2021年12月10日公開
2021年12月10日更新
舘山寺「かんざんじロープウェイ」で浜名湖の絶景を堪能!料金や所要時間は?
浜名湖は、静岡・浜松を代表する観光地で、その浜松・浜名湖には、舘山寺「かんざんじロープウェイ」という人気スポットがあります。舘山寺「かんざんじロープウェイ」からの景色は絶景でおすすめです。舘山寺「かんざんじロープウェイ」の魅力や料金・所要時間をご紹介します。

目次
浜松市の舘山寺「かんざんじロープウェイ」をご紹介
静岡・浜松観光の目玉といったら、浜松・浜名湖の観光は外すことはできません。その浜松市の浜名湖には、舘山寺「かんざんじロープウェイ」という人気スポットがあります。湖上の上を渡るロープウェイとしておすすめです。
静岡・浜松市の浜名湖は、日本を代表する湖のひとつで、静岡県内外からたくさんの観光客がやってくる人気観光地です。海とつながっている汽水湖ということで、面積も広いのではっと見は海のように感じる壮大な景色です。
そんな浜松市の浜名湖の湖上にかかるのが、舘山寺「かんざんじロープウェイ」という人気スポットです。舘山寺「かんざんじロープウェイ」は、浜名湖の東側に位置しています。舘山寺「かんざんじロープウェイ」のおすすめポイントや料金・所要時間などをご紹介します。

浜名湖の上を渡る舘山寺「かんざんじロープウェイ」
舘山寺「かんざんじロープウェイ」は、浜名湖の上を渡るロープウェイとして人気で、浜松・浜名湖観光で必ずおすすめされる人気スポットです。ドライブ・デートに立ち寄るにもぴったりなスポットで、カップルにも人気があります。
浜松には、浜名湖を中心とした人気観光スポットがあちこちに点在していますが、その中でも、ここ舘山寺「かんざんじロープウェイ」は、浜名湖の湖上から浜名湖を見渡せるということで人気があります。
また、ここ舘山寺「かんざんじロープウェイ」をベースに色々な人気スポットを周ることもできるのでおすすめです。子供から大人までが楽しめるそんな人気スポットが、ここ舘山寺「かんざんじロープウェイ」です。
湖上を走る人気ロープウェイ
舘山寺「かんざんじロープウェイ」は、湖上を走る人気ロープウェイですが、実は、日本で唯一の湖上の上にかかるロープウェイになります。日本の他のどこに行っても、湖上の上にかかるロープウェイはここ舘山寺「かんざんじロープウェイ」のみになります。
舘山寺「かんざんじロープウェイ」は、ロープウェイを楽しむだけでなく、展望台からは360度の浜名湖の絶景を楽しむことができます。公式サイトには、ロープウェイから見る絶景の写真も掲載されています。
それらの写真を見てみると、まさに、湖上の絶景を楽しむことができるのでおすすめです。地上で見る浜名湖と湖上から見る浜名湖には見え方に違いもあるので、ぜひ、一度楽しんでもらいたいロープウェイになります。
舘山寺「かんざんじロープウェイ」の所要時間
ここでは、舘山寺「かんざんじロープウェイ」の所要時間について解説をしておきましょう。所要時間を知っておくことで、観光にどれほどの時間を割けば良いのかがわかります。所要時間を理解することは、効率よく、浜松観光を楽しむには必要なことです。また、併せて、おおよそどんな時刻で運用されているかもご紹介します。
舘山寺「かんざんじロープウェイ」の所要時間は、およそ4分ということで、それほど長い所要時間ではありません。地上にある遊園地「浜名湖パルパル」と大草山山頂を結んでいます。また、大草山山頂には「浜名湖オルゴールミュージアム」があります。
実際の所要時間は4分と短いですが、どのような観光をするかによって、全体の所要時間は変わります。そのあたりを加味して観光ルートを決めることをおすすめします。
舘山寺「かんざんじロープウェイ」の時刻表を見てみると、かんざんじ駅・大草山駅ともに始発が9時30分で、最終がかんざんじ駅16時10分で、大草山駅が16時30分です。運行は10分間隔になります。この時刻については変更になることもあるので公式サイトを確認しましょう。
舘山寺「かんざんじロープウェイ」の料金
こちらでは、舘山寺「かんざんじロープウェイ」の料金について解説をしていきましょう。舘山寺「かんざんじロープウェイ」の料金には、片道料金・往復料金があり、さらには、割引料金などもあります。
割引料金は、ある施設とのセット割引や二人以上の利用で割引適用になる「カップルチケッ2」という割引料金もあります。せっかく、浜松の浜名湖にお越しになるのでしたら、セットで割引料金になるスポットも楽しむのもおすすめです。
それでは、舘山寺「かんざんじロープウェイ」の料金で、片道料金・往復料金とロープウェイ乗車券の割引方法について解説をしていきましょう。
片道料金・往復料金
まずは、舘山寺「かんざんじロープウェイ」の片道料金・往復料金について解説をしていきます。ロープウェイ片道料金は、中学生以上の大人が420円で、3歳から小学生の小人は210円です。実際には、片道だけ購入するということはないので、往復料金もご紹介します。
舘山寺「かんざんじロープウェイ」のロープウェイ往復料金ですが、中学生以上の大人が840円で、3歳から小学生の小人は420円です。
障害者手帳をお持ちの方の往復料金は、中学生以上の大人が420円で、3歳から小学生の小人は200円と割引されます。付き添いの方1名も同料金となります。購入の際に障害者手帳の提示が必要となります。
ロープウェイ乗車券の割引方法
ここでは、舘山寺「かんざんじロープウェイ」で利用可能なロープウェイ乗車券の割引について解説をしていきましょう。舘山寺「かんざんじロープウェイ」では、ロープウェイ乗車券の割引が設定されることがあります。
これまで実施されていたロープウェイ乗車券の割引には、2つの割引セットがありました。ひとつは「浜名湖オルゴールミュージアムあるいは浜名湖パルパルとの割引セット」、もうひとつは、カップルなどふたりでお得になる「カップルチケッ2」という割引チケットです。
これらの割引チケットは、繁忙期などは販売中止になることも多いので、ご利用前に、公式サイトの料金と言うページをご確認ください。また、内容なども変わる可能性もあるので要チェックです。ここでは、今までのセット内容を少しご紹介します。
オルゴールセット
オルゴールセットは、ロープウェイ往復と浜名湖オルゴールミュージアム入館がセットで割引になるというものです。ロープウェイセットは、ロープウェイ往復と遊園地の浜名湖パルパル入園がセットになった割引です。
もうひとつは、ルパル&オルゴールセットで、ロープウェイ往復と浜名湖オルゴールミュージアム入館、浜名湖パルパル入園がセットになった割引セットになります。料金については、割引セットが販売されたときに、公式サイトの料金を確認してください。
カップルチケッ2
カップルチケッ2は、二人以上で利用する際におすすめな割引セットです。カップルでも友人同士でも利用することができるのでおすすめです。かんざんじロープウェイ乗車2名分と浜名湖オルゴールミュージアム入館2名分、オルゴール体験工房が2名分がセットで割引となります。
オルゴール体験工房では、実際に工房する際の費用は別途になります。浜名湖オルゴールミュージアムは入館料金のみが適応となり、乗り物などは別途料金となるのでご注意ください。
カップルチケッ2の受付ですが、浜名湖オルゴールミュージアムの閉館2時間前までとなるので、その点も注意しましょう。
舘山寺「かんざんじロープウェイ」へのアクセス方法
こちらでは、舘山寺「かんざんじロープウェイ」へのアクセス方法についてご紹介していきましょう。舘山寺「かんざんじロープウェイ」へのアクセス方法には、には、車でのアクセス方法とバスでのアクセス方法があります。
車でのアクセスは、各方面から高速道路でアクセスしやすくなっています。車でアクセスをした際には、駐車場についての情報も必要になります。その駐車場についても併せてご紹介します。
車でのアクセス
舘山寺「かんざんじロープウェイ」への車でのアクセスですが、東名高速道路では、浜松西ICから車で15分ほどで、三ケ日ICからは車で40分です。その他、かんざんじスマートICからは車でおよそ5分です。
新東名高速道路では、浜松浜北ICから車で45分ほどで、浜松いなさICからは車で40分ほどです。ETC専用の浜松SAスマートICからは車で40分です。駐車場はロープウェイ専用駐車場を利用しますが、駐車台数は46台で、料金は1000円です。
ロープウェイ専用駐車場が満車の場合は、浜名湖パルパル大駐車場を利用するようにしましょう。実は、徒歩3分の場所に「舘山寺公共駐車場」という無料で利用できる駐車場もあります。駐車台数も150台以上あります。こちらも覚えておくと良いでしょう。
バスでのアクセス
舘山寺「かんざんじロープウェイ」へのバスでのアクセスですが、浜松駅バスターミナル1番のりばからおよそ45分でアクセスできます。バス停は、「浜名湖パルパル」バス停になります。
浜松駅バスターミナルからは、「1のりば 市役所・浜松城・浜名湖パルパル」で時刻表を確認しましょう。帰りは、行き先リストから「浜松駅」から時刻表を確認してください。
舘山寺「かんざんじロープウェイ」周辺のおすすめ観光スポット
ここでは、舘山寺「かんざんじロープウェイ」周辺のおすすめ観光スポットをいくつかご紹介しましょう。舘山寺「かんざんじロープウェイ」周辺にはおすすめの観光スポットが数多く点在しています。
そのため、舘山寺「かんざんじロープウェイ」周辺では観光には困ることはないでしょう。子供から大人までが楽しめる人気スポットがたくさんあるのでおすすめです。
舘山寺「かんざんじロープウェイ」周辺の観光で、親子で楽しめる「浜名湖オルゴールミュージアム」をはじめ、「曹洞宗 秋葉山 舘山寺」や「はままつ フラワーパーク」、子供に大人気の「浜名湖パルパル」、旅の疲れを落とせる「華咲の湯」をご紹介します。
浜名湖オルゴールミュージアム
浜名湖オルゴールミュージアムは、貴重なコレクションが展示されているオルゴールミュージアムです。自動演奏楽器によるオルゴール演奏を楽しむことができるのでおすすめです。オルゴールショップでは、たくさんの素敵なオルゴールを購入できます。
たったひとつのオルゴールが作れる手づくり体験工房は、子供から大人までが楽しむことができるのでおすすめです。オルゴールが好きな人もそうでない人にも楽しめるミュージアムです。
オルゴールを楽しんだあとには、大草山展望台からパノラマの景色を楽しむことができます。しかも、360度のパノラマなので、圧巻の景色を楽しめるのでおすすめです。
曹洞宗 秋葉山 舘山寺
曹洞宗 秋葉山 舘山寺は、その歴史を平安時代まで遡る歴史ある寺院です。鎌倉時代には、源頼朝公も訪れるほどの寺院でおすすめです。江戸時代には、徳川家康公から御朱印判物を賜っています。
明治時代からは、縁結びのお地蔵さまとして人気もあり、毎年、たくさんの参拝客がやってきます。「かんざんじロープウェイ」からも徒歩3分とすぐの場所にある寺院になります。
はままつ フラワーパーク
はままつ フラワーパークは、浜名湖湖畔にある植物園として人気があります。はままつ フラワーパークは、「かんざんじロープウェイ」から車で5分とアクセスが良いので、セットでの観光にもおすすめです。
はままつ フラワーパークでは、「桜とチューリップの庭園」や大温室「クリスタルパレス」が人気です。「大噴水ショー」では、水と音楽のショーを楽しむことができるので、カップルにもおすすめです。
桜や紅葉の季節、クリスマスシーズンには、ライトアップも楽しむことができるので、子供から大人までが楽しむことができます。
浜名湖パルパル
浜名湖パルパルは、「かんざんじロープウェイ」の出発地点にある遊園地で、子供にも大人気なのでおすすめです。0歳から小学生までのお子様が楽しめるアトラクションがたくさん用意されています。
小さなお子様のいるファミリーにおすすめの遊園地です。「かんざんじロープウェイ」とオルゴールミュージアムとともに楽しむことができます。
華咲の湯
華咲の湯は、「かんざんじロープウェイ」の目の前にある温泉で、かんざんじロープウェイ周辺の観光の疲れを落とすには最高の温泉施設になります。
華咲の湯は、露天風呂や内湯、「桧香のサウナ」など充実した温泉施設で人気があります。アメニティも充実しているので、女性にもおすすめです。食事は、バイキングを楽しむこともできます。

舘山寺「かんざんじロープウェイ」は公式サイトも要チェック!
舘山寺「かんざんじロープウェイ」は公式サイトが開設されています。公式サイトでは、かんざんじロープウェイの料金や運行時間などの情報やアクセスなどについて掲載されています。
割引セットなどは、舘山寺「かんざんじロープウェイ」にお越しになる前に、再確認をするようにしてください。周辺の観光についてもリンクなどがあるので、予め情報収集することもできます。
舘山寺「かんざんじロープウェイ」で絶景を楽しもう
舘山寺「かんざんじロープウェイ」の魅力や料金・所要時間などをご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。
舘山寺「かんざんじロープウェイ」は、浜名湖の空中散歩を楽しむことができます。舘山寺「かんざんじロープウェイ」で湖上の絶景を楽しみましょう。
関連記事
浜松『ぬくもりの森』はジブリの世界!入場料は?ランチやケーキが人気!
ビジネスキー紀子
浜松市うなぎ屋おすすめランキング!旨い老舗名店から穴場まで勢揃い!
tabito
エアパーク(航空自衛隊浜松広報館)で大満足!混雑状況は?お土産も調査!
ビジネスキー紀子
浜名湖周辺の観光スポット特集!子連れにもおすすめの場所は!グルメあり!
ベロニカ
浜名湖のうなぎ店おすすめランキングBEST17!名店で絶品ランチを堪能!
Rey_goal
『竜ヶ岩洞』が神秘的!アクセスや割引情報紹介!周辺の観光スポットは?
ビジネスキー紀子
浜名湖の釣り情報!おすすめポイントや釣り堀を紹介!釣れる魚は何?
kiki
浜名湖遊覧船でのんびり観光クルーズ!乗り場はどこ?料金や割引情報アリ!
m-ryou
中田島砂丘の魅力を解説!駐車場やアクセス情報あり!デートコースでも有名!
澤野えみ
治一郎のバウムクーヘンをアウトレットで購入!値段は?カットはお土産にも!
yoco64
浜松・弁天島観光で感動!鳥居の夕陽は絶景!おすすめのランチなど紹介!
ベロニカ
浜松市の観光地おすすめ21選!名所も多数!子供に人気のスポットあり!
しばなる
浜松の銭湯・スーパー銭湯は?24時間や安い施設を徹底調査!駅周辺あり!
m-ryou
浜松餃子おすすめランキングBEST17!駅前の人気店や食べ放題で満腹!
SoTiPe
浜松駅周辺の居酒屋おすすめ厳選7店!おしゃれな個室や安い飲み放題あり!
#HappyClover
浜松駅付近でランチを堪能!安いおすすめの店やおしゃれな場所を紹介!
MT企画
うなぎパイファクトリーの工場見学でお土産GET?アクセスやカフェ情報あり!
Chaikha
浜松駅周辺で餃子の有名店を調査!持ち帰りでお土産にもおすすめ!
rikorea.jp
浜松駅周辺はうなぎの人気店多数!安いおすすめ店などまとめ!弁当も!
rikorea.jp
浜松でディナーや食事をおしゃれにするなら?記念日にもおすすめの店を厳選!
rikorea.jp


新着一覧
浜松のおすすめ温泉11選!日帰り入浴ができる旅館や宿泊に人気のホテルなど!
daiking
浜名湖の絶品ランチ11選!定番のうなぎからおしゃれなお店まで人気店揃い!
Canna
浜松の観光スポットおすすめベスト21!デートに人気の名所や穴場も!
m-ryou
舘山寺温泉の日帰り温泉まとめ!貸切風呂など人気の旅館やホテルを紹介!
kazuki.svsvsv@gmail.com
「舘山寺」は浜松の有名パワースポット!ご利益や御朱印・お守りは?
mdn
舘山寺「かんざんじロープウェイ」で浜名湖の絶景を堪能!料金や所要時間は?
旅するフリーランス
「秋葉山」は浜松市の人気観光スポット!登山ルートや所要時間は?
kiki
浜名湖の新居弁天海釣公園は初心者にも人気!釣果やおすすめポイントは?
茉莉花
浜名湖周辺の温泉おすすめ9選!日帰りから宿泊まで人気の旅館やホテル紹介!
m-ryou
浜名湖SA(サービスエリア)で人気のお土産・グルメ特集!上り・下り別に紹介!
茉莉花
秋葉山本宮秋葉神社は浜松のパワースポット!ご利益や御朱印・アクセスは?
m-ryou
浜松「ぐーちょきぱん」は魔女の宅急便のパン屋?メニューやお店の場所を調査!
kazuki.svsvsv@gmail.com
浜松市の治一郎大平台本店の店舗限定商品のバウムクーヘンが大人気!場所はどこ?
kazuki.svsvsv@gmail.com
浜松で夜景が楽しめる人気スポット7選!ディナーやデートでのおすすめを紹介!
旅するフリーランス
浜松市内でおすすめのバーをご紹介!デート向けのおしゃれな店はどこ?
kiki
浜名湖のおすすめグルメ11選!絶品の海鮮や人気の名物・スイーツまで!
kazking
浜名湖のはままつフラワーパークで季節の花を堪能!料金やアクセス方法は?
沖野愛
「共水うなぎ」は浜松の超希少な幻のブランド鰻!おすすめの名店を紹介!
daiking
静岡・小國神社は絶景の紅葉スポット!見頃時期やライトアップ情報も要チェック!
m-ryou
浜松でテイクアウトに人気のお店11選!ラーメンや寿司など絶品グルメ揃い!
daiking