2021年12月02日公開
2021年12月02日更新
市販のポップコーンおすすめ13選!無印やコンビニ・フライパンで作る商品も!
自宅でホームパーティーや映画、テレビを見る時などにもおすすめの美味しいポップコーンをご紹介したいと思います。今回は、市販のホップコーンおすすめ13選をご紹介します。無印やコンビニ、フライパンで作ることができる商品など様々な種類の市販のポップコーンが登場します。

目次
市販のポップコーンおすすめ商品ご紹介!
皆さんはどのような時にポップコーンを食べたいと思いますか。映画館では必ずポップコーンを食べるという方もいれば、普段のお子様のおやつ、キャンプなどに持って行くという方もおられると思います。
今回はそんな人気のポップコーンについて、数ある市販のポップコーンの中からおすすめの商品をご紹介していきたいと思います。
ご紹介する市販のポップコーンのおすすめ商品には、暮らしに役立つあらゆる商品が販売されている人気の無印やコンビニ、フライパンで作ることができる商品など、様々な種類の市販のポップコーンが登場します。ポップコーンがお好きな方は必見です。
市販のポップコーンは自分用にも贈答用にも使える
市販のポップコーンは自分で食べるために買ったり、可愛いパッケージやおしゃれな商品は贈答用にも使うことができます。様々な味わいのポップコーン、こだわりの詰まったポップコーン、オーガニックの商品や添加物不使用のポップコーンなどは贈り物としても喜ばれます。
コンビニで手軽に食べることができる市販のポップコーンもあれば、ポップコーンを買って自分でフライパンなどで作るという楽しみもあります。市販のポップコーンの様々な特徴、魅力を知って商品を購入するのはいかがでしょうか。
ポップコーンの栄養素
市販のおすすめポップコーンについてご紹介する前に、ポップコーンにはどのような栄養があるのかについてご紹介したいと思います。
ポップコーンの際立っている栄養素は食物繊維です。トウモロコシの栄養をそのまま摂ることのできるポップコーンは、豊富な食物繊維が摂れ、様々なビタミンやミネラルを含んでいます。
しかし、カロリーや糖質は高めなので、食べすぎないように注意することができます。市販のコンビニで手軽に買うことのできるポップコーンや加工済みのポップコーンには、キャラメル味などのように甘いポップコーンなどもあります。美味しいですがダイエット中の方などにはおすすめできません。
ダイエット中でカロリーや糖質などを気にしておられる方は、味や油などの調整が自分でできる電子レンジやフライパンで作るポップコーンがおすすめです。

市販のおすすめポップコーン【コンビニ編】
これから、市販のおすすめポップコーンをご紹介していきたいと思います。まず最初に、コンビニで手軽に買うことができる市販のポップコーンをご紹介します。
コンビニで買うことができるポップコーンには、コンビニオリジナルの商品があります。コンビニへ行った際には、ぜひチェックしてみてください。
濃厚キャラメル ポップコーン(セブンプレミアム)
セブンプレミアムの「濃厚キャラメル ポップコーン」は、濃厚な味わいのキャラメルペーストにポップコーンを絡ませた人気の商品です。
カリッとした食感、そしてほろ苦い甘さとコクが特徴となっているこちらのポップコーンは、子供から大人まで人気があります。52g入っていて税込み149円で買うことができます。口コミなどでも人気で、やめられない美味しさが魅力のポップコーンです。
瀬戸内産海塩使用のポップコーンしお味(ローソン)
ローソンの市販のおすすめポップコーンは「瀬戸内産海塩使用のポップコーンしお味」です。こちらはローソンのオリジナル商品です。
瀬戸内産海塩使用のポップコーンは、ポップコーンと塩を使って作られた素材の美味しさを堪能することができるおすすめの商品です。
シンプルながらも味わい深い「瀬戸内産海塩使用のポップコーンしお味」は、1袋90g入りの商品がローソンで税込み108円で買うことができるコスパの良さも人気の秘密です。
ポップコーン濃厚キャラメル味(ファミリーマート)
ファミリーマートにも市販のおすすめポップコーンがあります。「ポップコーン濃厚キャラメル味」の特徴は、イタリア産のキャラメルソースとフランス産の岩塩が使われているということです。コクのある味わい深い人気のポップコーンです。
ファミリーマートで買うことができる「ポップコーン濃厚キャラメル味」は、1袋58g入りで税込み149円で購入することができるという手軽さも人気の秘密です。
コンビニでおすすめ市販のポップコーン、セブンプレミアム、ファミリーマートともにキャラメル味の商品があります。味わいの異なるキャラメル味のポップコーンを食べ比べしてみるのもおすすめです。
市販のおすすめポップコーン【電子レンジ・フライパンで調理編】
次にご紹介する市販のおすすめポップコーンは、電子レンジやフライパンなどで手軽に調理して食べることができる人気の商品です。
フライパンで作るポップコーンは、ポンポンと弾ける音を聞きながら、作る過程も楽しめます。お子様と一緒にフライパンで手作りポップコーンを楽しむのはいかがでしょうか。また、フライパンで作ることができるポップコーンはキャンプなどに持って行くのもおすすめです。
MICROWAVE ポップコーン(カークランド)
カークランドの「MICROWAVE ポップコーン」は、1箱に個包装タイプのポップコーンが44個も入った大容量の商品です。こちらの商品は、人気のコストコやAmazonなどの通販サイトで購入することができます。
「MICROWAVE ポップコーン」は、電子レンジで手軽に作ることができるポップコーンです。加熱時間の目安も2分30秒と簡単に作ることができるのがおすすめポイントです。
好きな時に熱々のポップコーンを作って食べることができると人気です。バターと塩の味わい、そしてコスパの良さも人気の秘密となっています。
しあわせオーガニックポップコーン(九南サービス)
九南サービスの「しあわせオーガニックポップコーン」は、4種類の有機とうもろこしを使用した商品です。4種類のポップコーンは、電子レンジやフライパンなどで調理して食べることができますが、調理前もカラフル、そしてフライパンなどで調理し弾けた後もカラフルなのも人気の秘密です。見た目にも可愛いポップコーンです。
見た目が綺麗で、4種類の有機とうもろこしを使用しているという珍しさ、そしてパッケージもおしゃれな商品ということで、贈り物などにもおすすめです。
九南サービスの「しあわせオーガニックポップコーン」は、公式オンラインストアやAmazonなどの通販サイトよりお取り寄せすることができます。
ポップコーン 1Kg(三幸食品)
ポップコーンがお好きな方、そして自分でフライパンなどで作って食べたいという方におすすめの大容量のポップコーンをご紹介したいと思います。三幸食品の「ポップコーン 1Kg」は、アメリカで育った質の良い遺伝子組み換えではない生ポップコーンが1kg入ったコスパ抜群と人気の商品です。
こちらの商品は、フライパンや電子レンジなどを使って自分で調理できるため、自分好みのフレーバーを色々と試したり、ダイエット中の方なども油を使わない方法でポップコーンを作ることができるなどのおすすめポイントがあります。
また、三幸食品の「ポップコーン 1Kg」は、ジッパー付きの袋に入っているため保存するのにも便利です。お子様と一緒に手作りポップコーンを楽しみたいという方などにもおすすめです。
ポップコーン(ハニー)
大容量の三幸食品の「ポップコーン 1Kg」をご紹介しましたが、もっとたくさん食べたい、イベントなどでポップコーンを作るなど、大量にそしてコスパの良いポップコーンをお探しの方におすすめの商品をご紹介したいと思います。
ご紹介する商品は、ハニーの「ポップコーン」です。こちらもフライパンなどを使って自分で作って食べることができるポップコーンです。アメリカ産の遺伝子組み換えではないポップコーンが使われています。
ハニーの「ポップコーン」は、1袋に2kgのポップコーンが入っています。全部弾けさせると一体どれくらいの人が食べることができる量になると思いますか。
パッケージにも記載されていますが、1袋2kgで約100人分のポップコーンを作ることができます。通販サイトではこの大容量のポップコーンが1,000円くらいで買うことができます。お得感満載の商品です。
国産ポップコーン(前田家)
自分でフライパンなどで作ることができるポップコーンのおすすめをもう一つご紹介したいと思います。ご紹介するのは、前田家の「国産ポップコーン」です。
こちらの商品は、100%国産のトウモロコシを使用したポップコーンです。北海道で育ったポップコーンは希少な商品です。添加物などの心配がなく安心して食べることができるので、小さなお子様などにもおすすめです。安心安全な商品ということに加え、商品の入っているパッケージもおしゃれなので贈り物などにもおすすめです。
市販のおすすめポップコーン【加工済み編】
市販のおすすめポップコーンには、加工済みの人気商品もあります。色々なフレーバーを楽しむことができるポップコーンやこだわりの詰まった人気商品、人気の無印良品で買うことのできるポップコーンなど、様々な市販のポップコーンが登場します。見た目にもおしゃれなポップコーンは贈り物、手土産などにもおすすめです。
ポップコーン(ジェリーズポップコーン)
ポップコーン専門店ジェリーズポップコーンの「ポップコーン」は、なんといっても選べるオリジナルフレーバーが豊富なのが人気の秘密といえます。
オリジナルフレーバーも、定番のキャラメルやメープル、宇治抹茶、はちみつバターなどのスイーツ系、旨塩、北海道バター醤油などのソルト系などもあります。ソルト系には、梅かつをや柚子胡椒などのポップコーンには珍しいフレーバーもあります。
また、プレミアム系としてキャラメルナッツ、チョコナッツなどナッツも一緒に入っている贅沢なポップコーンもあります。ポップコーンは合成着色料などが使用されていないというのもおすすめポイントです。
マイクポップコーンバターしょうゆ味(ジャパンフリトレー)
ジャパンフリトレーの「マイクポップコーンバターしょうゆ味」は、スーパーやコンビニなどでも手軽に買うことができる人気の商品です。
カリッとした食感のポップコーンに北海道産のバターと醤油が合わさった味わいのある商品です。1袋にレタス約2個分の食物繊維が含まれているというのもおすすめポイントです。
ジャパンフリトレーの「マイクポップコーンバターしょうゆ味」は、長年にわたり多くの人たちに愛されてきた人気のポップコーンです。
アンソニーズポップコーン キャラメル&アーモンド味(旭製菓)
旭製菓の「アンソニーズポップコーン キャラメル&アーモンド味」は、アメリカ産の遺伝子組み換えではない厳選したトウモロコシを使用して作られるおしゃれなポップコーンです。
こちらのポップコーンは、弾けさせる際に油を使っていないのが特徴となっています。ヘルシーに食べることができるというのもおすすめポイントです。
キャラメル&アーモンド味は、銅釜で煮たトロトロのキャラメルにローストした香りの良いアーモンドを砕いて混ぜ合わせた蜜でポップコーンがコーティングされています。キャラメルのコクとアーモンドの美味しさを堪能することができる商品です。
大袋 素材を生かした キャラメルポップコーン(無印良品)
様々な生活用品を販売している無印良品では、こだわりの詰まった食品も数多く販売されています。そんな人気の無印良品にも美味しいと評判のポップコーンがあります。
無印良品で買うことのできるおすすめのポップコーンは「大袋 素材を生かした キャラメルポップコーン」です。化学調味料などを使わないトウモロコシ本来の素材を生かしたキャラメル味のポップコーンです。158g入っていて税込み299円で買うことができます。
無印良品で販売されている人気のポップコーンは、お近くの無印良品の店舗で買ったり、無印良品のネットストアでの購入もできます。
生キャラメルプレミアムポップコーン(花畑牧場 )
加工済みのポップコーンの商品として花畑牧場の「生キャラメルプレミアムポップコーン」もおすすめです。花畑牧場は生キャラメルが絶品と有名です。
そんな人気の生キャラメルを練りこんだキャラメルコーティングをきのこのような形が特徴でコーティングのポップコーンを作るのに適したマッシュルーム型のポップコーンと合わせた絶品商品、美味しいこと間違いなしです。
そして、この花畑牧場の「生キャラメルプレミアムポップコーン」は手作業で丁寧に作られているのもおすすめポイントです。こだわりの詰まったポップコーンは贈り物などにも人気の商品です。

市販のおすすめポップコーンを食べ比べしてみよう!
市販のおすすめポップコーンについてご紹介してきましたが、いかがだったでしょうか。食べてみたいと思う興味深い商品などはありましたか。
市販のポップコーンには、コンビニで手軽に買うことができるコンビニオリジナル商品から、人気の無印、自分で手作りができる市販のポップコーン、加工済みの豊富な種類のフレーバーが人気の商品など様々な特徴のあるポップコーンがあります。
ぜひ、様々な味わいのあるこだわりの詰まった市販のおすすめポップコーンを食べ比べして、楽しんでみるのはいかがでしょうか。自分好みに作って食べるのもおすすめです。また、こだわりの詰まった市販のポップコーンは贈り物などにもおすすめです。
関連記事
ギャレットポップコーンが日本上陸!店舗の場所や人気メニュー・値段を紹介!
kiki
シカゴピザが美味しい!サイズや特徴を調査!日本の美味しいお店を紹介!
kiki
春水堂の人気メニューを紹介!タピオカミルクティー以外の絶品ランチあり!
yukiusa22
ICE MONSTERを日本で食べよう!台湾で大人気!店舗やメニューは?
tabito
「スターバックスリザーブ」と普通のスタバの違いは?メニューや店舗も調査!
りん
ファットウィッチベーカリー特集!NYで大人気のブラウニーを日本でも!
kazuki.svsvsv@gmail.com
ピラルクを飼育している水族館は?世界最大の淡水魚に会えるスポットまとめ!
Udont
シズラーのランチ・メニュー・店舗など完全まとめ!値段や予約方法も!
旅するフリーランス
Venchiのチョコはイタリアで有名な高級スイーツ!日本の店舗や値段は?
saki
モンゴルのゲルに宿泊できるスポットまとめ!値段や作り方もレクチャー!
kazuki.svsvsv@gmail.com
ミラノサンドはドトールの人気メニュー!セットの種類・味・口コミまとめ!
amada
串カツ田中は持ち帰りもできる?テイクアウトできるメニューや料金を調査!
kazuki.svsvsv@gmail.com
「串カツ田中」の人気メニューを徹底調査!食べ放題コースもある?
mayuge
大阪王将のランチメニューのおすすめを調査!日替わりやセットも人気?
tabito
「大阪王将」と「餃子の王将」の違いを調査!どっちのメニューがおいしい?
tabito
大阪王将のクーポン入手方法や優待情報まとめ!割引でお得に利用しよう!
Sytry
乃が美の食パンの値段やおすすめの食べ方を徹底調査!予約もできる?
Rey_goal
「道とん堀(道頓堀)」の食べ放題メニューや料金を調査!ランチは何時まで?
mayuge
フリッパーズは話題のスフレパンケーキプリン専門店!人気メニューや店舗まとめ!
kazuki.svsvsv@gmail.com
アンパンマンミュージアムの混雑を回避する方法まとめ!土日や夏休みの状況は?
tabito

新着一覧
ファンタジーキッズリゾート海老名は子連れに大人気!料金の割引方法は?
m-ryou
やよい軒おすすめメニューランキング!人気の定食など美味しい商品を紹介!
ピーナッツ
神割崎は宮城・南三陸町の絶景スポット!観光の見どころや伝説まで徹底ガイド!
kiki
「イモガイ」とは?種類や生息地・大きさ・見分け方・毒の強さまで徹底調査!
茉莉花
コスモパニックは横浜・コスモワールドの人気アトラクション!非常口の行き方は?
Momoko
串本海中公園完全ガイド!人気のお土産やシュノーケルなど楽しみ方も紹介!
旅するフリーランス
那須ハミルの森で極上グランピング体験!予約方法や料金・口コミも調査!
kazuki.svsvsv@gmail.com
常陸牛は茨城の高級ブランド和牛!ステーキや焼肉など美味しい名店を紹介!
ピーナッツ
芳賀ファーム&グランピングは大人気の体験型リゾート!料金や口コミは?
沖野愛
犬連れで電車に乗る時の注意点やルールまとめ!迷惑にならない乗り方は?
kazuki.svsvsv@gmail.com
東京駅から行ける美術館まとめ!無料でアートを楽しめるスポットも!
daiking
松屋のセルフサービス店とは?注文方法や実施店舗の場所を紹介!
ピーナッツ
帝釈峡は広島代表の景勝地!観光の見どころやアクセス方法まで徹底ガイド!
kiki
佛通寺は広島・三原市の紅葉名所!見頃時期やアクセス・駐車場も調査!
Momoko
尾関山公園は広島にある桜と紅葉の名所!アクセス方法や駐車場情報は?
旅するフリーランス
タチウオテンヤ入門ガイド!仕掛けや誘い方・釣り方まで徹底解説!
kiki
テンヤ真鯛にチャレンジ!仕掛けや釣り方のコツまで徹底ガイド!
茉莉花
タコ釣り入門ガイド!仕掛けやおすすめのエサ・釣り方まで徹底解説!
沖野愛
九重のおすすめホテル・旅館11選!人気の温泉宿から高級施設まで!
daiking
イケア(IKEA)のアウトレットはお得!ソファーなどの人気家具をGET!
ピーナッツ