札幌のオータムフェストの開催期間や見どころを調査!スイーツも人気!

札幌で毎年行われる食の祭典、オータムフェスト。北海道の味覚が大通公園に集結する人気のイベントです。今年はスイーツを中心にした特別会場もオープンしました。200万人以上が訪れ大混雑する札幌オータムフェストの開催時期や注意点、見どころなどをまとめてみました。

札幌のオータムフェストの開催期間や見どころを調査!スイーツも人気!のイメージ

目次

  1. 1札幌のオータムフェストとは
  2. 2開催期間はいつ
  3. 3オータムフェストの歩き方
  4. 4札幌オータムフェスト見どころ1:まずはメイン会場から
  5. 5札幌オータムフェスト見どころ2:世界の食を楽しむ
  6. 6札幌オータムフェスト見どころ3:贅沢に肉を食らう
  7. 7札幌オータムフェスト見どころ4:名物スープカレーと秋の味覚
  8. 8札幌オータムフェスト見どころ5:お酒と肴を愉しむ
  9. 9札幌オータムフェスト見どころ6:大人気ラーメンと喰い倒れ広場
  10. 10スイーツだらけの特設会場もオープン
  11. 11札幌オータムフェストでの注意点は
  12. 12気になる混雑状況は
  13. 13札幌オータムフェストで北海道グルメを満喫しよう

札幌のオータムフェストとは

22158687 121909815114276 2065161571750903808 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
flowertarot

さっぽろオータムフェストは、秋に札幌市で行われている大規模な「食の祭り」です。札幌大通公園の1丁目から11丁目までをメインに、北海道の味覚が集結します。人気のご当地グルメの屋台やスイーツ、農畜産物の販売コーナーに、ワインやビールなどが楽しめるブースもあります。毎年200万人以上の人で混雑する、大人気のイベントです。

開催期間はいつ

収穫の秋・9月に開催

21980606 771349426378611 3208601987591438336 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
mieshirozu

オータムフェストは、その名の通り秋の収穫祭にあたるお祭りです。近年では9月の初めから9月末にかけての約1ヶ月間開催されるのが恒例となっています。夏のよさこいソーラン祭りやビアガーデンが終わって暑さも落ち着いた初秋の頃、青空の下でおいしい食を思う存分味わうのに最適な季節です。

オータムフェストの歩き方

23966989 1799313903700735 8850918623338823680 n
j23mi

広い会場は、ランチやラーメン、肉、酒や肴などエリアごとにテーマが分かれています。あちこち食べ歩いたり、気になるブースでゆっくり過ごすなど、楽しみ方はいろいろ。腕利きのシェフがリーズナブルな価格で提供するお得なコーナーも人気です。期間限定で出店する店舗もあり、何度訪れても違った味が楽しめるのがオータムフェストの魅力です。

Thumb北海道の名物・グルメ特集!有名な食べ物などおすすめが満載!
うにやいくらなど、新鮮な海産物が有名な北海道。そんな北海道は海鮮だけでなく、たくさんの名物グ...

札幌オータムフェスト見どころ1:まずはメイン会場から

エントランスは4丁目会場

総合案内所があるメイン会場の4丁目が、オータムフェストのウェルカムパークとなっています。迷ったらまずここから回るのがおすすめです。会場全体の案内やコラボ企画の案内、札幌観光やグルメの紹介など、旅のコンシェルジェとしての役割を果たしています。ランチやワインバー、また札幌で定番となりつつある「しめパフェ」も人気です。

ワンコインランチが人気

22069256 141413813140720 8670130779696660480 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
venusmoon1129

おすすめは500円で食べられるワンコインランチのコーナー。北海道産豚バラベーコンのカルボナーラや炭焼きミニ豚丼、カツサンドや焼きそばなど定番メニューが人気です。ほかにも特別メニューとして「麦羊亭」の牛サイコロステーキや「グルメスター」の丘珠チーズホルモンなど、一度は食べてみたい人気メニューもワンコインで提供されました。

Thumb札幌大通りでランチがおすすめのお店はココ!おしゃれで安い人気店など!
札幌大通りは、さっぽろ夏祭りではビアガーデンに、冬には雪まつりの会場にもなる観光客にも市民に...

札幌オータムフェスト見どころ2:世界の食を楽しむ

25007980 1754525807955448 2169983663108784128 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
shogo_kinouchi

11丁目会場は「北海道と世界の食」をテーマとして、多国籍なグルメが日替わりで登場します。世界各国のおいしい料理に舌鼓を打ったり、人気のパンコーディネーターがセレクトした道産のパンを味わったり。地元の高校生が趣向を凝らして出店する「チャレンジオータム」のコーナーもおすすめです。

大人気「シェフズキッチン」

21984957 1390064407758103 5362472556903268352 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
chataro1123

なかでも絶大な人気を誇るコーナー「さっぽろシェフズキッチン」では、札幌を代表する一流シェフたちが道産の一流食材を使用して腕を振るいます。本格フレンチからイタリアンまで、一流のビストロの味が550円、1100円といった低価格で楽しめます。どのお店も期間中1、2日しか登場しませんので、混雑必至の大人気ブースとなっています。

札幌オータムフェスト見どころ3:贅沢に肉を食らう

肉好き男子も女子も10丁目に集まるべし

22636960 519488148431654 2774016387465609216 n
chiyomi0830

10丁目会場は「oh!ドーリファームお肉じゅっ丁目」。牛・豚・鶏・羊、さらにジビエも味わえるおすすめの会場です。エゾシカと短角牛のステーキ、希少部位のローストビーフ丼など、魅力的なメニューの数々は男子だけでなく女子の心をもくすぐります。通常ではなかなか味わうことのできない、北海道のおいしい肉料理をぜひ堪能してください。

会場にはおしゃれなアウトドアテントが立ち並び、タワーレコードプレゼンツの日替わりオータムライブを毎日開催、とさながら野外フェスのような賑わいです。期間中牛肉のいろいろな部位を食べ比べるスタンプラリーなども実施。ビールカウンターやスイーツの出店もあるので、ファミリーでも楽しめる会場です。

Thumb札幌で焼肉が美味しいおすすめのお店特集!ランチも人気あり!
人気の観光都市札幌にはたくさんの焼肉店があります。安い料金で利用できるコースや個室のあるお部...

札幌オータムフェスト見どころ4:名物スープカレーと秋の味覚

食べ歩きもショッピングも楽しい6丁目「はーべすとバザール」

22710949 142454726376319 5366185410101772288 n
med.023

札幌近郊の人気店が集まる6丁目会場には、ユニークな雑貨や秋の味覚が並ぶ「はーべすとストリート」があります。覗いて歩くだけでワクワクする楽しい市場。ワンハンドで食べられるフードも充実しており、食べ歩きにぴったりです。名物窯焼きピッツァもぜひお楽しみください。人気のスープカレーとルゥカレーのお店の対決も見ものです。

スイーツ好きにおすすめのコーナーも

22221294 308452936302348 3632028592667361280 n
appi_pom

6丁目会場「オータムフレッシュジューススタンド」では、道産の新鮮な野菜や果実をジュースにして販売するコーナーもあります。オータムフェスト限定ジュースや、本物のフローズンいちごを使用した「いちごけずり」など、スイーツ好きも大満足のブースとなっています。

札幌オータムフェスト見どころ5:お酒と肴を愉しむ

1丁目のさっぽろオクトーバーフェストで盛り上がろう

24174781 1192392590885973 3817374951388741632 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
kotame87316

おいしい酒や肴を味わえるのもフェストの魅力。1丁目会場では「さっぽろオクトーバーフェスト」を開催しています。姉妹都市であるドイツのミュンヘン仕込みの限定樽生「オクトーバーフェスト公式ビール」や、道内の地ビール、アメリカ・ポートランドのクラフトビールなどをいただくことができます。

ドイツソーセージやドイツ郷土料理など、ビールに合うフードメニューも多数取り揃えています。さながら本場ミュンヘンの祭りにいるかのような盛り上がりです。また期間限定で伝説のビールスタンド「重富」も登場。10種類以上の注ぎ方を使い分けるプロの腕前が生み出す、究極の生ビールを求めて長い行列ができました。

7丁目では道産ワインやウイスキーなどを堪能しよう

22069356 528780694126293 7511099628276678656 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
daike0202

7丁目会場は「大通公園7丁目BAR」。北海道産のワインや日本酒、ウイスキーなどおいしいお酒と酒肴(つまみ)をテーマにしたブースが並びます。道産ウイスキーの魅力が体験できるウイスキーステーション、道内20ものワイナリーが参加するワインブース、絶品の酒肴を提供する屋台など盛り沢山の会場です。

22158677 536650880014454 7736468403522633728 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
jaune_juillet

「HOKKAIDO酒肴MARCHE」で提供されるフードメニューは海鮮から肉までバラエティ豊かです。「鈴の屋」の絶品カキ牛タン、「ニセコピザ」のペスカトーラ、日本七大やきとりといわれる「福よし」の美唄やきとりや「WARAYAKI酒場あくと」の北海地鶏と鰹の藁焼きなど、いずれも人気のメニューばかり。食べ歩きもおすすめです。

札幌オータムフェスト見どころ6:大人気ラーメンと喰い倒れ広場

行列必至の人気ラーメン店が5丁目に勢揃い

22427021 2025969220960314 5029776092278292480 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
8927_2

楽しくお酒をいただいた後は、シメにラーメンなどいかがでしょうか。5丁目会場では道内各地の人気ラーメン店が軒を連ねます。チケット制のところは、事前に会場にある券売所で券を購入しましょう。通期出店もありますが、1期から4期まで週替わりでの出店が多いようです。全メニュー制覇にチャレンジしてみるのもおすすめです。

22352367 120915511912387 6665883071247548416 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
shonpy_parfait

2017年初登場の「喰い倒れ広場」も注目のブースです。新ご当地グルメを提供する「HBCみんなで食べよう!北海道」や「どさんこマルシェ179」のほか、厚岸かきと豊西牛の専門店や旭川名物・若鶏を炭火で炙る「新子焼き」のお店、しぼりたて生乳でつくる「あいすの家」のワッフルコーンパフェなど、どれも見逃せません。

Thumb北海道ラーメンとは?味の特徴やおすすめの有名人気店も紹介!
観光地としても有名な北海道ですが、ラーメンもまた北海道ラーメンとして日本各地で、北海道ラーメ...

スイーツだらけの特設会場もオープン

オータムスイーツガーデンさっぽろ

2017年、大通公園から少し離れた札幌市北3条広場に「オータムスイーツガーデンさっぽろ」がオープンしました。期間中、日替わりで道内の限定スイーツが登場。スイーツ好きには外せない会場となっています。通常のオータムフェストの期間よりも短い10日間だけの限定開催とあって、連日多くの人で賑わいました。

絶品のさっぽろスイーツの数々

21576859 1215545305215962 3042492430906556416 n.jpg? nc ht=scontent hkt1 1.cdninstagram
aoitsuki.01

きのとやの限定スイートポテト、「王様のパイ」で知られるべんべやのディップスティック、一久大福堂の「濃い苺大福粒あん」、千歳でしか食べられないショコラティエ・マサールのムースグラッセなどいずれも逸品ばかり。DOLCE VITAの「札幌リンゴのミルフィーユ」も絶品です。平日でも即完売状態ですので、お早めにどうぞ。

Thumb北海道スイーツランキング!お土産にも人気の限定商品もあり!
北海道と言えば食の宝庫です。その中でもスイーツはバリエーションが豊富で選ぶのも迷ってしまいま...

札幌オータムフェストでの注意点は

多くの会場は朝10:00開店、閉店は20:30となっています。ラストオーダーは全会場20:00ですので注意しましょう。また、9月の北海道は昼間は比較的暖かい日が続きますが、夜になると気温が15度以下になることもあります。上着やひざ掛けなど、あたたかい羽織ものを用意しておくことをおすすめします。

11丁目のシェフズキッチンのように日替わり出店のブースや、期間限定のお店もたくさんあります。会場案内をこまめに見るか、SNSなどで事前に情報をチェックしておくのもおすすめです。さっぽろオータムフェストでは公式Facebookのほかにも各会場ごとにアカウントを運営していますので、気になる会場情報を細かく知ることができます。

気になる混雑状況は

混雑状況は会場によってまちまちですが、5丁目のラーメン会場などは人気のため混雑が予想されます。ほかにも人気のお店には長い行列ができますので、お昼時や夕飯時などを避けながら、空いているエリアを探して歩くのが賢明です。また開店直後など早い時間から動くのも狙い目です。

また、特に子連れなら気になるのがトイレ事情。各会場には多目的トイレが設置されているほか、周辺のコンビニなども利用可能となっています。やはりある程度の混雑は予想されますので、あらかじめトイレの位置を把握しておいて、早めに行動するよう心掛けるのが吉です。

札幌オータムフェストで北海道グルメを満喫しよう

22157240 1452913744806066 2410428748521275392 n
natsumi1109x

さっぽろオータムフェスト、いかがでしたでしょうか。どの会場も魅力的なグルメばかり。狙っていくも良し、何度も通って食べつくすも良し。この時期ここでしか味わうことのできない、北海道のおいしさがぎゅっと凝縮された楽しい祭典です。多少の混雑は覚悟で、ぜひ参戦してみてください。

関連記事

Original
この記事のライター
C猫

新着一覧

最近公開されたまとめ