気が集まっていて、多くの方々がリピートしている人気商品です。
500gで1800円と値段も安いですので、ご自宅用はもちろんのこと、贈り物としてもおすすめです。子供から大人まで食べることができますので、家族みんなのおやつとして大活躍します。国産の美味しい干し芋を贅沢に楽しんでみてはいかがでしょうか。
くまもと風土 干しいも
熊本県で生産されている「くまもと風土 干しいも」は、遠赤外線で焼き上げてから干している干し芋を味わうことができるようになっていて、九州で採れたサツマイモを使用しています。甘みを最大限に感じることができるように作られているので、そのままで食べても砂糖を使っているかのような甘みを感じることができます。
ダイエットなどで普段おやつを食べていないという方でも、安心して食べることができる砂糖不使用の干し芋ですので、自分へのご褒美として食べてみてはいかがでしょうか。優しい甘みがクセになる美味しい干し芋に仕上がっています。
様々な種類が選べる干し芋の人気通販3選
続いていろいろな種類の干し芋を味わいたい方におすすめの、人気通販3選をご紹介していきます。中には21種類以上もの干し芋の中から、好きな干し芋を選ぶことができる通販サイトなどもあるので、干し芋好きの方にはたまらないと評判になっています。
同じ種類のサツマイモを使っても、蒸してから干したのか、焼いてから干したのか、また切り方などでも味が変わるので、一番好きな干し芋を見つけてみたい方にもおすすめです。いろいろな干し芋の中からお気に入りを見つけてみましょう。
くいしんぼうグルメ便 干しいも
2009年に誕生した「くいしんぼうグルメ便 干しいも」では、代表者の方が自らサツマイモの産地へ向かい、美味しい食べ方などを見つけ、工夫を重ねて開発しています。そのため20種類以上もの干し芋を味わうことができるようになっていて、干し芋ファンの方にはたまらない通販サイトとして話題になっています。
中でも人気になっているのは、紅はるかを使用した半生タイプの干し芋になっていて、200gで1000円となっています。安いというわけではないですが、しっとり柔らかい食感はお子様にも大人気です。ぜひいろいろな種類の干し芋を食べ比べてみてください。
長砂農園 干しいも
熟成させた干し芋が味わえる「長砂農園 干しいも」は、農園で採れたサツマイモを使用した干し芋を通販でも販売していて、もちろん茨城県にある長砂農園には、農園に併設された直売所がありそこでも干し芋を購入できます。有機無農薬栽培のさまざまな種類のサツマイモを使った干し芋があるので、安心安全に味わえると人気になっています。
また熟成干し芋を味わうことができる事でも話題になっていて、熟成させることでより深みのある味わいを楽しむことができます。サツマイモ本来の甘みを感じることができ、より深みのある味わいが楽しめる熟成干し芋を味わってみましょう。
こだまいきいき農場 干しいも
お子様も食べやすいスティックタイプの干し芋が特徴の「こだまいきいき農場 干しいも」は、干し芋を炙って食べるというのもおすすめになっています。おつまみとしても人気なので、お酒好きの方にお酒と一緒に贈ってあげるのもおすすめです。
ギフト仕様になったタイプもあるので、贈り物にも便利ですし、種類も豊富なので飽きることなく味わうことができます。おやつとしても、おつまみとしても楽しめる干し芋を、通販サイトで購入したい時には「こだまいきいき農場 干しいも」で購入してみてはいかがでしょうか。
【訳あり】通販で買える干し芋の人気商品2選
最後にご紹介するのは通販で買える訳ありの干し芋についてです。ここでは2種類ご紹介するのですが、訳ありと聞くだけでやめようかなと考えている方も多いのではないでしょうか。
ここでは訳あり商品として安いけど国産ではない商品や、製法や味に問題はないものの、切れ端を使っているがために、安く大量に入った訳あり商品になっているものなどをご紹介します。訳あり商品ではあるものの、安心して食べることができる干し芋ですので、ぜひ干し芋を通販で購入する際には参考にされてみてください。
自然の館 熟成干し芋
600gが1000円ととても安い「自然の館 熟成干し芋」は、中国山東省で栽培されたサツマイモを使っているお店なので、国産の干し芋ではありません。ですが残留農薬検査もすべてクリアしているので、安心して食べることができますし、品質も味も問題ないと人気になっていて、熟成干し芋ですので甘みなどもより感じることができます。
また干し芋を製造している工場でも、徹底した管理の元作られているので、品質管理も万全です。真空パックで届くので、もっちりとした干し芋を味わうことができ、コクや甘みなども最大限に感じることができると話題になっています。
みのりの里 訳あり切甲
干し芋の切れ端だけを集めた「みのりの里 訳あり切甲(せっこう)」は、干し芋を作った際に出てくる切れ端だけを集めているので、形は不揃いなのですが味には問題ないですし、320gで1274円と安い価格で購入することができます。たっぷり入った干し芋を注文したい!という方にもおすすめですし、国産のサツマイモを使用しています。
訳ありと聞くだけで不安になるかもしれませんが、切れ端というだけであとは何も普通の干し芋と変わりません。そのため気軽に訳あり商品を試してみたい!という方にもおすすめです。ご自宅用としておすすめの訳ありの干し芋をぜひ買ってみてください。
干し芋の通販・お取り寄せを使ってみよう
近年干し芋は通販で気軽に購入できるようになっていて、いろいろなお店がさまざまな種類の干し芋を販売しています。どのお店がいいのかなどわからない!という方は、ぜひ上記の情報を参考にして干し芋を購入してみましょう。安心安全の国産や、安い干し芋、また訳あり商品もあるので、気に入った通販サイトを見つけてみてください。
関連記事
ギャレットポップコーンが日本上陸!店舗の場所や人気メニュー・値段を紹介!
kiki
シカゴピザが美味しい!サイズや特徴を調査!日本の美味しいお店を紹介!
kiki
春水堂の人気メニューを紹介!タピオカミルクティー以外の絶品ランチあり!
yukiusa22
ICE MONSTERを日本で食べよう!台湾で大人気!店舗やメニューは?
tabito
「スターバックスリザーブ」と普通のスタバの違いは?メニューや店舗も調査!
りん
ファットウィッチベーカリー特集!NYで大人気のブラウニーを日本でも!
kazuki.svsvsv@gmail.com
ピラルクを飼育している水族館は?世界最大の淡水魚に会えるスポットまとめ!
Udont
シズラーのランチ・メニュー・店舗など完全まとめ!値段や予約方法も!
旅するフリーランス
平壌冷麺を日本で食べれる店や値段は?金正恩氏がお土産にしたグルメを調査!
tabito
Venchiのチョコはイタリアで有名な高級スイーツ!日本の店舗や値段は?
saki
モンゴルのゲルに宿泊できるスポットまとめ!値段や作り方もレクチャー!
kazuki.svsvsv@gmail.com
ミラノサンドはドトールの人気メニュー!セットの種類・味・口コミまとめ!
amada
串カツ田中は持ち帰りもできる?テイクアウトできるメニューや料金を調査!
kazuki.svsvsv@gmail.com
「串カツ田中」の人気メニューを徹底調査!食べ放題コースもある?
mayuge
大阪王将のランチメニューのおすすめを調査!日替わりやセットも人気?
tabito
「大阪王将」と「餃子の王将」の違いを調査!どっちのメニューがおいしい?
tabito
大阪王将のクーポン入手方法や優待情報まとめ!割引でお得に利用しよう!
Sytry
乃が美の食パンの値段やおすすめの食べ方を徹底調査!予約もできる?
Rey_goal
「道とん堀(道頓堀)」の食べ放題メニューや料金を調査!ランチは何時まで?
mayuge
フリッパーズは話題のスフレパンケーキプリン専門店!人気メニューや店舗まとめ!
kazuki.svsvsv@gmail.com


新着一覧
王滝渓谷で川遊びやバーベキューを楽しもう!おすすめのハイキングコースも紹介!
mdn
関東近郊の絶景スポット41選!日帰り旅行やドライブ・デートにも!
Momoko
阿寺渓谷は絶景のエメラルドグリーンが魅力の人気観光地!川遊びなど楽しみ方は?
沖野愛
滑川市でランチが美味しいお店11選!おしゃれなカフェや海鮮など!
daiking
北海道の美術館おすすめ11選!家族でのお出かけやデート・アート観賞にも!
mdn
嵐山渓谷バーベキュー場は釣りや川遊びも楽しめる!予約方法や混雑時期は?
m-ryou
滋賀のおすすめ神社21選!有名な最強パワースポットから穴場まで一挙紹介!
旅するフリーランス
神奈川の遊び場おすすめ35選!雨でも楽しめる屋内施設など人気スポット紹介!
沖野愛
関東の最強パワースポット25選!自然がある場所から神社まで一挙紹介!
kiki
四国で美術館巡りを楽しもう!有名スポットから穴場までおすすめ15選!
Momoko
東京のおすすめテーマパーク11選!室内やデートに大人気のスポットなど!
kazuki.svsvsv@gmail.com
東京の山おすすめ11選!日帰り登山やハイキング・ドライブにも!
ピーナッツ
栃木の遊園地・テーマパーク11選!子供が喜ぶおすすめスポットをご紹介!
茉莉花
北九州の人気温泉特集!日帰りやカップルにもおすすめの家族風呂は?
m-ryou
仙台のフェリー情報まとめ!航路や乗り場・料金なども徹底調査!
沖野愛
群馬のおすすめ美術館11選!一度は行きたい有名スポットなどご紹介!
kiki
相模原の温泉でおすすめは?日帰りできる施設やホテルなどまとめ!
旅するフリーランス
近畿地方の観光スポットをチェック!おすすめの穴場や自然溢れる場所も!
Momoko
千葉の山おすすめ15選!日帰り登山や初心者でも楽しめるスポットも!
ピーナッツ
熊本・小国町でランチにおすすめのお店11選!定番のそばやあか牛も!
daiking