2021年12月08日公開
2021年12月08日更新
天空のポストは伊勢志摩スカイライン山頂の恋人の聖地!インスタ映えも抜群!
美しい大自然の絶景を楽しめると話題の「朝熊山頂展望」。朝熊山頂展望台にはインスタ映えすると人気のある天空のポストが設置されており、恋人の聖地として有名です。朝熊山頂展望台には天空のポスト以外にも見どころがたくさんあり、老若男女問わず人気があります。

目次
三重県にある恋人の聖地「天空のポスト」をご案内
三重県で人気のある恋人の聖地「天空のポスト」。天空のポストは三重県で有名な朝熊山の山頂に位置しており、さまざまな角度で幻想的な写真を撮影することができます。天空のポストは実際に手紙を出すことができ、ポストとして現役です。
今回はそんな三重県にある恋人の聖地「天空のポスト」について詳しくご紹介します。天空のポストはもちろん、朝熊山の山頂で見どころのある観光スポットや美味しいグルメ、お土産品に関しても詳しくお伝えしていきます。
朝熊山頂展望台 天空のポストとは
三重県でも地元の方に有名な恋人の聖地「天空のポスト」。三重県の観光名所である伊勢市に位置しており、朝熊山頂展望台に数ある施設の中でも天空のポストは注目を集めています。天空のポストは実際に現役で動いているポストです。
今回はそんな朝熊山頂展望台にある「天空のポスト」について詳しくご紹介します。天空のポストへ初めて訪れる方はもちろん、伊勢で話題を集めている天空のポストが気になる方は最初に目を通しておくのがおすすめ。
伊勢志摩スカイライン山頂広場にある名物ポスト
三重県で恋人の聖地として有名な「天空のポスト」。天空のポストは伊勢志摩スカイライン山頂広場に位置しており、観光客はもちろん地元の方にも人気のあるドライブコースです。大自然の絶景に囲まれているので人気があります。
天空のポストは伊勢志摩スカイライン山頂広場の中でも名物ポストとしても注目されており、快適なドライブコースなのでワクワクできます。ドライブコースの終点である朝熊山に位置しているので、四季折々の景色を楽しめます。
伊勢志摩スカイラインは三重県でも有名なドライブコースなので、混雑している場合もあります。天空のポストは現役で動いているポストになるので、事前に手紙などを用意しておくのがおすすめです。

天空のポストはインスタ映えスポットとしても人気
伊勢志摩スカイラインで人気のある天空のポストは、インスタなどSNS映えするスポットとして若い世代からも人気があります。天空のポストは朝熊山の山頂に位置しているので、季節や時間帯によって表情を変えていきます。
今回はそんなインスタ映えスポットとしても人気のある天空のポストについて詳しくご紹介します。天空のポストはさまざまな角度から写真撮影を楽しむことができ、幻想的な写真を撮れるのでカメラ片手に訪れる方が多くいます。
青い空と真っ赤なポストは写真映え抜群
朝熊山山頂に位置する天空のポストは、真っ赤なポストが設置されています。天空のポストは晴れている日には青い空をバックに天空のポストを撮影できるので、まるで空に浮かんでいるポストのような景色が広がっています。
天空のポストは伊勢志摩スカイラインの山頂で、伊勢でも絶景ポイントとして人気があります。天空のポストからは広大な伊勢平野をはじめ、三重県の大小さまざまな島が浮かぶ美しい海を一望することができます。
天空のポストには手紙の投函もできる
恋人の聖地である天空のポストは、実際に今でも現役で動いているポストになります。そのため、天空のポストから実際に手紙を投函すると自宅や相手の家まで届けることが可能です。デジタルでやり取りする時代に、手紙でメッセージを託すのもおすすめ。
天空のポストは恋人の聖地なので、天空のポストを使用して好きな人や大切な方へ手紙を贈る方が多くいます。中にはプロポーズの言葉、告白など一大イベントの手紙を投函する方も多く、いろんな人の夢が詰まっているポストです。
天空のポストへ実際に手紙を投函した方は、自分あてに届ける方も。天空のポストに訪れた記念品になるので、ぜひ1度天空のポストを利用してみてください。
朝熊山頂展望台 天空のポスト周辺のおすすめスポット
三重県で有名な観光名所「天空のポスト」。天空のポストの周辺には朝熊山頂展望台の設備が整っており、季節によってさまざまな光景を楽しむことができます。子供からお年寄りまでのんびりと過ごせる空間が広がっています。
今回はそんな朝熊山頂展望台にある天空のポスト周辺のおすすめスポットについて詳しくご紹介します。どこからでも伊勢の絶景が広がっているので、それぞれ自由な時間を過ごすことが可能です。
展望足湯
天空のポストのすぐそばにあり、観光客に人気あるのが「展望足湯」。展望足湯は足湯に浸かりながら目の前に広がる伊勢湾の眺望を楽しむことができます。空気が澄んでいると遠くに見える富士山の景色も楽しめます。
天空のポストがある朝熊山はハイキングや登山も楽しめるので、疲れた身体をしっかりと癒すことができます。展望足湯は有料となっており、大人100円・子供50円で利用可能です。混雑時は状況を見ながら利用するようにしましょう。
住所 | 三重県伊勢市朝熊町字名古185-3 |
電話番号 | 0596-22-1248 |
日の出遥拝地
天空のポストがある朝熊山は、昔から日の出の聖地として有名な観光スポットです。毎年年始には初日の出を楽しむ地元の方で賑わっており、標高555mから見る日の出は遮るものがないのでとても綺麗だと言われています。
山頂には天空のポストの近くに大きな岩が設置され、岩の背後から日の出を楽しめます。朝熊山は昔から不思議なパワーを持つと言われており、大きな岩は実際に不思議なパワーを体感できます。日の出の時間帯は混み合うので注意しましょう。
住所 | 三重県伊勢市朝熊町字名古 |
山頂売店
天空のポスト周辺で買い物やお土産品を購入したい方におすすめなのが「山頂売店」。山頂売店は伊勢志摩で1番標高の高い場所に位置しており、三重県で有名なお土産品やグルメを購入することができます。
山頂売店は年中無休で営業しており、9時から17時まで利用するのが可能です。山頂売店でしか購入できないお土産品も販売されているので、観光客からも人気があります。お休み処も設置されているので、休憩がてら足を運べます。
住所 | 三重県伊勢市朝熊町字名古185-3 |
電話番号 | 0596-22-1248 |
朝熊岳金剛證寺
伊勢志摩スカラインにあり、伊勢神宮の鬼門を守る寺「朝熊岳金剛證寺」。朝熊岳金剛證寺は伊勢神宮と同じくパワースポットとして有名なお寺になり、境内には見どころがたくさんあります。本堂や奥の院、山門など幻想的な景色が広がっています。
伊勢志摩スカイラインの山頂付近に位置しているので、天空のポストへ訪れる前に足を運ぶのがおすすめです。木々に囲まれているお寺なので、豊かな自然のパワーを感じながらのんびりと散策することができます。
朝熊岳金剛證寺の創建は欽明時代と言われており、かなり歴史の古いお寺です。記録によると暁台上人によって開かれたお寺になり、何度も火災にあいましたが今でも当時の建物が見られるエリアも。歴史が好きな方にもおすすめです。
住所 | 三重県伊勢市朝熊町548 |
電話番号 | 0596-22-1710 |
朝熊山頂展望台 天空のポストの人気グルメ
天空のポスト周辺では、三重県の人気グルメを味わうことができます。三重では山の幸はもちろん、美味しい海の幸を味わえるグルメが多く、小腹が空いた方にもおすすめのデザートなども充実しています。
今回はそんな朝熊山頂展望台の天空のポスト周辺でおすすめの人気グルメについて詳しくご紹介します。朝熊山頂展望台ではゆっくりと座って食べられる食堂もあるので、事前にメニューなどを確認しておきましょう。
志摩うどん
朝熊山の山頂に位置する食堂「朝熊茶屋」には、美味しいと話題の志摩うどんが提供されています。志摩うどんにはあおさ・とろろ昆布・かつおぶし・磯辺揚げなどたっぷりとトッピングされており、海の幸ならではの出汁がとても美味しいです。
志摩うどん以外にも、伊勢うどんを焼き上げた「焼き伊勢うどん」も注目を集めています。出汁とは違う焼き上げたならではの食感を楽しむことができ、朝熊茶屋で人気のB級グルメです。セットで購入して、食べ比べするのもおすすめ。
住所 | 三重県伊勢市朝熊町185-3 |
電話番号 | 059-226-6752 |
天空ソフトクリーム
夏の時期はもちろん、伊勢志摩の美しい景色を楽しみながら味わえると人気のあるグルメが「天空ソフトクリーム」。天空ソフトクリームは1つ350円で発売されており、通常のソフトクリームとは違う見た目が可愛いとも話題を集めています。
天空ソフトクリームは濃厚なミルクの味を楽しむことができ、子供からお年寄りまで人気のあるグルメです。夏の時期はかなり人気を集めているので、早めに食べるのがおすすめ。コーンやカップを選べるので、お腹の空き具合によって分けましょう。
住所 | 三重県伊勢市朝熊町185-3 |
電話番号 | 059-226-6752 |
朝熊山頂展望台 天空のポストのおすすめお土産品
恋人の聖地である天空のポストには、三重県でも人気のあるお土産品が販売されています。山頂売店で種類豊富なお土産品を選ぶことができ、食べ物やグッズなど天空のポストにちなんだお土産品も販売されています。
今回はそんな朝熊山頂展望台 天空のポストのおすすめお土産品について詳しくご紹介します。天空のポストは恋人の聖地なので、カップルにおすすめのお土産品も用意しているのでぜひ1度チェックしてみてください。
炊き込みご飯
天空のポストの近くにある山頂売店には、三重県で人気のある炊き込みご飯が販売されています。炊き込みご飯はお土産品にもピッタリの商品となっており、伊勢志摩ならではの海の幸を楽しめる炊き込みご飯です。
炊き込みご飯は伊勢海老炊き込みご飯・あわび炊き込みご飯の2種類が発売されています。それぞれ1940円で購入することができ、伊勢志摩でも高級食材を使用しているので贅沢品として人気があります。簡単に作れるので、ぜひ1度試してみてください。

朝熊山頂展望台 天空のポストへのアクセス方法
伊勢志摩スカイラインで人気のある朝熊山頂展望台 天空のポストは、アクセスしやすい観光スポットとしても人気があります。朝熊山頂展望台 天空のポストへは車で訪れる方は多いですが、公共交通機関を使用してもアクセスすることが可能です。
今回はそんな朝熊山頂展望台 天空のポストへのアクセス方法について詳しくご紹介します。車でのアクセス方法はもちろん、電車・バスを使用したアクセス方法についてもお伝えしていくのでぜひ1度チェックしてみてください。
電車・バスでのアクセス
朝熊山頂展望台 天空のポストへは電車やバスを利用してアクセスすることができます。朝熊山頂展望台 天空のポストの最寄り駅は近鉄「五十鈴川駅」もしくはJR・近鉄「鳥羽」駅になっています。タクシーを利用する場合は約20分でアクセスできます。
天空のポストへバスを利用したい方は、土日・祝日だけ運行している「参宮バス」を利用するのがおすすめです。参宮バスは近鉄五十鈴川駅から運行しており、浦田町から金剛證寺を経由して最終朝熊山上広苑までアクセスできます。
平日は基本的にバスを運行していないので、タクシーを利用しましょう。事前にタクシーを予約することができるので、あまり時間のない方でもスムーズに天空のポストまでアクセスすることができます。
車でのアクセス・駐車場
天空のポストへは車でアクセスするのがおすすめです。伊勢志摩でも人気のあるドライブコース「伊勢志摩スカイライン」を利用することができ、伊勢側ゲート・鳥羽側ゲートの2ヵ所からアクセスすることが可能です。
事前に手配をしておけば、通行割引券も発行できるのでよりお得に伊勢志摩スカイラインを利用することができます。天空のポスト付近にはいくつもの駐車場が設置されているので、利用しやすい駐車場を探しておきましょう。
1番人気あるのが朝熊山頂展望台に設置されている駐車場になり、乗用車100台、大型バス5台、自動二輪車20台分のスペースがあります。天空のポストからも1番近い駐車場になりますが、混雑時は混み合っているので早めに訪れるのがおすすめです。
住所 | 三重県伊勢市朝熊町字名古185-3 |
電話番号 | 0596-22-1810 |
ロケーション抜群の天空のポストを見に行こう
伊勢志摩スカイラインに位置する恋人の聖地「天空のポスト」。天空のポストはSNS映えする写真を撮影できるのはもちろん、伊勢志摩スカイラインの観光スポットを巡ることができるので地元の方や観光客から人気のある場所です。
天空のポストは実際にポストとして手紙を投函できるので、大切な方へのメッセージを贈りたい方にも人気があります。ぜひ、伊勢志摩スカイラインを利用の際は最終地点「朝熊山頂」にある天空のポストへ足を運んでみてください。
関連記事
鳥羽駅周辺ランチでおすすめの人気店11選!海鮮&松阪牛を堪能!
ピーナッツ
賢島エスパーニャクルーズで志摩・英虞湾(あごわん)巡り!口コミは?
mayuge
三重・ミキモト真珠島でパールアクセサリーのお土産作り!海女ショーも人気!
mayuge
三重県・神島のパワースポット&絶景を観光!おすすめ宿泊スポット情報も!
Sytry
名古屋から伊勢神宮へ日帰り参拝!おすすめのアクセス方法は?
maki
神島のおすすめ釣りポイントは?人気釣り船や釣果情報もあり!
きよな
おかげ横丁のおすすめランチはここ!子連れに人気のお店や予約方法は?
Rey_goal
三重『志摩地中海村』はまるで異国!宿泊やランチ・周辺観光を調査!
kazuki.svsvsv@gmail.com
おかげ横丁の食べ歩きグルメランキング!マップで見るおすすめコースあり!
yukiusa22
伊勢・おかげ横丁周辺の穴場駐車場は?安い&近いおすすめの場所を厳選!
ぐりむくん
伊勢・おかげ横丁のアクセスをリサーチ!津駅や三重空港からの時間は?
mia-a
伊勢で食べたいグルメ人気おすすめ15選!海鮮や松阪牛の穴場店もあり!
savannah
伊勢のおすすめランチ21選!人気の海鮮店やおしゃれなカフェは?
yukiusa22
伊勢の人気観光スポット大特集!名所も穴場もめぐるモデルコースは?
yukiusa22
伊勢神宮のアクセス・最寄り駅は?名古屋ほか主要都市からの行き方を解説!
櫻井まりも
伊勢のカフェでおしゃれなランチしよう!海の見えるおすすめ店は?
yukiusa22
伊勢市おすすめ居酒屋ランキング!個室が人気の安い店はある?
yukiusa22
伊勢志摩は人気グルメが満載!名物の伊勢海老や松阪牛をランチで頂ける店は?
Canna
伊勢神宮参拝の回り方!正しい順番や時間などを行く前にチェック!
水木まこ
伊勢・安土桃山城下町で戦国時代へ!料金や駐車場・口コミは?
mayuge
新着一覧
伊勢・御座白浜海水浴場はインスタ映え抜群の人気スポット!アクセス方法は?
Momoko
伊勢シーパラダイスでセイウチやイルカに会える!料金や割引方法・営業時間は?
mia-a
天空のポストは伊勢志摩スカイライン山頂の恋人の聖地!インスタ映えも抜群!
mdn
赤福の賞味期限は何日?日持ちさせる保存方法など美味しく食べるコツも紹介!
Canna
「パールロード」で伊勢志摩の絶景ドライブを満喫!料金や牡蠣などグルメも紹介!
ベロニカ
賢島のランチおすすめまとめ!海鮮など地元グルメを堪能できる店を紹介!
Canna
海女小屋は伊勢志摩で外せない観光名所!おすすめの施設や料金・メニューは?
mdn
伊勢のカップルに人気の観光スポット15選!デートにもおすすめ!
kazuki.svsvsv@gmail.com
「おかげ犬」は伊勢神宮のお土産に大人気!かわいいグッズやお菓子紹介!
沖野愛
「赤福ぜんざい」は三重県伊勢の名物!販売期間や店舗・値段は?
茉莉花
東海の日帰り温泉特集!人気のランチ付きやカップルにおすすめの施設を紹介!
Bambu
近鉄特急ビスタカーは2階席が快適?料金や予約方法まで徹底調査!
櫻井まりも
近鉄特急「しまかぜ」の予約方法や個室料金を徹底調査!おすすめの席は?
櫻井まりも
三重『瀧原宮』は伊勢超えパワースポット?ゼロ磁場の謎や御朱印情報も!
MinminK
おはらい町で伊勢うどんほか絶品ランチ!駐車場やおすすめのお土産は?
yuribayashi
伊勢『月夜見宮』の御朱印や参拝時間は?不思議な形のお稲荷さんも!
TinkerBell
『金剛證寺』のご利益は?伊勢の鬼門を守る寺への駐車場&アクセスも!
canariana
朝熊山(朝熊ヶ岳)展望台から伊勢を一望!登山道やケーブルカーの時間は?
茉莉花
二見興玉神社の参拝は伊勢参りに必須!ご利益が噂のカエル像や御朱印は?
yuribayashi
伊勢志摩エバーグレイズでおしゃれグランピング!料金や持ち物・口コミは?
SoTiPe